JP2012099745A - 漏電及び感電防止用成形体 - Google Patents
漏電及び感電防止用成形体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012099745A JP2012099745A JP2010248063A JP2010248063A JP2012099745A JP 2012099745 A JP2012099745 A JP 2012099745A JP 2010248063 A JP2010248063 A JP 2010248063A JP 2010248063 A JP2010248063 A JP 2010248063A JP 2012099745 A JP2012099745 A JP 2012099745A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- molding
- base material
- material layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
Abstract
【解決手段】炭素繊維を長さ方向に揃えた状態で束ね、前記炭素繊維の束にオレフィン系樹脂を溶融させた状態で含浸させ一体化した後に、5〜15mmの長さに切断した樹脂含浸繊維束を含む樹脂組成物からなる、電磁波シールド性を有する基材層と、前記基材層表面に形成された電気絶縁性を有する被覆層とを有する成形体。前記成形体は、漏電及び/又は感電防止材料として使用される。
【選択図】なし
Description
実施例では、ニッケルコーティングしたカーボンファイバーが25質量%添加されたABS樹脂からなる熱可塑性樹脂組成物を用いて、一部表面にのみ絶縁層を有する射出成形により電磁波シールド筺体を製造している。
炭素繊維を長さ方向に揃えた状態で束ね、前記炭素繊維の束にオレフィン系樹脂を溶融させた状態で含浸させ一体化した後に、5〜15mmの長さに切断した樹脂含浸繊維束を含む樹脂組成物からなる、電磁波シールド性を有する基材層と、
前記基材層表面に形成された電気絶縁性を有する被覆層とを有する成形体を提供する。
基材層は、本発明の成形体において、電磁波シールド性を発現し、高い機械的強度を付与できる層である。
基材層を構成する樹脂組成物は、樹脂含浸繊維束を含むものである。
樹脂含浸繊維束は、炭素長繊維を長さ方向に揃えた状態で束ね、前記長繊維の束に熱可塑性樹脂を溶融させた状態で含浸させ一体化した後に、5〜15mm(好ましくは6〜12mm)の長さに切断したものである。樹脂含浸繊維束に含まれる炭素長繊維の長さは、樹脂含浸繊維束の長さと同一である。
樹脂含浸繊維束に含まれる炭素長繊維の本数は100〜30000本、好ましくは500〜20000本、さらに好ましくは1000〜10000本程度である。
また市販品、例えば商品名プラストロン(ダイセルポリマー(株)製)を用いることもできる。
公知の添加剤としては、帯電防止剤、滑剤、離型剤、帯電防止剤、難燃剤、着色剤、可塑剤、軟化剤、分散剤、安定化剤(ヒンダードフェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤などの酸化防止剤、紫外線吸収剤、熱安定化剤など)、アンチブロッキング剤、結晶核成長剤、充填剤(シリカやタルクなどの粒状充填剤など)などを含んでいてもよい。
被覆層は、本発明の成形体において、電気絶縁性を付与する層である。
被覆層は、導電性フィラー等の導電性を付与する材料を含まない熱可塑性樹脂、又は上記した公知の樹脂添加剤(導電性を付与しないもの)を含む熱可塑性樹脂組成物からなる層である。
被覆層は、
(i)基材層と一体成形されたもの、
(ii)基材層上に塗膜が形成されたもの、
(iii)基材層上に、被覆層となるフィルム、シート等の成形体が、直接又は中間層(接着剤層等)を介して固着されたもの、
等にすることができる。
被覆層が、上記の(ii)の実施形態である場合には、被覆層を形成するための熱可塑性樹脂又は熱可塑性樹脂組成物を溶媒に溶解乃至分散させた塗料を塗装して塗膜を形成する方法等を適用することができる。
被覆層が、上記の(iii)の実施形態である場合には、接着、融着、溶着等の方法を適用することができる。
本発明の成形体は、電磁波シールド性を有する基材層と、前記基材層表面に形成された電気絶縁性を有する被覆層とを有するものである。
本発明の成形体の総厚みは用途に応じて適宜設定することができるが、1〜10mm、好ましくは2〜6mmにすることができる。
基材層の厚みは前記総厚みの99.99〜50%の範囲であり、好ましくは99.9〜70%、より好ましくは99.9〜90%である。
被覆層の厚みは前記総厚みから基材層の厚みを除いた残部割合に相当する厚みである。
なお、被覆層が上記の(iii)の実施形態であり、中間層を含むときには、被覆層の厚みは中間層を含めた厚みとする。
また、保管時や運搬時における損傷防止の観点から、被覆層や基材層の表面にさらにフィルム等からなる保護層を設けてもよい。上記総厚みの範囲には保護層の厚みは含まれていない。
基材層の製造用となる樹脂組成物が含有する樹脂含浸繊維束の長さ(即ち、炭素繊維の長さ)は、上記のとおり、5〜15mm(好ましくは6〜12mm)である。基材層の射出成形時において、前記範囲の樹脂含浸繊維束を用いて射出成形する過程において、炭素繊維が折れて小さくなり、上記の重量平均繊維長の範囲となる。
(重量平均繊維長)
成形体から約3gの試料を切出し、650℃で加熱して灰化させて繊維を取り出す。取り出した繊維の一部(500本)から重量平均繊維長を求める。計算式は、特開2006−274061号公報の〔0044〕、〔0045〕を使用する。
ヒートサイクル成形は公知の成形法であり、例えば、特開2007−152742号公報に記載されている。
本発明で適用するヒートサイクル成形は、上記の樹脂組成物を射出成形するとき、樹脂の射出充填、冷却個化、成形品取り出しを行うタイミングに合わせて、金型のキャビティ表面温度を上下にコントロールする成形方法である。
具体的には、溶融樹脂を金型キャビティ内に充填する際には金型のキャビティ表面温度を高くしておき、充填が完了すると金型のキャビティ表面温度を低下させ、樹脂成形品を冷却個化する。
各種インモールド成形が知られている(例えば、特開平5−31742号公報、特開2000−141407号公報参照)。
インモールド成形の中で例えばインサート成形は、金型内に予め絶縁層を形成するフィルム又はシート等の成形体を装填しておき、そこに基材層となる上記樹脂組成物を射出成形する方法である。なお、前記方法において絶縁層と基材層を入れ替えて実施することもできる。
1つの金型内で一次側となる部分(基材層又は被覆層)を成形した後、同一金型内で二次側となる部分(被覆層又は基材層)を一次側と一体で成形する方法である。
塗装法は、基材層上に、被覆層を形成できる熱可塑性樹脂又は熱可塑性樹脂組成物を含む塗料(溶液乃至分散液)を塗装して、塗膜(被覆層)を形成する方法であり、インモールド塗装法、金型面コート法等を適用できる。
固着一体化法は、基材層上(又は中間層上)に、被覆層を形成できる熱可塑性樹脂又は熱可塑性樹脂組成物からなるフィルムやシート等を、接着、融着(熱プレス等)、溶着等の方法で固着させる方法であり、射出プレス成形、射出圧縮成形等を適用できる。中間層を利用する場合には、中間層となる熱可塑性接着剤層を形成した後、前記のフィルムやシート等を貼り付ける。
ピンゲートを選択する場合は、ピンゲートの大きさ(径)は、0.5〜2.0mmが好ましく、0.7〜1.5mmがより好ましい。
ピンゲートの大きさが0.5mm以上であると、炭素繊維の折損が抑制され、成形体中の重量平均繊維長が0.5mmよりも短くなることが防止され、2.0mm以下であるとゲート切れが良好で成形性が良くなる。
射出成形機クラス(30T〜220T)
シリンダー温度及び金型温度:ベース樹脂によって適宜調整(シリンダー温度250〜340℃、金型温度80〜160℃)
高速射出、射出一次圧力40〜200MPa、背圧0〜10MPa、回転数20〜200rpm
具体的には、デジタルビデオカメラ、ノートパソコン、携帯電話、PDA端末、自動車(燃料電池車、ハイブリッド車、電気自動車等)、航空機等に搭載されている部品(電磁波シールド性と絶縁性の両方を必要とする部品であり、例えば電池)のカバー部材やハウジング部材が挙げられる。
(2)曲げ強さ(MPa):ISO 178に準拠して基材層)の曲げ強さを測定した。
(3)曲げ弾性率(MPa):ISO 178に準拠して基材層)の曲げ弾性率を測定した。
(4)シャルピー衝撃強度(KJ/m2):ISO179/1eAに準拠して、基材層)のノッチ付きシャルピー衝撃強さを測定した。
(5)電磁波シールド性:KEC法(電界)にて成形体のシールド性を測定した。
(6)スパーク性:REGULATED DC POWER SUPPLY PR18−5A(株式会社ケンウッド・ティー・エム・アイ製)に接続した片側の端子を成形体の被覆層にビス止めし、もう片側の端子を成形体の絶縁層表面に近づけてスパークの有無を確認した。スパークが発生すれば「×」、発生しなければ「○」とした。なお電流は0.5Aで実施した。
炭素長繊維(トレカT700SC,引張強度4.9GPa)からなる繊維束(約24000本の繊維の束)を、予備加熱装置による150℃の加熱を経て、クロスヘッドダイに通した。そのとき、クロスヘッドダイには、2軸押出機,シリンダー温度280℃)から溶融状態のポリプロピレン(サンアロマー(株)製のPMB60A)を供給し、繊維束にポリプロピレンを含浸させた。その後、クロスヘッドダイ出口の賦形ノズルで賦形し、整形ロールで形を整えた後、ペレタイザーにより所定長さに切断し、長さ11mmのペレット状(円柱状)成形体(PP80質量%、炭素長繊維20質量%)を得た。炭素長繊維長さは前記ペレット長さと同一となる。このようにして得た成形体は、炭素長繊維が長さ方向にほぼ平行になっていた。
製造例1で得た樹脂含浸炭素長繊維束(炭素長繊維ペレット)を下記の条件で射出成形して得た平板(縦150mm×横150mm×厚み2.6mm)を基材層とした。
この基材層の一面上に、被覆層となるポリプロピレン(サンアロマー(株)製のPMB60A)のシート(縦150mm×横150mm×厚み0.2mm)を下記条件で熱プレスして融着一体化させ、成形体を得た。
射出成形機:J150E−II((株)日本製鋼所製)
シリンダー温度:炭素長繊維ペレット(240℃)、PP樹脂(240℃)
金型温度:炭素長繊維ペレット(50℃)、PP樹脂(50℃)
熱プレス:新東工業(株)製
上側プレス板温度:185℃
下側プレス板:温度185℃
Claims (3)
- 炭素繊維を長さ方向に揃えた状態で束ね、前記炭素繊維の束にオレフィン系樹脂を溶融させた状態で含浸させ一体化した後に、5〜15mmの長さに切断した樹脂含浸繊維束を含む樹脂組成物からなる、電磁波シールド性を有する基材層と、
前記基材層表面に形成された電気絶縁性を有する被覆層とを有する成形体。 - 前記オレフィン系樹脂がポリプロピレンである請求項1記載の成形体。
- 前記成形体が、漏電及び/又は感電防止材料として使用されるものである請求項1又は2記載の成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010248063A JP2012099745A (ja) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | 漏電及び感電防止用成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010248063A JP2012099745A (ja) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | 漏電及び感電防止用成形体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012099745A true JP2012099745A (ja) | 2012-05-24 |
Family
ID=46391294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010248063A Pending JP2012099745A (ja) | 2010-11-05 | 2010-11-05 | 漏電及び感電防止用成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012099745A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58168300A (ja) * | 1982-03-29 | 1983-10-04 | アロン化成株式会社 | 電磁シ−ルド成形品 |
JPH03142228A (ja) * | 1988-06-21 | 1991-06-18 | Hiraoka & Co Ltd | 透視性、通気性、通音性および電磁波シールド性に優れた粗目シート |
JPH08325385A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Toray Ind Inc | 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法 |
-
2010
- 2010-11-05 JP JP2010248063A patent/JP2012099745A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58168300A (ja) * | 1982-03-29 | 1983-10-04 | アロン化成株式会社 | 電磁シ−ルド成形品 |
JPH03142228A (ja) * | 1988-06-21 | 1991-06-18 | Hiraoka & Co Ltd | 透視性、通気性、通音性および電磁波シールド性に優れた粗目シート |
JPH08325385A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Toray Ind Inc | 炭素繊維強化熱可塑性樹脂成形品およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102412262B1 (ko) | 섬유 강화 열가소성 수지 기재 및 그것을 사용한 성형품 | |
CN101775213A (zh) | 一种高导热复合材料及其制备方法 | |
CN102173157A (zh) | 一种防静电复合材料、电子设备壳体以及电子设备 | |
MXPA02003320A (es) | Composicion de resina conductora y procedimiento para producir la misma. | |
US20120091615A1 (en) | Method and apparatus for providing reinforced composite materials with emi shielding | |
JPH10195311A (ja) | 熱可塑性樹脂成形品、および成形品用材料、成形品の製造方法 | |
JP5635901B2 (ja) | 漏電及び感電防止用成形体 | |
EP4053858B1 (en) | Insulating composite film and electrical component | |
US20070134482A1 (en) | Long fiber thermoplastic process for conductive composites and composites formed thereby | |
JP2004209717A (ja) | 繊維強化成形品 | |
KR101742973B1 (ko) | 전자파흡수성과 열전도성을 갖는 고분자 복합체 및 그 제조방법 | |
KR101742974B1 (ko) | 전자파 차폐성과 흡수능을 갖는 고분자 복합체 및 그 제조방법 | |
JP2012099745A (ja) | 漏電及び感電防止用成形体 | |
US20070013050A1 (en) | Structure of an over-current protection device and method for manufacturing the same | |
CN109021261A (zh) | 一种防静电薄膜的制备方法 | |
EP3466635A1 (en) | Composite molded article formed from polyamide resin and method for producing same | |
JP4057391B2 (ja) | ガラスホルダー、連結部品、接着方法、およびホットメルト樹脂成形方法 | |
CN113462158A (zh) | 无线充电器壳体及无线充电器 | |
KR20210091168A (ko) | 섬유 강화 수지 펠릿, 혼합 펠릿 및 사출 성형품 | |
JP5919004B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド系樹脂組成物並びに該樹脂組成物を基本素材とする成形品類 | |
KR102684432B1 (ko) | 전자파 차폐 및 방열 성능을 갖는 cfrp 하우징용 패널 | |
CN1789327A (zh) | 一种高性能三聚氰胺-苯酚-甲醛模塑料 | |
CN114013145B (zh) | 一种透明导电载带及其制备方法 | |
CN113646152B (zh) | 树脂成形品和树脂成形品的制造方法 | |
JPS58168300A (ja) | 電磁シ−ルド成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20130906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141209 |