JPH08330716A - ボールグリッドアレイの製造方法 - Google Patents

ボールグリッドアレイの製造方法

Info

Publication number
JPH08330716A
JPH08330716A JP13366795A JP13366795A JPH08330716A JP H08330716 A JPH08330716 A JP H08330716A JP 13366795 A JP13366795 A JP 13366795A JP 13366795 A JP13366795 A JP 13366795A JP H08330716 A JPH08330716 A JP H08330716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
transfer jig
transfer
solder
guide pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13366795A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Kishino
光寿 岸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13366795A priority Critical patent/JPH08330716A/ja
Publication of JPH08330716A publication Critical patent/JPH08330716A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田ボールの位置決めを容易にし、基板に半
田ボールを精度よく実装されたボールグリッドアレイを
製造する方法を提供することにある。 【構成】 本発明のボールグリッドアレイの製造方法
は、基板にガイドピンが立設し、このガイドピンに対応
する位置決め孔と半田ボールを没入する振込孔を備えた
振込治具を用意し、上記ガイドピンを振込治具の位置決
め孔に挿入し、振込治具に半田ボールを搭載して基板の
接続端子に位置決めし、この半田ボールを溶融して上記
基板の表面に半田バンプを形成しすることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板を使用して形成さ
れるボールグリッドアレイの製造方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】表面実装対応の半導体装置及び電子部品
を搭載する基板において接続用外部端子として半田バン
プを上記半導体装置及び電子部品搭載基板に形成してい
る。
【0003】例えば、基板に半田バンプを形成したボー
ルグリッドアレイがある。この基板に形成された半田バ
ンプは、球状の半田ボールを位置決めする振込治具によ
り位置決めを行い、加熱溶融して基板の表面に形成され
ている。
【0004】図2(a)は、従来の半田ボールを基板に
位置決めする振込治具及び基板の斜視図で、図2(b)
は、上記図2(a)の基板を振込治具に填入した断面図
である。
【0005】図に示す如く、基板1には、半田バンプが
形成される接続端子8が縦横整列して形成されている。
【0006】また、振込治具2には半田ボール4を位置
決めする振込孔3が縦横整列して穿設されている。この
振込孔3は基板1に形成される半田バンプの数だけ穿孔
され、半田ボール4の直径より大きな開口を有してい
る。
【0007】この振込治具2は、基板1の端面を使用し
て位置決めを行うので、基板1が填入する凹部7を有し
ている。したがって、上記振込孔3はこの凹部7に穿孔
されている。また、この凹部7は、基板1の大きさに応
じて形成する必要があった。
【0008】上記基板1に半田ボール4を位置決めする
には、まず、振込治具2の凹部7に基板1を填入する。
そして、この振込治具2の上面に半田ボール4を搭載
し、振込孔3にこの半田ボール4を没入して位置決めを
行う。
【0009】上述のような電子機器に使用されるボール
グリッドアレイは、電子機器等の高密度化に伴って、基
板1に形成された接続端子8は高精度で形成されるよう
になった。
【0010】ところが、従来は、上記振込治具2を使用
して基板1に半田ボール4を位置決めを行ているので、
基板1の端面、つまり、外形で振込治具2と基板1の位
置決めを行うこととなり精度良く位置決めをすることが
できなかった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の事情に
鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、
半田ボールの位置決めを容易にし、基板に半田ボールを
精度よく実装されたボールグリッドアレイを製造する方
法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
ボールグリッドアレイの製造方法は、基板1にガイドピ
ン5が立設し、このガイドピン5に対応する位置決め孔
6と半田ボール4を没入する振込孔3を備えた振込治具
2を用意し、上記ガイドピン5を振込治具2の位置決め
孔6に挿入し、振込治具2に半田ボール4を搭載して基
板1の接続端子8に位置決めし、この半田ボール4を溶
融して上記基板1の表面に半田バンプを形成しすること
を特徴とする。
【0013】
【作用】本発明に係るボールグリッドアレイの製造方法
によると、基板にガイドピンが立設され、このガイドピ
ンに対応する位置決め孔を備えた振込治具を使用し、上
記ガイドピンを前記位置決め孔に挿入して、振込治具に
より半田ボールを所定の位置に位置決めし、上記基板の
表面に半田バンプを形成するので、振込治具の位置決め
孔にガイドピンが挿入されるので、基板に振込治具を精
度良く位置決めすることができる。
【0014】また、基板の大きさが異なっても、ガイド
ピンが挿入できる位置決め孔を形成することができれば
容易に位置決めすることができる。
【0015】以下、本発明を添付した図面に沿って詳細
に説明する。
【0016】
【実施例】図1(a)は、本発明の一実施例に係る半田
ボールを基板に位置決めする振込治具及び基板の斜視図
で、図2(b)は、上記図1(a)の基板を振込治具に
填入した断面図である。
【0017】本発明のボールグリッドアレイを構成する
基板は、図1(a)、図1(b)に示す如く、半田バン
プが形成される接続端子8が縦横整列して形成されてい
る。この基板1は、プリント配線板、多層プリント配線
板、セラミック配線板等が使用され、上記接続端子8の
他に、回路パターンが表面層や内層に形成されている。
【0018】また、この基板1には、上記接続端子8よ
り端面に近づく四隅の位置にガイドピン5がそれぞれ立
設されている。このガイドピン5は、金、ニッケル、
鉄、銅等で形成され、少なくとも3か所に立設されてい
るのが好ましい。
【0019】また、振込治具2は基板1に形成された接
続端子8と同じ配置で位置決め用の振込孔3が形成され
ている。この位置決め用の振込孔3は、半田ボール4の
直径より少し大きい開口と深さを有し、半田ボール4が
没入できるようになっている。この振込治具2は板体で
構成されることが好ましく、材質、形状については特に
限定されるものではない。
【0020】次に、上記基板に半田ボールを実装する方
法を説明する。この基板1は表面に半田ボール4を実装
する複数の接続端子8が形成されている。この基板1の
表面に振込治具2を重ね合わせ、基板1に立設している
ガイドピン5を、位置決め孔6に挿入する。
【0021】さらに、上記振込治具2の上に複数の半田
ボール4を搭載する。この半田ボール4は球状であり、
振込治具2の上を移動して上記位置決め用の振込孔3に
没入する。また、ここで、この半田ボール4が全ての振
込孔3に入るように、スキージで振込治具2の上を当接
して移動するのが好ましい。そして、このスキージによ
り余分な半田ボール41を除去して半田ボール4の位置
決めを行う。
【0022】次に、接続端子8の上に位置決めされた半
田ボール4が搭載された基板1を、例えば、リフロ炉に
通して加熱し、半田を溶融して、接続端子8に半田バン
プを形成する。
【0023】このようにして、半田ボール4を基板1に
形成された接続端子8に振込治具2を使用して正確な位
置に位置決めを行い、さらに、半田を溶融して半田バン
プを形成し、ボールグリッドアレイを形成することがで
きる。
【0024】また、本発明のボールグリッドアレイは、
上記のように、ガイドピンを立設しているので、マザー
ボード等へ実装する際に、このガイドピンを使用して容
易に位置決めすることができる。
【0025】
【発明の効果】以上、述べたように、本発明のボールグ
リッドアレイの製造方法によると、基板にガイドピンが
立設され、このガイドピンに対応する位置決め孔を備え
た振込治具を使用し、上記ガイドピンを前記位置決め孔
に挿入して、振込治具により半田ボールを所定の位置に
位置決めし、上記基板の表面に半田バンプを形成されて
いるので、ガイドピンにより振込治具を精度良く位置決
めすることができ、半田ボールを接続端子に正確に位置
決めすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明に係る一実施例の振込治具及び基
板の斜視図である。 (b)図1(a)の基板を振込治具に填入した断面図で
ある。
【図2】(a)従来の振込治具及び基板の斜視図であ
る。 (b)図2(a)の基板を振込治具に填入した断面図で
ある。
【符号の説明】
1 基板 2 振込治具 3 挿入孔 4 半田ボール 5 ガイドピン 6 位置決め孔 8 接続端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板(1)にガイドピン(5)が立設
    し、このガイドピン(5)に対応する位置決め孔(6)
    と半田ボール(4)を没入する振込孔(3)を備えた振
    込治具(2)を用意し、上記ガイドピン(5)を振込治
    具(2)の位置決め孔(6)に挿入し、振込治具(2)
    に半田ボール(4)を搭載して基板(1)の接続端子
    (8)に位置決めし、この半田ボール(4)を溶融して
    上記基板(1)の表面に半田バンプを形成しすることを
    特徴とするボールグリッドアレイの製造方法。
JP13366795A 1995-05-31 1995-05-31 ボールグリッドアレイの製造方法 Withdrawn JPH08330716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13366795A JPH08330716A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ボールグリッドアレイの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13366795A JPH08330716A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ボールグリッドアレイの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08330716A true JPH08330716A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15110105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13366795A Withdrawn JPH08330716A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ボールグリッドアレイの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08330716A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0901165A1 (fr) * 1997-09-05 1999-03-10 Matra Marconi Space France Boítier à microcircuit intégré et procédé de montage de microcircuit intégré
US5976965A (en) * 1997-06-18 1999-11-02 Nec Corporation Method for arranging minute metallic balls
KR100450246B1 (ko) * 1997-06-30 2005-05-24 삼성전자주식회사 솔더 볼 부착 장치
CN110085527A (zh) * 2019-04-24 2019-08-02 苏州浪潮智能科技有限公司 一种基于pop工艺的bga植球方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976965A (en) * 1997-06-18 1999-11-02 Nec Corporation Method for arranging minute metallic balls
KR100450246B1 (ko) * 1997-06-30 2005-05-24 삼성전자주식회사 솔더 볼 부착 장치
EP0901165A1 (fr) * 1997-09-05 1999-03-10 Matra Marconi Space France Boítier à microcircuit intégré et procédé de montage de microcircuit intégré
FR2768262A1 (fr) * 1997-09-05 1999-03-12 Matra Marconi Space France Boitier a microcircuit integre et procede de montage de microcircuit integre
CN110085527A (zh) * 2019-04-24 2019-08-02 苏州浪潮智能科技有限公司 一种基于pop工艺的bga植球方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5034802A (en) Mechanical simultaneous registration of multi-pin surface-mount components to sites on substrates
US6472735B2 (en) Three-dimensional memory stacking using anisotropic epoxy interconnections
US6476476B1 (en) Integrated circuit package including pin and barrel interconnects
US5459287A (en) Socketed printed circuit board BGA connection apparatus and associated methods
JP3202903B2 (ja) 基板上にソルダ・ボールを形成する方法
US6137062A (en) Ball grid array with recessed solder balls
US7005754B2 (en) Method of ball grid array (BGA) alignment, method of testing, alignment apparatus and semiconductor device assembly
JPH04256343A (ja) 集積回路用フリップチップパッケージ
US20070120243A1 (en) Assembly jig and manufacturing method of multilayer semiconductor device
TW201943043A (zh) 具有上封裝用雷射鑽孔之具成型基座之堆疊電路封裝
JPH11289141A (ja) 回路基板及びその製造方法
JPH08330716A (ja) ボールグリッドアレイの製造方法
US20030205799A1 (en) Method and device for assembly of ball grid array packages
JP2008171992A (ja) 半導体部品の実装方法
JPH11177204A (ja) 電子部品の実装用治具
US20080251945A1 (en) Semiconductor package that has electronic component and its fabrication method
KR100199286B1 (ko) 홈이 형성된 인쇄 회로 기판을 갖는 칩 스케일 패키지
JPH08111578A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ実装用基板の製造方法
JPH11251727A (ja) グリッドアレイ型半導体パッケージの実装方法
JP2004303944A (ja) モジュール基板及びその製造方法
US7851255B2 (en) Placement of an integrated circuit
JPH01138791A (ja) 混成集積回路装置
JP2000252616A (ja) 小型パッケージの半田ボール付け用治具
WO2008117213A2 (en) An assembly of at least two printed circuit boards and a method of assembling at least two printed circuit boards
JP3239071B2 (ja) ボール・グリッド・アレイ(bga)とその製造方法および電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806