JPH0832635A - デジタル変調信号受信機 - Google Patents

デジタル変調信号受信機

Info

Publication number
JPH0832635A
JPH0832635A JP6164424A JP16442494A JPH0832635A JP H0832635 A JPH0832635 A JP H0832635A JP 6164424 A JP6164424 A JP 6164424A JP 16442494 A JP16442494 A JP 16442494A JP H0832635 A JPH0832635 A JP H0832635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
component
reception
strength
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6164424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885267B2 (ja
Inventor
Soichi Tsumura
聡一 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6164424A priority Critical patent/JP2885267B2/ja
Priority to CA002153814A priority patent/CA2153814A1/en
Priority to AU25002/95A priority patent/AU697933B2/en
Priority to US08/502,057 priority patent/US5710795A/en
Priority to DE69531851T priority patent/DE69531851T2/de
Priority to EP95111068A priority patent/EP0692894B1/en
Priority to KR1019950020741A priority patent/KR0172013B1/ko
Publication of JPH0832635A publication Critical patent/JPH0832635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885267B2 publication Critical patent/JP2885267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/061Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing hard decisions only; arrangements for tracking or suppressing unwanted low frequency components, e.g. removal of dc offset
    • H04L25/062Setting decision thresholds using feedforward techniques only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 最適な受信信号を選択し、受信機が飽和状態
であることを検出し回避することのできるデジタル変調
信号受信機を提供することを目的とする。 【構成】 受信信号の包絡線に対応する受信信号強度を
検出し、受信強度信号104を送出する受信信号強度検
出手段2と、受信強度信号104の直流成分を抽出する
直流成分抽出フィルタ3と、受信強度信号104の変調
速度成分を抽出する変調速度成分抽出フィルタ4と、受
信強度信号104の直流成分と変調速度成分とから前記
受信信号が最適であるかどうかを判定する判定器5と具
備して構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル変調信号受信機
に関し、特に線形デジタル変調信号受信機におけるキャ
リア検出器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】受信信号の信号強度を測定することによ
ってキャリア検出することは特に移動体通信における端
末局のように複数の基地局からの信号を受信し、その中
から最適な信号を選択する必要がある場合において重要
である。図3は従来のキャリア検出器の構成を示すブロ
ック図である。受信信号101が受信信号強度検出器2
に入力され受信信号103と受信強度信号104が出力
される。受信信号強度検出器2には対数増幅器等が使用
される。受信強度信号104は、対数増幅器の対数線形
性を確保するための増幅器内部の制御信号等が使用さ
れ、一般にRSSIと呼ばれている。直流成分抽出フィ
ルタ3は、受信強度信号104を受け受信強度信号10
4の直流成分105を抽出する。判定器7では直流成分
105に対応する電圧値とあらかじめ定められたレベル
とを比較して判定信号108を出力し、受信信号の強度
が十分に強いかどうかを検出する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の方
法では単純に受信信号の電界強度のみを測定するので、
受信した信号が変調速度の異なる信号であっても、ある
いは同一チャンネル干渉などによって復調が困難な信号
であっても受信信号の電界強度さえ十分であれば最適な
信号であると判断する可能性があり、最適の受信信号を
選択しているとはいえなかった。
【0004】又、強力な受信信号により受信機が飽和状
態にあり復調が困難な場合でも、その受信信号の電界強
度が単にあるレベル以上の電界強度であるか否かが判断
されるに過ぎないためそのままその受信信号を選択して
しまい最適な受信信号の選択を誤まってしまう可能性が
あった。この問題の対策として例えば、特開平4−34
3547号公報に、受信信号の電界強度があるレベル以
上であるときは減衰器によって受信機を飽和させないレ
ベルにまで受信信号の出力を減衰させる方法が開示され
ている。しかしながら、受信信号強度検出結果の受信信
号レベルに対する単調増加性が必要である。すなわち、
受信信号の入力レベルに対するRSSI出力レベルにお
いて、あるRSSI出力レベルに対してそれが受信信号
の出力が飽和しきった状態なのか飽和する前の状態なの
かどちらであるかは不明である。従って、従来では、単
純にRSSI出力レベルが飽和状態であってもまだ余裕
があるのか、それとも飽和しきった状態であるのかがわ
からないため減衰器をどう制御していいのかわからない
という問題があり、そのため最適の受信信号を選択して
いるとはいえなかった。
【0005】本発明は、上記問題点を解消し、最適な受
信信号を選択するためのデジタル変調信号受信機、及び
受信機が飽和状態であることを検出し回避することので
きるデジタル変調信号受信機を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、受信信
号の包絡線に対応する受信信号強度を検出し、受信強度
信号を送出する受信信号強度検出手段と、前記受信強度
信号の直流成分を抽出する直流成分抽出フィルタと、前
記受信強度信号の変調速度成分を抽出する変調速度成分
抽出フィルタと、前記受信強度信号の直流成分と前記変
調速度成分とから前記受信信号が最適であるかどうかを
判定する判定手段と具備することを特徴とするデジタル
変調信号受信機が得られる。
【0007】又、本発明によれば、受信信号の包絡線に
対応する受信信号強度を検出し、受信強度信号を送出す
る受信信号強度検出手段と、該受信強度信号の直流成分
を抽出する直流成分抽出フィルタと、前記受信強度信号
の変調速度成分を抽出する変調速度成分抽出フィルタ
と、前記受信信号強度検出手段の入力側に設けられた減
衰器と、前記受信強度信号の直流成分と前記変調速度成
分とから前記受信信号が最適であるかどうかを判定する
判定手段とを具備し、該判定手段は、前記受信強度信号
が所定レベル以上であると判定したときには受信機の利
得を下げて出力が飽和しないように前記減衰器を制御す
ることを特徴とするデジタル変調信号受信機が得られ
る。
【0008】さらに、本発明によれば、前記判定手段
は、前記受信強度信号の直流成分及び前記変調速度成分
を、それぞれ互いに異なるしきい値との比較判定を行
い、前記直流成分及び前記変調速度成分が前記しきい値
を越えた場合に前記受信信号が最適であると判定するこ
とを特徴とするデジタル変調信号受信機が得られる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示したブロック図
である。図1において、受信信号強度検出器2は、入力
された受信信号101から受信強度信号104と受信信
号103を送出する。この受信強度信号104は上記し
たように受信信号101の包絡線に従って検出されるR
SSIとして直流成分抽出フィルタ3及び変調速度成分
抽出フィルタ4に送出される。直流成分抽出フィルタ3
は、ローパスフィルタ(LPF)を用いて構成され、受
信強度信号104の直流成分を抽出してその成分に対応
した出力レベル(電圧値、電流値等)をもった直流成分
抽出信号105を判定器5に送出する。判定器5は、あ
らかじめ定められたしきい値と直流成分抽出信号105
の出力レベルとを比較し、直流成分抽出信号105の出
力レベルが前記しきい値を越えていた場合に受信信号1
01が最適な受信信号であると判定し、その結果の判定
信号108を送出する。変調速度成分抽出フィルタ4
は、バンドパスフィルタ(BPF)及び検波器で構成さ
れ、バンドパスフィルタによって受信強度信号104の
内、高い周波数帯域における線スペクトルを抽出して変
調速度成分に対応した出力レベル(電圧値、電流値等)
をもった変調速度成分抽出信号106を判定器5に送出
する。判定器5は、あらかじめ定められたしきい値と変
調速度成分抽出信号106の出力レベルとを比較し、変
調速度成分抽出信号106の出力レベルが前記しきい値
を越えた場合に受信信号101が最適な受信信号である
と判定し、その結果の判定信号108を送出する。尚、
判定器5の判定方法としては、例えば上記したように変
調速度成分抽出信号106の出力レベルとある適当なレ
ベル(しきい値)とを比較する方法の他に、変調速度成
分抽出信号106の出力レベルと直流成分抽出信号10
5の出力レベルとの比をある適当なレベルと比較する方
法、さらに比較せずにアナログ的に変調速度成分抽出信
号106の出力レベルと直流成分抽出信号105の出力
レベルのみから判断する方法等が考えられる。
【0010】次に、本発明の他の実施例について図2を
参照して説明する。図2は本発明の他の実施例を示した
ブロック図である。図2において、受信信号101は減
衰器1を介して受信信号強度検出器2に入力される。さ
らに、判定器5からは、判定信号108の他に判定器1
05の判定結果によって減衰器1を制御するための制御
信号107が減衰器1に送出される。その他は図1に示
した構成及び動作と同様である。この場合、制御信号1
07は、変調速度成分及び直流成分の両方を考慮してい
るため、受信信号強度検出器2内の増幅器の単調増加性
を考慮する必要がないため安定した最適の受信信号が得
られる。具体的には、変調速度成分抽出信号106の出
力レベルと直流成分抽出信号105の出力レベルとの比
をある適当なレベルと比較する方法が用いられる。した
がって、例えば、受信信号強度検出結果の受信信号レベ
ルに対する単調増加性を弱めることができる。すなわ
ち、従来ではRSSIの電界強度(直流成分抽出信号1
05の出力レベル)のみの検出であったのに対し、本発
明では、変調速度成分抽出信号106の出力レベルと直
流成分抽出信号105の出力レベルとの比が検出される
ので、変調速度成分抽出信号106の出力レベルが飽和
しきった状態においては小さくなるという特性を利用す
ると、変調速度成分抽出信号106の出力レベルと直流
成分抽出信号105の出力レベルとの比を観察し、所定
のレベルと比較することによってあるRSSI出力レベ
ルに対してそれが受信信号の出力が飽和しきった状態な
のか飽和する前の状態なのかが明確になる。したがっ
て、減衰器の制御も正確になり、より最適な受信信号を
選択することができる。尚、減衰器への制御信号107
を得る方法としては、上記方法の他に、例えば図1の場
合に述べた判定器5の判定方法と同様の方法でもよい。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、受信した信号が信号強
度は十分であっても変調速度の異なる信号や同一チャネ
ル干渉などによって復調が困難な信号を判断することが
できる。
【0012】又、本発明によれば、受信機が飽和状態に
あり復調が困難な場合でも受信信号強度検出結果の受信
信号レベルに対する単調増加性を必要とせずに受信信号
を減衰させることが可能になる。
【0013】以上より、特に移動体通信における端末局
のように複数の基地局からの信号を受信し、その中から
最適な信号を選択することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するためのブロック図
である。
【図2】本発明の他の実施例を説明するためのブロック
図である。
【図3】従来のデジタル変調信号受信機の構成を示した
ブロック図である。
【符号の説明】
1 減衰器 2 受信信号強度検出器 3 直流成分抽出フィルタ 4 変調速度成分抽出フィルタ 5,6,7 判定器 101,102,103 受信信号 104 受信強度信号 105 直流成分抽出信号 106 変調速度成分抽出信号 107 制御信号 108 判定信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信信号の包絡線に対応する受信信号強
    度を検出し、受信強度信号を送出する受信信号強度検出
    手段と、前記受信強度信号の直流成分を抽出する直流成
    分抽出フィルタと、前記受信強度信号の変調速度成分を
    抽出する変調速度成分抽出フィルタと、前記受信強度信
    号の直流成分と前記変調速度成分とから前記受信信号が
    最適であるかどうかを判定する判定手段と具備すること
    を特徴とするデジタル変調信号受信機。
  2. 【請求項2】 受信信号の包絡線に対応する受信信号強
    度を検出し、受信強度信号を送出する受信信号強度検出
    手段と、該受信強度信号の直流成分を抽出する直流成分
    抽出フィルタと、前記受信強度信号の変調速度成分を抽
    出する変調速度成分抽出フィルタと、前記受信信号強度
    検出手段の入力側に設けられた減衰器と、前記受信強度
    信号の直流成分と前記変調速度成分とから前記受信信号
    が最適であるかどうかを判定する判定手段とを具備し、
    該判定手段は、前記受信強度信号が所定レベル以上であ
    ると判定したときには受信機の利得を下げて出力が飽和
    しないように前記減衰器を制御することを特徴とするデ
    ジタル変調信号受信機。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のデジタル変調信号
    受信機において、前記判定手段は、前記受信強度信号の
    直流成分及び前記変調速度成分を、それぞれ互いに異な
    るしきい値との比較判定を行い、前記直流成分及び前記
    変調速度成分が前記しきい値を越えた場合に前記受信信
    号が最適であると判定することを特徴とするデジタル変
    調信号受信機。
JP6164424A 1994-07-15 1994-07-15 デジタル変調信号受信機 Expired - Fee Related JP2885267B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6164424A JP2885267B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 デジタル変調信号受信機
AU25002/95A AU697933B2 (en) 1994-07-15 1995-07-13 Received signal decision apparatus for digital modulated signal receiver
CA002153814A CA2153814A1 (en) 1994-07-15 1995-07-13 Received signal decision apparatus for digital modulated signal receiver
DE69531851T DE69531851T2 (de) 1994-07-15 1995-07-14 Signalqualitätentsscheidungseinrichtung für digitalen Signalempfänger
US08/502,057 US5710795A (en) 1994-07-15 1995-07-14 Received signal decision apparatus for digital modulated signal receiver
EP95111068A EP0692894B1 (en) 1994-07-15 1995-07-14 Optimum signal decision apparatus for digital signal receiver
KR1019950020741A KR0172013B1 (ko) 1994-07-15 1995-07-14 디지탈 변조 신호 수신기용 수신 신호 판정 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6164424A JP2885267B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 デジタル変調信号受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0832635A true JPH0832635A (ja) 1996-02-02
JP2885267B2 JP2885267B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=15792895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6164424A Expired - Fee Related JP2885267B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 デジタル変調信号受信機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5710795A (ja)
EP (1) EP0692894B1 (ja)
JP (1) JP2885267B2 (ja)
KR (1) KR0172013B1 (ja)
AU (1) AU697933B2 (ja)
CA (1) CA2153814A1 (ja)
DE (1) DE69531851T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773459B2 (en) * 2006-01-13 2010-08-10 Furuno Electric Co., Ltd. Underwater sounding method and apparatus

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3274055B2 (ja) * 1996-01-29 2002-04-15 沖電気工業株式会社 スペクトル拡散方式に従う受信機の飽和防止回路
JPH1093641A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Nec Corp 多値fsk復調ウィンドウコンパレータ
JPH10243033A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 復調装置
US6018647A (en) * 1997-11-10 2000-01-25 Electrocom Communication Systems, Inc. Diversity reception system
KR19990055485A (ko) * 1997-12-27 1999-07-15 구자홍 디지탈 신호레벨 측정장치
GB2346777B (en) * 1999-02-12 2004-04-07 Nokia Mobile Phones Ltd DC offset correction in a direct conversion receiver
KR100324756B1 (ko) * 1999-08-19 2002-02-20 구자홍 반송파 복구 장치
US6732163B1 (en) 2000-01-05 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. System for selecting the operating frequency of a communication device in a wireless network
US7260620B1 (en) 2000-01-05 2007-08-21 Cisco Technology, Inc. System for selecting the operating frequency of a communication device in a wireless network
GB0523853D0 (en) * 2005-11-24 2006-01-04 3M Innovative Properties Co Fluorinated surfactants for use in making a fluoropolymer
US20070116785A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Miller Christopher C Nitric oxide as an anti-viral agent, vaccine and vaccine adjuvant
KR100811170B1 (ko) * 2006-06-28 2008-03-07 엔에이치엔(주) 바이럴 트래킹 및 과금 방법과 상기 방법을 수행하는바이럴 시스템
US7596461B2 (en) * 2007-07-06 2009-09-29 Cisco Technology, Inc. Measurement of air quality in wireless networks
US8305971B2 (en) * 2009-01-13 2012-11-06 Cisco Technology, Inc. Utilizing persistent interference information for radio channel selection

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447134A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Nec Corp Agc circuit
JPH04345229A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Fujitsu Ltd スケルチ方式
JPH06311146A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> ダイバーシチ方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2153186B (en) * 1984-01-13 1987-04-23 Ncr Co Digital data receiver including timing adjustment circuit
EP0434355A3 (en) * 1989-12-18 1993-02-24 Nec Corporation Differential phase demodulator for psk-modulated signals
US5107225A (en) * 1990-11-30 1992-04-21 Qualcomm Incorporated High dynamic range closed loop automatic gain control circuit
JP2827581B2 (ja) 1991-05-20 1998-11-25 日本電気株式会社 ディジタル受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6447134A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Nec Corp Agc circuit
JPH04345229A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Fujitsu Ltd スケルチ方式
JPH06311146A (ja) * 1993-04-21 1994-11-04 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> ダイバーシチ方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7773459B2 (en) * 2006-01-13 2010-08-10 Furuno Electric Co., Ltd. Underwater sounding method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0692894B1 (en) 2003-10-01
KR0172013B1 (ko) 1999-03-30
EP0692894A2 (en) 1996-01-17
CA2153814A1 (en) 1996-01-16
JP2885267B2 (ja) 1999-04-19
EP0692894A3 (en) 1999-09-08
AU2500295A (en) 1996-01-25
DE69531851T2 (de) 2004-05-06
KR960006414A (ko) 1996-02-23
US5710795A (en) 1998-01-20
AU697933B2 (en) 1998-10-22
DE69531851D1 (de) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485059B2 (ja) 干渉に基づくレシーバ直線性のインテリジェント制御
JP2885267B2 (ja) デジタル変調信号受信機
EP0542520B1 (en) Adjustable filter means
US5598430A (en) Analog/digital receiver
US7379724B2 (en) Method and apparatus for classifying interference
US7149263B2 (en) AGC method and circuit for digital radio receiver
CA1196966A (en) Interference wave detection circuit for use in radio receiver
CN113676250A (zh) 一种自适应控制接收光功率的无线光通信系统及方法
KR950009559B1 (ko) 디지탈 자동 이득 제어 방법 및 그 장치
US5303408A (en) Squelch detector
JP2001326549A (ja) 自動利得制御回路及び受信機
JP3798596B2 (ja) 信号検出装置
JP2871634B2 (ja) バースト信号復調器
JP2020053786A (ja) 無線機
JP3675138B2 (ja) 受信機
JPH0964924A (ja) Fsk復調器
JP3064917B2 (ja) マルチキャリア非再生中継方式の無線中継システムおよびその方法
JP2000013261A (ja) 受信機
JPH1098343A (ja) 受信機
JPS6350214A (ja) 干渉検出回路
JPH06276243A (ja) 受信装置
KR19980027302A (ko) 셀프 조절 기능을 갖는 밴드 패스 필터 및 그 구현 방법
JPH0690226A (ja) ダイバーシチ受信装置
KR20020033909A (ko) 무선송수신 시스템 수신단의 수신대역 조절장치
KR19990056085A (ko) 이동통신시스템 수신기의 자동이득제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees