JPH08329505A - 光ピックアップ - Google Patents

光ピックアップ

Info

Publication number
JPH08329505A
JPH08329505A JP7136464A JP13646495A JPH08329505A JP H08329505 A JPH08329505 A JP H08329505A JP 7136464 A JP7136464 A JP 7136464A JP 13646495 A JP13646495 A JP 13646495A JP H08329505 A JPH08329505 A JP H08329505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
laser module
optical unit
incident
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7136464A
Other languages
English (en)
Inventor
Koki Kojima
光喜 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7136464A priority Critical patent/JPH08329505A/ja
Publication of JPH08329505A publication Critical patent/JPH08329505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディフォーカスによるトラック信号の変動が
少なくプレーヤビリティが安定した光ピックアップを提
供することを目的とする。 【構成】 レーザモジュール1から出射された光を入射
部11、反射部13、集光部14などの光学系により屈
折・集光させて光ディスク4の記録面に照射し、その反
射光をレーザモジュール1に入射させる光ピックアップ
において、入射11と反射部13と集光部14を一体化
して光学ユニット10とし、光学ユニット10をボビン
16の内部に組み付け、レーザモジュール1をボビン1
6の側部に組み付ける。アクチュエータコイル8に通電
すると、光学ユニット10とレーザモジュール1は光軸
のずれなく一体的に変位し、フォーカシングやトラッキ
ングが行われる。また光学ユニット10をボビン16の
内部に組み付けることにより薄型化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CD−ROMや光磁
気、相変化等の光ディスクのデータの記録・再生を行う
光ピックアップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ピックアップの低コスト化のために、
半導体レーザと、半導体レーザからの光と光ディスクか
らの反射光を分離するための光路分離手段と、光ディス
クからの光を受光するための複数の受光素子とを一体に
したレーザモジュールが実用化されている。このように
光学系を一体化することで、レーザモジュールと立ち上
げミラーと対物レンズの3点により光ピックアップの光
学系を構成することが可能になり、組立工数の低減やコ
ストダウンが図られる。
【0003】以下にレーザモジュールを用いた従来の光
ピックアップについて説明する。図3は従来の光ピック
アップの構成図である。レーザモジュール1には半導体
レーザが搭載されており、半導体レーザから出射した光
はホログラムなどの光路分離手段を通ってレーザモジュ
ール1を出射する。出射した光は立ち上げミラー2によ
り光路を略直交に曲げられ、対物レンズ3により集光さ
れて光ディスク4の記録面にスポットを形成する。光デ
ィスク4からの反射光は再び対物レンズ3、立ち上げミ
ラー2を通過してレーザモジュール1に入射する。レー
ザモジュール1には光路分離手段があり、光ディスク4
からの反射光に対しては公知のフーコー法によるフォー
カス検出機能が動く。またトラック検出は公知の3ビー
ム法により行われる。レーザモジュール1にある受光素
子からの出力信号は演算アンプ5、アクチュエータ駆動
アンプ6を通してアクチュエータコイル8を駆動し、対
物レンズ3のフォーカシングおよびトラッキングが行わ
れる。ここで対物レンズ3はボビン9に接着固定されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】対物レンズ3をフォー
カシングおよびトラッキングするためのアクチュエータ
コイル8は所定の大きさが必要であるため、ボビン9は
対物レンズ3よりも大きくなる。しかしながら従来の構
成では、ボビン9には対物レンズ3のみが組み付けられ
ており、立ち上げミラー2はより体に分離されているた
め、光ピックアップを薄型化できないという問題点や、
対物レンズ3、立ち上げミラー2が一つの部品ではない
ためコストが高いという問題点があった。
【0005】したがって本発明は、薄型で低コストの光
ピックアップを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このために本発明は、光
を出射する半導体レーザを備えたレーザモジュールと、
この半導体レーザから出射された光を光ディスク側へ屈
折させて光ディスクの記録面にスポット的に照射し、そ
の反射光を屈折させて前記レーザモジュールに入射させ
る光学系とを備えた光ピックアップであって、前記光学
系を構成する入射部と反射部と集光部とを一体化して光
学ユニットとし、この光学ユニットをアクチュエータ可
動部の内部に組み付けるとともに、前記レーザモジュー
ルをこのアクチュエータ可動部の側部に組み付けること
により、前記光学ユニットと前記レーザモジュールを一
体的に可動自在としたものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、アクチュエータ可動部を駆
動することにより、光学ユニットとレーザモジュールを
一体的に変位させてフォーカシングやトラッキングを行
うことができ、光学ユニットとレーザモジュールに光軸
ずれを生じない。また入射部、反射部、集光部などを一
体化して光学ユニットとし、これをアクチュエータ可動
部のボビンなどに組み付けることにより、光ピックアッ
プを薄型化できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例の光ピック
アップの構成図、図2は同反射集光手段駆動時の光軸ず
れの説明図である。レーザモジュール1には半導体レー
ザが搭載されている。10は光学ユニットであって、半
導体レーザから出射された光が入射する入射部11と、
入射部11に入射した光を上方へ立ち上げ反射させる反
射部13と、反射部13で反射された光を集光して光デ
ィスクへ向かって出射する集光部14を一体化して構成
されている。入射部11の入射面は非球面12であり、
また集光部14の出射面も非球面15となっている。し
たがって半導体レーザから出射した光は入射部11の非
球面12により屈折され、反射部13により光路を略直
交に曲げられ、集光部14で集光された後、非球面15
から出射されて光ディスク4の記録面にスポット的に照
射される。光ディスク4からの反射は再び光学ユニット
10を通過してレーザモジュール1に入射する。光学ユ
ニット10はボビン16の内部に組み付けられており、
またレーザモジュール1はボビン16の側部に組み付け
られている。したがって光学ユニット10とレーザモジ
ュール1は一体的に可動自在となっている。
【0009】レーザモジュール1には光路分離手段(ホ
ログラム)があり、光ディスク4からの反射光に対して
は公知のフーコー法によるフォーカス検出機能が働く。
またトラック検出は公知の3ビーム法により行われる。
レーザモジュール1にある受光素子からの出力信号は演
算アンプ5、アクチュエータ駆動アンプ6を通してアク
チュエータコイル8を駆動する。すると光学ユニット1
0とレーザモジュール1は一体的に変位しフォーカシン
グおよびトラッキングが行われる。
【0010】なお光学ユニット10のみがフォーカシン
グおよびトラッキング時に変位すると、図2に示すよう
にレーザモジュール1に対して光軸がずれてしまう。こ
の場合フォーカシングの可動範囲は±0.7mmもある
ため、レンズで発生する軸外コマ収差が大きくなり良好
なスポットが形成されないという問題が生じる。しかし
ながら本実施例では、図1に示すようにレーザモジュー
ル1もボビン16に接着固定して光学ユニット10と一
体化することによって上記光軸ずれを解消できる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、入射部と
反射部と集光部などの光学系を一体化して光学ユニット
とし、アクチュエータ可動部に組み付けているので、光
ピックアップを薄型化でき、また部品点数を削減してコ
ストダウンを図れる。また光学ユニットとレーザモジュ
ールを一体化したことにより、フォーカシングやトラッ
キング時の光軸のずれもなく、安定した記録・再生を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の光ピックアップの構成図
【図2】本発明の一実施例の反射集光手段駆動時の光軸
ずれの説明図
【図3】従来の光ピックアップの構成図
【符号の説明】
1 レーザモジュール 4 光ディスク 8 アクチュエータコイル 10 光学ユニット 11 入射部 13 反射部 14 集光部 16 ボビン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光を出射する半導体レーザを備えたレーザ
    モジュールと、この半導体レーザから出射された光を光
    ディスク側へ屈折させて光ディスクの記録面にスポット
    的に照射し、その反射光を屈折させて前記レーザモジュ
    ールに入射させる光学系とを備えた光ピックアップであ
    って、前記光学系を構成する入射部と反射部と集光部と
    を一体化して光学ユニットとし、この光学ユニットをア
    クチュエータ可動部の内部に組み付けるとともに、前記
    レーザモジュールをこのアクチュエータ可動部の側部に
    組み付けることにより、前記光学ユニットと前記レーザ
    モジュールを一体的に可動自在としたことを特徴とする
    光ピックアップ。
JP7136464A 1995-06-02 1995-06-02 光ピックアップ Pending JPH08329505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7136464A JPH08329505A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 光ピックアップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7136464A JPH08329505A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 光ピックアップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08329505A true JPH08329505A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15175728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7136464A Pending JPH08329505A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 光ピックアップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08329505A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002170274A (ja) 光ピックアップ
JP2633535B2 (ja) 光学ピツクアツプ装置
KR100656972B1 (ko) 광학 렌즈와 이것을 사용한 광학 픽업 및 광 디스크 장치
KR19980064188A (ko) 광픽업
JP2626106B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPS6322370B2 (ja)
JP2001319358A (ja) 光ピックアップ
JPH08329505A (ja) 光ピックアップ
JP2001084632A (ja) 光ピックアップ装置、波長選択性光学素子および対物レンズ
JPH10247338A (ja) 光ピックアップ装置
JPH1011794A (ja) 光ピックアップ
JPH10255318A (ja) 集積型光学ユニット
JPH0714205A (ja) 光学ヘッドおよび調整方法
JP3854768B2 (ja) 光ピックアップ及び光学的情報再生装置
JPH10149562A (ja) 光学ピックアップ及び光ディスク装置
JPH05266502A (ja) 光ディスク装置の光ヘッド
JPH0917015A (ja) 光ピックアップ
JPH1116199A (ja) 光学ヘッド装置
JP2000089120A (ja) 対物レンズ
JPH0478042A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH087325A (ja) 光ヘッド装置
JPH056562A (ja) チルト検出装置
JPH1011795A (ja) 光ピックアップ
JPS6352336A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPH08255372A (ja) 光ピックアップ