JPH08332821A - リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置 - Google Patents

リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置

Info

Publication number
JPH08332821A
JPH08332821A JP16482195A JP16482195A JPH08332821A JP H08332821 A JPH08332821 A JP H08332821A JP 16482195 A JP16482195 A JP 16482195A JP 16482195 A JP16482195 A JP 16482195A JP H08332821 A JPH08332821 A JP H08332821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle housing
block
leaf
rear axle
vehicle height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16482195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuki Shishido
初妃 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16482195A priority Critical patent/JPH08332821A/ja
Publication of JPH08332821A publication Critical patent/JPH08332821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】車高調整ブロックを用いながらも積載時におけ
る荷台の傾斜を可及的に少なくし、安全走行に寄与す
る、リアリーフ緩衝式車輌の車高調整装置を提供する。 【構成】リアリーフ緩衝式車輌のリアリーフスプリング
のメインリーフとリアアクスルハウジングとの間に車高
調整ブロックを介装させ、Uボルトによりリーフスプリ
ングをリアアクスルハウジングに取り付けて車高を下げ
るようにした技術の改良である。上記ブロックは、リア
アクスルハウジングと接触する上面が後方から前方にか
けて下り傾斜面として形成されている。また、ブロック
の上面適所にはリアアクスルハウジングの外周下面に設
けた孔部に嵌込まれる突起が設けられている。ブロック
の下面には上記リーフスプリングがわに設けた突起を嵌
合可能な凹部が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、荷台付き車輌やバンタ
イプなどのリアリーフ緩衝式車輌を改造して車高を下げ
るときに使用される、車高調整装置の改良に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】リアリーフ緩衝式車輌の車高を下げる場
合、従来、リアリーフスプリングのメインリーフとリア
アクスルハウジングとの間に車高調整ブロックを介装さ
せ、Uボルトによりリーフスプリングをリアアクスルハ
ウジングに取り付けて、車高を調整するようにしてい
る。
【0003】このブロックBは、図6に示すようにUボ
ルトAの使用に支障をきたさない程度の幅で車高を下げ
るに必要な高さを持つ単純な方形状のブロック体から成
り、例えばアルミ材などによって一体成形されている。
そして、ブロックBは、水平な上面の適所に、リアアク
スルハウジングCの外周下面に設けられた孔部に嵌合可
能な突起Dが突設され、下面にはリーフスプリングEの
センターボルト頭部Fを嵌め込み可能な凹部Gが設けら
れており、UボルトAを介してリアリーフスプリングE
とリアアクスルハウジングCとを一体化させるときに、
リアアクスルハウジングCを標準車の場合に比べて上位
に位置させて固定するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】ところが、上記した
従来の調整装置は、リアアクスルCが車高調整ブロック
Bによって強制的に上方に持ち上げられるため、デフも
同位置に変位し、この結果、図6に見られるようにプロ
ペラシャフトGが尻上がりになる。しかしながらこの状
態では、プロペラシャフトGの軸線とリアシャフトの軸
線及びデフの中心とが交差しないことになるので、この
種の調整装置が取り付けられた車輌は自ら自動的に荷台
の位置を前下がりに矯正してプロペラシャフトGとデフ
の地面との平行状態を維持する。
【0005】従って、荷台が標準車に比べて極端に傾斜
することになり、荷を積載したときに荷崩れを起こすこ
とがあるばかりでなく、車輌の安全走行にも不安を生じ
させることになる。
【0006】本発明の目的は、車高調整ブロックを用い
ながらも積載時における荷台の傾斜を可及的に少なく
し、安全走行に寄与する、リアリーフ緩衝式車輌の車高
調整装置を提供することにある。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本発明は、上記した目
的を達成するために次の構成を具備した点に特徴があ
る。即ち、本発明は、リアリーフ緩衝式車輌のリアリー
フスプリングのメインリーフとリアアクスルハウジング
との間に車高調整ブロックを介装させ、Uボルトにより
リーフスプリングをリアアクスルハウジングに取り付け
て車高を下げるようにした技術の改良である。そして、
上記ブロックは、上記リアアクスルハウジングと接触す
る上面が後方から前方にかけて下り傾斜面として形成さ
れている。また、ブロックの上面適所にはリアアクスル
ハウジングの外周下面に設けた孔部に嵌込まれる突起が
設けられている。ブロックの下面には上記リーフスプリ
ングがわに設けた突起を嵌合可能な凹部が形成されてい
るものである。
【0008】凹部の径は、リーフスプリングがわの突起
の径よりも大きいときには両者をほぼ一致させるために
上記突起に嵌込み可能な調整リングを具備させると良
い。また、リアリーフスプリングがパッドとパッドリテ
ーナを介してUボルトによりリアアクスルハウジングに
取り付けられる場合、車高調整ブロックはパッドリテー
ナとリアアクスルハウジングとの間に介装され、下面に
設けた前記凹部にはパッドリテーナの上面に設けた突起
を嵌合させる構成にすると良い。リアリーフスプリング
の側に設けられる突起は、当該スプリングのメインリー
フ上面から突出するセンタボルト頭部を利用することも
できる。
【0009】
【作用】本発明では、リアリーフとリアアクスルハウジ
ングとの間にかまされる車高調整ブロックの上面、即ち
リアアクスルハウジングの支持面が前下がりに傾斜して
いるので、持ち上げられたデフの中心がプロペラシャフ
トの軸線と一致し、デフとプロペラシャフトとが地面に
対して平行になり、荷台の前方傾斜がなくなる。
【0010】車高調整ブロック上面の突起とリアアクス
ルハウジングの孔部との嵌め合い状態も良好で、例えば
制動時の反作用力がこの嵌め合い部に働いたときに、孔
部の前方縁が突起前面下端に食い込む方向に当たり、し
かも上記した尻上がりの傾斜面によって孔部の後方縁に
は摩擦を生じるので、車高調整ブロックからのリアアク
スルハウジングの脱落が防止される。
【0011】
【実施例】以下、図示した実施例に基づいて本発明を詳
説する。図1は本発明の一実施例に係る装置が用いられ
たリアリーフ緩衝部の分解斜視図である。
【0012】図中符号1は、リアリーフスプリングで、
数枚のリーフの前後部をクリップ1aにより、また長さ
方向中央よりやや前方寄りをセンタボルト2により、束
ねられている。3はリアアクスルハウジング4をリアリ
ーフスプリング1に固定するためのUボルト、5はこの
Uボルト3の下端をナット締めするためにリアリーフス
プリング1の下面に添設されるシートである。
【0013】6は、リアリーフスプリング1のメインリ
ーフの上面とリアアクスルハウジング4との間に介装さ
れてリアアクスルハウジング4を持ち上げ支持する車高
調整用ブロックである。このブロック6は、剛性の素材
により方塊状に形成され、車高を下げ調整する分、例え
ば7cm程度の厚みを持つ。リアアクスルハウジング4が
接触するブロック上面6aは、図2に示すようにリア側
端部からフロント側端部にかけて斜めに下がった傾斜面
として形成されている。傾斜角度は、リアアクスルハウ
ジング4が持ち上げられることによって生じたプロペラ
シャフト9の持ち上がり角度を十分に補正する角度であ
ることが望ましい。
【0014】ブロック上面6aには嵌合突起7が突出形
成されている。この突起7は、リアアクスルハウジング
4の外周下面に形成された孔部4aに嵌合されてブロッ
ク6とリアアクスルハウジング4とを一体化するもの
で、図2に見られるように側面ほぼ台形状に形成されて
いる。
【0015】また、ブロック4の下面4bには所要径の
凹部が形成されている。この凹部8は、リアリーフスプ
リング1の上記したセンターボルト2の頭部2aを嵌め
入れてブロック6とリアリーフ1とを一体化させるため
のものである。センターボルト2は、その頭部2aの径
の異なるものが用いられることがあるから、凹部8は最
大径の頭部に合わせて形成し、それよりも小さな各径の
頭部に合わせるような幅を持つ嵌合修正リングをオプシ
ョンとして備えることが望ましい。なお、図3中符号1
0はデフである。
【0016】組み付けにあたっては、嵌合修正リングを
用いるなどしてリアリーフ1にブロック6を固定し、ジ
ャッキアップしておいたリアアクスル4の孔部4aをブ
ロック上面6aの嵌合突起7に嵌込んで行う。
【0017】このようにして一体化されたブロック6
は、その厚み分だけリアアクスル4が上位に位置するの
でその分車高を下げる。リアアクスル4はブロック6の
支持面6aが前方に下り傾斜しているので、後端が尻上
がりになるべきプロペラシャフト9はそうならずに地面
との平行状態を維持する。このため、荷台等の前下がり
傾斜はなくなる。また、制動時には、地面と平行な反作
用力は、図5に示すようにリアアクスルハウジング4の
孔部4aの前方内縁を車高調整ブロック上面突起7の前
方部下端に斜めに食い込ませ、あわせて孔部後方のハウ
ジング下部を上記ブロック6の尻上がり斜面に押しつけ
るので、ブロック6がリアアクスル4から脱落すること
はない。このことは、図6に示す従来のブロックの場合
に働く作用力F’と比較すると解りやすい。
【0018】図5は、本発明の他の実施例に係る装置を
示すもので、この実施例では、リアリーフスプリング1
1はメインリーフの上面に載置されるパッド11aとこ
のパッド11aを保持する鋼板製のリテーナ11bを有
し、車高調整用のブロック16は、このリテーナ11b
の上面に固定される。
【0019】ブロックの下面凹部には、リテーナ11b
の天板を貫通するセンターボルト12の頭12aを上記
実施例と同様にして嵌込んでも良く、あるいは、リテー
ナ11bの天板に形成した別個の突起物を嵌込ませるよ
うにしても良い。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、簡単
な構造でありながら、荷台等を傾かせることなく車高を
下げることができ、しかも、制動時等においても車高調
整ブロックがリアアクスルハウジングから脱落しにく
い、車高調整装置を提供できるものである。
【0021】更に、本発明装置によれば、りアリーフス
プリングの取付け位置や撓み状態を変更することなく、
従来のこの種装置と同様にして簡単に取り付けることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る装置を適用したリアリ
ーフ部の分解斜視図。
【図2】図1の側面図。
【図3】上記実施例に用いられる車高調整用ブロックの
側面図。
【図4】図3のブロックの底面図。
【図5】本発明の他の実施例に係る装置の側面図。
【図6】従来装置の説明図。
【符号の説明】
1,11,E・・・・・リアリーフスプリング 2・・・・・・・・・・センターボルト 2a,F・・・・・・・センターボルト頭部 3,A・・・・・・・・Uボルト 4,C・・・・・・・・リアアクスルハウジング 6,B・・・・・・・・車高調整ブロック 6a・・・・・・・・・ブロック上面 7,D・・・・・・・・突起 8・・・・・・・・・・凹部 9・・・・・・・・・・プロペラシャフト 10・・・・・・・・・デフ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リアリーフ緩衝式車輌のリアリーフスプリ
    ングのメインリーフとリアアクスルハウジングとの間に
    車高調整ブロックを介装させ、Uボルトによりリーフス
    プリングをリアアクスルハウジングに取り付けて、車高
    を下げるようにしたリアリーフ緩衝式車輌の車高調整装
    置において、 上記ブロックは、上記リアアクスルハウジングと接触す
    る上面が後方から前方にかけて下り傾斜面として形成さ
    れ、 また、この上面適所にリアアクスルハウジングの外周下
    面に設けた孔部に嵌込まれる突起を有し、 一方、ブロックの下面には上記リーフスプリングがわに
    設けた突起を嵌合可能な凹部が形成されている、 ことを特徴とするリアリーフ緩衝式車輌の車高調整装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のリアリーフ緩衝式車輌の
    車高調整装置において、 前記凹部の径がリーフスプリングがわの突起の径よりも
    大きいときに、両者をほぼ一致させるために上記突起に
    嵌込まれる調整リングを備えている、 ことを特徴とするリアリーフ緩衝式車輌の車高調整装
    置。
  3. 【請求項3】前記リアリーフスプリングはパッドとパッ
    ドリテーナを介してUボルトによりリアアクスルハウジ
    ングに取り付けられ、 前記車高調整ブロックはパッドリテーナとリアアクスル
    ハウジングとの間に介装され、下面に設けた前記凹部に
    はパッドリテーナの上面に設けた突起が嵌合される、 ことを特徴とする請求項1に記載のリアリーフ緩衝式車
    輌の車高調整装置。
  4. 【請求項4】前記リアリーフスプリングの側に設けられ
    る突起は、当該スプリングのメインリーフ上面から突出
    するセンタボルト頭部である、 ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記
    載のリアリーフ緩衝式車輌の車高調整装置。
JP16482195A 1995-06-07 1995-06-07 リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置 Pending JPH08332821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16482195A JPH08332821A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16482195A JPH08332821A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332821A true JPH08332821A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15800563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16482195A Pending JPH08332821A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332821A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528868B1 (ja) * 2009-05-18 2010-08-25 株式会社エムテクノ 車高調整用スペーサ、車高調整装置、及び車高調整方法
JP2012171517A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Moonface Inc 車高低下用ブロック
CN107121042A (zh) * 2017-06-20 2017-09-01 江西江铃底盘股份有限公司 一种汽车后桥壳放油塞孔检具及检测方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528868B1 (ja) * 2009-05-18 2010-08-25 株式会社エムテクノ 車高調整用スペーサ、車高調整装置、及び車高調整方法
JP2010264958A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 M-Techno Co Ltd 車高調整用スペーサ、車高調整装置、及び車高調整方法
JP2012171517A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Moonface Inc 車高低下用ブロック
CN107121042A (zh) * 2017-06-20 2017-09-01 江西江铃底盘股份有限公司 一种汽车后桥壳放油塞孔检具及检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5378043A (en) Vehicle pivotal headrest
US6905155B1 (en) Multiple height load floor system
US7008019B2 (en) Headrest for a seat back, particularly a rear seat back
JPH0126901B2 (ja)
US20100264704A1 (en) Vehicle seat
US6736456B2 (en) Seat apparatus for automobile
JPH0385249U (ja)
US4828214A (en) Slide rail device for vehicle seat
WO2017110735A1 (ja) 車両の下部構造
JPH08332821A (ja) リアリーフ緩衝式車輛の車高調整装置
US6493886B1 (en) Mattress suspension system for a vehicle
US5294098A (en) Apparatus for mounting a car door
US6036253A (en) Light weight seat track assembly
JPH07205690A (ja) 自動車用シートの取付構造
US6312039B1 (en) Ergonomic accelerator block
US2260533A (en) Lifting mechanism
KR100514407B1 (ko) 자동차용 암레스트
US11383623B2 (en) Support platform with load leg for child car seat
JPS646140Y2 (ja)
JPH08216758A (ja) 車輌のアウターグリップの取付構造
JP2877332B2 (ja) Tバールーフ車のハッチルーフ用バンパラバー
JPS595403Y2 (ja) 自動車用ヘッドレストレイント装置
JPH0394350U (ja)
JPS6322105Y2 (ja)
JP2022140799A (ja) 作業車