JPH08332363A - 反復単位を有する重合体形成の半透過性膜 - Google Patents

反復単位を有する重合体形成の半透過性膜

Info

Publication number
JPH08332363A
JPH08332363A JP8156215A JP15621596A JPH08332363A JP H08332363 A JPH08332363 A JP H08332363A JP 8156215 A JP8156215 A JP 8156215A JP 15621596 A JP15621596 A JP 15621596A JP H08332363 A JPH08332363 A JP H08332363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
polymer
membrane
expressed
semipermeable membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8156215A
Other languages
English (en)
Inventor
Carrington Duane Smith
キャリントン.デュアン.スミス
Michael Langsam
マイケル.ラングサム
Daniel Vincent Laciak
ダニエル.ビンセント.ラシャク
Robert Quinn
ロバート.クイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH08332363A publication Critical patent/JPH08332363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/22Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
    • B01D53/228Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/58Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
    • B01D71/62Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
    • B01D71/64Polyimides; Polyamide-imides; Polyester-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/76Macromolecular material not specifically provided for in a single one of groups B01D71/08 - B01D71/74
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1042Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/1064Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • C08G73/1071Wholly aromatic polyimides containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定の条件下にあって様々の気体混合物の選
択分離のできる高度の透過性を有する高分子材料を基材
とし、市場性があり非極低温気体分離に特に有用な膜の
提供。 【解決手段】 本発明はコポリイミド樹脂で形成され、
重合体を形成するイミド単位を少くとも2つの相異し
た、しかも特定ジアミン構造により接続する点を特徴と
する類の半透過性膜である。これらのコポリイミド樹脂
で形成された膜は他の大気気体に関して予想外の高い酸
素選択性を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高分子膜、詳述すれ
ば気体混合物の成分分離に有用なポリイミド樹脂膜に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】特定の条件下にあって様々の気体混合物
の選択分離を提供する高度の透過性を有する改良高分子
材料に対する需要がある。このような材料は市場性があ
り、非極低温気体分離に特に有用なものとなるであろ
う。
【0003】高分子材料を基材とする気体分離装置の市
場性は部分的には膜を通る全気体フラックスの極大化に
左右される。1987年刊“J.Appl.Poly.
Sci.第34巻第1767頁のP.H.キム(Ki
m)ほかによる論文で、膜の気体フラックスが重合体鎖
間の平均間隔に関係性のあることを報告した。さらに、
前記論文は前記重合体の密度も全気体フラックスに関連
性のあることを示した。市販性に対する1つの挑戦は極
めて高いフラックスと良好な熱・機械的特性の両特性を
もつ重合体であることを見定めることである。この高い
全フラックスの達成には低鎖・鎖相互作用をもつ重合体
を備えることを必要とすることが一般的に認められてき
た。これは重合体、例えばポリ(ジメチルシロキサン)
もしくはポリ(4−メチル−1−ペンテン)により例証
できる。これらの材料はかなり高い気体フラックス値を
有するが、その低鎖・鎖相互作用のため、低ガラス転位
温度(Tg)も備えている。その結果、これらの材料は
化学的ならびに物理化学的架橋を組入れる特別の加工条
件、でなければそれらは低い適用温度に限り利用でき
る。対照してみると、強鎖・鎖相互作用の重合体はかな
り高いTg値をもっているが、典型的例として低気体フ
ラックスを示す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】一般に強い鎖・鎖相互
作用と、高いTg値を有するポリイミド樹脂はある種の
特定の構造に対して良好な気体フラックスを有している
と報告されてきた。特に、米国特許第3,822,20
2号および米国再発行特許第30,351号はポリイミ
ド樹脂、ポリエステル樹脂もしくはポリアミド製の半透
過性膜を用いる流体分離の方法を開示している。これら
の膜の主重合体鎖の反復単位はこのような反復単位が少
くとも1つの硬質2価サブ単位を有し、前記サブ単位か
ら伸びる前記2つの主鎖単結合が共線的でないことと、
また前記サブ単位がこれらの結合の少くとも1つの回り
を360°立体的に回転できないことと、その主鎖原子
の50%以上を芳香環の員として有する点が本質的な特
徴である。
【0005】米国特許第4,378,400号は種々の
気体混合物の分離用にビフェニルテトラ−カルボキシル
化合物ジ酸無水物(dianhydride)を基剤と
する芳香族ポリイミド樹脂で形成された気体分離膜を開
示している。
【0006】米国特許第4,705,540号は極めて
透過性のある芳香族ポリイミド樹脂製気体分離膜と、前
記膜を利用する方法を開示している。前記膜はフェニレ
ンジアミンが硬質であって、アミノ置換基に対してオル
トの位置すべてで置換される芳香族ポリイミド樹脂製膜
であり、また前記酸無水物基を硬質芳香族成分に結合さ
せる。
【0007】米国特許第4,717,393号および第
4,717,394号は高分子膜と、それを用いて気体
混合物の成分分離の方法を教示している。これらの米国
特許に開示された膜はすべてのオルト位置でアミン官能
基に置換されたアルキル置換基を有するフェニレンジア
ミン、もしくは若干の成分がすべてのオルト位置でアミ
ン官能基に置換された置換基を有する他の非アルキル化
ジアミンの混合物とのジ酸無水物の重縮合により合成さ
れた半硬質、芳香族ポリイミド樹脂である。この類のポ
リイミド樹脂で形成された膜は、前記重合体中の分子自
由容量の最適化のため改善された耐環境安定度と気体透
過性を示すことを教示している。さらに、このような膜
は光化学架橋が可能で、いくつかの事例で比較的良好な
性能を示す膜をもたらすことも教示している。
【0008】1986年刊“Poly.Eng.Sc
i.”第26巻第1543頁でM.サレーム(Sala
me)が酸素透過率(P(O))と重合体構造との予
言的関係を展開した。前記出版物では重合体のP
(O)値に対する様々の構造部分の基の寄与率を実証
している。詳述すれば、芳香族基例えばフェニルがメチ
レン(−CH−)の代りに共存すると1組の比較重合
体に対する前記P(O)値を減少させることを示して
いる。
【0009】米国特許第4,897,092号は重合体
構造のジアミン部分がアルキル化ビスアニリンであり、
また前記ジアミンの橋かけ基が束縛回転性硬質置換基を
もっていることを特徴とする類のポリイミド樹脂で形成
された膜を開示する。米国特許第4,954,144号
は重合体構造のジアミン部分を2、5−ジ−t−ブチル
−1、4−フェニレンジアミンで形成するポリイミド樹
脂で形成した膜を開示する。
【0010】米国特許第4,931,182号と第4,
952,220号は不飽和コポリイミド樹脂で形成した
膜を開示している。膜を形成する前記コポリイミド樹脂
はイミドのジ酸無水物部分が6−Fジ酸無水物であるこ
とを特徴とする。前記米国特許第4,931,182号
では、構造での片方のジアミンが芳香族ジアミンで、も
う1つのジアミンがアルキル化フェニレンもしくはジフ
ェニレンであって、ビニルあるいはビニルアリールを含
む。前記第4,952,220号特許で開示された膜は
片方のジアミンが芳香族ジアミンであって、もう1つの
ジアミンがビニルもしくはビニルアリール基を含むアル
ケニル化フェニレンまたはジフェニレンであるコポリア
ミドで形成される。
【0011】本発明はコポリイミド樹脂で形成する類の
膜と前記膜を用いて気体混合物の1つ以上の成分を分離
する方法を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明のコポリイミド樹
脂は、重合体構造のジ酸無水物を結合ジ酸無水物から形
成し、その橋かけ基が下記の化学式13、14もしくは
15
【0013】
【化13】
【0014】
【化14】
【0015】
【化15】 から選ばれることを本質的な特徴とする。これらの材料
中のジアミンは1、5−ナフタレンジアミン乃至m−フ
ェニレンジアミン乃至メシチレンジアミン乃至ズレンジ
アミンの混合物である。本発明のコポリイミド樹脂製膜
は、他の大気気体に関し意外に高い酸素選択性を示す一
方、良好な透過特性を維持し、空気からの酸素もしくは
窒素の分離目的の用途には特に有用なものとなってい
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明は他の大気気体、例えば窒
素に関して意外にも高い酸素選択性を示す類のポリイミ
ド樹脂半透過性膜である。前記半透過性膜は重合体を形
成するイミド単位を少くとも2つの異なる、しかも極め
て特定的なジアミン構造により結合することを特徴とす
るコポリイミド樹脂で形成される。詳述すれば、膜をジ
酸無水物の特定の基から形成された反復単位をもち、2
つの異なる、しかも特定のジアミンと重合体鎖全体に亘
って結合させたコポリイミド樹脂で形成する場合、先行
技術のポリアミド樹脂製膜よりも意外に高い酸素選択性
を示す高い分子量、従って良好な機械的性質を有する高
分子膜構造を形成できる。本発明の膜を形成するコポリ
イミド樹脂は次の化学式16:
【0017】
【化16】 [式中、各Arが個々に下記する化学式17、18また
は19であり、
【0018】
【化17】
【0019】
【化18】
【0020】
【化19】 各Xは個々に下記する化学式20または21であり、
【0021】
【化20】
【0022】
【化21】 各Yは個々に下記する化学式22または23であり、
【0023】
【化22】
【0024】
【化23】 mとnはmのnに対する比が3:1乃至1:3になる値
である。] Aは薄膜の形成に十分な分子量をつくる値であればどん
なものでも差支えない。典型的例としてAは約25乃至
200であってよい。
【0025】ポリイミド樹脂を形成する反復単位の数は
決定的ではないが、しかしながら、重合体は膜型に注型
できるだけの十分な分子量のものであることが肝要であ
る。これらの不規則なコポリイミドでの極限粘度数
[η]の測定値が少くとも0.4dl/gm[30℃/
DMAc]であることがわかった。前記ポリイミド樹脂
膜は平板、螺旋巻きシートもしくは中空繊維の形であっ
ても差支えなく、また任意に透過性支持体で支持しても
差支えない。前記膜は様々の種類の分離に用いることが
でき、また窒素または空気からの酸素の分離に特に十分
適している。このような方法では、膜を通る異なる透過
速度をもつ少くとも2つの成分を含む供給材料流れを膜
に接触させるので、そこではより透過性の強い成分が膜
を他方の成分より速い速度で透過して、前記供給材料流
れの成分を分離する。
【0026】
【実施例】次の実施例を実施して本発明を一層わかり易
く示すが、それに限定する意図はない。
【0027】ポリイミド樹脂試料合成の一般手順:次の
手順がポリイミド樹脂と、気体分離膜に対するそれぞれ
の試料の合成に用いられるすべての合成手順を代表する
ものである。
【0028】ポリ(アミド酸)調製:オーバーヘッド式
機械的攪拌機、窒素入口と冷却器を備えた4ネック25
0ml丸底フラスコに所望量のジアミンを入れ、NMP
を添加して溶液またはスラリーにした。次に、等モル量
のジ酸無水物を一部分に添加し、全固形物濃度が20重
量%になるだけの十分な追加のNMPを加えた中で洗浄
した。この混合物を室温で16時間攪拌して粘性ポリ
(アミド酸)溶液を産出した。
【0029】ポリイミド樹脂の調製:無水醋酸(使用さ
れた全酸無水物のモル数の3倍)とトリエチルアミン
(無水酢酸と等モル量)を上記ポリ(アミド酸)溶液に
添加した。前記溶液を60℃の温度に2時間、その後、
100℃の温度にさらに30分間加熱した。生成溶液を
室温に冷却して、市販の高速ブレンダーに入れた約2l
のメタノール中に沈澱させた。炉内を完全真空にして1
80℃の温度で16時間乾燥させると25.0g(99
%収率)の淡褐色繊維状ポリイミド樹脂を産出した。
【0030】透過性試験用ポリイミド樹脂薄膜の調製:
5.0gの上述ポリイミド樹脂の溶液を40mlのNM
Pに溶解させた。濾過の後、この粘性溶液を複数のガラ
ス板上に注ぎ、それを90℃の温度の窒素パージのでき
る真空炉に入れた。真空を加えて、薄膜を前記ガラス板
から約3乃至4時間後に持上げた。前記薄膜を取外して
完全真空にして275℃の温度にしたガラス板上に16
時間置いた。この方法は薄膜を確実なものにし、その熱
重量分析で0.5%以下の残量溶剤を含んでいた。これ
らの薄膜は初めて純粋気体透過性の試験に適するものと
なった。
【0031】実施例1乃至8:いくつかのコポリアミド
樹脂薄膜を上述の手順により合成して酸素の透過性とO
/Nの選択性の試験を行った。特定のポリアミド樹
脂構造を化学式24としてだけでなく、これらの試験の
結果も表1として以下に示す。
【0032】
【化24】
【0033】
【表1】 これらの試験の結果は試験されたポリアミド薄膜のすべ
てが高い酸素選択性(すなわち高α(O/N))を
示した。
【0034】実施例9(比較例):上記のコポリイミド
樹脂から得られた結果の間でヘイズ(Hayes)の先
行技術のコポリイミド樹脂の米国特許第4,717,3
94号で報告された結果との比較を行った。前記米国特
許に開示された1つのコポリイミド樹脂は次の化学式2
5をもつ。
【0035】
【化25】 この薄膜は先行技術に最も近いもので、実施例1乃至3
に用いられた薄膜と、前記ジ酸無水物部分が実施例1と
2におけるCO基の代り、あるいは実施例3のSO
の代りにC(CF基を含む点、そしてさらに、コ
ポリイミド基の比が1:9である点で異なっている。前
記米国特許第4,717,394号でこの薄膜の試験で
報告された結果はP(O)=100そしてα(O
)=3.60である。これらの結果で本発明の薄膜
が該米国特許により開示された薄膜のように窒素に関す
る酸素選択性の約2倍を示すことがわかる。
【0036】実施例10(比較例):前記米国特許第
4,717,394号に開示されたもう1つのコポリイ
ミド樹脂薄膜は次の化学式26をもつ。
【0037】
【化26】 このコポリイミド樹脂は本発明で請求されているもの
と、ジ酸無水物部分がC(CFを橋かけ基として
含み、またコポリイミド基の割合が1:4である点で異
なっている。前記米国特許第4,717,394号でこ
の薄膜について報告された結果はP(O)=43、そ
してα(O/N)=4.1であった。実施例9のコ
ポリイミド樹脂でのように、このコポリイミド樹脂は、
/Nの選択性が本発明のコポリイミド樹脂よりも
著しく低いことを示している。
【0038】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明のコポリイミド
樹脂のO/Nの選択性は先行技術に比較して極めて
優れている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 キャリントン.デュアン.スミス アメリカ合衆国.18931.ペンシルバニア 州.クエカータウン.ミルフォード.スク エア.パーク.2235 (72)発明者 マイケル.ラングサム アメリカ合衆国.18104−2902.ペンシル バニア州.アレンタウン.ノース.トゥェ ンティースィックスス.ストリート.1114 (72)発明者 ダニエル.ビンセント.ラシャク アメリカ合衆国.18103.ペンシルバニア 州.アレンタウン.エルム.コート.2819 (72)発明者 ロバート.クイン アメリカ合衆国.18046.ペンシルバニア 州.イースト.テキサス.ボックス275. イースト.テキサス.ロード.5493

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の化学式1で示される反復単位を有す
    る重合体から形成された半透過性膜。 【化1】 [式中:各Arは個々に、下記する化学式2、3または
    4であり、 【化2】 【化3】 【化4】 各Xは個々に、下記する化学式5または6であり、 【化5】 【化6】 各Yは個々に、下記する化学式7または8であり、 【化7】 【化8】 mとnは、前記mのnに対する比が3:1乃至1:3と
    なるような値であり、Aが約25乃至200である]。
  2. 【請求項2】 前記mのnに対する比が2:3乃至3:
    2であることを特徴とする請求項1の半透過性膜。
  3. 【請求項3】 前記膜を次の化学式9により示される反
    復単位を有する重合体から形成されることを特徴とする
    請求項1の半透過性膜。 【化9】 [式中、各RがCO、各R′がSO、請求項1の構造
    におけるX+Z=M、W+Y=N、そして、Aが約25
    乃至200である]。
  4. 【請求項4】 前記膜を次の化学式10により示された
    反復単位を有する重合体から形成することを特徴とする
    請求項1の半透過性膜。 【化10】
  5. 【請求項5】 前記膜を次の化学式11により示された
    反復単位を有する重合体から形成することを特徴とする
    請求項1の半透過性膜。 【化11】
  6. 【請求項6】 前記膜を次の化学式12により示された
    反復単位を有する重合体から形成することを特徴とする
    請求項1の半透過性膜。 【化12】
  7. 【請求項7】 前記構造式中、W=0.24、X=0.
    16、Y=0.36そしてZ=0.24であることを特
    徴とする請求項3の半透過性膜。
JP8156215A 1995-06-01 1996-05-28 反復単位を有する重合体形成の半透過性膜 Pending JPH08332363A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45807295A 1995-06-01 1995-06-01
US08/458072 1995-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332363A true JPH08332363A (ja) 1996-12-17

Family

ID=23819241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8156215A Pending JPH08332363A (ja) 1995-06-01 1996-05-28 反復単位を有する重合体形成の半透過性膜

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0745424A1 (ja)
JP (1) JPH08332363A (ja)
CN (1) CN1141209A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8394176B2 (en) * 2008-02-05 2013-03-12 Ube Industries, Ltd. Polyimide gas separation membrane and gas separation method
US8614288B2 (en) * 2011-06-17 2013-12-24 Uop Llc Polyimide gas separation membranes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04277019A (ja) * 1990-12-04 1992-10-02 E I Du Pont De Nemours & Co 多成分膜及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4717393A (en) * 1986-10-27 1988-01-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide gas separation membranes
US4717394A (en) * 1986-10-27 1988-01-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide gas separation membranes
US5074891A (en) * 1989-07-27 1991-12-24 Hoechst Celanese Corp. Method of gas separation and membranes therefor
US5034024A (en) * 1989-10-10 1991-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surfactant treatment of aromatic polyimide gas separation membranes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04277019A (ja) * 1990-12-04 1992-10-02 E I Du Pont De Nemours & Co 多成分膜及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1141209A (zh) 1997-01-29
EP0745424A1 (en) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705540A (en) Polyimide gas separation membranes
EP0417770B1 (en) Polyimide membranes and their use for gas separation
US4897092A (en) Polyimide membrane having improved flux
US5232472A (en) Polyimide and polyamide-imide gas separation membranes
JP6023329B2 (ja) ポリマー、ポリマー膜およびその製造方法
JPH053329B2 (ja)
JP2011502049A (ja) 気体分離膜及びその製造方法
US5009679A (en) Membranes formed from rigid aromatic polyimide polymers
JP2004516131A (ja) コポリイミドガス分離膜
JPH053328B2 (ja)
KR100277106B1 (ko) 위치특이성 폴리아미드-이미드계의 기체 분리 막
García et al. Aliphatic–aromatic polyimide blends for H2 separation
US5007945A (en) Membranes formed from aromatic polyarylates
EP0449139B1 (en) Membranes formed from rigid aromatic polyamines
US5013332A (en) Membranes formed from rigid polyarylates
JPH08332363A (ja) 反復単位を有する重合体形成の半透過性膜
US5232471A (en) Membranes formed from nitrated polyarylates
US5055616A (en) Ortho-alkylated bisanilines having fluorenylidene bridging groups
JP2000176264A (ja) ポリエ―テルイミドから作られた流体分離膜
KR100319489B1 (ko) 과불소알킬-실록산그룹함유 고분자 및 이를 이용한 고분자분리막
CN116023277A (zh) 一种含双环化侧基结构的二胺单体及其制备方法与应用
KR20100075072A (ko) 6-fda계 폴리이미드 및 폴리메틸메타크릴레이트(pmma)계 폴리머를 포함하는 천연가스 분리용 고분자 분리막
JPH04219129A (ja) 分離膜
JPH0559172A (ja) 芳香族ポリイミド
JPH0515748A (ja) 気体分離膜