JPH08331294A - 画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置 - Google Patents

画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置

Info

Publication number
JPH08331294A
JPH08331294A JP7133892A JP13389295A JPH08331294A JP H08331294 A JPH08331294 A JP H08331294A JP 7133892 A JP7133892 A JP 7133892A JP 13389295 A JP13389295 A JP 13389295A JP H08331294 A JPH08331294 A JP H08331294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
image
unit
conditions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7133892A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Terada
卓司 寺田
Katsumi Fujimoto
克己 藤本
Masaaki Yugawa
正晃 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP7133892A priority Critical patent/JPH08331294A/ja
Publication of JPH08331294A publication Critical patent/JPH08331294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の作業者が同時に複写等の画像形成作業
を行える機能と、高速画像形成機能、大量編集機能とを
併せ持つ複数の画像形成装置からなる画像形成システム
の制御を効率よくかつ迅速に行え、しかも簡単な構成で
その制御を実現することを目的とする。 【構成】ステップS1で接続モードと判断したとき、ス
テップS2では、他の画像形成装置と接続が可能である
か否かを判断する。ステップS3では、他の画像形成装
置に設定されている用紙サイズ、ソート段数等の画像形
成条件を表示する。次にステップS4では、入力された
画像形成条件が、他の画像形成装置でも設定可能か否か
を判断する。ステップS5では入力された設定画像形成
条件に基づき、自己及び他の画像形成装置に設定枚数の
振り分け、画像形成条件の設定を行いそれぞれの画像形
成装置にそれらの設定を行い、設定された画像形成条件
に基づき画像を形成し、編集を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複数のデジタル複写機
等の画像形成装置からなる画像形成システム制御方法お
よび画像形成システム制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本願出願人は特開平6−164782号
公報において、メイン複写機とこのメイン複写機とに接
続された少なくとも1つのサブ複写機とを備え、上記メ
イン複写機は、複数枚コピー時において画像読取手段に
よって読み取られた画像データを記憶する記憶手段、複
数枚コピー時において設定複写枚数および読取画像デー
タ量に基づいて上記サブ複写機をも利用してコピーを行
った方がコピー処理時間が短いか否かを判別する判別手
段、ならびに上記サブ複写機をも利用してコピーを行っ
た方がコピー時間が短いと判断したときには、上記記憶
手段に記憶されている画像データに基づいて上記メイン
複写機側でコピーすべき複写枚数分の印字を行うととも
に上記サブ複写機側でコピーすべき複写枚数のデータと
上記記憶手段に記憶されている画像データとを上記サブ
複写機に送信する手段を備え、上記サブ複写機は、上記
メイン複写機から送られてきたデータに基づいて上記サ
ブ複写機側でコピーすべき複写枚数分の印字を行う手段
を備えた画像処理システムを開発している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記発明は、複数枚コ
ピー時において、画像読取時間の短縮が図れるとともに
印字処理時間の短縮化も図れ、全体の処理時間の短縮化
が図れる画像処理システムという点で意義のあるもので
あった。しかし、上記発明では、複数の複写機を併用す
るか否かをコピー処理時間が短いか否かに基づき複写機
自身が判断するため、1度画像データを当該複写機の画
像メモリに記憶したのち再度その画像データを画像メモ
リから読み出し、他の複写機の画像メモリに書き込む動
作が必要があり、その結果、画像データのやりとりに時
間を要し、さらに、制御が複雑であった。
【0004】また、全体の処理時間を短縮できるもの
の、複数枚の原稿を複数部数コピーする場合、他の複写
機の設定されているコピー用紙サイズあるいはソータ、
両面ユニット有無の認識する機能、および複写用紙サイ
ズの選択やソータ、両面ユニットを制御する機能を有し
ていないため、コピー用紙の選択、コピーを振り分ける
編集および両面複写等を行うことができなかった。
【0005】本発明の目的は、複数の作業者が同時に複
写等の画像形成作業を行える機能と、高速画像形成機
能、大量編集機能とを併せ持つ複数の画像形成装置から
なる画像形成システムの制御を効率よくかつ迅速に行
え、しかも簡単な構成でその制御を実現することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1の画像形成システム制御方法は複
数の画像形成装置からなる画像形成システムにおいて、
1つの画像形成装置に、他の画像形成装置を併用して画
像形成を行う接続モードが指定されたとき、他の画像形
成装置との接続が可能か否かを判断し、他の画像形成装
置で設定可能な画像形成条件を認識し、指定された画像
形成条件を前記認識した他の画像形成装置および当該画
像形成装置の設定可能な画像形成条件に基づき、他の画
像形成装置および当該画像形成装置にそれぞれの画像形
成条件を振り分け、設定を行い、当該画像形成装置によ
って読み取られた画像データを他の画像形成装置に入力
することにより、前記複数の画像形成装置を制御するこ
とを特徴とする。
【0007】請求項2における画像形成システム制御装
置は、原稿を読み取り画像データに変換する原稿読取手
段と、入力された画像データに基づき画像を形成する画
像形成手段と、自己の原稿読取手段と自己の画像形成手
段、又は自己の原稿読取手段と自己の画像形成手段およ
び他の画像形成装置の画像形成手段、又は他の画像形成
装置の原稿読取手段と自己の画像形成手段を選択的に接
続を切り換える接続切換手段と、画像形成条件を指定す
る指定手段と、自己の前記指定手段又は他の画像形成装
置によって指定された画像形成条件を選択的に受け付け
を切り換える受付切換手段と、前記受付切換手段によっ
て受け付けた画像形成条件に基づき前記画像読取手段、
前記接続切換手段、前記画像形成手段を制御する制御手
段と、を具備する複数の画像形成装置であって、少なく
とも1つの画像形成装置は、前記指定手段は他の画像形
成装置を併用して画像形成を行う接続モードを指定で
き、接続モードが指定されたとき、他の画像形成装置の
設定可能な画像形成条件を認識する認識手段と、前記指
定手段によって指定された画像形成条件および前記認識
手段によって認識した他の画像形成装置の設定可能な画
像形成条件に基づき、それぞれの画像形成装置にそれぞ
れの画像形成条件を振り分け、自己の画像形成装置の画
像形成条件を設定し、かつ、他の画像形成装置の前記受
付切換手段にそれぞれの画像形成装置の画像形成条件を
入力する設定条件決定手段と、をさらに具備すること、
を特徴とする。
【0008】請求項3の画像形成システム制御装置は、
さらに請求項2の画像形成システム制御装置において、
前記認識手段および前記設定条件決定手段は画像形成装
置から分離可能であることを特徴とする。
【0009】
【作用】上記構成からなる画像形成システム制御方法お
よび画像形成システム制御装置によれば、複数の作業者
が同時に複写等の画像形成作業を行える機能と、高速画
像形成機能、大量編集機能とを併せ持つ複数の画像形成
装置からなる画像形成システムの制御を効率よくかつ迅
速に行え、しかも簡単な構成でその制御を実現すること
ができる。
【0010】
【実施例】
《概略》図1は、本発明における画像形成システムの使
用状況の一具体例を示している。オフィスの利用形態と
して、1つのフロア3を複数の部門、たとえばA,B,
C,D部門が共有し、それら部門をパーテイション4で
仕切られた利用形態が良く見られる。本願発明に係る画
像形成装置システムでは、これら各部門に画像形成装置
1が1つずつ設置され、それら画像形成装置1はバス2
を介して接続されている使用状況を想定している。
【0011】本発明における画像形成システムでは、1
つの画像形成装置1で読み取った原稿に基づき他の画像
形成装置1を併用し、高速画像形成、大量編集を行う。 《構成》図2は、本発明における画像形成システムを構
成する画像形成装置1の一実施例を示すブロック図であ
る。
【0012】画像形成装置1は、原稿を露光ランプによ
って光を照射してその反射光をCCDで検知し、順次電
気信号による画像データに変換する原稿読取部12と、
切換部SW1から入力される画像データを格納する画像
メモリ13と、画像メモリ13に格納された画像データ
に基づき画像を形成するレーザ光発生装置および感光体
等から成る画像形成部14と、原稿読取部12、画像メ
モリ13あるいは他の画像形成装置1の切換部SW1と
の接続を切り換える切換部SW1と、画像形成条件の設
定および画像形成動作開始等を入力する操作部15と、
他の画像形成装置1の画像形成動作の状態および設定可
能な画像形成条件等を認識する認識部17と、操作部1
5から入力された画像形成設定条件と、自己の設定可能
な画像形成条件および認識部17で認識した他の画像形
成装置1の画像形成条件に基づきそれぞれの画像形成条
件を決定する決定部16と、操作部15と他の画像形成
装置の決定部16との接続を切り換える切換部SW2
と、各動作部20と、それらを制御する制御部11とか
ら構成される。
【0013】動作部20はさらに、画像形成条件、画像
形成動作内容等を表示する表示部21と、載置された原
稿を自動的に原稿読取部12に搬送する自動原稿送り装
置22と、用紙の両面に画像を形成するため用紙の方向
を変更する両面ユニット23と、形成された画像を振り
分けるソータ24等から構成される。制御部11は、制
御動作を行うために必要な情報を記憶しているROM
(図示せず)、必要な情報を一時的に格納するRAM
(図示せず)およびこれら情報に基づき制御を行うCP
U(図示せず)から構成される。
【0014】また、複数の画像形成装置を接続して使用
可能とする場合のみ必要な構成部である決定部16およ
び認識部17を、コネクタ等を用い分離可能とした構成
にしてもよい。 《動作説明》 (原稿読取側の画像形成装置)画像形成装置1の自動原
稿送り装置22に原稿を載置され、操作部15に画像形
成条件が入力される。制御部11および決定部16は、
入力された画像形成条件に基づき必要な設定を行う。
【0015】自動原稿送り装置22にセットされた原稿
は1枚づつ原稿読取部12に搬送される。原稿読取部1
2で読み取られた画像データは、切換部SW1におい
て、自己の画像メモリ13あるいは、自己の画像メモリ
13と他の画像形成装置1の切換部SW1に選択的に入
力される。画像メモリ13では入力された画像データを
原稿1頁分格納し、格納した画像データを画像形成部1
4に入力する。画像形成部14では、制御部11からの
設定条件に基づき、設定された用紙に設定枚数分の読み
出した画像の画像形成を行う。また、必要に応じて両面
ユニット23に搬送され、次頁の画像データが読み込ま
れてから、用紙の他方の面に画像形成がなされる。そし
て、形成された画像はソータ24に搬送され、制御部1
1からの設定条件に基づき、図示しないそれぞれのソー
ト段に画像を排出する。
【0016】自動原稿送り装置22、両面ユニット23
およびソータ24は周知の構成、動作であるので説明は
省略する。 (接続される側の画像形成装置)制御部11は、他の画
像形成装置の決定部16から切換部SW2に入力された
設定条件に基づき必要な設定を行う。切換部SW1にお
いて、他の画像形成装置1の切換部SW1から入力され
た画像データを画像メモリ13に格納する。
【0017】画像メモリ13では入力された画像データ
を原稿1頁分格納し、格納した画像データを画像形成部
14に入力する。画像形成部14では、制御部11から
の設定条件に基づき、設定された用紙に設定枚数分の読
み出した画像の画像形成を行う。また、必要に応じて両
面ユニット23に搬送され、次頁の画像データが読み込
まれてから、用紙の他方の面に画像形成がなされる。そ
して、形成された画像はソータ24に搬送され、制御部
11からの設定条件に基づき、図示しないそれぞれのソ
ート段に画像を排出する。 《フローチャート》 (原稿読取側の画像形成装置)以下に本発明における原
稿読取側の画像形成装置1の制御のフローを図3および
図4を用いて説明する。
【0018】原稿読取側の画像形成装置では、ステップ
S1で、操作部15から入力された設定が、他の画像形
成装置を併用して画像形成を行う接続モードであるか否
かを判断し、接続モードのときはステップS2に移行
し、接続モードでないときはステップS13へ移行す
る。ステップS13では通常の画像形成動作を行う。こ
の通常画像形成動作については従来の複写機等の画像形
成装置の画像形成動作と同様であるので、詳細な説明は
省略する。
【0019】ステップS2では、他の画像形成装置と接
続が可能であるか否かを、他の画像形成装置1から認識
部17に入力された信号を基に判断し、接続可能である
ときはステップS3に移行する。接続不可であるときは
ステップS11に移行し、そのときの状況に応じ、他の
画像形成装置が「画像形成中」あるいは「電源が入って
いません」等の表示を行い、ステップS13に移行し通
常の画像形成動作を行う。
【0020】ステップS3では、他の画像形成装置に設
定されている用紙サイズ、両面ユニットの有無、ソータ
のソート段数および振り分けられた画像毎にホッチキス
等で綴じるステイプル機能の有無等の画像形成条件が他
の画像形成装置1から認識部17に入力され、その内容
を表示部21に表示する。次にステップS4では、操作
部15から入力された画像形成条件が、他の画像形成装
置でも設定可能か否かを判断する。たとえば、原稿読取
側の画像形成装置でA3サイズの用紙が指定されたにも
関わらず、他の画像形成装置にA3サイズが設定されて
いない場合、または用紙の両面に画像形成を行う両面モ
ードが指定されたにも関わらず、他の画像形成装置に両
面ユニットが設定されていない場合、または、設定され
たソート部数(画像を振り分けるソートモードが指定さ
れたときの設定された設定枚数)が原稿読取側の画像形
成装置と接続される側の画像形成装置の最大ソート部数
の総和を超えた場合、または接続される側にステイプル
機能がない場合にステイプルが指定された場合は接続不
可能と判断する。ステップS4で接続設定可能と判断し
たときはステップS5に移行し、接続設定不可と判断し
たときはステップS12に移行し「指定されたコピー紙
が設定されていません」、「両面ユニットが設定されて
いません」、「ソート容量を超えています」、「他の画
像形成装置にステイプル機能が設定されていません」等
の表示を行いステップS13に移行する。
【0021】ステップS5では設定された設定画像形成
条件に基づき、自己及び他の画像形成装置に設定枚数の
振り分け、両面モード、ソートモードおよびステイプル
の要否の設定等を行いそれぞれの画像形成装置1にそれ
らの設定を行う。設定枚数の振り分け方法としては、た
とえば、入力された設定枚数を接続可能な複写機の台数
で除し、均等に振り分け、余りを優先順位テーブルに基
づき1枚ずつさらに振り分ける。あるいは、各接続可能
な複写機の複写速度(1分間の複写可能な枚数)の比に
基づき複写枚数を振り分ける。つまり、各複写機の複写
速度の総和とその複写機の複写速度の比と、設定枚数の
積を各複写機の設定枚数として振り分ける。この場合、
小数点以下の数値は切り捨て、端数は読取側の複写機が
その端数枚の複写を行う。
【0022】ステップS21では、操作部15から画像
形成動作開始が入力されたか否かを判断する。ステップ
S21で動作開始の入力がなされると、ステップS22
で自動原稿送り装置22から原稿読取部12に原稿が搬
送される。ステップS23では、搬送された原稿を読み
取り、画像データに変換する。ステップS24では、原
稿読取部12で読み取られた画像データを他の画像形成
装置の切換部SW1に入力すると同時に、画像メモリ1
3に格納し、1頁分格納するとステップS25に移行す
る。
【0023】ステップS25では、画像メモリ13に格
納された画像データに基づき画像形成部14で画像を形
成し、指定されたソータ24のソート段に画像を排出す
る。ステップS26では自己の画像形成装置について、
格納した画像データに対し設定枚数画像形成が終了した
か否かを判断し、設定枚数終了したときはステップS2
7に移行し、終了していないときはステップS25に再
び移行し格納されている画像データに基づきさらに画像
形成動作を行う。
【0024】ステップS27では、接続した他の画像形
成装置について、格納した画像データに対し設定枚数画
像形成が終了したか否かを判断し、設定枚数終了したと
きはステップS28に移行し、終了していない場合はス
テップS27の判断を繰り返す。ステップS28では、
原稿の読み取りが全て終了したか否かを判断し、終了し
た場合はステップS29に移行して原稿の読み取り動作
が終了したことを他の画像形成装置に送信しすべての動
作を終了する。原稿の読み取りが終了していない場合は
ステップS30へ移行して原稿の次頁を原稿読取部12
に搬送し、ステップS23に移行する。 (接続される側の画像形成装置)以下に本発明における
接続される側の画像形成装置1の制御のフローを図5お
よび図6を用いて説明する。
【0025】ステップS31では、接続設定が原稿読取
側の画像形成装置からなされたか否かを判断し、接続設
定されたときステップS32に移行し、接続設定されて
いないときはステップS42に移行し通常の複写動作を
行う。ステップS32では、接続可能か否かを判断し、
接続可能と判断したときはステップS33へ移行し、接
続不可能と判断したときはステップS41へ移行し接続
不可であることを原稿読取側の画像形成装置の認識部1
7に入力する。たとえば、接続される側の画像形成装置
が既に画像形成動作中である場合、電源が入力されてい
ない場合、または故障中である場合は接続不可能と判断
する。
【0026】ステップS33では、操作部15からの入
力を切換部SW2の接続を切り換えることによって禁止
し、かつ設定されている用紙サイズ、両面ユニットの有
無、ソート段数、ステイプル機能の有無等の設定可能な
画像形成条件を原稿読取側の画像形成装置の認識部16
に入力する。ステップS34では原稿読取側の画像形成
装置1の決定部16から接続される側の切換部SW2に
画像形成条件の設定が行われたか否か判断し、行われた
ときステップS35に移行し、行われなかったときはス
テップS42に移行する。ステップS35では原稿読取
側の画像形成装置から行われた画像形成条件の設定に基
づき設定を行う。
【0027】ステップS51では原稿読取側の画像形成
装置から画像データの入力があったか否かを判断する。
ステップS52では、入力された画像データを画像メモ
リ13に1頁分格納する。ステップS53では、格納さ
れた画像データに基づき画像形成部14で画像を形成
し、制御部11によって指定されたソータのソート段に
コピーを排紙する。
【0028】ステップS54では格納した画像データに
対し設定枚数画像形成が終了したか否かを判断し、設定
枚数終了したときはステップS55に移行し、終了して
いないときはステップS53に再び移行し格納されてい
る画像データに基づき、さらに画像形成を行う。ステッ
プS55では、画像読取側の画像形成装置から原稿の読
み取り動作終了を受信したか否かを判断し、受信した場
合はすべての動作を終了し、受信しない場合はステップ
S51へ移行する。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
形成システム制御方法および画像形成システム制御装置
によれば、複数の作業者が同時にそれぞれの複写が行え
る機能と、高速複写、大量編集機能とを併せ持つ画像形
成システムの制御を効率よくかつ迅速に行え、しかも簡
単な構成でその制御を実現することができる。
【0030】より具体的に言えば、たとえば1分間にA
4サイズの画像形成を50枚行うことができ、20部の
画像を振り分けるソータを有する画像形成装置が4台接
続されている場合、接続モードを用い同時に他方の画像
形成装置を併用することにより、1台の画像形成装置の
自動原稿送り装置に原稿を載置するだけで、1分間にA
4サイズの複写を200枚行うことができ、かつ1度に
80部の画像を振り分けることができるようになるので
ある。そして、通常は複数の作業者によりそれぞれの画
像形成装置において、画像形成を同時に行うことができ
るのである。
【0031】また、構成として、複数の画像形成装置を
接続して使用可能とする場合のみ必要な構成部である決
定部16および認識部17を、コネクタ等を用い分離可
能とした構成にし、オプションとしてあとから取り付け
可能とすることによって、単体の画像形成装置の構成を
簡単化でき、かつコストの削減が図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における画像形成システムの使用状況
の一具体例を示した図である。
【図2】 本発明における画像形成システムを構成する
画像形成装置の一実施例を示すブロック図である。
【図3】 本発明における原稿読取側の画像形成装置1
の動作のフローチャートである。
【図4】 本発明における原稿読取側の画像形成装置1
の動作のフローチャートである。
【図5】 本発明における接続される側の画像形成装置
1の動作のフローチャートである。
【図6】 本発明における接続される側の画像形成装置
1の動作のフローチャートである。
【符号の説明】
1 画像形成装置 11 制御部 12 原稿読取部 13 画像メモリ 14 画像形成部 15 操作部 16 決定部 17 認識部 20 動作部 SW1、SW2 切換部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/387 H04N 1/387

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の画像形成装置からなる画像形成シ
    ステムにおいて、1つの画像形成装置に、他の画像形成
    装置を併用して画像形成を行う接続モードが指定された
    とき、他の画像形成装置との接続が可能か否かを判断
    し、他の画像形成装置で設定可能な画像形成条件を認識
    し、指定された画像形成条件を前記認識した他の画像形
    成装置および当該画像形成装置の設定可能な画像形成条
    件に基づき、他の画像形成装置および当該画像形成装置
    にそれぞれの画像形成条件を振り分け、設定を行い、当
    該画像形成装置によって読み取られた画像データを他の
    画像形成装置に入力することにより、前記複数の画像形
    成装置を制御することを特徴とする画像形成システム制
    御方法。
  2. 【請求項2】 原稿を読み取り画像データに変換する原
    稿読取手段と、入力された画像データに基づき画像を形
    成する画像形成手段と、自己の原稿読取手段と自己の画
    像形成手段、又は自己の原稿読取手段と自己の画像形成
    手段および他の画像形成装置の画像形成手段、又は他の
    画像形成装置の原稿読取手段と自己の画像形成手段を選
    択的に接続を切り換える接続切換手段と、画像形成条件
    を指定する指定手段と、自己の前記指定手段又は他の画
    像形成装置によって指定された画像形成条件を選択的に
    受け付けを切り換える受付切換手段と、前記受付切換手
    段によって受け付けた画像形成条件に基づき前記画像読
    取手段、前記接続切換手段、前記画像形成手段を制御す
    る制御手段と、を具備する複数の画像形成装置であっ
    て、少なくとも1つの画像形成装置は、前記指定手段は
    他の画像形成装置を併用して画像形成を行う接続モード
    を指定でき、接続モードが指定されたとき、他の画像形
    成装置の設定可能な画像形成条件を認識する認識手段
    と、前記指定手段によって指定された画像形成条件およ
    び前記認識手段によって認識した他の画像形成装置の設
    定可能な画像形成条件に基づき、それぞれの画像形成装
    置にそれぞれの画像形成条件を振り分け、自己の画像形
    成装置の画像形成条件を設定し、かつ、他の画像形成装
    置の前記受付切換手段にそれぞれの画像形成装置の画像
    形成条件を入力する設定条件決定手段と、をさらに具備
    すること、を特徴とする画像形成システム制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の画像形成システム制御装置に
    おいて、前記認識手段および前記設定条件決定手段は画
    像形成装置から分離可能であることを特徴とする画像形
    成システム制御装置。
JP7133892A 1995-05-31 1995-05-31 画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置 Pending JPH08331294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7133892A JPH08331294A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7133892A JPH08331294A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08331294A true JPH08331294A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15115548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7133892A Pending JPH08331294A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08331294A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236034A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008197809A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理装置、代行処理実行方法および代行処理実行プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236034A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Canon Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP4533186B2 (ja) * 2005-02-25 2010-09-01 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008197809A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理装置、代行処理実行方法および代行処理実行プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523235B2 (ja) 校正刷を作るための電子複写機作動方法
KR0156979B1 (ko) 2가지 종류의 제본 처리를 수행할 수 있는 용지 제본 장치
US5847857A (en) Image forming apparatus having real time priority determining means
JPH11188948A (ja) 画像形成装置
JP2006248672A (ja) 画像形成装置
US5734482A (en) Image processing apparatus and its control method
US6229620B1 (en) Image processing apparatus and method thereof
US5187587A (en) Handling of copy sensitive jobs in an electronic reprographic printing system using unidirectional and bidirectional delivery of copies to plural bins
US6178273B1 (en) Image forming apparatus for storing document image in memory by one document feeding operation and the method thereof
JP3179290B2 (ja) ディジタル画像形成装置
US6963410B2 (en) Printer with controller responsive to stored image files and processing information, related method, and recording media having related executable code
JPH08331294A (ja) 画像形成システム制御方法および画像形成システム制御装置
US5128772A (en) Handling of copy sensitive jobs in an electronic reprogaphic printing system
US20020163668A1 (en) Data processing apparatus and method
JPH09251358A (ja) 画像形成システム及び画像処理装置,方法
JP3647152B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置のジョブ処理方法
JP2003127508A (ja) オフラインプリント方法、出力制御データの作成方法、およびソフトウェア
JPH10243130A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の画像処理方法
JP4110084B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法及び画像形成方法
JP3710162B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
US6181894B1 (en) Copying apparatus capable of changing original feed order
JP3624058B2 (ja) 画像処理装置および画像処理装置のレイアウト処理方法
JPH11327232A (ja) 画像形成装置及びその制御方法並びに記憶媒体
JPH07131618A (ja) 画像処理装置
JPH11125996A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法