JPH08326102A - ケーブル作動アセンブリ - Google Patents

ケーブル作動アセンブリ

Info

Publication number
JPH08326102A
JPH08326102A JP8119269A JP11926996A JPH08326102A JP H08326102 A JPH08326102 A JP H08326102A JP 8119269 A JP8119269 A JP 8119269A JP 11926996 A JP11926996 A JP 11926996A JP H08326102 A JPH08326102 A JP H08326102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
holes
plate
assembly
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8119269A
Other languages
English (en)
Inventor
James D Brewer
ジェイムス・ディ・ブレワー
Alan A Davidovich
アラン・エイ・ダビドビック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JPH08326102A publication Critical patent/JPH08326102A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/12Arrangements for transmitting movement to or from the flexible member
    • F16C1/14Construction of the end-piece of the flexible member; Attachment thereof to the flexible member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C1/00Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
    • F16C1/10Means for transmitting linear movement in a flexible sheathing, e.g. "Bowden-mechanisms"
    • F16C1/12Arrangements for transmitting movement to or from the flexible member
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/04Controlling members for hand actuation by pivoting movement, e.g. levers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G7/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof
    • G05G7/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance
    • G05G7/10Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with one single controlled member; Details thereof characterised by special provisions for conveying or converting motion, or for acting at a distance specially adapted for remote control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20128Resiliently biased restrictor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20402Flexible transmitter [e.g., Bowden cable]
    • Y10T74/2042Flexible transmitter [e.g., Bowden cable] and hand operator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/2063Stops
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/20642Hand crank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアの開放保持機構を運転室内又は運転室か
ら遠く離れた位置から解放できる機構を提供することで
ある。 【解決手段】 ケーブル作動アセンブリは、直角に折れ
曲がった第1及び第2連結部分を有する実質上平らなプ
レートを含んでいる。プレートは複数の貫通穴と、プレ
ートを機械の壁部に連結するために使用されるネジ付装
置を有している。作動レバーがプレートの中央部分に連
結され、ケーブル作動アセンブリがケーブルを作動レバ
ーに連結した状態で連結部分の一方に連結される。ケー
ブル作動アセンブリはラッチ機構から離れた位置からラ
ッチ機構を解放するためにケーブルを移動できるように
適合している。ラッチ機構は機械のドアを開いた位置で
保持し、本発明のケーブル作動アセンブリは機械の中に
入ることなしに地上レベルからラッチ機構を解放可能で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般的にケーブルを
作動するためのアセンブリに関し、特に、遠隔位置から
ラッチ機構を解放可能なケーブルの作動アセンブリに関
する。
【0002】
【従来の技術】車輪型又は履帯型ローダー及びバックフ
ォー等の土砂移動機械又は建設機械は、しばしば包囲さ
れた運転室を有している。このような運転室はオペレー
タが運転室に出入り可能なように一つ或いは二つのドア
を含んでいる。運転室は一般的に、換気を提供し運転室
の外部が良く見えるようにするためにドアを開放位置で
保持するラッチ機構を含んでいる。
【0003】機械のオペレータが何らかの理由で機械か
ら出る時には、ドアはしばしば開かれてラッチ位置に保
たれる。オペレータが機械から降りた場合、暫くの間機
械の中には入らずにドアを開放されたラッチ位置から閉
めたいと思う場合がある。
【0004】従来の機械では、開放保持ラッチ機構を解
放するために、オペレータは機械に再び登って運転室に
入らねばならなかった。オペレータは次いで、運転室の
ドアを閉めて機械から降りる必要があった。このような
構造はオペレータに余分な時間と努力を強いることにな
る。
【0005】本発明は上述した問題の一つ或いはそれ以
上を克服せんとするものである。
【0006】
【発明の開示】本発明の一つの側面によると、ケーブル
を作動するためのアセンブリは実質上平らな表面と、平
らな表面と実質上直角を形成するように曲げられた第1
及び第2連結部分を有するプレートを含んでいる。
【0007】レバーが連結部分の間の概略中間位置でプ
レートに枢軸回動可能に連結されている。ケーブルの作
動アセンブリは機械の壁部に連結可能に適合しており、
ケーブルの一端はケーブルの作動アセンブリに連結され
るように適合している。ケーブルの他端は機械のドアを
開放位置に保持するラッチ機構に連結されるように適合
している。
【0008】本発明のケーブル作動アセンブリは運転室
から離れた地上位置からラッチ機構を解放する。オペレ
ータは機械から降りた後に開放位置に保持されているド
アを解放するために、運転室に再び入る必要はない。本
発明は更に、運転室に座っているオペレータのためにラ
ッチ機構を解放してやることもできる。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照すると、車輪型ローダ
ー機械10のような作業機械はドア14を含んだ運転室
12を有している。ドア14は閉鎖位置からヒンジ16
回りに約180°回転した位置まで開くことができるよ
うに適合している。
【0010】この開放位置では、ドア14の上部部分2
0に連結されているピン18が運転室12に連結されて
いる開放保持ラッチ機構22に係合する。ラッチ機構2
2は、ラッチ機構22が解放されるまでドア14を開放
保持位置に保持する。
【0011】開放保持ラッチ機構22を開放するために
ケーブル装置26を作動するケーブル作動アセンブリ2
4は、運転室12内に位置づけさてれいる。作動アセン
ブリ24は実質上平らな表面30と複数の貫通穴32と
を有するプレート28を含んでいる。
【0012】プレート28は開放保持ラッチ機構22か
ら遠く離れた位置で機械10に連結されるように適合し
ている。ナットのような複数のネジ付装置34が貫通穴
32と軸方向に整列してプレート28に固定されてい
る。
【0013】プレート28はそれぞれ第1及び第2連結
部分36,38を有する第1及び第2端部部分35,3
7を含んでいる。連結部分36,38は平らな表面30
と実質上直角を形成するようにプレート28に対して曲
げられている。
【0014】故に、第1連結部分36は第2連結部分3
8と実質上平行となっている。ハンドル部分42を有す
る作動レバー40が、第1及び第2連結部分36,38
の間の実質上中間部分でプレート28に枢軸回動可能に
取り付けられている。
【0015】レバー40に連結されるように適合してい
る第1端部部分45と第1及び第2連結部分36,38
の一方に連結されるように適合している第2端部部分4
7とを有するスプリング44が、オプションで設けられ
てもよい。
【0016】スプリング44はレバー40が作動されて
ラッチ機構22を解放した後、レバー40をその中心位
置に復帰させるように適合している。スプリング44は
何らかの理由でラッチ機構22又はケーブル装置26が
動かなくなった場合に、ラッチ機構22中のスプリング
を補助するために設けられている。
【0017】第1及び第2連結部分36,38の各々は
少なくとも二つの貫通穴46,48を有しており、各穴
46,48の軸線はプレート28の平面30と実質上平
行となっている。
【0018】第1連結部分36中の各穴46,48は第
2連結部分38中の各穴46,48と実質上軸方向に整
列している。レバー40はプレート28の平面30から
隔離されており、取付穴50と第1及び第2ケーブル受
取穴52,54を有している。
【0019】第1ケーブル受取穴52は第1及び第2連
結部分36,38中の一つの貫通穴46と実質上軸方向
に整列しており、第2ケーブル受取穴54は第1及び第
2連結部分36,38中の他の貫通穴48と実質上軸方
向に整列している。
【0020】ケーブル装置26はレバー40に連結され
る第1端部部分58とラッチ機構22に連結される第2
端部部分60を有するケーブル56を含んでいる。ケー
ブル装置26は第1或いは第2連結部分36,38の貫
通穴46,48の一つと連結されるように適合してい
る。
【0021】第1端部部分35は第2端部部分37と実
質上同一なので、ケーブル作動アセンブリ24は回転可
能であり、機械10のどちらの側にも使用できる。ラッ
チ機構22に対するケーブル56の機械的利益を調節す
るために、ケーブル装置26は穴46又は48のいずれ
にも連結可能である。ケーブル装置26が連結されてい
ない穴46,48にスプリング44が連結可能である。
【0022】故に、スプリング44とケーブル装置26
は、レバー40と第1及び第2連結部分36,38の間
で互いにその位置を交換可能である。ケーブル56の第
1端部部分58はもちろん、ケーブル装置26が連結さ
れた穴46又は48に整列した穴52又は54中でレバ
ー50に連結される。
【0023】機械10は壁部62を有しており、ケーブ
ル作動アセンブリ24は二つの実施形態で壁部62に連
結される。図4に示されている第1の実施形態では、壁
部62は複数の取付穴64,66を有しており、ケーブ
ル作動アセンブリ24のプレート28がネジ付締結具6
8により壁部62に連結される。
【0024】ネジ付締結具68が取付穴64,68を通
して伸長し、ケーブル作動アセンブリ24のネジ付装置
34に係合する。図5に示されている第2の実施形態に
おいては、壁部62は開口70とこの開口70に隣接す
る複数の取付穴72,74を有している。溶接ナットの
ようなネジ付装置76が各取付穴72,74に整列して
壁部62に固定されている。
【0025】プレート28は開口70中に位置づけさ
れ、プレート28の穴32を通して伸長し、ネジ付装置
76に係合するネジ付締結具68により壁部62に連結
される。
【0026】
【産業上の利用可能性】以上の説明から明らかなよう
に、本発明のケーブル作動アセンブリ24は出入用のド
ア14付の運転室12を有する建設及び土砂移動機械1
0に特に有用である。このような機械10においては、
出入用のドア14はドア14に固定されたピン18を掴
むラッチ機構22により開放位置に保持される。
【0027】本発明のケーブル作動アセンブリ24は、
運転室12の内側から或いは地上レベル等の運転室12
から遠く離れた位置からラッチ機構22のピン18を解
放することができる。
【0028】機械のオペレータが運転室から出た後、オ
ペレータは開いた出入口に近づき、作動レバー40のハ
ンドル部分42を作動する。これによりラッチ機構22
に連結されているケーブル56が引っ張られ、ラッチ機
構22のピン18を解放する。これによりドア14が閉
じることになる。
【0029】本発明の他の側面、目的及び利益は添付図
面、発明の詳細な説明及び特許請求の範囲を研究するこ
とにより得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具備した機械の概略側面図である。
【図2】本発明のケーブル作動アセンブリの概略正面図
である。
【図3】図2の3−3線に沿った本発明のケーブル作動
アセンブリの概略側面図である。
【図4】本発明のケーブル作動アセンブリを機械の壁部
に取り付ける一実施形態を示す斜視図である。
【図5】本発明のケーブル作動アセンブリを機械の壁部
に取り付ける他の実施形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
12 運転室 14 出入用ドア 18 ピン 22 ラッチ機構 24 ケーブル作動アセンブリ 26 ケーブル装置 40 レバー 56 ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アラン・エイ・ダビドビック アメリカ合衆国、27529 ノース・カロラ イナ、ガーナー、チューナー・ファーム ス・ロード 1357

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質上平らな表面と、複数の貫通穴と、
    前記貫通穴と軸方向に整列してプレートに固定される複
    数のネジ付装置と、それぞれ前記平らな表面と実質上直
    角に曲げられた第1及び第2連結部分とを有するプレー
    トと;前記第1及び第2連結部分の実質上中間部分で前
    記プレートに枢軸回動可能に取り付けられた作動レバー
    と;前記連結部分の一つに連結可能に適合したケーブル
    装置とを具備し;前記ケーブル装置のケーブルは前記作
    動レバーに連結されるように適合していることを特徴と
    するケーブル作動アセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2連結部分の各々は複数
    の貫通穴を含んでおり、各貫通穴の軸線は前記平らな表
    面に実質上平行であることを特徴とする請求項1記載の
    ケーブル作動アセンブリ。
  3. 【請求項3】 第1連結部分の各貫通穴は第2連結部分
    の各貫通穴と実質上軸方向に整列していることを特徴と
    する請求項2記載のケーブル作動アセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記作動レバーは前記平らな表面から離
    間されて取付穴と第1及び第2ケーブル受取穴を含んで
    おり、前記第1ケーブル受取穴は前記第1及び第2連結
    部分の前記貫通穴のうちの一つと実質上整列しており、
    前記第2ケーブル受取穴は前記第1及び第2連結部分の
    前記貫通穴のうちの他の一つと実質上整列していること
    を特徴とする請求項2記載のケーブル作動アセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記作動レバーと前記連結部分の一つと
    の間に連結されたスプリングを更に含んでいることを特
    徴とする請求項1記載のケーブル作動アセンブリ。
  6. 【請求項6】 前記プレートは第1及び第2端部部分を
    有しており、前記第1及び第2連結部分は前記第1及び
    第2端部部分にそれぞれ関連しており、前記第1連結部
    分は前記第2連結部分と実質上平行であることを特徴と
    する請求項1記載のケーブル作動アセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記各連結部分は複数の貫通穴を含んで
    おり、前記第1連結部分の各貫通穴は前記第2連結部分
    の各貫通穴に実質上軸方向に整列していることを特徴と
    する請求項6記載のケーブル作動アセンブリ。
  8. 【請求項8】 機械のドアを開放位置に保持する開放保
    持機構と組み合わされた、該開放保持機構を解放するた
    めのケーブル作動アセンブリであって、 実質上平らな表面と、複数の貫通穴と、前記貫通穴と軸
    方向に整列してプレートに固定された複数のネジ付装置
    と、それぞれ前記平らな表面と実質上直角を形成するよ
    うに曲げられた第1及び第2連結部分とを有する、前記
    開放保持機構から離れた位置で前記機械に連結されたプ
    レートと;前記第1及び第2連結部分の間の実質上中間
    位置で前記プレートに枢軸回動可能に連結された作動レ
    バーと;第1端部が前記作動レバーに連結され第2端部
    が前記開放保持機構に連結されたケーブルを有するケー
    ブル装置と;を具備したことを特徴とするケーブル作動
    アセンブリ。
  9. 【請求項9】 前記機械は複数の取付穴を有する壁部を
    含んでおり、前記プレートは前記取付穴を通して伸長し
    前記アセンブリ上のネジ付装置に係合するネジ付締結具
    により前記壁部に連結されていることを特徴とする請求
    項8記載のケーブル作動アセンブリ。
  10. 【請求項10】 前記機械は開口と開口に隣接した複数
    の取付穴とを有する壁部と、前記取付穴と軸方向に並列
    して前記壁部に固定されたネジ付装置とを含んでおり、
    前記プレートは前記開口中に配置されていて前記貫通穴
    を通して伸長し、前記ネジ付装置に係合するネジ付締結
    具により前記壁部に連結されていることを特徴とする請
    求項8記載のケーブル作動アセンブリ。
  11. 【請求項11】 前記作動レバーと前記一つの連結部分
    との間に連結されたスプリングを更に含んでいることを
    特徴とする請求項8記載のケーブル作動アセンブリ。
JP8119269A 1995-06-06 1996-05-14 ケーブル作動アセンブリ Withdrawn JPH08326102A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/469402 1995-06-06
US08/469,402 US5609065A (en) 1995-06-06 1995-06-06 Cable actuator assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08326102A true JPH08326102A (ja) 1996-12-10

Family

ID=23863648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8119269A Withdrawn JPH08326102A (ja) 1995-06-06 1996-05-14 ケーブル作動アセンブリ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5609065A (ja)
JP (1) JPH08326102A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7497501B2 (en) * 2006-12-20 2009-03-03 Caterpillar Inc. Ergonomic operator compartment access system and method
USD789263S1 (en) * 2016-01-21 2017-06-13 Pilot, Inc. Shift knob cover
USD789264S1 (en) * 2016-01-21 2017-06-13 Pilot, Inc. Shift knob cover
USD781191S1 (en) * 2016-01-21 2017-03-14 Pilot, Inc. Shift knob cover
USD789265S1 (en) * 2016-04-28 2017-06-13 Pilot, Inc. Shift knob cover
CN109610959B (zh) * 2018-10-31 2021-07-02 广西柳工机械股份有限公司 驾驶室门限位锁双控解锁装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1255220A (en) * 1917-10-26 1918-02-05 Nicholas A Petry Pedal.
US1582378A (en) * 1925-07-22 1926-04-27 Adolph C Brueckmann Manually-operable control unit
US2542423A (en) * 1947-03-08 1951-02-20 Harry C Metzger Control
US3322092A (en) * 1965-10-04 1967-05-30 Byrel A Landon Foot operated boat motor guiding apparatus
US3530736A (en) * 1968-12-13 1970-09-29 North American Rockwell Single lever control
US3736800A (en) * 1971-02-12 1973-06-05 Arens Controls Control unit
US4020713A (en) * 1974-10-16 1977-05-03 Incom International Inc. Station control selection system
US4372177A (en) * 1976-05-19 1983-02-08 Murakami Kaimeido Co., Ltd. Rear-view mirror control actuator
US4157862A (en) * 1978-03-01 1979-06-12 Raymond Jackson Cable kit for making a remote controlled truck mirror
CA1146615A (en) * 1982-10-05 1983-05-17 Edward Haist Restraint apparatus for cargo box doors
US4926654A (en) * 1989-09-21 1990-05-22 General Electric Company Control assembly for adjusting thermostat setting
US5431255A (en) * 1991-12-16 1995-07-11 Tsuchie; Kimihiro Braking device for bicycle
US5205181A (en) * 1992-02-03 1993-04-27 Vermeer Manufacturing Company Manual motion control override apparatus
US5462146A (en) * 1993-07-06 1995-10-31 Dura Mechanical Components, Inc. Common shifter and parking brake mounting

Also Published As

Publication number Publication date
US5609065A (en) 1997-03-11
US5655414A (en) 1997-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7431357B2 (en) Exterior door handle with minimum surface intrusion
JP4130020B2 (ja) エレベータの制御盤開閉装置
US5451089A (en) Tailgate handle assembly and method of assembly thereof
AU706807B2 (en) Door hold-open latch release and method
DE102019135038A1 (de) Ausstellbares griffsystem mit ferngesteuertem stellglied querverweis auf verwandte anwendung
DE102007022504A1 (de) Türhilfspedal
JPH08326102A (ja) ケーブル作動アセンブリ
EP1997985B1 (en) Door with door opening device for heavy construction equipment
EP0902144B1 (en) Interior door handle assemblies
JP3338950B2 (ja) ドアロック装置
JP4114851B2 (ja) スライドドアの全開ロック装置
US6454325B1 (en) Closure hand lever that can be used in confined environments
JPS5944475A (ja) フ−ドロツク装置
JP3352410B2 (ja) キャブ
KR101774637B1 (ko) 작업용 차량의 도어 록킹장치
DE10300640A1 (de) Vorrichtung zur Sicherung einer Haube eines Kraftfahrzeuges
JP4248659B2 (ja) 建設機械のキャブ
EP4187025A1 (en) Construction machine
JP2000145235A (ja) 自動車のドアロック装置
JP3807876B2 (ja) 自動車用ドアロックの連結装置
KR20030041563A (ko) 차량용 후드 개폐 장치
KR100277175B1 (ko) 차량의 후드레버
JPH063118Y2 (ja) 車両のドアロック装置
KR200216210Y1 (ko) 자동차용 트렁크 스트라이커 가림막장치
EP3381772A1 (en) Side wall for a cargo area with improved latching or locking mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030805