JPH0833469A - 多段式の胡麻種子等の焙煎装置 - Google Patents

多段式の胡麻種子等の焙煎装置

Info

Publication number
JPH0833469A
JPH0833469A JP20124294A JP20124294A JPH0833469A JP H0833469 A JPH0833469 A JP H0833469A JP 20124294 A JP20124294 A JP 20124294A JP 20124294 A JP20124294 A JP 20124294A JP H0833469 A JPH0833469 A JP H0833469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roasting
sesame seeds
belt conveyor
far
net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20124294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3525352B2 (ja
Inventor
Shoichi Gono
昭一 郷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T P KOGYO KK
T-P KOGYO KK
Original Assignee
T P KOGYO KK
T-P KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T P KOGYO KK, T-P KOGYO KK filed Critical T P KOGYO KK
Priority to JP20124294A priority Critical patent/JP3525352B2/ja
Publication of JPH0833469A publication Critical patent/JPH0833469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3525352B2 publication Critical patent/JP3525352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、胡麻種子の焙煎装置であって短時間
で煎りムラを少なく、しかも加工中に粉塵の発生を少な
くすることを目的とする。 【構成】加熱源として箱型の遠赤外線ヒーターと棒状の
遠赤外線ヒーターを使用し、運搬具として胡麻種子の粒
径でも漏れることのない微細間隙のネットのベルトを使
用し、コンベアを多段式として均一に遠赤外線の照射を
行われる構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遠赤外線ヒーターと微
細間隙ネットベルトを用いた胡麻種子等の焙煎装置であ
る。
【0002】
【従来の技術】従来胡麻種子等の焙煎には、撹拌翼を備
えたシリンダードラム等で回転、撹拌しながら熱風、あ
るいは直火の燃焼炎を吹き付ける方法が用いられてい
る。又、シリンダードラムの設置角度と、撹拌翼の回転
等により胡麻種子等の連続運搬を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した胡麻種子等の
焙煎方法では、比較的高温の雰囲気による焙煎となるた
め、煎りムラが生じ易く、これを解決しようとした場合
には長時間の加熱を要する等の問題があった。また、シ
リンダードラムの撹拌翼とドラムの回転による粉塵の発
生量が多く、作業環境が悪い等の問題もあった。
【0004】本発明は、短時間で煎りムラの少ない胡麻
種子等の焙煎を目的としているが、同種の問題を抱えて
いると思われる穀類、豆類、種子類全般の加熱にも応用
していくことを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記従来の焙
煎方法の欠点を解消するために開発されたもので、加熱
源としては、箱型の電気式ヒーターの加熱面にセラミッ
クスを溶射した遠赤外線ヒーターと、棒状の電気式ヒー
ターの加熱面にセラミックスを溶射した遠赤外線ヒータ
ーを使用することと、胡麻種子等の運搬具として胡麻種
子等の粒径でも漏れることのない微細間隙ネットのベル
トを使用し、なおかつこれらを使用したコンベアを多段
式にし、均一に遠赤外線の照射が行われることを特徴と
した胡麻種子等の焙煎装置を提供するものである。
【0006】
【作用】本発明は遠赤外線ヒーターを使用することによ
り胡麻種子等に効率よくエネルギーを照射でき、この効
果から焙煎炉内の雰囲気温度を最小限に抑えることがで
きる。したがって、対流加熱から放射加熱に変えること
により加熱効率が上がり焙煎時間の短縮ができ、胡麻種
子等周りの雰囲気温度が低いために煎りムラが生じにく
い。
【0007】また、胡麻種子等の粒子径でも漏れない耐
熱性の高い微細間隙ネットのベルトコンベアを用い、胡
麻種子等の運搬厚さを一定にして焙煎炉内を連続運搬す
ることにより遠赤外線ヒーターから放射されるエネルギ
ーを均一に照射することができ、なおかつこのコンベア
を多段に配置し、各段に段差をつけることにより運搬厚
さの上下の煎りムラを少なくすることができる。
【0008】
【実施例】添付図面により本発明の焙煎装置を説明する
と図1は、本発明装置の全体を示す断面図であり、図2
は同平面図の断面を示すものである。
【0009】図1及び図2において胡麻種子の焙煎装置
を説明すると、(1)は焙煎炉であって、符号(2),
(3),(4),(5)および(6)は多段状に設けた
運搬用の微細間隙ネットのベルトコンベア装置であり、
焙煎炉内に配置されている。
【0010】焙煎炉内に配置されている微細間隙ネット
のベルトを挾んで、上部には(7)の箱型の遠赤外線ヒ
ーターが設置され、下部には(8)の棒状の遠赤外線ヒ
ーターが設置されている。このベルトコンベアを挟んで
上部に設置されている箱型の遠赤外線ヒーター(7)は
加熱面積が広く焙煎を早め、また下方に設けてある棒状
の遠赤外線ヒーター(8)はベルトのネットから落下す
る細い粉塵等の燃焼を嫌うため加熱面積を小さくしたも
のである。
【0011】(9)のホッパーは、炉外から炉内へ貫通
して設置されており、胡麻種子は炉外からこのホッパー
に入れられ、(2)の微細間隙ネットのベルトコンベア
が作動することにより送りこまれる。(胡麻種子につい
ては図示していない)胡麻種子は微細間隙ネントのベル
トコンベア(2)により運搬され上部の箱型の遠赤外線
ヒーター(7)と下部の棒状遠赤外線ヒーター(8)に
より上下から加熱され、加熱された胡麻種子は、(1
0)のホッパーを通ることにより運搬厚さの上下の撹拌
が行われ、再び(2)の微細間隙ネットに運搬され、さ
らに箱型遠赤外線ヒーター(7)と棒状遠赤外線ヒータ
ー(8)により上下から加熱される。
【0012】そしてこの動作を繰り返しながら胡麻種子
を、最上段のベルトコンベア(2)から次のベルトコン
ベア(3)に、ベルトコンベア(3)から次のベルトコ
ンベア(4)に、またベルトコンベア(4)から次のベ
ルトコンベア(5)に、さらにベルトコンベアー(5)
から最下段のベルトコンベア(6)へと運搬することに
より焙煎が完全にものとされる。
【0013】焙煎された胡麻種子は(11)のホッパー
から排出される。図中の符号(12)はコンベアベルト
のガイドローラーであり、(13)は焙煎炉(1)の上
部に設けた排気孔を示している。なおこの実施例図にお
いては5段のベルトコンベアを用いているがこれに限る
ことなく、装置の大きさ、あるいは焙煎する胡麻等に応
じて段数を変化させることもできる。
【0014】
【発明の効果】本発明の効果を列挙すると次の通りであ
る。 (イ)電気式遠赤外線ヒーターは、温度の制御が容易な
ために焙煎温度を一定にでき、均質な製品を製造でき
る。 (ロ)遠赤外線ヒーターによる放射加熱のために焙煎時
間を短縮できる。 (ハ)遠赤外線ヒーターを使用することにより、低い雰
囲気温度内で焙煎ができるために、煎りムラの発生が少
なく、また焼け焦げの発生も少ないために製品に風味効
果がでる。 (ニ)微細間隙ネットのベルトコンベアを使用し、運搬
厚さを一定にすることにより、放射加熱の利点を最大限
に引き出せる。 (ホ)微細間隙ネットのベルトに段差をつけて使用する
ことにより、胡麻種子の運搬厚さの上下を撹拌でき、煎
りムラを少なくできる。 (ヘ)ネットベルトコンベアを多段式にすることにより
省スペースができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の概略全体図の断面図。
【図2】 本発明装置の概略平面図の断面図。
【符号の説明】
(1)…焙煎炉本体 (2)…微細間隙ネットのベルトコンベア (3)…微細間隙ネットのベルトコンベア (4)…微細間隙ネットのベルトコンベア (5)…微細間隙ネットのベルトコンベア (6)…微細間隙ネットのベルトコンベア (7)…箱型遠赤外線ヒーター (8)…棒状遠赤外線ヒーター (9)…胡麻種子投入ホッパー (10)…胡麻種子撹拌ホッパー (11)…胡麻種子排出ホッパー (12)…ネットベルトガイドローラー (13)…排気孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下に配置した電気式遠赤外線ヒーターに
    より、ヒーター間を微細間隙に成形したネットベルトに
    て積載、運搬される胡麻種子等を加熱し、 短時間で良好な焙煎を行う多段式の胡麻種子等の焙煎装
    置。
  2. 【請求項2】胡麻種子等を積載、運搬するにあたり、微
    細間隙ネットのベルトコンベア装置を使用して、漏れな
    く運搬を行い、また同時に撹拌も行う多段式の胡麻種子
    等の焙煎装置。
JP20124294A 1994-07-22 1994-07-22 多段式の胡麻種子の焙煎装置 Expired - Fee Related JP3525352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20124294A JP3525352B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 多段式の胡麻種子の焙煎装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20124294A JP3525352B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 多段式の胡麻種子の焙煎装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0833469A true JPH0833469A (ja) 1996-02-06
JP3525352B2 JP3525352B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=16437701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20124294A Expired - Fee Related JP3525352B2 (ja) 1994-07-22 1994-07-22 多段式の胡麻種子の焙煎装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3525352B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102604521B1 (ko) * 2022-07-15 2023-11-22 김대성 병렬식 설비 구조를 이용한 친환경 로스팅 커피 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102604521B1 (ko) * 2022-07-15 2023-11-22 김대성 병렬식 설비 구조를 이용한 친환경 로스팅 커피 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3525352B2 (ja) 2004-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU706951B2 (en) Device for the thermal treatment of bulk materials in screw conveyors
JP2007085634A (ja) 穀類乾燥機
KR101718663B1 (ko) 볶음장치를 구비한 열풍식 고추 건조장치
JP3400308B2 (ja) 火入乾燥機及び焼海苔製造装置
JPH06194043A (ja) マイクロ波荒茶乾燥装置
KR200196148Y1 (ko) 음식물쓰레기 건조장치
JPH0833469A (ja) 多段式の胡麻種子等の焙煎装置
KR101455384B1 (ko) 자동 덖음기
JP7201169B2 (ja) 碾茶の乾燥装置
JP2000230779A (ja) 籾の乾燥方法
US3245356A (en) Tortilla oven
RU2168911C1 (ru) Установка для микронизации зерновых продуктов
JPH02286063A (ja) 粉粒体の乾燥装置
CN101389231A (zh) 集成热气烘烤机
RU214723U1 (ru) Устройство комбинированной СВЧ-ИК сушки зерновых
RU202868U1 (ru) Устройство для тепловой обработки семян
KR20170037812A (ko) 콘플레이크 제조 장치 및 방법
JP2511966Y2 (ja) 椎茸処理装置
JP3393643B2 (ja) 米飯盛付機
JP2005027580A (ja) 焙煎装置及び焙煎方法
JPH0718342Y2 (ja) 赤外線焙煎乾燥機
JPH0576333A (ja) 粒状体の回転熱処理炉
JPH0424483A (ja) 粉粒体の加熱装置
Kipriyanov et al. Feed grain micronising plant
KR20230053914A (ko) 터널형 복합건조기

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees