JPH08325385A - 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法 - Google Patents

炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法

Info

Publication number
JPH08325385A
JPH08325385A JP13512295A JP13512295A JPH08325385A JP H08325385 A JPH08325385 A JP H08325385A JP 13512295 A JP13512295 A JP 13512295A JP 13512295 A JP13512295 A JP 13512295A JP H08325385 A JPH08325385 A JP H08325385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
carbon fiber
fiber reinforced
pellets
reinforced thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13512295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Yamagiwa
昌好 山極
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13512295A priority Critical patent/JPH08325385A/ja
Publication of JPH08325385A publication Critical patent/JPH08325385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0005Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor using fibre reinforcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】厚みが2mm以下と薄くても強度、剛性に優れ、
しかも、電磁シールド特性に優れた、電子・電気機器用
筐体として有用なCFRTP成形品およびそのような成
形品を低コストで製造する方法を提供する。 【構成】熱可塑性樹脂と、重量平均繊維長が0.3mm以
上の炭素繊維とを繊維含有率が20〜60重量%になる
ように複合してなる、板状部を有する成形品であって、
板状部は、厚みが0.5〜2.0mmの範囲にあり、か
つ、電気抵抗が2Ω/cm以下である炭素繊維強化熱可塑
性樹脂成形品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電磁シールド体とし
て、また、パーソナルコンピュータ、ワードプロセッサ
等の各種電子・電気機器の筐体として有用なCFRTP
(炭素繊維強化熱可塑性樹脂:Carbon Fiber Reinforce
d Thermoplastics)成形品およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子・電気機器の筐体には、炭素繊維で
強化された熱可塑性樹脂からなる炭素繊維強化熱可塑性
樹脂成形品(以下単にCFRTP成形品という)が多く
使われている。このようなCFRTP成形品はほとんど
炭素繊維と熱可塑性樹脂との混練物を射出成形すること
によって作られているが、混練時等でほとんどの炭素繊
維が0.3mm以下に折れてしまうので、成形品の剛性や
強度の力学特性が低くなり、薄肉化、軽量化が難しい問
題がある。また、炭素繊維が短く折れるのに伴い、筐体
として必要な電磁シールド特性も低下する。電磁シール
ド特性を補うために、表面に金属メッキを施すことも行
われているが、工程数が増え、製造コストが高くなる。
【0003】また、特開平6−322144号公報に
は、例えば、長さが6mm以上の炭素繊維を含み、炭素繊
維単糸間まで樹脂が含浸したペレットを射出圧縮成形す
ることにより得られる、長さ1mm以上の炭素繊維を3重
量%以上含有するCFRTP成形品が記載されている。
本方法による成形品は上記一般的な射出成形品に比し
て、成形品中に残存する繊維長が長くなり、電磁シ−ル
ド特性が向上する方向に改善されるものの、その効果は
少ない。
【0004】そこで、特公平5−58371号公報に
は、繊維長が10〜100mmの炭素繊維と熱硬化性樹脂
との複合体からなる成形品が記載されている。この成形
品は、炭素繊維の繊維長が長いので、電磁シ−ルド特性
は高い。しかし、所望の成形品の形状のキャビティを有
する金型内で、炭素繊維を含む熱硬化性樹脂を硬化させ
るのに、少なくとも3分以上、通常は10分以上かか
り、成形サイクルが長いために製造コストが高くなるば
かりか、熱硬化性樹脂を使用しているので、成形品のリ
サイクルが難しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、以上
のような問題点を解決し、厚みが薄くても強度や剛性、
電磁シールド特性に優れたCFRTP成形品を低コスト
で提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のCFRTP成形品は、熱可塑性樹脂と、
重量平均繊維長が0.3mm以上の炭素繊維とを繊維含有
率が20〜60重量%になるように複合してなる、板状
部を有する成形品であって、板状部は、厚みが0.5〜
2.0mmの範囲にあり、かつ、電気抵抗が2Ω/cm以下
であることを特徴とする。
【0007】また、上記CFRTP成形品において、板
状部の曲げ強度は15kgf/mm2 以上で、曲げ弾性率は
1,200kgf/mm2 以上であるのが好ましい。さらに、
熱可塑性樹脂は、ポリフェニレンスルフィド(PPS)
であることが好ましい。
【0008】また、この発明におけるCFRTP成形品
の製造方法は、熱可塑性樹脂と、長さが2〜20mmの範
囲にある炭素繊維とを繊維含有率が20〜60重量%に
なるように複合してなるペレットを用い、このペレット
を圧縮比が1.2〜1.9の範囲にある射出成形機を用
いて溶融、混練しながら、所望の形状をしたキャビティ
を有する金型に射出成形することを特徴とする。
【0009】さらに、別の製造方法は、長さが2〜20
mmの範囲にある炭素繊維束に、重量比率がその炭素繊維
の0.6〜4倍の範囲になるように熱可塑性樹脂を被覆
したペレットを用い、そのペレットを射出成形機で溶
融、混練しながら、所望の形状をしたキャビティを有す
る金型に射出成形することを特徴とする。
【0010】以下この発明をさらに詳細に説明するに、
炭素繊維は、引張り強度が200kgf/mm2 以上で、引張
り弾性率が15,000kgf/mm2 以上である高強度、高
弾性率炭素繊維からなるものであるのが好ましい。強化
繊維の力学物性が低いとその繊維で強化されたCFRT
Pの力学物性も低下する。
【0011】熱可塑性樹脂としては、ポリアミド(ナイ
ロン6、ナイロン66等)、ポリオレフィン(ポリエチ
レン、ポリプロピレン等)、PPS、ポリエチレンテレ
フタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボ
ネート、ポリスチレン、ABSや、アクリロニトリルと
スチレンの共重合体等、あるいは、これらの混合物を用
いることができる。中でもPPSが好ましい。PPSは
筐体に必要な不燃性に優れ、かつ、薄肉成形に必要な流
動性が高いからである。他の熱可塑性樹脂においても、
水酸化アルミニウム、三酸化アンチモン、臭素化合物等
の難燃剤を配合すれば、不燃性を向上させることができ
る。
【0012】炭素繊維は、熱可塑性樹脂との複合体中に
20〜60重量%の範囲で含まれている。20重量%よ
り低いと、成形品の強度や剛性が不足することがある。
また、電磁シールド特性も低くなる。60重量%を越え
ると、成形時の流動性が低下し、金型内キャビティに、
材料が充填しないことがある。
【0013】射出成形に用いるペレットは、炭素繊維ト
ウに所望量の熱可塑性樹脂を付着、含浸せしめ、2〜2
0mmの所望長さにカットして得られる、いわゆる長繊維
ペレットを用いることができる。2mmより短いと、成形
品中の炭素繊維長さも短くなり、強度や剛性、電磁シー
ルド特性が低くなる。20mmより長いと、ペレットの多
きさが大きくなり、射出成形する際に、ホッパーからス
クリューへの材料噛み込み不良の原因となる。
【0014】本発明の射出成形時に用いる射出成形機の
スクリュー部を図1に示す。スクリュー1は供給ゾーン
A、圧縮ゾーンB、計量ゾーンCで構成され、圧縮比は
供給ゾーンAの溝深さhA と、計量ゾーンCの溝深さh
C の比hA /hC で表わされる。ペレット2は、ホッパ
ー3から供給され、スクリューの回転によって、供給ゾ
ーンAから圧縮ゾーンB、計量ゾーンCへと送られる。
またシリンダ4は、用いる熱可塑性樹脂の融点以上に加
熱されており、材料がシリンダ4内を移動するのに伴
い、スクリューの溝が浅くなることによって溶融、混練
されることになる。
【0015】通常の射出成形では、材料の混練性を得る
ために、圧縮比2以上の射出成形機が用いられる。しか
しながら、長さ2mm以上の炭素繊維を含み、一本一本の
単糸間まで熱可塑性樹脂が含浸したペレットを材料とし
て、圧縮比2以上の射出成形機で成形すると、ペレット
がスクリューで混練される際に、炭素繊維が短く折れ、
強度や剛性、特に電磁シールド特性が低くなる問題があ
る。圧縮比2以下の射出成形機で成形すると、材料の混
練性が不足する可能性があるが、本発明の成形品は厚み
が2mm以下の薄肉成形であり、流動幅の狭いキャビティ
を通過する際にも材料の混練作用があり、表面性、強化
繊維の分散性、力学特性等、優れた成形品を得ることが
できる。ただし、圧縮比を1.2より小さくすると、材
料の十分な混練性が得られなくなる。
【0016】本発明の他の製造方法においては、長さが
2〜20mmの範囲にある炭素繊維束に、重量比率がその
炭素繊維の0.6〜4倍の範囲になるように熱可塑性樹
脂を被覆したペレットを用いて射出成形する。この場
合、射出成形機圧縮比の範囲に特に制限はないが、好ま
しくは1.2〜3、より好ましくは1.2〜1.9であ
る。
【0017】上述のごとく、炭素繊維一本一本の単糸間
まで熱可塑性樹脂が含浸したペレットを材料として、圧
縮比2以上の射出成形機で成形すると、炭素繊維が短く
折れるばかりでなく、熱可塑性樹脂は溶融粘度が高く、
ペレット製造のために高価な設備と時間を必要とし、材
料コストが高くなる。炭素繊維束の周囲に熱可塑性樹脂
を被覆したペレットにおいては、スクリュー部を通過す
る際に、単糸間に熱可塑性樹脂が含浸されないまま、つ
まりドライの繊維束の状態で通過する距離が長くなり、
繊維が折れにくくなる。この場合、成形品中に熱可塑性
樹脂が含浸していない部分が発生する懸念があるが、本
発明の成形品は厚みが2mm以下の薄肉成形であり、上述
のごとく、流動幅の狭いキャビティを通過する際にも材
料の混練作用があり、その問題はない。
【0018】長さが2mm以上の炭素繊維束の周囲に熱可
塑性樹脂を被覆したペレットは、電線被覆工程のよう
に、炭素繊維トウを押出し型に通し、炭素繊維トウの周
囲に熱可塑性樹脂を被覆しながら引取った後、所望の長
さにカットして製造することができる。本製造工程は、
安価な設備で引取り速度を速くでき、ペレットの製造コ
ストを安くすることができる。
【0019】上述したペレットを材料として、上述した
製造方法を用いることによって、成形品中の重量平均繊
維長が0.3mm以上あり、厚みが0.5〜2mmの範囲に
あり、かつ、板状部の任意の2点間の電気抵抗を2Ω/
cm以下にすることができる。この値は、測定した電気抵
抗をその距離で除した値である。重量平均繊維長が0.
3mmより短くなったり、厚みが0.5mmより薄くなる
と、強度、剛性、電磁シールド性が不足する。厚みが2
mmを越えると、強度、剛性は向上するが、重量が増加す
る問題がある。
【0020】成形品の板状部5の例を図2に示す。板状
部5は、成形品のどのエッジからも10mm以上離れた部
分とする。エッジの部分は正確な電気抵抗を測定できな
いことがあるからである。したがって、成形品に開口部
6があれば、その周囲10mmは含まないことになる。電
気抵抗は、測定点2か所に直径4mmの穴をあけ、M4の
スチール製ボルト7にナットを締め付けて端子とし、テ
スターで測定する。電気抵抗が2Ω/cmより大きくなる
と、電磁シールド性が不足することになる。
【0021】本発明におけるCFRTP成形品の具体例
として、例えば、ノート型パソコンの筐体、キーボード
支持体、携帯用電話機筐体、ヘツドフォンステレオキャ
ビネット、またはラジカセキャビネット等の電子・電気
機器用筐体が挙げられる。
【0022】
【実施例】
実施例1 炭素繊維(引張強度360kgf/mm2 、引張弾性率2
3,500kgf/mm2 、単糸数12,000本)に、P
PSを含浸後、長さ7mmにカットして、炭素繊維の含有
率が30重量%のペレットを得た。
【0023】このペレットを材料として、スクリュー径
40mm、スクリュー圧縮比1.6の射出成形機で、18
0mm×250mm×30mmの大きさ、1mmの厚みを有する
弁当箱状の成形品を得た。なお、その時の成形条件は、
スクリュー回転数60rpm 、シリンダー温度350℃、
射出速度90mm/sec、射出圧力(樹脂圧力)2,000
kgf/mm2 、背圧2kgf/mm2 、金型温度100℃であっ
た。この成形品において、10cm離れた2点間の抵抗値
は8Ω、曲げ強度、曲げ弾性率はそれぞれ18kgf/mm
2 、2,100kgf/mm2 であり、また重量平均繊維長は
0.6mmであった。 実施例2 炭素繊維(引張強度360kgf/mm2 、引張弾性率2
3,500kgf/mm2 、単糸数12,000本)に、P
PSを押出被覆後、長さ7mmにカットして、炭素繊維の
含有率が30重量%のペレットを得た。
【0024】このペレットを材料として、スクリュー圧
縮比が2.2である以外は、実施例1と同条件で成形し
た。実施例1と同様に抵抗値、曲げ強度、曲げ弾性率を
測定したところ、それぞれ6Ω、16kgf/mm2 、1,5
00kgf/mm2 であり、また重量平均繊維長は0.5mmで
あった。
【0025】比較例1 スクリュー圧縮比が2.2である以外は、実施例1と同
材料、同条件で成形した。実施例1と同様に抵抗値、曲
げ強度、曲げ弾性率を測定したところ、それぞれ25
Ω、14kgf/mm2 、1,100kgf/mm2 であり、また重
量平均繊維長は0.25mmであった。
【0026】
【発明の効果】この発明のCFRTP成形品は、重量平
均繊維長が0.3mm以上ある炭素繊維で強化された熱可
塑性樹脂からなるものであるから、たとえ薄肉でも強度
や剛性に優れ、かつ、電磁シールド特性に優れている。
【0027】また、そのようなCFRTP成形品を射出
成形により成形するから、成形サイクルを短くでき、製
造コストを下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る射出成形機スクリュー部の横面図
である。
【図2】本発明の一実施態様に係るCFRTP成形品の
概略斜視図である。
【符号の説明】
1 スクリュー 2 ペレット 3 ホッパー 4 シリンダ 5 成形品板状部(格子状斜線部) 6 開口部 7 ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 307:04 B29L 31:34 C08L 81:04

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂と、重量平均繊維長が0.3
    mm以上の炭素繊維とを繊維含有率が20〜60重量%に
    なるように複合してなる、板状部を有する成形品であっ
    て、板状部は、厚みが0.5〜2.0mmの範囲にあり、
    かつ、電気抵抗が2Ω/cm以下であることを特徴とする
    炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品。
  2. 【請求項2】板状部の曲げ強度が15kgf/mm2 以上で、
    曲げ弾性率が1,200kgf/mm2 以上であることを特徴
    とする請求項1記載の炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形
    品。
  3. 【請求項3】熱可塑性樹脂がポリフェニレンスルフィド
    であることを特徴とする請求項1または2に記載の炭素
    繊維強化熱可塑性樹脂成形品。
  4. 【請求項4】炭素繊維が、引張り強度200kgf/mm2
    上で、引張り弾性率15,000kgf/mm2 以上である高
    強度、高弾性率炭素繊維からなることを特徴とする請求
    項1〜3のいずれかに記載の炭素繊維強化熱可塑性樹脂
    成形品。
  5. 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載の成形品
    が、電子・電気機器用筐体であることを特徴とする炭素
    繊維強化熱可塑性樹脂成形品。
  6. 【請求項6】電子・電気機器用筐体が、ノート型パソコ
    ンの筐体、キーボード支持体、携帯用電話機筐体、ヘツ
    ドフォンステレオキャビネット、またはラジカセキャビ
    ネットから選ばれてなることを特徴とする請求項5記載
    の炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品。
  7. 【請求項7】熱可塑性樹脂と、長さが2〜20mmの範囲
    にある炭素繊維とを、繊維含有率が20〜60重量%に
    なるように複合してなるペレットを用い、このペレット
    を圧縮比が1.2〜1.9の範囲にある射出成形機を用
    いて溶融、混練しながら、所望の形状をしたキャビティ
    を有する金型に射出成形することを特徴とする炭素繊維
    強化熱可塑性樹脂成形品の製造方法。
  8. 【請求項8】長さが2〜20mmの範囲にある炭素繊維束
    に、重量比率がその炭素繊維の0.6〜4倍の範囲にな
    るように熱可塑性樹脂を被覆したペレットを用い、その
    ペレットを射出成形機で溶融、混練しながら、所望の形
    状をしたキャビティを有する金型に射出成形することを
    特徴とする炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品の製造方
    法。
  9. 【請求項9】長さが2〜20mmの範囲にある炭素繊維束
    に、重量比率がその炭素繊維の0.6〜4倍の範囲にな
    るように熱可塑性樹脂を被覆したペレットを用い、その
    ペレットを圧縮比が1.2〜1.9の範囲にある射出成
    形機を用いて溶融、混練しながら、所望の形状をしたキ
    ャビティを有する金型に射出成形することを特徴とする
    炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品の製造方法。
JP13512295A 1995-06-01 1995-06-01 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法 Pending JPH08325385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13512295A JPH08325385A (ja) 1995-06-01 1995-06-01 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13512295A JPH08325385A (ja) 1995-06-01 1995-06-01 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08325385A true JPH08325385A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15144344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13512295A Pending JPH08325385A (ja) 1995-06-01 1995-06-01 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08325385A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003859A1 (fr) * 1998-07-16 2000-01-27 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Produit en resine moulee, de faible poids, et son procede de fabrication
EP0933185A3 (de) * 1998-01-29 2000-02-09 remaplan Anlagenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Spritzpressen von faserverstärkten Kunststoffen
JP2001113579A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド樹脂の射出成形方法ならびに射出成形品
JP2009292115A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Yazaki Corp 樹脂成形機
JP2012099745A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Daicel Polymer Ltd 漏電及び感電防止用成形体
GB2511683A (en) * 2010-09-07 2014-09-10 Caged Idea S Llc Data transmission blocking holder
WO2015064482A1 (ja) 2013-10-29 2015-05-07 東レ株式会社 成形品および成形材料
JP2015120358A (ja) * 2015-03-31 2015-07-02 ダイセルポリマー株式会社 熱伝導性射出成形体の製造方法
US9655419B2 (en) 2010-09-07 2017-05-23 Michael J. Nash Data signal blocking personal communication device holder
JP2018014453A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 東ソー株式会社 電磁波シールド用蓋材およびその製造方法
WO2022153589A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社日本製鋼所 射出成形装置および射出成形方法
WO2023126667A1 (en) * 2021-12-29 2023-07-06 Bosch Car Multimedia Portugal S.A Cover, enclosure and manufacturing method thereof, for electromagnetic shielding

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0933185A3 (de) * 1998-01-29 2000-02-09 remaplan Anlagenbau GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Spritzpressen von faserverstärkten Kunststoffen
WO2000003859A1 (fr) * 1998-07-16 2000-01-27 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Produit en resine moulee, de faible poids, et son procede de fabrication
US6623838B1 (en) 1998-07-16 2003-09-23 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Lightweight resin molded product and production method thereof
JP2001113579A (ja) * 1999-10-20 2001-04-24 Polyplastics Co ポリアリーレンサルファイド樹脂の射出成形方法ならびに射出成形品
JP2009292115A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Yazaki Corp 樹脂成形機
GB2511683A (en) * 2010-09-07 2014-09-10 Caged Idea S Llc Data transmission blocking holder
US10405622B2 (en) 2010-09-07 2019-09-10 Caged Idea's Llc Data signal blocking personal communication device holder
US9655419B2 (en) 2010-09-07 2017-05-23 Michael J. Nash Data signal blocking personal communication device holder
JP2012099745A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Daicel Polymer Ltd 漏電及び感電防止用成形体
WO2015064482A1 (ja) 2013-10-29 2015-05-07 東レ株式会社 成形品および成形材料
CN105683262A (zh) * 2013-10-29 2016-06-15 东丽株式会社 成型品和成型材料
KR20160078373A (ko) 2013-10-29 2016-07-04 도레이 카부시키가이샤 성형품 및 성형 재료
US10472498B2 (en) 2013-10-29 2019-11-12 Toray Industries, Inc. Molded article and molding material
US9902840B2 (en) 2013-10-29 2018-02-27 Toray Industries, Inc. Molded article and molding material
TWI628206B (zh) * 2013-10-29 2018-07-01 東麗股份有限公司 Molded articles and forming materials
JP2015120358A (ja) * 2015-03-31 2015-07-02 ダイセルポリマー株式会社 熱伝導性射出成形体の製造方法
JP2018014453A (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 東ソー株式会社 電磁波シールド用蓋材およびその製造方法
WO2022153589A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 株式会社日本製鋼所 射出成形装置および射出成形方法
WO2023126667A1 (en) * 2021-12-29 2023-07-06 Bosch Car Multimedia Portugal S.A Cover, enclosure and manufacturing method thereof, for electromagnetic shielding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610671B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
US6936191B2 (en) Electrically conductive thermoplastic polymer composition
US5397608A (en) Plastic article containing electrically conductive fibers
JPH08325385A (ja) 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法
US20170197343A1 (en) Method and apparatus for providing reinforced composite materials with emi shielding
WO2008097331A2 (en) Process for manufacturing of thermoplastic composites with improved properties
CA1194688A (en) Plastic article containing electrically conductive fibers
EP0180383A2 (en) A manufacturing method for housings with a two-layer structure
EP0337487A1 (en) Electroconductive polymer composition
JPH10195311A (ja) 熱可塑性樹脂成形品、および成形品用材料、成形品の製造方法
CN101309959A (zh) 用于传导复合材料的长纤维热塑性工艺和由其形成的复合材料
EP0306671A1 (en) Electroconductive resin composition for moulding, and shield moulded therefrom
US5948518A (en) Electrically conductive shaped articles
JPH08294918A (ja) Frtp品製造用素材およびその製造方法
JP2755988B2 (ja) 長繊維を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形法及び成形品
JP2960334B2 (ja) 繊維強化ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JPH09296053A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形品
JPS59128704A (ja) 導電性フイラ−含有成形材料の製造方法
JPH09286036A (ja) 樹脂成形品
JPH0890571A (ja) Cfrtp成形品およびその製造方法
KR100787562B1 (ko) 펠릿상의 전자파 차폐 수지 조성물 및 그 성형품의 제조방법
JPH09314558A (ja) 成形材料および成形品
JPH0555287B2 (ja)
JP3937560B2 (ja) 不連続繊維強化樹脂成形材料およびそれを用いた成形品
JPH02178336A (ja) 静電防止用成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309