JPH08337562A - N−アシルアミノ酸組成物 - Google Patents

N−アシルアミノ酸組成物

Info

Publication number
JPH08337562A
JPH08337562A JP8796096A JP8796096A JPH08337562A JP H08337562 A JPH08337562 A JP H08337562A JP 8796096 A JP8796096 A JP 8796096A JP 8796096 A JP8796096 A JP 8796096A JP H08337562 A JPH08337562 A JP H08337562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acyl
agent
acid
odd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8796096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiko Ogiwara
公彦 荻原
Hisashi Yamashita
久 山下
Yoshihiro Takayama
義博 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kashima Oil Co Ltd
Original Assignee
Kashima Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kashima Oil Co Ltd filed Critical Kashima Oil Co Ltd
Priority to JP8796096A priority Critical patent/JPH08337562A/ja
Publication of JPH08337562A publication Critical patent/JPH08337562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/145Amides; N-substituted amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた界面活性作用,殺菌作用,金属腐
食抑制作用等を有する洗浄剤,分散剤,乳化剤,抗菌
剤,防腐剤,紫外線吸収剤などに好適なN−アシルアミ
ノ酸組成物を提供する。 【解決手段】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
アミノ酸またはその塩を主成分とするN−アシルアミノ
酸組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は界面活性作用,殺菌作
用,金属腐食抑制作用等を有するN−アシルアミノ酸組
成物に関し、特に洗浄剤,分散剤,乳化剤,抗菌剤,防
腐剤,紫外線吸収剤等として有用なN−アシルアミノ酸
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】アミノ酸系界面活性剤の代表的なものに
アミノ酸と脂肪酸を縮合して得られるN−アシルアミノ
酸からなる一群のものがある。このようなN−アシルア
ミノ酸は環境や生態に対する高い安全性、皮膚や毛髪に
対する親和性、アミド基に由来する特殊な会合形成、キ
レート能や抗酸化能など様々な機能を有しており、その
特性を活かし幅広い用途が見込まれるものである。従
来、このようなN−アシルアミノ酸としては天然脂肪酸
とアミノ酸を縮合させて得られるものが報告されている
が、このような天然脂肪酸、即ち植物油や動物油等の天
然に存在する各種脂質の構成脂肪酸はステアリン酸、パ
ルミチン酸等の飽和脂肪酸であれ、オレイン酸、リノー
ル酸等の不飽和脂肪酸であれ、その殆ど全てが偶数の炭
素鎖を有する脂肪酸であることは知られている。また一
方で、N−アシルグルタミン酸塩等の炭素数が偶数の脂
肪酸誘導体を洗浄剤に配合した例として、例えば特開昭
47−42809号公報に記載される化合物がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のN−アシルアミノ酸を用いた組成物は、洗浄剤等種
々の用途への適用が提案されているものの、界面活性作
用等において未だ十分でなく、満足すべき効果を発揮す
るものは得られていないのが実状である。本発明は、か
かる事情下でなされたものであり、優れた界面活性作
用,殺菌作用,金属腐食抑制作用等を有する、洗浄剤,
分散剤,乳化剤,抗菌剤,防腐剤,紫外線吸収剤などに
好適なN−アシルアミノ酸組成物を提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、N−アシルア
ミノ酸組成物において、特定の炭素数を有するアシル基
を有するN−アシルアミノ酸あるいはその誘導体、また
はこれらの塩を主成分として使用することにより、優れ
た界面活性作用,殺菌作用,金属腐食抑制作用等が得ら
れることを見出したものである。本発明は、かかる知見
に基づいて完成したものである。すなわち本発明は、奇
数炭素数アシル基を有するN−アシルアミノ酸またはそ
の塩を主成分とするN−アシルアミノ酸組成物を提供す
るものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を更に詳細に説明
する。本発明は奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
アミノ酸又はその塩を主成分とするN−アシルアミノ酸
組成物に関するものであるが、ここで配合される奇数炭
素数アシル基を有するN−アシルアミノ酸とは、アミノ
酸中のアミノ基の少なくとも一つが奇数炭素数を有する
アシル基によりアシル化されたものである。上記奇数炭
素数アシル基を有するN−アシルアミノ酸またはその塩
の製造に使用されるアミノ酸としては、天然由来のアミ
ノ酸、非タンパク性アミノ酸あるいは化学合成により製
造されたアミノ酸のいずれも使用でき、例えば、α−ア
ミノ酸,β−アミノ酸,γ−アミノ酸,δ−アミノ酸,
脂肪族アミノ酸,芳香族アミノ酸,複素環アミノ酸,中
性アミノ酸,塩基性アミノ酸,酸性アミノ酸,アラニ
ン,バリン,ロイシン,イソロイシン,メチオニン,ト
リプトファン,フェニルアラニン,グリシン,セリン,
トレオニン,システイン,チロシン,アスパラギン,グ
ルタミン,リシン,アルギニン,アスパラギン酸,β−
アラニン,ヒドロキシリシン,オルニチン,シトルリ
ン,5−アミノレブリン酸,γ−アミノ酪酸などが用い
られる。
【0006】本発明においては、奇数炭素数アシル基を
有するアシルアミノ酸として、例えば下記一般式(I)
で表される化合物を用いることができる。
【0007】
【化1】
【0008】式中、Rは置換基を有していてもよい偶数
炭素数直鎖式脂肪族炭化水素基を示し、R1 及びR2
それぞれ水素,アルキル基,ヒドロキシアルキル基,ア
リール基,ヒドロキシアリール基,−(CH2)y COO
Hまたは−(CH2)z NH2 を表し、これらの基は各々
カルボキシル基(−COOH)あるいはアミノ基(−N
2 )で置換されていてもよい。また、x,y及びzは
各々0〜4の整数を表す。上記一般式(I)において、
Rで表される偶数炭素数の直鎖式脂肪族炭化水素基は飽
和、不飽和のいずれのものでもよいが、例えばCH
3 (CH2 ) n −(ここで、nは5〜17の奇数の整数
である)で表される基が挙げられる。
【0009】本発明に使用される奇数炭素数アシル基を
有するN−アシルアミノ酸の塩としては、ナトリウム,
カリウム等のアルカリ金属塩、カルシウム等のアルカリ
土類金属塩、モノエタノールアミン,ジエタノールアミ
ン,トリエタノールアミン等のエタノールアミン塩等が
挙げられる。これらの中でもモノ塩が好ましく、特にモ
ノナトリウム塩,モノ・トリエタノールアミン塩等が好
ましく用いられる。上記奇数炭素数アシル基を有するN
−アシルアミノ酸あるいはその塩の本発明の組成物中に
おける配合量は用途、使用目的、処方形態等に応じて適
宜決定することができるが、通常は組成物全体に対し0.
01〜90重量%の範囲で使用することができる。配合
量が0.01重量%未満では本発明の効果が十分に得られ
ず、また90重量%を超える場合は、処方により組成物
が粉状となるため、使用目的によってはハンドリング性
が劣る場合がある。上記N−アシルアミノ酸の配合量
は、例えばこれを化粧石鹸に使用する場合は、0.01〜
90重量%の範囲にあることが好ましく、ローションに
使用する場合は、0.01〜20重量%の範囲にあること
が好ましく、更にシャンプーに使用する場合は、0.01
〜50重量%の範囲にあることが好ましい。
【0010】上記奇数炭素数アシル基を有するN−アシ
ルアミノ酸は、例えば、高級脂肪酸クロリドとアミノ酸
との縮合反応により合成することができる。具体的に
は、いわゆるショッテン・バウマン(Schotten・Bauman
n)反応、あるいは、「生化学」,第35巻,第2号,第
67〜74頁(1963年)「リポアミノ酸の研究
(I)」に記載の方法に準じて合成することができる。
また、上記奇数炭素数の高級脂肪酸は、従来公知の方法
により製造することができる。すなわち、例えば、偶数
炭素数のα−オレフィンからいわゆるオキソ法により合
成することもできるし、また特開平6−253866号
公報に記載される微生物を用いた方法により製造するこ
ともできる。
【0011】本発明の組成物には、主成分である上記奇
数炭素数アシル基を有するN−アシルアミノ酸またはそ
の塩に加えて、必要に応じてその他の成分を本発明の目
的及びその用途目的を阻害しない範囲で配合することが
できる。このような成分は、その用途,種類,剤型等に
応じて適宜選択されるが、例えば蒸留水,アルコール
類,多価アルコール類,油脂類,多糖類,界面活性剤な
どの基材や起泡増進剤,増粘剤,香料,顔料,染料,水
溶性向上剤,ビタミン類、アミノ酸類、ホルモン類、血
管拡張剤、抗炎症剤、角質溶解剤、殺菌剤などが適宜配
合される。また、本発明の組成物の使用形態は用途に応
じて液状,粉状,クリーム状、ムース状、ペースト状な
ど様々に調製することができ、洗浄剤,分散剤,乳化
剤,抗菌剤,防腐剤,紫外線吸収剤など、更に具体的に
は、洗顔用化粧品,シャンプー,合成石鹸,化粧石鹸,
ボディーローション,スキンクリーム,リンス,化粧
水,制汗剤,入浴剤等に製品化される。また、本発明に
用いられるN−アシルアミノ酸及びその塩はその特性か
ら生理活性面、例えば制ガン剤,抗ウイルス剤等にもそ
の用途を拡大できる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明を実施例により更に具体的に
説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定さ
れるものではない。 製造例1 N−トリデカノイル−L−アスパラギン酸の合成 (1)塩化トリデカノイルの合成 1リットル2口フラスコに、トリデカン酸158.7g
(0.74モル)とシクロヘキサン200ミリリットルを
入れ、塩化チオニル83.3g(0.7モル)を入れた10
0ミリリットル滴下ロート及び還流管をセットした。当
該フラスコをオイルバスで80℃に加熱攪拌しながら、
トリデカン酸を完全に溶解させた。その後、2時間かけ
て塩化チオニルを滴下した。さらに、オイルバス温度を
80℃に1時間保った。この反応溶液からアスピレータ
ー減圧下、シクロヘキサン及び塩化チオニルを除去し、
得られた反応混合物を減圧蒸留して塩化トリデカノイル
166.0g(0.71モル)を得た。仕込んだトリデカン
酸基準の収率は95.9%であった。
【0013】(2)N−トリデカノイル−L−アスパラ
ギン酸の合成 1リットル3口フラスコに、L−アスパラギン酸15.8
g(0.12モル)と、水酸化ナトリウム9.6g(0.24
モル)を水150ミリリットルに溶解した水溶液とを加
え攪拌した。アスパラギン酸が溶解した後アセトン12
0ミリリットルを加えた。反応液を0℃に冷却し、塩化
トリデカノイル23.3g(0.1モル)と、水酸化ナトリ
ウム4gを水30ミリリットルに溶解した水溶液とを同
時に30分かけ滴下した。その間、反応温度を0〜5
℃、pHを11〜12に保った。その後、2時間室温
(25℃)までゆっくり温度を上げながら攪拌し、N−
トリデカノイル−L−アスパラギン酸ジナトリウム溶液
を得た。その溶液に、5N塩酸65ミリリットルを加
え、溶液のpHを1とし、析出した結晶を減圧ろ過によ
り分離し、水で洗浄後、減圧下乾燥した。得られた結晶
を、ヘキサン500ミリリットルで洗浄、乾燥後、エタ
ノール:水=3:7溶媒で再結晶させ、N−トリデカノ
イル−L−アスパラギン酸14.4g(0.044モル)を
得た。仕込んだ塩化トリデカノイル基準の収率は36.8
%であった。得られたN−トリデカノイル−L−アスパ
ラギン酸の物理的性質は以下の通りであった。
【0014】1 H−NMR(CD3 OD);δ(ppm) 0.89 (t,3H) 1.29 (s,22H) 1.55−1.65(m,2H) 2.23 (t,2H) 2.72−2.92(m,1H) 4.74 (dd,1H) IR(cm-1);3353,3310,2926,17
25,1296,1196,928 元素分析(C1731NO5 ); 測定値: 炭素62.15%,水素9.54%,窒素4.22
% 理論値: 炭素61.98%,水素9.48%,窒素4.25
% 融点: 117.5〜119.7℃
【0015】製造例2 N−トリデカノイル−L−アスパラギン酸モノナトリウ
ム塩の合成 上記方法で得られたN−トリデカノイル−L−アスパラ
ギン酸10.0g(0.03モル)を500ミリリットル2
口フラスコに入れ、水300ミリリットルを加えてから
攪拌し、さらに、水酸化ナトリウム1.2g(0.03モ
ル)を水50ミリリットルに溶かした水溶液を加え、水
浴で50℃に加熱して、N−トリデカノイル−L−アス
パラギン酸モノナトリウム水溶液を得た。これを室温ま
で冷却し析出した結晶をろ過し、減圧下乾燥させて、N
−トリデカノイル−L−アスパラギン酸モノナトリウム
塩8.53g(0.024モル)を得た。仕込んだN−トリ
デカノイル−L−アスパラギン酸基準の収率は80.0%
であった。
【0016】製造例3 N−トリデカノイル−L−アスパラギン酸ジナトリウム
塩の合成 上記方法で得られたN−トリデカノイル−L−アスパラ
ギン酸モノナトリウム塩2.1g(6.0ミリモル)を30
0ミリリットルフラスコに入れ、水100ミリリットル
を加えてから攪拌し、さらに、水酸化ナトリウム0.24
g(6.0ミリモル)を水20ミリリットルに溶かした水
溶液を加え、N−トリデカノイル−L−アスパラギン酸
ジナトリウム水溶液を得た。これを凍結乾燥させて、N
−トリデカノイル−L−アスパラギン酸ジナトリウム塩
2.12g(5.7ミリモル)を得た。仕込んだN−トリデ
カノイル−L−アスパラギン酸モノナトリウム塩基準の
収率は95.0%であった。
【0017】製造例4 N−ペンタデカノイル−L−アスパラギン酸の合成 (1)塩化ペンタデカノイルの合成 1リットル2口フラスコに、ペンタデカン酸160.0g
(0.66モル)とシクロヘキサン200ミリリットルを
入れ、塩化チオニル83.3g(0.7モル)を入れた10
0ミリリットル滴下ロート及び還流管をセットした。当
該フラスコをオイルバスで80℃に加熱攪拌しながら、
ペンタデカン酸を完全に溶解させた後、2時間かけて塩
化チオニルを滴下した。さらに、オイルバス温度を80
℃に1時間保った。この反応混合物からアスピレーター
減圧下、シクロヘキサン及び塩化チオニルを除去し、得
られた反応粗製物を減圧蒸留して塩化ペンタデカノイル
110.0g(0.42モル)を得た。仕込んだペンタデカ
ン酸基準の収率は63.9%であった。
【0018】(2)N−ペンタデカノイル−L−アスパ
ラギン酸の合成 1リットル3口フラスコに、L−アスパラギン酸31.9
g(0.24モル)と、水酸化ナトリウム19.2g(0.4
8モル)を水150ミリリットルに溶解した水溶液とを
加え攪拌した。アスパラギン酸が溶解した後アセトン1
20ミリリットルを加えた。反応液を0℃に冷却し、塩
化ペンタデカノイル52.2g(0.2モル)と、0.2N水
酸化ナトリウム水溶液30ミリリットルを同時に30分
かけて滴下した。その間、反応温度を0〜5℃、pHを
11〜12に保った。その後、2時間室温(25℃)ま
でゆっくり温度を上げながら攪拌し、N−ペンタデカノ
イル−L−アスパラギン酸ジナトリウム溶液を得た。そ
の溶液に、5N塩酸140ミリリットルを加え、溶液の
pHを1とし、析出した結晶を減圧ろ過により分離し、
水で洗浄後、減圧下乾燥した。得られた結晶を、ヘキサ
ン500ミリリットルで洗浄、乾燥後、エタノール:水
=1:1溶媒で再結晶させ、N−ペンタデカノイル−L
−アスパラギン酸39.8g(0.11モル)を得た。仕込
んだ塩化ペンタデカノイル基準の収率は55.6%であっ
た。得られたN−ペンタデカノイル−L−アスパラギン
酸の物理的性質は以下の通りであった。
【0019】1 H−NMR(CD3 OD);δ(ppm) 0.89 (t,3H) 1.28 (s,26H) 1.55−1.65(m,2H) 2.23 (t,2H) 2.72−2.92(m,1H) 4.74 (dd,1H) IR(cm-1);3353,3310,2926,17
25,1296,1196,928 元素分析(C1935NO5 ); 測定値: 炭素63.10%,水素9.53%,窒素4.08
% 理論値: 炭素63.84%,水素9.87%,窒素3.92
% 融点: 122.8〜124.0℃
【0020】製造例5 N−ペンタデカノイルアスパラギン酸モノナトリウム塩
の合成 上記方法で得られたN−ペンタデカノイル−L−アスパ
ラギン酸20.0g(0.056モル)を500ミリリット
ル2口フラスコに入れ、水300ミリリットルを加えて
から攪拌し、さらに水酸化ナトリウム2.3g(0.057
モル)を水50ミリリットルに溶解した水溶液を加え、
水浴で50℃に加熱して、N−ペンタデカノイル−L−
アスパラギン酸モノナトリウム水溶液を得た。これを室
温まで冷却し析出した結晶をろ過し、減圧下乾燥させ
て、N−ペンタデカノイル−L−アスパラギン酸モノナ
トリウム塩19.85g(0.052モル)を得た。仕込ん
だN−ペンタデカノイル−L−アスパラギン酸基準の収
率は93.5%であった。
【0021】製造例6 N−ペンタデカノイルアスパラギン酸ジナトリウム塩の
合成 上記方法で得られたN−ペンタデカノイル−L−アスパ
ラギン酸モノナトリウム塩2.1g(5.5ミリモル)を3
00ミリリットルフラスコに入れ、水100ミリリット
ルを加えてから攪拌し、さらに、水酸化ナトリウム0.2
2g(5.5ミリモル)を水20ミリリットルに溶解した
水溶液を加え、N−ペンタデカノイル−L−アスパラギ
ン酸ジナトリウム水溶液を得た。これを凍結乾燥させ
て、N−ペンタデカノイル−L−アスパラギン酸ジナト
リウム塩2.19g(5.5ミリモル)を得た。仕込んだN
−ペンタデカノイル−L−アスパラギン酸モノナトリウ
ム塩基準の収率は98.6%であった。
【0022】実施例1〜4及び比較例1〜6 製造例1〜6あるいはこれらに準じて合成された第1表
に示すN−アシルアミノ酸塩の各々について、下記に示
す方法でその表面張力及び起泡度を調べた。結果をN−
アシルロイシンモノナトリウム塩,N−アシルアスパラ
ギン酸モノナトリウム塩及びN−アシルアスパラギン酸
ジナトリウム塩の各々について第1表に示す。表面張力試験 N−アシルアミノ酸塩の0.3重量%水溶液を調製し、輪
環法により40℃(N−アシルアスパラギン酸モノナト
リウム塩の場合は60℃)で表面張力を測定した。起泡力試験 N−アシルアミノ酸塩の0.1重量%水溶液20ミリリッ
トルを、共栓付き100ミリリットルメスシリンダーに
入れ、共栓をして20回激しく上下に振とうした後、直
ちに水平な場所に静置し、泡の容量を目盛りから読み取
り、これを起泡力として評価した。なお、測定は40℃
の温度条件下にて行った。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】
【表3】
【0026】更に、本発明の実施例として、本発明のN
−アシルアミノ酸組成物の種々の形態をその組成ととも
に以下に示す。 実施例5 化粧石鹸 重量% ペンタデカノイルアスパラギン酸モノNa塩 83.0 セタノール 8.0 精製水 8.5 香料 0.5
【0027】 実施例6 クレンジングフォーム 重量% トリデカノイルアスパラギン酸モノ・トリエタノール アミン塩 25.0 ミリスチン酸 10.0 セタノール 2.0 グリセリン 10.0 水酸化カリウム 3.0 ポリエチレングリコール 10.0 香料 0.5 精製水 39.5
【0028】 実施例7 シャンプー 重量% ペンタデカノイルアスパラギン酸モノ・トリエタノール アミン塩 15.0 ラウリン酸ジエタノールアミド 5.0 プロピレングリコール 2.0 香料 0.1 精製水 77.9
【0029】 実施例8 シャンプー 重量% トリデカノイルアスパラギン酸モノNa塩 5.0 ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル 5.0 ラウリル硫酸ナトリウム 5.0 グリセリン 2.0 精製水 83.0
【0030】 実施例9 ローション 重量% ペンタデカノイルアスパラギン酸モノNa塩 2.0 グリセリン 5.0 プロピレングリコール 5.0 ポリエチレングリコール 2.0 エタノール 8.0 香料 0.1 精製水 77.9
【0031】 実施例10 エモリエントローション 重量% トリデカノイルアスパラギン酸モノNa塩 2.0 トリデカノイルロイシンモノNa塩 1.0 蜜ロウ 0.5 ワセリン 2.0 スクワラン 5.0 プロピレングリコール 5.0 エタノール 5.0 1%CMC水溶液 20.0 水酸化カリウム 0.1 香料 0.1 精製水 59.3
【0032】 実施例11 口紅 重量% 固形パラフィン 10.0 酸化チタン 1.0 ラノリン 5.0 蜜ロウ 2.0 カルバナロウ 2.0 ヘプタデカノイルアスパラギン酸 2.0 オクタデカノール 15.0 ヒマシ油 49.9 色素 5.0 香料 0.1
【0033】 実施例12 ファンデーション 重量% 酸化チタン 15.0 カオリン 20.0 タルク 10.0 ベンガラ 2.0 トリデカノイルリシン 2.0 セレシン 10.0 カルバナロウ 2.0 流動パラフィン 17.0 ミリスチン酸イソプロピル 15.0 ソルビタンモノオレエート 2.0 香料 0.5
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、奇数炭素数アシル基を
有するN−アシルアミノ酸またはその塩を主成分とする
ことにより、優れた界面活性作用,殺菌作用,金属腐食
抑制作用等を有するN−アシルアミノ酸組成物を得るこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23G 5/036 C23G 5/036 // C23F 11/14 C23F 11/14

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
    アミノ酸またはその塩を主成分とするN−アシルアミノ
    酸組成物。
  2. 【請求項2】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
    アミノ酸が、酸性アミノ酸を用いて得られるものである
    ことを特徴とする請求項1記載のN−アシルアミノ酸組
    成物。
  3. 【請求項3】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
    アミノ酸が、塩基性アミノ酸を用いて得られるものであ
    ることを特徴とする請求項1記載のN−アシルアミノ酸
    組成物。
  4. 【請求項4】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
    アミノ酸が、中性アミノ酸を用いて得られるものである
    ことを特徴とする請求項1記載のN−アシルアミノ酸組
    成物。
  5. 【請求項5】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
    アミノ酸が、アラニン,バリン,ロイシン,イソロイシ
    ン,メチオニン,トリプトファン,フェニルアラニン,
    グリシン,セリン,トレオニン,システイン,チロシ
    ン,アスパラギン,グルタミン,リシン,アルギニン,
    アスパラギン酸,β−アラニン,ヒドロキシリシン,オ
    ルニチン,シトルリン,5−アミノレブリン酸及びγ−
    アミノ酪酸から選ばれるアミノ酸を用いて得られるもの
    であることを特徴とする請求項1記載のN−アシルアミ
    ノ酸組成物。
  6. 【請求項6】 奇数炭素数アシル基を有するN−アシル
    アミノ酸の奇数炭素数アシル基が、7〜19の範囲の数
    の奇数炭素原子を有するものであることを特徴とする請
    求項1記載のN−アシルアミノ酸組成物。
JP8796096A 1995-04-11 1996-04-10 N−アシルアミノ酸組成物 Pending JPH08337562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8796096A JPH08337562A (ja) 1995-04-11 1996-04-10 N−アシルアミノ酸組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-85450 1995-04-11
JP8545095 1995-04-11
JP8796096A JPH08337562A (ja) 1995-04-11 1996-04-10 N−アシルアミノ酸組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08337562A true JPH08337562A (ja) 1996-12-24

Family

ID=26426454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8796096A Pending JPH08337562A (ja) 1995-04-11 1996-04-10 N−アシルアミノ酸組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08337562A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0891764A1 (en) * 1997-07-14 1999-01-20 Kashima Oil Company N-acylamino acids and cosmetics using the same
WO2000005434A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Solutia Inc. Method of inhibiting darkening, blackening or tarnishing of magnesium and magnesium alloys and compositions therefor
WO2000005433A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Solutia Inc. Method of inhibiting darkening, blackening or tarnishing of aluminium and aluminium alloys and compositions therefore
EP0839515A3 (en) * 1996-10-29 2000-06-07 Kashima Oil Company Cosmetics comprising an n-acylamino acid ester
US6238621B1 (en) 1998-05-27 2001-05-29 Solutia Inc. Corrosion inhibiting compositions
EP0928608A3 (en) * 1997-12-25 2001-11-21 Ajinomoto Co., Inc. Cosmetic composition
WO2007087960A1 (de) * 2006-01-20 2007-08-09 Clariant International Ltd Korrosionsinhibitoren mit erhöhter biologischer abbaubarkeit und verminderter toxizität
EP2031094A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Anionische Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
EP2031092A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Amphotere Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
EP2031095A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Kationische Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
EP2031093A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Nichtionische Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
CN108950580A (zh) * 2018-09-07 2018-12-07 合肥绿洁环保科技有限公司 一种金属用防锈清洗剂

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0839515A3 (en) * 1996-10-29 2000-06-07 Kashima Oil Company Cosmetics comprising an n-acylamino acid ester
EP0891764A1 (en) * 1997-07-14 1999-01-20 Kashima Oil Company N-acylamino acids and cosmetics using the same
EP0928608A3 (en) * 1997-12-25 2001-11-21 Ajinomoto Co., Inc. Cosmetic composition
US6238621B1 (en) 1998-05-27 2001-05-29 Solutia Inc. Corrosion inhibiting compositions
WO2000005434A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Solutia Inc. Method of inhibiting darkening, blackening or tarnishing of magnesium and magnesium alloys and compositions therefor
WO2000005433A1 (en) * 1998-07-23 2000-02-03 Solutia Inc. Method of inhibiting darkening, blackening or tarnishing of aluminium and aluminium alloys and compositions therefore
WO2007087960A1 (de) * 2006-01-20 2007-08-09 Clariant International Ltd Korrosionsinhibitoren mit erhöhter biologischer abbaubarkeit und verminderter toxizität
NO341235B1 (no) * 2006-01-20 2017-09-25 Clariant Finance Bvi Ltd Korrosjonsinhibitorer som har forøkt biologisk nedbrytbarhet og redusert toksisitet
EP2031094A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Anionische Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
EP2031092A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Amphotere Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
EP2031095A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Kationische Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
EP2031093A2 (de) 2007-08-31 2009-03-04 Clariant International Ltd. Nichtionische Tenside enthaltende Korrosionsinhibitoren
CN108950580A (zh) * 2018-09-07 2018-12-07 合肥绿洁环保科技有限公司 一种金属用防锈清洗剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6010708A (en) Cosmetics and N-acylamino acid composition
WO1996000719A1 (fr) Nouveaux derives d'ammoniums quaternaires, leur procede de preparation et leur utilisation comme agents de surface
JP2002167313A (ja) 界面活性剤
WO2004020394A1 (ja) 新規アシル基含有組成物
JPWO2005078039A1 (ja) 増粘組成物
JPH0436224A (ja) シャンプー組成物
JPH08337562A (ja) N−アシルアミノ酸組成物
JPH08337563A (ja) N−アシルアミノ酸及びその塩
JPH10121091A (ja) 洗浄剤組成物
US5354510A (en) Use in surface-active agent solutions of aminopolyol carbamates as thickening agents and compositions containing them
JP2016199479A (ja) 脂肪酸アルカノールアミド誘導体及びそれを含有する化粧料
JP2006225368A (ja) ゲル組成物及びその調製方法
JP3406700B2 (ja) 身体用洗浄剤組成物
JPH1180105A (ja) N−アシルアミノ酸及びこれを用いた化粧料
WO1996005281A1 (fr) Composition detergente
JPH08337515A (ja) 化粧料
CA2003517A1 (en) Surfactant mixtures combining cleaning effectiveness with gentleness to skin
JPS6375096A (ja) 洗浄剤組成物
JPS604871B2 (ja) アミドアミノ酸型界面活性剤組成物およびその製造方法
JP3436836B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2005281455A (ja) 洗浄剤組成物
JP3569959B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH1072331A (ja) 化粧料および洗浄剤組成物
JP2002003461A (ja) 新規アミド化合物
JP4629318B2 (ja) 新規なアシル誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040217

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02