JPH08327496A - Lcd検査装置 - Google Patents

Lcd検査装置

Info

Publication number
JPH08327496A
JPH08327496A JP7130007A JP13000795A JPH08327496A JP H08327496 A JPH08327496 A JP H08327496A JP 7130007 A JP7130007 A JP 7130007A JP 13000795 A JP13000795 A JP 13000795A JP H08327496 A JPH08327496 A JP H08327496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lcd
panel
camera
inspection device
lcd panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7130007A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hoshino
修 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7130007A priority Critical patent/JPH08327496A/ja
Publication of JPH08327496A publication Critical patent/JPH08327496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 LCD検査装置において、モアレ縞を低減
し、検査精度の向上及びオペレータの目に対する肉体的
な負担の軽減を図る。 【構成】 被検査対象物であるLCDパネル9を撮影す
るカメラ3と、このカメラ3に接続されカメラ3によっ
て撮影されたLCDパネル9の画像を映し出すモニター
13と、カメラ3とLCDパネル9との間に設けられこ
のLCDパネル9を通過した光をLCDパネル9のブラ
ックマスク部分まで広げるオプチカルローパスフィルタ
15とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LCDパネルの表示を
撮影装置にて取り込み、モニターするLCD検査装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】LCDパネルの画質を検査するものに、
LCDの表示を撮影装置で取り込み、これをモニターに
映し、オペレータが良否判定する官能検査がある。この
検査方法では、モニターに映し出されるLCD表示の画
像から、オペレータがシミ、ムラ、スジ状の画質的欠陥
を見分け、LCDパネルの良否判定が行われる。即ち、
官能検査における良否判断は、モニターに映し出された
LCD表示の画質をオペレータが目視により判断するこ
とによって行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
LCD検査装置では、LCDパネルの結晶間の開口部
と、ブラックマスク部の輝度差から格子状などの線群が
形成され、これがモニターのブラックマトリックスの線
群と重なり、粗い縞模様となる所謂モアレ(Moire)縞
が発生した。このため、モニターにはLCDパネルの画
像と、モアレ縞とが重なって映し出されることになり、
LCD表示自体のシミ、ムラ、スジ状の画質的欠陥を見
分けるのが困難となった。また、このことは、官能検査
における判断ミスや、オペレータの目に対する肉体的な
負担などを増大させた。本発明は上記状況に鑑みてなさ
れたもので、モアレ縞を低減することができるLCD検
査装置を提供し、検査精度の向上及びオペレータの目に
対する肉体的な負担の軽減を図ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るLCD検査装置の構成は、被検査対象物
であるLCDパネルを撮影するカメラと、該カメラに接
続され該カメラによって撮影されたLCDパネルの画像
を映し出すモニターと、前記カメラと前記LCDパネル
との間に設けられ該LCDパネルを通過した光を該LC
Dパネルのブラックマスク部分まで広げるオプチカルロ
ーパスフィルタとを具備したことを特徴とするものであ
る。
【0005】
【作用】LCDパネルを通過したバックライトからの光
は、オプチカルローパスフィルタに入ると、LCD開口
部のy方向のブラックマスク部及びx方向のブラックマ
スク部まで開口の範囲を広げ、開口部間のブラックマス
ク部を全て覆う。これにより、LCDパネルを通過する
ことにより形成されていた線群がなくなり、モニターの
ブラックマトリックス線群との重なりによって生じるモ
ニター上のモアレ縞が低減される。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係るLCD検査装置の好適な
実施例を図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明
によるLCD検査装置の構成図、図2は本発明装置に用
いられるオプチカルローパスフィルタの構造図である。
光源(バックライト)1と、カメラ3との間には偏光板
A5、偏光板B7で挟まれた被検査対象物となるLCD
パネル9が配置され、LCDパネル9は外部信号発生器
11に接続されて任意の表示が設定されるようになって
いる。また、カメラ3にはモニター13が接続され、モ
ニター13にはカメラ3で捕らえたLCDパネル9の画
像が映し出されるようになっている。
【0007】LCDパネル9とカメラ3との間には、オ
プチカルローパスフィルタ(OLF)15が設けられて
いる。OLF15は、図2に示すように、直線偏向光を
円偏向光(自然光)に変換する二枚の波長板17、19
の間に水平方向分離用と垂直方向分離用の複屈折板2
1、23が設けられ、更にこの複屈折板21、23同士
の間に前述同様の波長板25を挟んだ5層構造からなっ
ている。波長板17、19、25にはガラスが用いられ
るとともに、複屈折板21、23には水晶が用いられて
いる。
【0008】このOLF15は、LCDパネル9の開口
の光を上下に広げ、カメラ3の受光部において、LCD
パネル9のブラックマスク部が映らないようにし、受光
部に映るLCDパネル9の開口部と、ブラックマスク部
の規則的な輝度差を無くすことにより、モニター13に
発生するモアレ縞を低減するようになっている。
【0009】このように構成されるLCD検査装置30
の作用を図3に基づき説明する。図3はLCDを通過し
た光がOLFへ入った際にカメラで捕らえられるLCD
開口部の状態を示す説明図である。LCDパネル9を通
過したバックライト1からの光は、先ず、OLF15の
波長板17に入る。波長板17に入った光は、図3
(a)に示すように、LCDパネル9の開口部31のみ
で直線偏向が円偏向光に変換される。円偏向光に変換さ
れた光は、水平方向分離用の複屈折板21へ入る。
【0010】水平方向分離用の複屈折板21を通過する
光は、常光線と異常光線とに分離され、図3(b)に示
すように、開口部31のy方向のブラックマスク部33
aの部分まで開口の範囲を広げる。その後、直線偏向さ
れた光は、波長板25で再度円偏向され、垂直方向分離
用の複屈折板23に入る。
【0011】垂直方向分離用の複屈折板23を通過する
光は、図3(c)に示すように、開口部31のx方向の
ブラックマスク部33bまで開口の範囲を広げる。そし
て、直線偏向された光は、再び波長板19で円偏向され
ることになる。従って、OLF15の通過後における開
口部31の光の範囲は、開口部31間のブラックマスク
部33a、33bを全て覆う範囲に広げられる。
【0012】これにより、LCDパネル9を通過するこ
とにより形成されていた線群がなくなり、モニター13
のブラックマトリックス線群との重なりによって生じる
モニター13上のモアレ縞が低減されることになる。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
るLCD検査装置によれば、被検査対象物であるLCD
パネルと、これを撮影するカメラとの間に、LCDパネ
ル通過後の光をLCDパネルのブラックマスク部分まで
広げるオプチカルローパスフィルタを設けたので、LC
Dパネルの画質検査時に障害となっていたモニター上の
モアレ縞を低減することができる。この結果、LCDパ
ネル自体の画質異常であるシミ、ムラ、スジなどの検査
精度を向上させることができるとともに、オペレータの
目に対する肉体的な負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるLCD検査装置の構成図である。
【図2】本発明装置に用いられるオプチカルローパスフ
ィルタの構造図である。
【図3】LCDを通過した光がOLFへ入った際にカメ
ラで捕らえられるLCD開口部の状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
3 カメラ 9 LCDパネル 13 モニター 15 オプチカルローパスフィルタ 17、19、25 波長板 21、23 複屈折板 30 LCD検査装置 33a、33b ブラックマスク部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検査対象物であるLCDパネルを撮影
    するカメラと、 該カメラに接続され該カメラによって撮影されたLCD
    パネルの画像を映し出すモニターと、 前記カメラと前記LCDパネルとの間に設けられ該LC
    Dパネルを通過した光を該LCDパネルのブラックマス
    ク部分まで広げるオプチカルローパスフィルタとを具備
    したことを特徴とするLCD検査装置。
  2. 【請求項2】 前記オプチカルローパスフィルタは、水
    平方向分離用と垂直方向分離用の二枚の複屈折板を具備
    していることを特徴とする請求項1記載のLCD検査装
    置。
  3. 【請求項3】 前記オプチカルローパスフィルタは、直
    線偏向光を円偏向光に変換する二枚の波長板の間に水平
    方向分離用と垂直方向分離用の複屈折板が設けられ、更
    に該複屈折板同士の間に前記波長板を挟んだ5層構造か
    らなることを特徴とする請求項1記載のLCD検査装
    置。
  4. 【請求項4】 前記複屈折板は水晶からなり、前記波長
    板はガラスからなることを特徴とする請求項3記載のL
    CD検査装置。
JP7130007A 1995-05-29 1995-05-29 Lcd検査装置 Pending JPH08327496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130007A JPH08327496A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 Lcd検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130007A JPH08327496A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 Lcd検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08327496A true JPH08327496A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15023849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130007A Pending JPH08327496A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 Lcd検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08327496A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005119638A3 (en) * 2004-06-01 2006-01-26 Eastman Kodak Co Uniformity and brightness measurement in oled displays
JP2006293281A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Seiko Epson Corp 光学部品及びプロジェクタ
WO2010123063A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 株式会社 イクス 光学フィルタ及びディスプレイ評価システム
WO2012142478A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Prysm, Inc. Displays having built-in moiré reduction structures
WO2016009493A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社イクス 画像処理方法及び該画像処理方法を実行する画像処理装置
US10970825B2 (en) 2017-02-09 2021-04-06 Iix Inc. Image processing method and image processing apparatus for executing image processing method

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005119638A3 (en) * 2004-06-01 2006-01-26 Eastman Kodak Co Uniformity and brightness measurement in oled displays
US7274346B2 (en) 2004-06-01 2007-09-25 Eastman Kodak Company Uniformity and brightness measurement in OLED displays
JP2006293281A (ja) * 2005-03-17 2006-10-26 Seiko Epson Corp 光学部品及びプロジェクタ
KR101245985B1 (ko) * 2009-04-22 2013-03-20 아이아이엑스 인코포레이티드 광학 필터 및 디스플레이 평가 시스템
CN102460271A (zh) * 2009-04-22 2012-05-16 株式会社宜客斯 光学滤波器以及显示器评价系统
WO2010123063A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 株式会社 イクス 光学フィルタ及びディスプレイ評価システム
JP5289561B2 (ja) * 2009-04-22 2013-09-11 株式会社イクス 光学フィルタ及びディスプレイ評価システム
WO2012142478A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Prysm, Inc. Displays having built-in moiré reduction structures
US9121577B2 (en) 2011-04-15 2015-09-01 Prysm, Inc. Displays having built-in moíre reduction structures
WO2016009493A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 株式会社イクス 画像処理方法及び該画像処理方法を実行する画像処理装置
KR20170031096A (ko) * 2014-07-15 2017-03-20 아이아이엑스 인코포레이티드 화상 처리 방법 및 이 화상 처리 방법을 실행하는 화상 처리 장치
JPWO2016009493A1 (ja) * 2014-07-15 2017-04-27 株式会社イクス 画像処理方法及び該画像処理方法を実行する画像処理装置
EP3171588A4 (en) * 2014-07-15 2018-01-17 IIX, Inc. Image processing method and image processing apparatus executing that image processing method
US10015373B2 (en) 2014-07-15 2018-07-03 Iix Inc. Image processing method and image processing apparatus for executing image processing method
US10970825B2 (en) 2017-02-09 2021-04-06 Iix Inc. Image processing method and image processing apparatus for executing image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3434546B2 (ja) 立体視用画像形成システム
JP2008045959A (ja) 液晶表示パネルの検査装置及び検査方法
JP3744984B2 (ja) 情報表示装置
JP3247744B2 (ja) 撮像装置
JPH08327496A (ja) Lcd検査装置
CN108227279A (zh) 一种实现拼接中黑边现象消除的显示装置
AU612529B2 (en) Methods and apparatus for optically enhancing selected features in an image
CN101430483A (zh) 图像显示装置以及图像显示方法
JP3371168B2 (ja) 欠陥検査方法
CN114152413A (zh) 一种激光显示中动态散斑的测试方法及其测试装置
JP3665462B2 (ja) 液晶パネルのセルギャップむら検査装置及び方法並びにセルギャップ測定装置及び方法
JP2837048B2 (ja) 表示パネル検査装置
JP2938126B2 (ja) カラーフィルタの表面検査装置
JPH0516939B2 (ja)
JP3645629B2 (ja) 液晶ディスプレイのスペーサ分布測定方法
JPH0493922A (ja) 液晶表示装置
CN205404999U (zh) 一种多功能眼镜
JPH11148884A (ja) カラーフィルタ基板の検査装置
KR20050001915A (ko) 엘시디 모듈화면검사방법 및 그 장치
JPH03217817A (ja) 液晶表示パネルの検査方法と検査装置
JPH03243917A (ja) 液晶表示装置
JPH08201228A (ja) Ccd欠陥補正機能をもったlcdパネル画質検査装置
JPH0557340B2 (ja)
CN2532499Y (zh) 具有偏极化偏差补偿装置的离轴式液晶投影仪
JP2014095775A (ja) 偏光フィルムの貼り合わせ位置検査装置