JPH08340222A - オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム - Google Patents

オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム

Info

Publication number
JPH08340222A
JPH08340222A JP7146252A JP14625295A JPH08340222A JP H08340222 A JPH08340222 A JP H08340222A JP 7146252 A JP7146252 A JP 7146252A JP 14625295 A JP14625295 A JP 14625295A JP H08340222 A JPH08340222 A JP H08340222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
potential difference
node
output
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7146252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609152B2 (ja
Inventor
純宏 ▲高▼嶋
Sumihiro Takashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP14625295A priority Critical patent/JP3609152B2/ja
Priority to US08/623,901 priority patent/US5703516A/en
Priority to TW085103699A priority patent/TW310387B/zh
Priority to CN96107646A priority patent/CN1062393C/zh
Priority to DE69610160T priority patent/DE69610160T2/de
Priority to EP96109526A priority patent/EP0749001B1/en
Publication of JPH08340222A publication Critical patent/JPH08340222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609152B2 publication Critical patent/JP3609152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2268Arrangements for correcting or for compensating unwanted effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/02Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for altering or correcting the law of variation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 第1の状態の時、ノードN1,ノードN3間
の電位差に応答した電位差をノード7,ノード8間に与
え、この電位差と第1の電位とに基づいた電位をノード
N11に与え、第2の状態の時、ノードN1,ノードN
3間の電位差に応答した電位差をノード7,ノード8間
に与え、この電位差と第2の電位とに基づいた電位をノ
ードN11に与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアンプ回路のオフセット
電圧をキャンセルするオフセットキャンセル回路とそれ
を用いたオフセットキャンセルシステムに関する発明で
ある。
【0002】
【従来の技術】オフセットキャンセル回路は、プリアン
プ部とレベルシフト部とから構成される。プリアンプ部
は圧力センサ等の微小な電位差を出力する回路に接続さ
れ、微小な電位差を受け取り、これを増幅して出力する
回路である。レベルシフト部は、所望のレベルに設定可
能な基準電位と増幅した電位差とに応じた電位をAD変
換器に出力する回路である。これによりレベルシフト部
は、AD変換器に出力する出力電位をAD変換器の入力
規格範囲内に設定している。
【0003】次に、オフセットキャンセル回路およびそ
れを用いたシステムの動作が説明される。
【0004】圧力センサから出力される電位差がX1と
なり、プリアンプ部の入力端に電位差X1が与えられ
る。このときレベルシフト部の出力端に与えられる出力
電位Y1はY1=aX1+bA+c(a,bは係数、Aは
基準電位)の関係を満たす。cは、プリアンプ部および
レベルシフト部が複数のオペアンプから構成されてお
り、このオペアンプにはオフセット電圧があることによ
り生じた項である。このY1をAD変換器が受け取り、
AD変換器がアナログ値Y1をデジタル値Y3に変換
し、演算器に出力する。またプリアンプ部の入力端に電
位差”0”が与えられる。このときレベルシフト部の出
力端に与えられる出力電位Y2はY2=a・0+bA+c
=bA+cの関係を満たす。このY2をAD変換器が受
け取り、アナログ値Y2をデジタル値Y4に変換し、演
算器に出力する。演算器はY3-Y4の演算を実際には
行うが、説明の簡略のため詳細な説明中ではY3ーY4
=Y1ーY2の演算を行うと仮定して(Y3ーY4はY
1ーY2に対応しているため)説明をおこなう。演算器
はY1ーY2の演算をおこない、Y1ーY2=aX1の
電位差を得る。これによりオペアンプのオフセット電圧
に無関係の電位差が得られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、圧力セ
ンサ等の微小電位差をプリアンプ部に与える回路にもオ
フセット電圧がある。よってある圧力レベルではその出
力電位差が理想的には”d”となるべきところがオフセ
ット出力と呼ばれる出力誤差”e”が生じ、X1=d+e
となってしまう。よってY1ーY2=a(d+e)=a
・d+a・eとなり、圧力センサのオフセット出力に基
づく項a・eがレベルシフト部の出力ノードに生じてし
まう。ここで、オフセット電圧は製品毎に様々であるの
で、eも製品毎に異なり、これを調整する必要があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のオフセットキャ
ンセル回路は、2つの端子と、出力端子と、2つの中間
端子とを有し、第1の状態の時、2つの端子間の電位差
に応答した電位差を2つの中間端子間に与え、2つの中
間端子間に与えられた電位差と第1の電位とに応答した
電位を出力端子に与える。またオフセットキャンセル回
路は第2の状態の時、2つの端子間の電位差に応答した
電位差を2つの中間端子に与え、中間端子に与えられた
電位差と第2の電位とに応答した電位を出力端子に与え
る。
【0007】
〔発明の詳細な説明〕
【0008】図1は本発明の第1の実施例のオフセット
キャンセル回路を含んだオフセットキャンセルシステム
の回路構成図である。
【0009】以下、第1の実施例が図1を参照して説明
される。
【0010】N1〜N16はノード名、A1〜A4はオペア
ンプ、S1〜S4はアナログスイッチ、R1〜R8は抵抗、
R9は可変抵抗である。圧力センサの一方の出力端は入
力端子IN1に接続され、圧力センサの他方の出力端は
入力端子IN2に接続される。ノードN1は入力端子I
N1とオペアンプA1の正入力とアナログスイッチS1の
一方のアナログ入出力とに接続される。ノードN2は各
アナログスイッチS1,S2,S3,S4のコントロール
入力に接続される。ノードN3はアナログスイッチS2の
一方のアナログ入出力とオペアンプA2の正入力に接続
される。ノードN4はオペアンプA1の負入力と抵抗R1
の一端と抵抗R2の一端に接続される。ノードN5はオペ
アンプA2の負入力と抵抗R3の一端と抵抗R2の他端に
接続される。ノードN6は入力端子IN2とアナログス
イッチS2のもう一方のアナログ入出力に接続される。
ノードN7はオペアンプA1の出力と抵抗R1の他端と抵
抗R4の一端に接続される。ノードN8はオペアンプA2
の出力と抵抗R3の他端と抵抗R6の一端に接続される。
ノードN9は抵抗R4の他端と抵抗R5の一端とオペアン
プA4の負入力に接続される。ノードN10は抵抗R6の
他端と抵抗R7の一端とオペアンプA4の正入力に接続さ
れる。ノードN11はオペアンプA4の出力と抵抗R5の
他端とADコンバータの入力に接続される。ノードN12
は抵抗R7の他端とオペアンプA3の出力とオペアンプA
3の負入力に接続される。N13はA3の正入力とアナロ
グスイッチS3の一方のアナログ入出力とアナログスイ
ッチS4の一方のアナログ入出力とに接続される。ノー
ドN16はアナログスイッチS3の他方のアナログ入出
力と抵抗R8の一端と抵抗R9の一端に接続されている。
ノードN14は抵抗R9の他端と電源電位VDDに接続され
る。ノードN15は抵抗R8の他端と接地電位GNDとアナ
ログスイッチS4の他方のアナログ入出力に接続され
る。
【0011】ノードN1、ノードN6〜ノードN7、ノー
ドN8によって囲まれた部分が増幅部、N7、N8〜N1
1、N14、N15によって囲まれた部分がレベルシフト
部である。
【0012】抵抗R1、抵抗R2、抵抗R3、抵抗R4の抵
抗値比率は1:1:1:1とする。
【0013】抵抗R9はノードN16の電位レベルを調整
すると共に、アナログスイッチS3がオンした時、ノー
ドN16の電位レベルを調整する可変抵抗である。
【0014】次に、本発明のオフセットキャンセル回路
およびオフセットキャンセルシステムの動作が説明され
る。
【0015】本発明のオフセットキャンセル回路は、入
力電位差測定モードとオフセット測定モードの2つの状
態の時がある。
【0016】まず、入力電位差測定モードの回路動作が
説明される。
【0017】<入力電位差測定モード>入力電位差測定
モードでは、ノードN2がLレベルに設定されることによ
り、スイッチS1,S4がOFF、スイッチS2,S3がON
となる。圧力センサにある圧力が加えられ、電位差ΔV
が出力される。ノードN1ーノードN3間には圧力センサ
の微小な出力電位差ΔVが入力される。ノードN1の電位
をVN1、ノードN3の電位をVN3とすると、ΔVは、 ΔV=VN3 - VN1 (式1) となる。
【0018】プリアンプ部はΔVを(R1+R2+R3)/R2
倍に増幅する。レベルシフト部はプリアンプ部で増幅さ
れた電位差(R1+R2+R3)/R2・ΔVとノードN13の
電位VN13とに基づいて、ノードN11に以下の関係
を満たす電位VN11を与える。
【0019】 VN11 =(R1+R2+R3)/ R2・ΔV + VN13(式2) ところが実際、各オペアンプA1、A2、A3、A4の正/負
入力端子間にはそれぞれオフセット電圧VOFF1、VOFF2、
VOFF3、VOFF4があるため、(式2)は、 VN11=(R1+R2+R3)/ R2 x (ΔV+VOFF1-VOFF2)+ VN13 + VOFF3 + 2・VOFF4 (式3) となる。
【0020】ここで、VN13は、所望の値に設定する
ことができるので、VN13を予め調整することで、オ
ペアンプのオフセット電圧によりノードN11に生じる
誤差Vop(式2からのずれ)をキャンセルすることが
可能である。
【0021】つまり Vop=(R1+R2+R3)/ R2 ・(VOFF1-VOFF2)+VO
FF3 +2・VOFF4 なので、 ーVN13=(R1+R2+R3)/ R2 ・(VOFF1-VOFF2)
+VOFF3 +2・VOFF4 とすれば、オペアンプのオフセット電圧によって生じる
誤差Vopがキャンセルされる。
【0022】しかし、オフセット電圧は温度や電源電位
等によって変化する。よって温度環境や電源電位が異な
る状態で使用した場合、つまりオフセット電圧が変化し
た場合、同じ圧力を加えた場合でも出力電位VN11が
異なってしまう。
【0023】また圧力センサにもオフセット電圧があ
る。よって圧力センサの出力電位差にも誤差があり、実
際の出力ΔVは理想的な値からずれる。つまり圧力セン
サに加えられる圧力がある値の時、入力端子IN1と入
力端子IN2に与えられる理想的な電位差をdとし、圧
力センサのオフセット電圧により生じた出力誤差電位差
をeとすると、 Δv=d+e となる。
【0024】圧力センサのオフセット電圧によってノー
ドN11に生じる出力電位誤差Vpは Vp=(R1+R2+R3)/ R2 ・e よってVN11は理想値に対して大きくずれている。
【0025】上記オペアンプのオフセット電圧及び圧力
センサのオフセット電圧によって生じるノードN11に
与えられる出力電位の誤差(理想値からのずれ)をキャ
ンセルするため、オフセットキャンセル回路にはオフセ
ット測定モードがある。
【0026】以下。オフセット測定モード時のオフセッ
トキャンセル回路およびシステムの動作が説明される。
【0027】<オフセット測定モード>オフセット測定
モードでは、ノードN2がHレベルになることによって、
アナログスイッチS1がON、アナログスイッチS2がOF
F、アナログスイッチS3がOFF、アナログスイッチ
S4がONする。これによりノードN1とノードN3には
等しい電位が入力される。すなわち(式1)にてΔV=
0となる。ノードN13には接地電位GNDが与えられ
る。このときN11に与えられる出力電位VN11’は VN11’=(R1+R2+R3)/ R2 ・(VOFF1-VOFF2) +VOFF3 + 2・VOFF4 (式4) となる。
【0028】AD変換器はVN11を入力し、VN11
をAD変換し、これに基づく値を演算器に出力する。ま
たAD変換器はVN11’を入力し、このVN11’を
AD変換し、これに基づく値を演算器に出力する。演算
器はAD変換器から出力される2つの値の差を演算す
る。ここで説明の簡略の為に、AD変換する前の入力
と、AD変換した後の出力を等しいものと考えて以下の
説明を行なう。
【0029】入力電位差測定モードの時にノードN11
に与えられた電位VN11(式3)と(式4)の差をと
ると、 VN11- VN11’=(R1+R2+R3)/ R2・ΔV+VN13 (式5) となる。これによりオペアンプのオフセット電圧に依る
誤差がキャンセルされる。
【0030】ここで、 Δv=d+e を式5に代入すると、 VN11- VN11’=(R1+R2+R3)/ R2・(d+e)
+VN13 圧力センサのオフセット電圧によってノードN11に生
じる出力電位誤差Vpは Vp=(R1+R2+R3)/ R2 ・e ここで圧力センサのオフセット電圧は温度や電源電位の
影響によって変化するものの、圧力センサのオフセット
電圧に起因する出力電位差誤差e、つまり出力電位誤差
Vpの温度や電源電位に対する影響は予め既知である。
よって温度や電源電位の条件が変わった時でも、これに
よる出力電位VN11の変動分は演算器によって計算で
き、この変動分を打ち消すことができる。
【0031】よってVN13を製品毎に所望の値に設定
することにより、製品毎に異なるVN11ーVN11’
を一定にすることができる。つまり製品毎に異なる圧力
センサのオフセット電圧による影響をキャンセルでき
る。
【0032】以上のように、第1の実施例では、ノード
N13の電位を入力電位差測定モードとオフセット電圧
測定モードとで切り換えている。よって入力電位差測定
モードの測定値(式3)とオフセット電圧測定モードの
測定値(式4)との差である(式5)にVN13の項が
現れるので、VN13を製品毎に所望の値に調整シフト
することで、VN11ーVN11’を一定の値にするこ
とができる。これにより、製品毎に異なるオペアンプの
オフセット電圧による影響と圧力センサのオフセット電
圧による影響を取り除くことが可能となる。
【0033】図2は本発明の第2の実施例のオフセット
キャンセルシステムの回路図である。
【0034】図1と同一部分または相当部分には同一符
号が付与され説明が省略される。
【0035】アナログスイッチS3が取り払われ、ノー
ドN13はA3の正入力と抵抗R8と抵抗R9の一端に接続
される。ノードN14は抵抗R9の他端と電源電位VDDに
接続されている。ノードN15は抵抗R8の他端とアナロ
グスイッチS4の一方のアナログ入出力と接地電位GNDに
接続される。ノードN12にはアナログスイッチS4のも
う一方のアナログ入出力とオペアンプA3の出力とオペ
アンプA3の負入力と抵抗R7の一方の端子に接続されて
いる。アナログスイッチS4のコントロール入力はノー
ドN2に接続されている。オペアンプA3の出力イネーブ
ル入力OEはN2に接続される。
【0036】第2の実施例の動作が説明される。
【0037】<入力電位差測定モード>入力電位差測定
モードの動作は第1の実施例と同じである。したがっ
て、ノードN11に与えられる出力電位差は(式3)と
なる。
【0038】<オフセット測定モード>オフセット測定
モードでは、ノードN2がHレベルとなり、ノードS4がO
Nし、アナログスイッチA3の出力がディスエーブルされ
る。ノードN12にはノードN15の電位VN15が入
力される。したがって(式4)は VN11’=(R1+R2+R3)/ R2 ・(VOFF1-VOFF2)+ VN15 + VOFF4 x 2(式6) となる。
【0039】(式3)と(式6)の差をとると、 VN11- VN11’=(R1+R2+R3)/R2・ΔV + VOFF3 + VN16 - VN1 5 (式7) となり、A3のオフセット電圧よる誤差項が残る。
【0040】以上のように、第2の実施例によると、ア
ナログスイッチA3のオフセット電圧による誤差項がの
こるが、オフセット測定モードではアナログスイッチA
3がディスエーブルされているので、アナログスイッチ
A3の消費電流をゼロにできるという利点がある。
【0041】
【発明の効果】本発明では、第1の状態の時に出力端子
に与えられた電位と、第2の状態の時に出力端子に与え
られた電位との差を取った場合、この差を所定の値に設
定することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のオフセットキャンセル
システムの構成図
【図2】本発明の第2の実施例のオフセットキャンセル
システムの構成図
【符号の説明】
A1〜A4 オペアンプ S1〜S4 アナログスイッチ R1〜R9 抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの端子と、出力端子と、2つの中間
    端子とを有し、第1の状態の時、前記2つの端子間の電
    位差に応答した電位差を前記2つの中間端子間に与え、
    前記2つの中間端子間に与えられた電位差と第1の電位
    とに応答した電位を前記出力端子に与え、第2の状態の
    時、前記2つの端子間の電位差に応答した電位差を前記
    2つの中間端子間に与え、前記中間端子間に与えられた
    電位差と第2の電位とに応答した電位を前記出力端子に
    与えるオフセットキャンセル回路。
  2. 【請求項2】 2つの端子と、出力端子と、2つの中間
    端子とを有し、第1の状態の時、前記2つの端子間の電
    位差に応答した電位差を前記2つの中間端子間に与え、
    前記2つの中間端子間に与えられた電位差と第1の電位
    とに応答した第3の電位を前記出力端子に与え、第2の
    状態の時、前記2つの端子間の電位差に応答した電位差
    を前記2つの中間端子間に与え、前記2つの中間端子間
    に与えられた電位差と第2の電位とに応答した第4の電
    位を前記出力端子に与えるオフセットキャンセル回路
    と、 前記第3の電位と前記第4の電位とに応答して演算を行
    なう演算器とを有することを特徴とするオフセットキャ
    ンセルシステム。
  3. 【請求項3】 2つの端子と、出力端子と、2つの中間
    端子とを有し、第1の状態の時、前記2つの端子間の電
    位差に応答した電位差を前記2つの中間端子間に与え、
    前記2つの中間端子間に与えられた電位差と第1の電位
    とに応答した第3の電位を前記出力端子に与え、第2の
    状態の時、前記2つの端子間の電位差に応答した電位差
    を前記2つの中間端子間に与え、前記2つの中間端子間
    に与えられた電位差と第2の電位とに応答した第4の電
    位を前記出力端子に与えるオフセットキャンセル回路
    と、 前記第3の電位に応答し第1の値を出力し、前記第4の
    電位に応答し第2の値を出力するAD変換器と、 前記第1の値と前記第2の値とに応答して、演算を行な
    う演算器とを有することを特徴とするオフセットキャン
    セルシステム。
JP14625295A 1995-06-13 1995-06-13 オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム Expired - Fee Related JP3609152B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625295A JP3609152B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム
US08/623,901 US5703516A (en) 1995-06-13 1996-03-27 Offset cancel circuit and offset cancel system using the same
TW085103699A TW310387B (ja) 1995-06-13 1996-03-27
CN96107646A CN1062393C (zh) 1995-06-13 1996-06-10 偏差消除电路和采用该电路的偏差消除系统
DE69610160T DE69610160T2 (de) 1995-06-13 1996-06-13 Schaltung zur Verringerung der Offset-Abweichung und Offset-Abweichungsverringerungsverfahren mit einer solchen Schaltung
EP96109526A EP0749001B1 (en) 1995-06-13 1996-06-13 Offset cancel circuit and offset cancel method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14625295A JP3609152B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08340222A true JPH08340222A (ja) 1996-12-24
JP3609152B2 JP3609152B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=15403545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14625295A Expired - Fee Related JP3609152B2 (ja) 1995-06-13 1995-06-13 オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5703516A (ja)
EP (1) EP0749001B1 (ja)
JP (1) JP3609152B2 (ja)
CN (1) CN1062393C (ja)
DE (1) DE69610160T2 (ja)
TW (1) TW310387B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174122A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Oki Electric Ind Co Ltd 出力増幅回路及びそれを用いたセンサ装置
JP2008312079A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Denso Corp 増幅回路

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6194965B1 (en) * 1999-09-03 2001-02-27 Cypress Semiconductor Corp. Differential signal detection circuit
US7522676B2 (en) * 2006-02-06 2009-04-21 Nokia Corporation Method and system for transmitter envelope delay calibration
DE102006045893A1 (de) * 2006-09-28 2008-04-03 Siemens Ag Automatische Verschiebung des Messwerterfassungsbereichs einer sensorischen Messeinrichtung
CN102612279A (zh) * 2011-01-19 2012-07-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 服务器机柜

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4521702A (en) * 1982-10-13 1985-06-04 The United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Reactanceless synthesized impedance bandpass amplifier
JP2534520B2 (ja) * 1987-11-13 1996-09-18 シチズン時計株式会社 生体組織張力計
GB2234069B (en) * 1988-10-28 1992-08-12 Motorola Inc Sensor arrangement
US5047665A (en) * 1989-02-08 1991-09-10 Burr-Brown Corporation Low noise, low offset, high speed CMOS differential amplifier
US5032740A (en) * 1989-11-06 1991-07-16 Eastman Kodak Company Voltage level conversion of a clock signal
JP2625347B2 (ja) * 1993-04-20 1997-07-02 日本電気株式会社 ディジタル受信器の自動オフセット制御回路
US5327099A (en) * 1993-08-02 1994-07-05 Motorola, Inc. Differential stage that provides minimal offset between inputs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006174122A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Oki Electric Ind Co Ltd 出力増幅回路及びそれを用いたセンサ装置
JP2008312079A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Denso Corp 増幅回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3609152B2 (ja) 2005-01-12
US5703516A (en) 1997-12-30
CN1062393C (zh) 2001-02-21
EP0749001B1 (en) 2000-09-06
CN1141532A (zh) 1997-01-29
DE69610160D1 (de) 2000-10-12
EP0749001A1 (en) 1996-12-18
DE69610160T2 (de) 2001-05-10
TW310387B (ja) 1997-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101127891B1 (ko) 출력증폭회로 및 그것을 사용한 센서 장치
US5231351A (en) Magnetoresistive speed sensor processing circuit utilizing a symmetrical hysteresis signal
JPH0351733A (ja) 半導体圧力センサの増巾補償回路
JPH02210272A (ja) 電源回路及び前記回路を備えるブリッジ型測定器出力補償回路
JPWO2014203525A1 (ja) 増幅回路及び増幅回路icチップ
US4109196A (en) Resistance measuring circuit
JP3609152B2 (ja) オフセットキャンセル回路とそれを用いたオフセットキャンセルシステム
JP2007534205A (ja) 差動増幅装置
IT201900000989A1 (it) Circuito per rilevare un segnale analogico generato da un sensore, sistema elettronico e procedimento corrispondenti
JP4617545B2 (ja) センサの異常検出回路及び物理量検出装置
JPH08189940A (ja) ディジタル測定器
JP2001091373A (ja) 圧力センサ回路
WO2019097870A1 (ja) 計装アンプ
Dutta et al. Low offset, low noise, variable gain interfacing circuit with a novel scheme for sensor sensitivity and offset compensation for MEMS based, Wheatstone bridge type, resistive smart sensor
JPS59208472A (ja) インピ−ダンス変化測定回路
JPH01138433A (ja) 半導体センサ回路
JP2595858B2 (ja) 温度測定回路
JP2002188974A (ja) 半導体センサ
JP2792522B2 (ja) 半導体センサ用信号処理回路
WO2019097871A1 (ja) 計装アンプ
JP2004241912A (ja) 高精度差動増幅回路
JP2001249059A (ja) 物理量変換回路
JPS6044822A (ja) 歪抵抗ブリッジ増幅回路
JPH11344401A (ja) センサ増幅回路
RU2293435C1 (ru) Измерительный регулируемый усилитель

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees