JPH08324945A - 乗客コンベアの管理システム - Google Patents

乗客コンベアの管理システム

Info

Publication number
JPH08324945A
JPH08324945A JP21375195A JP21375195A JPH08324945A JP H08324945 A JPH08324945 A JP H08324945A JP 21375195 A JP21375195 A JP 21375195A JP 21375195 A JP21375195 A JP 21375195A JP H08324945 A JPH08324945 A JP H08324945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
information
external
failure
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21375195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3388069B2 (ja
Inventor
Kazuo Ono
和夫 大野
Masayuki Kazama
正之 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP21375195A priority Critical patent/JP3388069B2/ja
Publication of JPH08324945A publication Critical patent/JPH08324945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3388069B2 publication Critical patent/JP3388069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 安全スイッチが作動すると、安全スイッ
チの個別情報を生成するとともに、非常停止釦、外部ス
イッチ、又は内部スイッチの区分に応じた情報を生成す
るエスカレーターI/F盤20と、個別情報に基づい
て、非常停止釦及び外部スイッチの配置を表す表示灯を
点消灯する故障案内盤21と、区分情報に基づいて、非
常停止釦等の作動を表す表示灯を点消灯するシステム監
視盤22と、一定時間内の再起動の有無等に基づいて、
管理員が対応すべき故障情報と保守員が対応すべき故障
情報を出力するエスカレーター故障検出盤23と、外出
スイッチがONのとき、保守員対応情報をポケットベル
28へ通報するポケットベル呼出盤24と、管理員対応
情報を情報センターに送る送信機25とを備えた。 【効果】 故障号機の停止原因の状態、対応優先度が解
り、緊急度の高い故障号機へ迅速に管理員が故障対応で
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、単一号機や複数
号機の屋外、屋内エスカレーターや動く歩道(移動歩
道)の故障対応作業において、管理員に故障号機の「停
止原因の状態」やそれらへの「故障対応優先度」を知ら
せ、現場における管理員の故障対応作業では「停止原因
の発生箇所」を知らせて停止原因の発生箇所の発見とそ
の状態確認を早期に実施できるようにして、運転復旧と
停止原因への対応が早期に実施できる乗客コンベアの管
理システムに関するものである。
【0002】また、管理員への保守員の支援として「故
障の状態や管理員の故障対応の状態」から「保守員の故
障対応」の支援が必要な状態であることを自動的に検出
及び判定し、保守会社の情報センターヘ「故障の状態や
管理員の故障対応の状態」の情報を電話回線で自動通報
して知らせ、保守員の故障対応による運転復旧が早期に
実施できる乗客コンベアの管理システムに関するもので
ある。
【0003】
【従来の技術】近年の社会動向と昇降機設備の社会ニー
ズは、次のようになっている。例えば、駅舎は鉄道輸送
需要の増大に対し、機能性と安全性の確保から橋上駅舎
にしてペデストリアンデッキ(駅舎に連結した駅前の大
型歩道橋)との連結化が図られ、駅舎の立体交差化と駅
舎間の連結化も推進されている。これらにより、駅舎の
高架・地下化及び通路の距離・高低差が増大して、駅舎
に関係する歩行動線は高低差が拡大している。一方、一
般道路では交通安全から歩道橋を設置することで、車道
を横断する歩行動線の高低差も拡大している。
【0004】これらの高低差が拡大した歩行動線では階
段だけでは対応できず、高低差対策として、人の通行量
が多く駅舎に近い場所にはエスカレーターが、高低差対
策及び身障者の福祉施策としてエレベーターと車イスエ
スカレーターの設置が不可欠となっている。
【0005】各種交通機能とその利用者が集散する駅前
広場の再開発事業でも、特に利用者の交通安全を確保す
る歩車分離を基本とすることから、橋上駅舎化及びペデ
ストリアンデッキの設置が含まれる整備工事となり、駅
及び近郊商業エリアの利用者への福祉と利便性の為、立
体的な歩行動線の移動手段としてペデストリアンデッキ
に屋外昇降機設備を設置している。
【0006】これら屋外昇降機設備はペデストリアンデ
ッキなどの屋外工作物に設置されることが多く、その施
設の機能を発揮する為、立体的な歩行動線の支えである
昇降機設備を安全で円滑に運用することが必要であり、
施設運用の維持管理ためにエスカレーター運営管理は重
要な位置付けとなっている。
【0007】従来のエスカレーターの管理システムにつ
いて図27を参照しながら説明する。図27は、従来の
エスカレーターの管理システムの概略構成を示す図であ
る。なお、以下の各図上ではエスカレーターを「エス」
と表示している箇所がある。
【0008】図27において、1は上記ペデストリアン
デッキに設置された屋外エスカレーター、2は屋外エス
カレーター1の下部に設けられた排水槽である。また、
3はエスカレーター制御盤、4は内部安全スイッチ故障
管理装置である。また、5及び6は屋外エスカレーター
1の上下に設置されたインターホン、7及び8は同じく
屋外エスカレーター1の上下に設置されたITVであ
る。なお、図示していないが屋外エスカレーター1には
管理員用故障表示器が設置されている。
【0009】さらに、同図において、9は管理員が常駐
し屋外エスカレーター1の近くに設置された管理室、1
0はエスカレーター監視盤、11はインターホン、12
はITVモニターである。
【0010】ここで、屋外エスカレーター1の運営管理
について説明する。上記運営管理には、運行管理と、清
掃管理と、保守管理と、書類管理とがある。また、上記
運行管理には、運転管理と、車イス運転管理と、運行監
視と、状態故障管理とがある。
【0011】そして、主要業務として、上記運転管理に
は、日常運転停止業務と、日常点検業務と、日常清掃業
務と、インターホン11を使用した非常時の管理業務と
がある。また、上記車イス運転管理には、インターホン
11を使用した車イス運転業務と、車イス運転対応とが
ある。また、上記運行管理には、ITVモニター12を
使用した映像監視と、エスカレーター監視盤10を使用
した運行状態監視とがある。さらに、上記状態故障管理
には、エスカレーター監視盤10を使用した故障監視
と、状態故障記録と、故障対応とがある。なお、上記清
掃管理、保守管理、書類管理については説明を省略す
る。
【0012】上記運営管理上では、次のような問題が発
生していた。まず、従来から潜在していてエスカレータ
ーの屋外設置により顕在化した問題点は以下のとおりで
ある。エスカレーター異常停止が悪戯により多発してお
り、上記ペデストリアンデッキは公共場所であることか
ら、復旧時間短縮の対策と対応は重要な課題となってい
る。現場故障データでは、異常停止の95%程度が悪戯
によるものと思われ、エスカレーター異常停止後は安全
スイッチが復帰してエスカレーター再起動できる故障で
あることが判明している。
【0013】エスカレーター異常停止の管理員の対応に
おいて、停止原因の発生箇所が不明であることから、管
理員は不安のまま再起動操作を実施しているという問題
がある。そのため、悪戯の多発現場では保守会社への故
障出動依頼が多発することがある。
【0014】次に、現在でも解決できていない監視技術
の問題点は以下のとおりである。監視技術の問題点は、
災害を配慮した監視と管理員の運転管理上のバックアッ
プを可能としたエスカレーター遠隔監視システムを要望
されているが、従来のエスカレーターの管理システムで
は、エスカレーター機器故障が原因の故障しか遠隔監視
できず、保守会社の情報センターによる災害を配慮した
監視は技術的に困難で解決されていない。
【0015】従来の管理システムでは、異常停止故障の
発生時は、管理室9のエスカレーター監視盤10に異常
停止を表示し、異常停止の原因が内部安全スイッチの作
動によるものであれば保守会社の情報センターに即時に
通報していた。
【0016】また、従来の管理員の故障対応では、管理
員が停止故障の屋外エスカレーター1に出向いて故障状
態の確認後、必要に応じて管理室9に戻り、保守会社の
保守員を呼出す動きを実施していた。しかし、管理室9
と屋外エスカレーター1の間が遠距離では屋外エスカレ
ーター1の状態確認と保守員の呼出しに時間がかかるた
め、復旧が大幅に遅れていた。そして、この対応状況
が、悪戯により多発していた。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
エスカレーターの管理システムでは、管理室9側のエス
カレーター監視盤10で一括異常停止表示や各安全スイ
ッチを個別に保持表示している。しかし、これらの表示
では、第1に、「停止原因の状態」が不明であることか
ら「緊急度が不明」である。第2に、発生した故障の内
容により、その故障に対応できる要員が管理員又は保守
員あるいは両方なのかが不明(又は不明瞭)である。上
記第1及び第2の状態から、複数の故障が同時に発生し
た場合「故障号機への故障対応優先度」が不明となり、
管理員は対応に苦慮しているという問題点があった。
【0018】また、各屋外エスカレーター1に設置され
た管理員用故障表示器では、第3に、管理員が故障号機
への到着時は、停止原因の発生箇所が不明である。第4
に、各安全スイッチがコード番号表示であることや管理
員では故障対応できない安全スイッチも表示されてお
り、故障対応する管理員では使用しにくいものとなって
いる。上記第3及び第4の状態から、管理員の故障対応
で故障号機への到着時は、先ず停止原因の発生箇所を探
す作業を実施する。この作業では外部安全スイッチの全
スイッチの点検確認やその付近の状態確認をし、停止原
因の発生箇所を判明させるか又は推定し、エスカレータ
ー再起動しても事故が発生しないかを判定して、エスカ
レーター再起動操作を実施する。しかし、原因不明であ
ることが多いことから不安のエスカレーター再起動操作
を実施しているという問題点があった。さらに、この作
業内容により作業時間が長引き、運転復旧が遅れるとい
う問題点があった。
【0019】また、管理員が管理室9以外にいた場合
は、管理員に故障情報を伝達できない。この状態から、
管理員は、管理室9のエスカレーター監視盤10を見れ
ない場合は、エスカレーターの異常停止故障に気付けな
い。管理員は、エスカレーターの日常点検や清掃などで
屋外や他の機械室にいることが多いため、エスカレータ
ーの異常停止故障に気付けないことで、故障の復旧が遅
れるという問題点があった。
【0020】さらに、保守会社の情報センターでの遠隔
監視では、情報センターにおける災害を配慮した監視は
実施できていないことから、停止原因の状態が不明であ
る。この状態から、保守員の故障対応のための出動は、
対応した管理員から保守員対応の支援依頼の要請の電話
連絡後となり、作業が大幅に遅れるという問題点があっ
た。また、管理員故障対応の復旧のフォローを人(情報
センター員)が判断して行っており、管理員がエスカレ
ーター異常停止故障に対応できない状態を異常状態とし
て検出していない。この状態から、人の判断ミスの発生
を防止できず、保守員の故障対応出動の遅れやエスカレ
ーターの故障復旧が遅れるという問題点があった。ま
た、エスカレーターの休止状態(夜間などの停止状態)
時の悪戯等による安全スイッチ作動故障のフォローを人
(情報センター員)が判断して行っている。この状態か
ら、人の判断ミスの発生を防止できず、朝のエスカレー
ター起動を確保するための保守員の故障対応出動の遅れ
やエスカレーターの故障復旧が遅れるという問題点があ
った。
【0021】そこで、この発明は、前述した問題点を解
決するためになされたもので、エスカレーターや動く歩
道の故障対応作業において、管理員に故障号機の「停止
原因の状態」やそれらへの「故障対応優先度」を知ら
せ、現場における管理員の故障対応作業では「停止原因
の発生箇所」を知らせて停止原因の発生箇所の発見とそ
の状態確認を早期に実施できるようにして、運転復旧と
停止原因への対応が早期に実施できる乗客コンベアの管
理システムを得ることを目的とする。
【0022】また、この発明は、管理員への保守員の支
援として「故障の状態や管理員の故障対応の状態」から
「保守員の故障対応」の支援が必要な状態であることを
自動的に検出及び判定し、保守会社の情報センターヘ
「故障の状態や管理員の故障対応の状態」の情報を電話
回線で自動通報して知らせ、保守員の故障対応による運
転復旧が早期に実施できる乗客コンベアの管理システム
を得ることを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】この発明に係る乗客コン
ベアの管理システムは、乗客コンベアに設置された複数
の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第1スイッ
チ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の
区分に分けた乗客コンベアの管理システムであって、機
械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記安全
スイッチの個別の第1の情報を生成するとともに、前記
外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッ
チの区分に応じた第2の情報を生成するインターフェー
ス盤と、前記機械室に設置され、前記第1の情報に基づ
いて、前記外部第1スイッチ、及び外部第2スイッチの
配置を表す配置表示灯を点消灯する管理員用故障案内盤
と、管理室に設置され、外出スイッチを有し、前記第2
の情報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2ス
イッチ、又は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点
消灯するシステム監視盤と、前記管理室に設置され、前
記第2の情報から、一定時間内の再起動の有無とスイッ
チの作動時間に基づいて、細区分した故障情報を生成
し、前記細区分した故障情報のうち管理員が対応すべき
故障情報である第3の情報を出力するとともに、前記故
障情報のうち保守員が対応すべき故障情報である第4の
情報を出力する故障検出盤と、前記外出スイッチが外出
中のとき、前記第3の情報を外出先の通信機へ通報する
通信機通報手段と、前記管理室に設置され、前記第4の
情報を電話回線を通じて情報センターに伝送する送信機
とを備えたものである。
【0024】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、乗客コンベアに設置された複数の安全スイ
ッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外部
第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分けた
乗客コンベアの管理システムであって、機械室に設置さ
れ、安全スイッチが作動すると、前記外部第1スイッ
チ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの区分に応じ
た情報を生成するインターフェース盤と、管理室に設置
され、前記情報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外
部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動を表す作動表
示灯を点消灯するシステム監視盤とを備えたものであ
る。
【0025】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、乗客コンベアに設置された複数の安全スイ
ッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外部
第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分けた
乗客コンベアの管理システムであって、機械室に設置さ
れ、安全スイッチが作動すると、前記安全スイッチの個
別の第1の情報を生成するとともに、前記外部第1スイ
ッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの区分に応
じた第2の情報を生成するインターフェース盤と、管理
室に設置され、前記第2の情報に基づいて、前記外部第
1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの作
動を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤と、前
記機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前記
外部第1スイッチ、及び外部第2スイッチの配置を表す
配置表示灯を点消灯する管理員用故障案内盤とを備えた
ものである。
【0026】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、乗客コンベアに設置された複数の安全スイ
ッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外部
第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分けた
乗客コンベアの管理システムであって、機械室に設置さ
れ、安全スイッチが作動すると、前記外部第1スイッ
チ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの区分に応じ
た第1の情報を生成するインターフェース盤と、管理室
に設置され、外出スイッチを有し、前記第1の情報に基
づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又
は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯するシ
ステム監視盤と、前記管理室に設置され、前記第1の情
報から、一定時間内の再起動の有無とスイッチの作動時
間に基づいて、細区分した故障情報を生成し、前記細区
分した故障情報のうち管理員が対応すべき故障情報であ
る第2の情報を出力する故障検出盤と、前記外出スイッ
チが外出中のとき、前記第2の情報を外出先の通信機へ
通報する通信機通報手段とを備えたものである。
【0027】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、乗客コンベアに設置された複数の安全スイ
ッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外部
第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分けた
乗客コンベアの管理システムであって、機械室に設置さ
れ、安全スイッチが作動すると、前記安全スイッチの個
別の第1の情報を生成するとともに、前記外部第1スイ
ッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの区分に応
じた第2の情報を生成するインターフェース盤と、前記
機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前記外
部第1スイッチ、及び外部第2スイッチの配置を表す配
置表示灯を点消灯する管理員用故障案内盤と、管理室に
設置され、外出スイッチを有し、前記第2の情報に基づ
いて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は
内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯するシス
テム監視盤と、前記管理室に設置され、前記第2の情報
から、一定時間内の再起動の有無とスイッチの作動時間
に基づいて、細区分した故障情報を生成し、前記細区分
した故障情報のうち管理員が対応すべき故障情報である
第3の情報を出力する故障検出盤と、前記外出スイッチ
が外出中のとき、前記第3の情報を外出先の通信機へ通
報する通信機通報手段とを備えたものである。
【0028】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、乗客コンベアに設置された複数の安全スイ
ッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外部
第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分けた
乗客コンベアの管理システムであって、機械室に設置さ
れ、安全スイッチが作動すると、前記外部第1スイッ
チ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの区分に応じ
た第1の情報を生成するインターフェース盤と、管理室
に設置され、前記第1の情報に基づいて、前記外部第1
スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動
を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤と、前記
管理室に設置され、前記第1の情報から、一定時間内の
再起動の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細区分
した故障情報を生成し、前記細区分した故障情報のうち
保守員が対応すべき故障情報である第2の情報を出力す
る故障検出盤と、前記管理室に設置され、前記第2の情
報を電話回線を通じて情報センターに伝送する送信機と
を備えたものである。
【0029】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、乗客コンベアに設置された複数の安全スイ
ッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外部
第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分けた
乗客コンベアの管理システムであって、機械室に設置さ
れ、安全スイッチが作動すると、前記安全スイッチの個
別の第1の情報を生成するとともに、前記外部第1スイ
ッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの区分に応
じた第2の情報を生成するインターフェース盤と、前記
機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前記内
部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯する保守員
用故障案内盤と、管理室に設置され、前記第2の情報に
基づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、
又は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯する
システム監視盤と、前記管理室に設置され、前記第2の
情報から、一定時間内の再起動の有無とスイッチの作動
時間に基づいて、細区分した故障情報を生成し、前記細
区分した故障情報のうち保守員が対応すべき故障情報で
ある第3の情報を出力する故障検出盤と、前記管理室に
設置され、前記第3の情報を電話回線を通じて情報セン
ターに伝送する送信機とを備えたものである。
【0030】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、前記通信機通報手段を、ポケットベルへ通
報するポケットベル呼出盤としたものである。
【0031】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、前記通信機通報手段を、携帯電話へ通報す
る音声通報盤としたものである。
【0032】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、前記通信機通報手段を、第2管理室の電話
機へ通報する音声通報盤としたものである。
【0033】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、前記故障検出盤が、前記外部第1スイッチ
の情報は一定時間内の再起動の有無により「故障情報
1」と「故障情報2」の2区分に分け、前記外部第2ス
イッチの情報はスイッチの作動時間が数秒未満を「故障
情報3」の1区分、前記作動時間が数秒〜数十秒未満で
一定時間内の再起動の有無により「故障情報4」と「故
障情報5」の2区分、前記作動時間が数十秒以上を「故
障情報6」の1区分に分け、前記内部スイッチの情報は
「故障情報7」の1区分に分けた故障情報を生成するも
のである。
【0034】さらに、この発明に係る乗客コンベアの管
理システムは、前記外部第1スイッチが、管理員が確認
できる場所に設置された安全スイッチであり、前記外部
第2スイッチが、前記管理員が確認できる場所に設置さ
れ、何かが設備に挟まれたことで作動する安全スイッチ
であり、前記内部スイッチが、管理員が確認できない場
所に設置された安全スイッチである。
【0035】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.この発明の実施の形態1に係る乗客コン
ベアの管理システムについて以下説明する。図1は、こ
の発明の実施の形態1に係るエスカレーターの管理シス
テムの全体構成を示す図である。なお、各図中、同一符
号は同一又は相当部分を示し、各図上の「エス」はエス
カレーターの略称である。
【0036】図1において、1は上記ペデストリアンデ
ッキに設置された屋外エスカレーター、2は屋外エスカ
レーター1の下部に設けられた排水槽、3は機械室に設
置されたエスカレーター制御盤である。また、5及び6
は屋外エスカレーター1の上下に設置されたインターホ
ン、7及び8は同じく屋外エスカレーター1の上下に設
置されたITV、18及び19は同じく屋外エスカレー
ター1の上下に設置された放送設備である。
【0037】また、同図において、20はエスカレータ
ー制御盤3に接続されたエスカレーターI/F盤、21
はエスカレーターI/F盤20に接続された管理員用の
故障案内盤である。
【0038】また、同図において、9は管理員が常駐し
屋外エスカレーター1の近くに設置された管理室、11
はインターホン、12はITVモニター、27は昇降機
放送設備である。
【0039】さらに、同図において、22はエスカレー
ターI/F盤20に接続されたシステム監視盤、23は
システム監視盤22に接続されたエスカレーター故障検
出盤、24はエスカレーター故障検出盤23に接続され
たポケットベル呼出/音声通報盤、25は同じくエスカ
レーター故障検出盤23に接続された送信機、26は分
電盤・MDF・警報盤である。また、28はポケットベ
ル、29は第2管理室、30は第2管理室29に設置さ
れた電話機である。
【0040】次に、エスカレーターの安全スイッチにつ
いて図2及び図3を参照しながら説明する。図2は、エ
スカレーター安全回路に直列に直接及び間接的に入って
いるものとそれ以外の回路に入っている安全スイッチの
名称、その略称、及びその機能を示す図である。また、
図3は、主要な安全スイッチの設置場所を示す側面図で
ある。
【0041】例えば、「非常停止釦」は、図2に示すよ
うに、その略称は「E・STOP」であり、その機能は
利用者が何かのときに非常停止操作するための釦であ
り、図3に示すように、屋外エスカレーター1の外部の
上下左右に4個設置されている。同様に、「ハンドガー
ドスイッチ」は、図2に示すように、その略称は「HG
S」であり、その機能は同図に記載のとおりであり、図
3に示すように、屋外エスカレーター1の外部の上下左
右に4個設置されている。同様に、「ドライブチェーン
スイッチ」は、図2に示すように、その略称は「DC
S」であり、その機能は同図に記載のとおりであり、図
3に示すように、屋外エスカレーター1の内部に1個設
置されている。
【0042】ここで、エスカレーターの管理システムの
故障の情報区分について図4を参照しながら説明する。
図4は、この発明の実施の形態1に係るエスカレーター
の各安全スイッチと故障情報の区分の関係を示す図であ
る。
【0043】従来の警報監視では、発報多発への恐れと
発報を制約した場合の安全確保の困難さから、エスカレ
ーター遠隔監視は不可能であった。そのため、エスカレ
ーター遠隔監視を着手するにあたり、現在一般に無いエ
スカレーター故障情報処理の考え方が必要となったた
め、図4のような故障の情報区分の処理で解決を図っ
た。
【0044】屋外エスカレーター1に設置された複数の
安全スイッチを、図4に示すように、まず次のように3
区分した。つまり、エスカレーターの異常停止故障時に
管理員の故障対応で設置場所に基づき以下のように区分
する。
【0045】第1に、管理員が確認できる場所に設置さ
れた安全スイッチ、例えばE・STOPである。このス
イッチの区分を「外部第1スイッチ」という。
【0046】第2に、管理員が確認できる場所に設置さ
れ、何かが設備等に挟まれたことで作動する安全スイッ
チ、例えばHGS、SSS、CRSである。これらのス
イッチの区分を「外部第2スイッチ」という。
【0047】第3に、管理員では確認や対応ができない
場所に設置され、保守員が確認や復旧をすべき安全スイ
ッチ、例えばDCS、SRS、SLS等である。これら
のスイッチの区分を「内部スイッチ」という。
【0048】次に、上記3区分した各安全スイッチによ
る情報を、図4に示すように、故障の内容に基づき、以
下の故障の分類として5区分した。
【0049】「外部Eストップ故障」は、外部第1スイ
ッチの非常停止操作として、悪戯や非常事態の発生予防
時、非常事態の発生時、安全スイッチ未取付箇所の事故
拡大防止時に利用者が操作し、安全スイッチ取付箇所以
外で管理員対応の必要が発生しているのを検出した情報
であることから、外部第1スイッチ作動による「管理員
の緊急対応が必要な状態」の発生が懸念される故障と位
置付けた。(スイッチ作動時間に関係のない情報とし
て、区分した。)
【0050】「外部軽故障」は、外部第2スイッチの数
秒未満の瞬時動作を検出した情報としていることから、
外部第2スイッチ作動による「管理員の緊急対応が必要
な状態」の発生は殆ど無く、外部第2スイッチの悪戯に
よる故障と位置付けた。
【0051】「外部中故障」は、外部第2スイッチの数
秒から数十秒未満の動作を検出した情報としていること
から、外部第2スイッチ作動による「管理員の緊急対応
が必要な状態」の発生が懸念される故障と位置付けた。
【0052】「外部重故障」は、外部第2スイッチの数
十秒以上の動作を検出した情報としていることから、外
部第2スイッチ作動による「管理員と保守員の緊急対応
が必要な状態」が発生した故障と位置付けた。
【0053】「内部故障」は、内部スイッチの数秒未満
の瞬時動作を検出した情報としていることから、内部ス
イッチ作動による「管理員の対応と保守員の緊急対応が
必要な状態」が発生した故障と位置付けた。
【0054】最終的には、上記3区分した各安全スイッ
チによる情報を、図4に示すように、エスカレーター再
起動の有無の条件を加味して、以下の故障情報区分とし
て7区分した。
【0055】上記外部第1スイッチは、一定時間内のエ
スカレーター再起動の有無から2区分し、「故障情報
1」と「故障情報2」とした。
【0056】上記外部第2スイッチは、各スイッチの作
動時間が数秒未満のものを1区分として「故障情報3」
とし、作動時間が数秒〜数十秒未満のもので一定時間内
のエスカレーター再起動の有無から2区分して「故障情
報4」と「故障情報5」とし、作動時間が数十秒以上の
ものを1区分として「故障情報6」とした。
【0057】上記内部スイッチは、1区分として「故障
情報7」とした。
【0058】そして、故障の位置付けを基本とした故障
情報の区分とその検出及び通報は、下記のようにした。
尚、保守会社の情報センターへ通報する故障情報は、次
の故障情報2・5・6・7とした。
【0059】「故障情報1」・・・外部Eストップ故障
の「一定時間内での再起動の有」は、異常停止発生から
「管理員対応に必要な時間」と「状況確認時間」(現場
設定で数十分程度)の時間内に管理員によるエスカレー
ター再起動が有る為、「故障状況確認と再起動操作」が
完了しているものとして、管理室9のシステム監視盤2
2と、管理員のポケットベル28又は携帯電話(PHS
等)や第2管理室29の電話機30のみへの通報とし、
保守会社の情報センターへ発報させないものとした。管
理員への通報内容として、管理室9のシステム監視盤2
2に安全スイッチ作動状態(「異状停止」と「非常停止
釦の作動」)を通報する。また、前記システム監視盤2
2の外出スイッチが外出中のときは、ポケットベル28
に管理員対応故障(「非常停止釦・外部スイッチ故
障」)の情報を通報し、携帯電話及び第2管理室29の
電話機30へは「外部スイッチ故障の発生」を音声で通
報する。
【0060】「故障情報2」・・・外部Eストップ故障
の「一定時間内での再起動の無」は、異常停止発生から
管理室9のシステム監視盤22や管理員のポケットベル
28又は携帯電話、第2管理室29の電話機30へ上記
「故障情報1の管理員への通報内容」の故障情報が通報
されているにも拘わらず、「管理員対応に必要な時間」
と「状況確認時間」の時間内に管理員によるエスカレー
ター再起動が無い為、「故障状況確認と再起動操作」が
未完了であることから管理員の未対応が想定されので、
保守会社の情報センターへの発報とした。保守会社の情
報センター31への通報内容として、非常停止釦未対応
故障の情報が通報される。
【0061】「故障情報3」・・・外部軽故障は、安全
スイッチ作動時間を数秒未満とし、管理室9のシステム
監視盤22と管理員のポケットベル28又は携帯電話や
第2管理室29の電話機30のみへの通報とし、保守会
社の情報センター31へは発報させないものとした。管
理員への通報内容として、管理室9のシステム監視盤2
2に安全スイッチ作動状態(「異状停止」と「外部スイ
ッチの作動」)を通報する。また、前記システム監視盤
22の外出スイッチが外出中のときは、ポケットベル2
8に管理員対応故障(「非常停止釦・外部スイッチ故
障」)の情報を通報し、携帯電話及び第2管理室29の
電話機30へは「外部スイッチ故障の発生」を音声で通
報する。
【0062】「故障情報4」・・・外部中故障の「一定
時間内での再起動の有」は、安全スイッチ作動時間が数
秒〜数十秒未満とし、異常停止発生から「管理員対応に
必要な時間」(現場設定で数十分程度)の時間内に管理
員によるエスカレーター再起動が有るため、「故障状況
確認と再起動操作」が完了しているものとして、管理室
9のシステム監視盤22と管理員のポケットベル28又
は携帯電話や第2管理室29の電話機30のみへの通報
とし、保守会社の情報センター31へは発報させないも
のとした。管理員への通報内容として、管理室9のシス
テム監視盤22に安全スイッチ作動状態(「異状停止」
と「外部スイッチの作動」)を通報する。また、前記シ
ステム監視盤22の外出スイッチが外出中のときは、ポ
ケットベル28に管理員対応故障(「非常停止釦・外部
スイッチ故障」)の情報を通報し、携帯電話及び第2管
理室29の電話機30へは「外部スイッチ故障の発生」
を音声で通報する。
【0063】「故障情報5」・・・外部中故障の「一定
時間内での再起動の無」は、安全スイッチ作動時間が数
秒〜数十秒未満とし、異常停止発生から管理室9のシス
テム監視盤22や管理員のポケットベル28又は携帯電
話、第2管理室29の電話機30へ上記「故障情報4の
管理員への通報内容」の故障情報が通報されているにも
拘わらず、「管理員対応に必要な時間」の時間内に管理
員によるエスカレーター再起動が無いため、「故障状況
確認と再起動操作」が未完了であることから管理員の未
対応が想定されので、保守会社の情報センター31への
発報とした。保守会社の情報センター31への通報内容
として、外部スイッチ未対応故障の情報(休止中の外部
スイッチ故障を含む)が通報される。
【0064】「故障情報6」・・・外部重故障は、安全
スイッチ作動時間が数十秒以上とし、異常停止発生から
管理室9のシステム監視盤22や管理員のポケットベル
28又は携帯電話、第2管理室29の電話機30へ上記
「故障情報4の管理員への通報内容」の故障情報が通報
されているが、この故障情報の検出時は再度故障情報を
管理員へ通報し、保守員も迅速な対応が必要なことから
保守会社の情報センター31へも発報する。管理員への
通報内容として、管理室9のシステム監視盤22に安全
スイッチ作動状態(「異状停止」と「外部スイッチの作
動」)を通報する。また、前記システム監視盤22の外
出スイッチが外出中のときは、ポケットベル28に管理
員保守員対応故障(「外部スイッチ重故障」)の情報を
通報し、携帯電話及び第2管理室29の電話機30へは
「外部スイッチ重故障の発生」を音声で通報する。さら
に、保守会社の情報センター31への通報内容として、
外部スイッチ重故障の情報が通報される。
【0065】「故障情報7」・・・内部故障は、安全ス
イッチ作動時間を瞬時とし、異常停止発生から管理室9
のシステム監視盤22や管理員のポケットベル28又は
携帯電話、第2管理室29の電話機30へ故障情報が通
報されているが、検出時は保守員対応が必要なことか
ら、即時に保守会社の情報センター31への発報とし
た。管理員への通報内容として、管理室9のシステム監
視盤22に安全スイッチ作動状態(「異状停止」と「内
部スイッチの作動」)を通報する。また、前記システム
監視盤22の外出スイッチが外出中のときは、ポケット
ベル28に保守員対応故障(「内部スイッチ故障」)の
情報を通報し、携帯電話及び第2管理室29の電話機3
0へは「内部スイッチ故障の発生」を音声で通報する。
さらに、保守会社の情報センター31への通報内容とし
て、内部スイッチ故障の情報が通報される。
【0066】上記の故障情報の区分から、管理室9のシ
ステム監視盤22には安全スイッチ作動状態(異状停止
及び非常停止釦の作動又は外部スイッチの作動又は内部
スイッチの作動)を通報し、システム監視盤22の外出
スイッチが外出中のときは、ポケットベル28に管理員
対応故障の情報(非常停止釦・外部スイッチ故障)や管
理員保守員対応故障の情報(外部スイッチ重故障)や保
守員対応故障の情報(内部スイッチ故障)を通報し、さ
らに、携帯電話及び第2管理室29の電話機30には
「外部スイッチ故障の発生」や「外部スイッチ重故障の
発生」や「内部スイッチ故障の発生」を音声で通報する
ことで、管理員は、同時故障発生時でも対応優先度が解
る。
【0067】また、上記の故障情報の区分から、「機器
不良発生や保守員も迅速な対応が必要な異状停止故障」
の場合は、保守会社の保守員に対応優先度が解る情報に
して情報センターに通報させると共に、悪戯等による異
常停止故障は情報センター31への通報はさせないもの
とし、極力保守会社での受信件数と出動件数を低減させ
るようにした。
【0068】つぎに、この実施の形態1の動作について
以下説明する。図5は、この実施の形態1の全体の情報
と故障対応を示す図である。この図5は、エスカレータ
ーの故障が発生してからの各機器間の情報の流れ、及び
機器から管理員と保守員が各情報を入手して故障対応す
るまでの流れを示したものである。以下、図5に示す情
報処理、表示の順に説明する。
【0069】まず、エスカレーター制御盤3の動作につ
いて図6を参照しながら説明する。図6は、この実施の
形態1のエスカレーター制御盤の安全回路を示す図であ
る。
【0070】図6のエスカレーターの安全回路におい
て、例えば、E・STOP(上左)が操作により作動す
ると上記安全回路が不導通となり、電動機主回路用電磁
接触器コイルが消磁し、エスカレーターの異常停止が発
生する。また、例えば、HGS(上左)が作動すると上
記と同様となる。また、DCSが作動すると上記と同様
となる。
【0071】エスカレーター制御盤3は、エスカレータ
ーI/F盤20への「情報A」として、エスカレーター
制御盤3内の安全回路の各安全スイッチの接点両端か
ら、各安全スイッチの作動情報として発生した電圧を出
力する。
【0072】エスカレーター制御盤3内の安全回路のE
・STOP(上左)のスイッチ接点が非導通となること
で、その両端の端子t1と端子t2の間に電圧が発生す
る。その電圧をE・STOP(上左)の作動情報として
出力する。同様に、HGS(上左)が非導通となること
で、その両端の端子t5と端子t6の間に電圧が発生す
る。同様に、DCSが非導通となることで、その両端の
端子t9と端子t10の間にも電圧が発生する。
【0073】上記安全回路の各安全スイッチ接点の最後
の端子tNは、安全回路の全安全スイッチの作動が無く
導通していれば電圧が発生する。その電圧を安全スイッ
チ非作動情報として出力する。
【0074】次に、エスカレーターI/F盤20の動作
について図7から図11までを参照しながら説明する。
図7から図10までは、この実施の形態1のエスカレー
ターI/F盤の回路を示す図である。また、図11は、
この実施の形態1のエスカレーターI/F盤のリレー名
称とその機能内容を示す図である。
【0075】図7のエスカレーターI/F盤20の信号
生成回路20Aは、エスカレーター制御盤3から各安全
スイッチの動作を検出し、安全スイッチ作動情報等を作
る回路である。
【0076】図7に示すように、例えば、E・STOP
(上左)の作動情報がエスカレーター制御盤3から電圧
発生として入力されると、リレーTIのコイルT1が励
磁され、そのメーク接点T1が導通してリレーTH1の
コイルTH1が励磁される。そして、そのメーク接点T
H1が導通しコイルTH1は自己保持する。また、ブレ
ーク接点TH1が非導通となることでコイルT1が消磁
すると、安全のためにエスカレーター制御盤3内の安全
回路からコイルT1が切り離される。その後、E・ST
OP(上左)の作動情報が無くなるが、コイルTH1は
自己保持している。
【0077】同様に、HGS(上左)による電圧が入力
されると、リレーT5のコイルT5(図示せず)が励磁
され、コイルTH5(図示せず)は自己保持する。同様
に、DCSにより、リレーT16のコイルT16(図示
せず)は自己保持する。
【0078】図7に示すように、E・STOP(上左)
が作動するとそのスイッチ接点が非導通となり、端子t
Nの電圧が無くなることでリレーSのコイルSは消磁す
る。そのブレーク接点Sが導通となることでリレーSH
のコイルSHが励磁される。また、そのメーク接点SH
が導通しコイルSHは自己保持する。そして、メーク接
点SHが導通し2秒後にリレーSTのコイルSTが励磁
される。その後、E・STOP(上左)の作動情報が無
くなるが、コイルSHは自己保持している。
【0079】E・STOP(上左)の操作により上記安
全回路が非導通となり、電動機主回路用電磁接触器コイ
ルが消磁し、同時にブレーキコイルも消磁してブレーキ
が閉じる。ブレーキが閉じることでブレーキスイッチが
非導通となりリレーBRのコイルBRは消磁する。ブレ
ーク接点BRが導通しリレーFOBのコイルFOBは励
磁される。そして、そのメーク接点FOBが導通しコイ
ルFOBは自己保持する。なお、HGS(上左)、及び
DCSも同様である。
【0080】コイルTH1と、コイルSHと、コイルF
OBの自己保持回路をキャンセルする方法は、「停止キ
ースイッチ」をOFF側に操作することで、リレーOF
FのコイルOFFを励磁してブレーク接点OFFを非導
通とする。
【0081】あるいは、「運転キースイッチ」を上昇又
は下降側に操作しエスカレーターを再起動することで、
リレーRUNSのブレーク接点RUNSを1秒間だけ非
導通とする。このブレーク接点RUNSは、エスカレー
ターが走行開始時の開始直後から1秒間だけ非導通とな
る。
【0082】なお、リレーBRTのブレーク接点BRT
は、安全スイッチ瞬時動作時の記憶をキャンセルするた
め、安全スイッチ瞬時動作後2秒経過すると非導通とな
る。また、リレーRUNLのメーク接点RUNLは、エ
スカレーターが走行中と停止直後1秒間は導通する。
【0083】図8のエスカレーターI/F盤回路20の
信号生成回路20Bは、安全スイッチ作動情報から、管
理員用の故障案内盤21への情報Cとシステム監視盤2
2への情報Eを作る回路である。
【0084】E・STOP(上左)が作動中は、コイル
Sは消磁し、そのブレーク接点Sが導通してしている。
E・STOPが押されなくなるとコイルSは励磁し、そ
のブレーク接点Sは非導通となる。E・STOP(上
左)を作動させて即釦を離してもブレーク接点STは2
秒間は導通する。コイルTH1は自己保持しており、そ
のメーク接点TH1が導通している。
【0085】これらの条件から、リレーOUSX1のコ
イルOUSX1は、E・STOP(上左)を作動させて
即釦を離しても最短2秒間は励磁され、E・STOPが
押され続ける間は励磁される。同様に、HGS(上左)
の場合は、リレーOUSX2のコイルOUSX2が励磁
される。同様に、DCSの場合は、リレーINSXのコ
イルINSXが励磁される。なお、図11に、各安全ス
イッチに対応した各リレー名称とその機能内容の関係を
示す。
【0086】図9のエスカレーターI/F盤回路20の
出力回路20Cは、管理員用の故障案内盤21で使用す
る情報Cとシステム監視盤22で使用する情報Eを出力
する回路である。
【0087】メーク接点OUSX1が導通し、リレーO
X1のコイルOX1が励磁されることで、そのメーク接
点OX1が導通しコイルOX1は自己保持する。同様
に、メーク接点OUSX2が導通し、リレーOX2のコ
イルOX2が励磁されることで、そのメーク接点OX2
が導通しコイルOX2は自己保持する。同様に、メーク
接点INSXが導通し、リレーIXのコイルIXが励磁
されることで、そのメーク接点IXが導通しコイルIX
は自己保持する。
【0088】メーク接点FOBは異常停止の情報とし
て、エスカレーターの異常停止の発生で導通する。停止
キースイッチのOFF操作又はエスカレーターの再起動
により、非導通となる。
【0089】メーク接点OUSX1は、外部第1スイッ
チの作動情報として、E・STOPが押され続けている
間(最短でも2秒間)は導通する。E・STOPが押さ
れなくなると非導通となる。
【0090】メーク接点OUSX2は、外部第2スイッ
チの作動情報として、各外部スイッチ(HGS、SS
S、CRS)が作動している間(最短でも2秒間)は導
通する。上記各外部スイッチが復帰すると非導通とな
る。
【0091】メーク接点INSXは、内部スイッチの作
動情報として、各内部スイッチ(DCS、SRS、SL
S等)が作動している間(最短でも2秒間)は導通す
る。上記各内部スイッチが復帰すると非導通となる。
【0092】保守員の故障対応時に、保守員が視覚でエ
スカレーターI/F盤20の保守員用の故障案内盤20
Dの各LEDの点灯点滅を確認する。図10は、内部ス
イッチに対応した各LEDを点灯点滅させる保守員用の
故障案内盤20Dを示す図である。
【0093】ブレーク接点Sは、安全回路が正常に導通
時(作動した安全スイッチが復帰時)は非導通となる。
安全回路が非導通時(安全スイッチが作動中)は導通と
なる。図10のLED点灯点滅回路は、ブレーク接点S
が導通の時(安全スイッチが作動中)は、図上左側のメ
ーク接点(TH15、TH16等)が導通すると対応す
る右側のLED(SRS、DCS等)が点灯し、ブレー
ク接点Sが非導通の時(作動した安全スイッチが復帰
時)はLEDが点滅する回路となっている。上記LED
の点灯点滅の表示が「情報B」として保守員へ与えられ
る。
【0094】図5の「情報C」は、エスカレーターI/
F盤20で生成した情報等から、管理員用の故障案内盤
21のLEDを点灯点滅させるための出力情報である。
【0095】図12は、LEDを点灯させるためのLE
D点灯回路21aと、LEDを点灯点滅させるためのL
ED点灯点滅回路21bと、表示部21cとを備える管
理員用の故障案内盤21を示す図である。また、図13
は、図12の表示部21cを示す平面図である。なお、
図13の●印はLEDを示す。
【0096】LED点灯回路21aは、図上左側のメー
ク接点FOBが導通すると対応する右側の「異常停止」
のLEDを点灯させる。
【0097】ブレーク接点Sは、安全回路が正常に導通
時(作動した安全スイッチが復帰時)は非導通となる。
安全回路が非導通時(安全スイッチが作動中)は導通と
なる。LED点灯点滅回路21bは、ブレーク接点Sが
導通の時(安全スイッチが作動中)は、図上左側のメー
ク接点(TH1、TH2等)が導通すると対応する右側
のLED(E・STOP(上左)、E・STOP(上
右)等)を点灯し、ブレーク接点Sが非導通の時(作動
した安全スイッチが復帰時)はLEDを点滅させる。
【0098】また、E・STOP(上左)が作動する
と、「異常停止」のLEDが点灯し、メーク接点OX1
が導通して「外部」のLEDが点灯する。また、メーク
接点TH1が導通して「E・STOP」(上左)のLE
Dが点灯する。E・STOP(上左)の作動が復帰して
いればブレーク接点Sが非導通となり、「外部」のLE
Dと「E・STOP」(上左)のLEDが点滅する。
【0099】同様に、HGS(上左)が作動すると、
「異常停止」のLEDが点灯し、メーク接点OX2が導
通して「外部」のLEDが点灯する。また、メーク接点
TH5が導通して「HGS」(上左)のLEDが点灯す
る。HGS(上左)の作動が復帰していればブレーク接
点Sが非導通となり、「外部」のLEDと「HGS」
(上左)のLEDが点滅する。
【0100】同様に、DCSが作動すると、「異常停
止」のLEDが点灯し、メーク接点IXが導通して「内
部」のLEDが点灯する。DCSの作動が復帰していれ
ばブレーク接点Sが非導通となり、「内部」のLEDが
点滅する。
【0101】この故障案内盤21は、管理員の故障対応
作業時に、図13に示すように、「情報D」として、
「外部第1スイッチ」と「外部第2スイッチ」の「停止
原因の発生箇所」を知らせ、早期に停止原因の発生箇所
の発見とその状態確認を実施できることで、早期に運転
復旧を実施することができる。
【0102】図9のエスカレーターI/F盤20の出力
回路20Cから出力された「情報E」は、次の4点であ
る。すなわち、「異常停止」(メーク接点FOB)と、
「外部第1スイッチ」(メーク接点OUSX1)と、
「外部第2スイッチ」(メーク接点OUSX2)と、
「内部スイッチ」(メーク接点INSX)とである。
【0103】エスカレーターの故障情報を必要最小限の
情報としているため、システム監視盤22で多くのエス
カレーターを監視でき、配線本数も減らせて工事コスト
を低減できる。その他の情報は次の4点である。すなわ
ち、「運転」、「車イス運転」、「排水槽満水」、及び
「排水ポンプ故障」である。なお、これらの情報はエス
カレーター制御盤3と、排水槽2の近くに設置された排
水ポンプ盤とから出力され、エスカレーターI/F盤2
0は通過させるだけであるので、直接、システム監視盤
22へ出力してもよい。
【0104】次に、システム監視盤22は、表示部のL
EDで、各号機の状態(運転・休止・車イス運転・異常
停止の各表示灯)と異常停止の内容(非常停止釦・外部
スイッチ・内部スイッチの状態灯と各保持灯)を表示
し、さらにエスカレーター故障検出盤23用の「情報
G」を出力している。なお、安全スイッチの設置場所に
よる区分を「外部第1スイッチ」・「外部第2スイッ
チ」・「内部スイッチ」としたが、上記外部第1スイッ
チに相当するものがE・STOPの1種類だけであるの
で、以後、上記外部第1スイッチを「非常停止釦」と、
それにともない上記外部第2スイッチを「外部スイッ
チ」と表記する。
【0105】システム監視盤22には、図18に示すよ
うに、操作釦として、ランプリセット釦と、ブザーリセ
ット釦と、ランプテスト釦とを設置し、操作キースイッ
チとして、メンテ用キースイッチも設置している。
【0106】図18に、システム監視盤22の表示部の
平面図を示し、図19に、システム監視盤22の各表示
灯、操作スイッチの名称、それらの活用目的、及びそれ
らの動作を示す。なお、図18の●印はLEDを示す。
【0107】異常停止の各内容を示す状態(作動)灯と
保持(作動保持)灯での表示方式により、次のことを実
現しており、運行管理と故障対応がやりやすくなってい
る。管理員の対応優先順は、基本的には外部スイッチ
(「外部第2スイッチ」)、非常停止釦(「外部第1ス
イッチ」)、内部スイッチの順となる。異常停止の内容
の各表示(3種類)により、保守員対応の要否が解る。
【0108】異常停止内容の種類が違う、複数エスカレ
ーターの故障同時発生時でも、対応優先度が解る。悪戯
等により多発する安全スイッチの瞬時作動が発生した場
合でも、作動保持灯により判明する。なお、作動保持灯
はランプリセット釦でリセットする。
【0109】作動灯は安全スイッチの状態を表示してい
るため、作動灯の点消灯を見ることで故障号機の停止原
因の状態が解る。外部スイッチの作動灯では、作動灯の
点灯時間から事故の重要度が判別でき、対応優先度が解
る。
【0110】異常停止内容の種類が同じ、複数エスカレ
ーターの故障同時発生時でも、対応優先度が解る。この
表示方式により、故障号機の停止原因の状態が解り、複
数のエスカレーターで故障の内容が違うものや同様のも
のの故障が同時に発生しても、対応優先度が解り、緊急
度の高い故障号機へ早期に管理員が故障対応できる。
【0111】図14及び図15のシステム監視盤22の
信号生成回路22Aと、図16のシステム監視盤22の
出力回路Bと、図17のシステム監視盤22の表示回路
22Cとは、「情報E」からシステム監視盤22の表示
回路22CのLEDを表示させたり、エスカレーター故
障検出盤23用の「情報G」を出力する回路である。
【0112】エスカレーターI/F盤20の異常停止
(FOB)・非常停止釦(OUSX1)・外部スイッチ
(OUSX2)・内部スイッチ(INSX)の各メーク
接点で、システム監視盤22の信号生成回路22Aの各
リレーコイルFOB・OUSX1・OUSX2・INS
X(エスカレーターI/F盤20のリレーコイルと同一
名称である。このように、同一情報については各機器で
同一名称を使用する。)を励磁し、その各メーク接点で
コイルOX1・OX2・IXが自己保持する。この自己
保持回路をキャンセルする方法は、ランプリセット釦を
操作することでリレーLRのブレーク接点LRを非導通
としてキャンセルする。
【0113】図16のシステム監視盤22の出力回路2
2Bから出力される情報は、エスカレーターの故障情報
として、異常停止(メーク接点FOB)・非常停止釦
(メーク接点OUSX1)・外部スイッチ(メーク接点
OUSX2)・内部スイッチ(メーク接点INSX)の
4点、その他の情報として、メンテ用キースイッチ(メ
ーク接点BK1)・インターホン呼(メーク接点ITU
・ITDによるINT)・排水槽満水(メーク接点S
1)・排水ポンプ故障(メーク接点S2)・システム監
視盤電源異常(メーク接点P1)・非常停止釦と外部ス
イッチの作動記憶(メーク接点OX1・OX2によるO
X)・外部スイッチの作動記憶(メーク接点・OX2)
・内部スイッチの作動記憶(メーク接点IX)・外出ス
イッチ(メーク接点及びブレーク接点OUT)の9点で
ある。
【0114】図17は、システム監視盤22の表示回路
22Cであって、エスカレーターI/F盤20からの
「情報E」やシステム監視盤22の信号生成回路22A
で生成した情報から、LEDを表示させるための回路で
ある。この表示回路22CのLED点灯回路は、図上左
側のメーク接点(OUSX1、OX1等)が導通すると
対応する右側のLED(非常停止釦作動、非常停止釦作
動保持等)を点灯する。
【0115】例えば、非常停止釦が作動すると、メーク
接点RUが非導通でブレーク接点RUが導通することで
「運転」のLEDが消灯し、「休止」のLEDが点灯す
る。また、メーク接点FOB・OUSX1・OX1が導
通し、「異常停止」・「非常停止釦作動」・「非常停止
釦作動保持」の各LEDが点灯する。しかし、非常停止
釦の作動が復帰していれば、メーク接点OUSX1が非
導通となり「非常停止釦作動」のLEDが消灯する。
【0116】同様に、HGSが作動すると、メーク接点
RUが非導通でブレーク接点RUが導通することで「運
転」のLEDが消灯し、「休止」のLEDが点灯する。
また、メーク接点FOB・OUSX2・OX2が導通
し、「異常停止」・「外部スイッチ作動」・「外部スイ
ッチ作動保持」の各LEDが点灯する。しかし、HGS
の作動が復帰していれば、メーク接点OUSX2が非導
通となり「外部スイッチ作動」のLEDが消灯する。
【0117】同様に、DCSが作動すると、メーク接点
RUが非導通でブレーク接点RUが導通することで「運
転」のLEDが消灯し、「休止」のLEDが点灯する。
また、メーク接点FOB・INSX・IXが導通し、
「異常停止」・「内部スイッチ作動」・「内部スイッチ
作動保持」の各LEDが点灯する。しかし、DCSの作
動が復帰していれば、メーク接点INSXが非導通とな
り「内部スイッチ作動」のLEDが消灯する。
【0118】こうして、管理室9での運行管理や故障対
応時に、管理員が視覚でシステム監視盤22の表示回路
22Cの各LEDの点消灯を確認する。
【0119】次に、エスカレーター故障検出盤23は、
システム監視盤22からの「情報G」の基づき、故障情
報を生成してポケットベル呼出/音声通報盤24用の
「情報H」と送信機25用の「情報M」を出力する。
【0120】図20のエスカレーター故障検出盤23の
信号生成回路23Aは、システム監視盤22からの「情
報G」(エスカレーターI/F盤20からシステム監視
盤22への情報と同じ情報)として、次のエスカレータ
ーの故障情報(4点)、つまり異常停止(メーク接点F
OB)・非常停止釦(メーク接点OUSX1)・外部ス
イッチ(メーク接点OUSX2)・内部スイッチ(メー
ク接点INSX)が入力されており、以下の動作で各故
障情報を生成する。
【0121】メーク接点FOBが導通すると、リレーA
のコイルAが励磁される。また、メーク接点OUSX1
が導通すると、リレーBのコイルBが励磁される。ま
た、メーク接点OUSX2が導通すると、リレーEのコ
イルEが励磁される。さらに、メーク接点INSXが導
通すると、リレーIのコイルIが励磁される。
【0122】そして、メーク接点Aが導通し、さらにメ
ーク接点Bが導通することでリレーBHのコイルBHは
励磁され、そのメーク接点BHが導通することでコイル
BHは自己保持する。このリレーBHは、異常停止故障
が発生し、非常停止釦の作動を記憶するリレーである。
【0123】また、メーク接点Aが導通し、さらにメー
ク接点Eが導通することで、3秒後にリレーHのコイル
Hは励磁され、そのメーク接点Hが導通することでコイ
ルHは自己保持する。このリレーHは、異常停止故障が
発生し、3秒以上の外部スイッチの作動を記憶するリレ
ーである。
【0124】さらに、メーク接点Aが導通し、さらにメ
ーク接点Eが導通することで、30秒後にリレーHHの
コイルHHは励磁され、そのメーク接点HHが導通する
ことでコイルHHは自己保持する。このリレーHHは、
異常停止故障が発生し、30秒以上の外部スイッチの作
動を記憶するリレーである。
【0125】これらのリレーBH・H・HHの自己保持
回路をキャンセルする方法は、エスカレーターの停止キ
ースイッチのOFF操作又はエスカレーターの再起動に
よりメーク接点FOBを非導通し、メーク接点Aを非導
通にしてキャンセルする。
【0126】そして、メーク接点H又はメーク接点Eが
導通することで、20分後にリレーKTF1のコイルK
TF1は励磁される。このリレーKTF1は、「3秒以
上の外部スイッチの作動」があり、20分以上管理員の
対応がないことで、エスカレーターの停止キースイッチ
のOFF操作又はエスカレーターの再起動がないことを
示す、及び外部スイッチの作動が20分以上継続してい
ることを示すリレーである。
【0127】また、メーク接点BH又はメーク接点Bが
導通することで、30分後にリレーKTF2のコイルK
TF2は励磁される。このリレーKTF2は、「非常停
止釦の作動」があり、30分以上管理員の対応がないこ
とで、エスカレーターの停止キースイッチのOFF操作
又はエスカレーターの再起動がないことを示す、及び非
常停止釦の作動が30分以上継続していることを示すリ
レーである。
【0128】図21の信号生成回路23Aでは、システ
ム監視盤22からの情報に基づき、メンテ用キースイッ
チ(メーク接点BK1)・外出スイッチ(メーク接点O
UT)・インターホン呼(メーク接点ITU又はITD
によるINT)・排水槽満水(メーク接点S1)・排水
ポンプ故障(メーク接点S2)・メンテ用キースイッチ
未復帰(メーク接点BK1、BK2、・・・、によるB
KN)の各リレー情報を生成している。
【0129】図22のエスカレーター故障検出盤23の
出力回路23Bでは、システム監視盤22で外出スイッ
チが外出(ON)側にされることで、ブレーク接点OU
Tが導通し、以下の接点が導通すると対応する各信号が
出力される。
【0130】非常停止釦又は外部スイッチの作動で異常
停止故障が発生すると、メーク接点FOBと、メーク接
点OX1又はOX2とが導通して、管理員対応故障の情
報(非常停止釦又は外部スイッチの故障)が生成され
る。
【0131】30秒以上の外部スイッチの作動で異常停
止故障が発生すると、メーク接点FOBとメーク接点O
X2とが導通し、さらにメーク接点HHが導通すること
で、管理員と保守員の合同の対応故障の情報(外部スイ
ッチの重故障)が生成される。
【0132】内部スイッチの作動で異常停止故障が発生
すると、メーク接点FOBとメーク接点IXとが導通す
ることで、保守員対応故障の情報(内部スイッチの故
障)が生成される。
【0133】次に、ポケットベル呼出/音声通報盤24
は、システム監視盤22の外出スイッチが外出側にされ
ることで、エスカレーター故障検出盤23の「情報H」
が入力され、電話回線を使用して管理員が携帯している
ポケットベル28を呼び出す。つまり、ポケットベル呼
出/音声通報盤24は、電話会社に電話し、ポケットベ
ル24に電波で「情報I」を伝達する。
【0134】ポケットベル28は、呼び出し時は、その
入力された「情報I」を液晶画面に数字で表示して情報
を伝達する。管理員は、ポケットベル24の液晶画面に
数字で表示された「情報J」を見ることで、故障号機と
その故障内容が解り、故障対応の優先度が解る。図23
は、ポケットベル24の液晶画面に数字で情報を表示し
た例を示す。同図では、A1号機の内部スイッチ故障を
表す意味で「0103」を示す。なお、液晶画面の数字
は、上位2桁が号機(A1、A2等)、下位2桁が故障
内容であるポケットベル呼出/音声通報盤24の端子番
号(t1、t2等)を示す。
【0135】あるいは、ポケットベル28の替わりに、
管理員が携帯している携帯電話(PHS:パーソナル・
ハンディホン・システムを含む。)へ音声で故障情報
(「情報J」)を通報してもよい。図24に、音声通報
の内容の例を示す。外出している管理員は、故障号機と
その故障内容が解ることで、故障対応の優先度が解る。
【0136】また、地下等でポケットベル28に電波が
届かない第2管理室29等には、そこに設置された電話
機30に対し、上記携帯電話と同様に、電話を掛け音声
で故障情報を通報する(「情報K」→「情報L」)。こ
の「情報K」は、ポケットベル呼出/音声通報盤24が
電話会社に電話し、電話機30に電話回線で伝達する情
報である。
【0137】管理員は、管理室9のシステム監視盤22
を監視する作業以外に、屋外での作業が多いことや、シ
ステム監視盤22の監視のみに管理員を配置できないこ
とから、管理室9以外にいることが多く上記のようなポ
ケットベル28、携帯電話、通常の電話機30等の通報
手段が必要となっている。
【0138】図25のエスカレーター故障検出盤23の
出力回路23Cでは、ブレーク接点BK1が導通し、以
下の接点が導通すると信号が出力される。
【0139】非常停止釦の作動が発生しても30分以上
管理員の対応がない異常状態、及び外部スイッチの作動
が30分以上継続した場合に、メーク接点KTF2が導
通して、非常停止釦未対応故障の「故障情報2」(休止
中の非常停止釦故障含む)が生成される。
【0140】3秒以上の外部スイッチの作動が発生して
も20分以上管理員の対応がない異常状態、及び外部ス
イッチの作動が20分以上継続した場合に、メーク接点
KTF1が導通して、外部スイッチ未対応中故障の「故
障情報5」(休止中の外部スイッチ故障含む)が生成さ
れる。
【0141】30秒以上の外部スイッチの作動が発生し
た場合に、メーク接点HHが導通して、外部スイッチ重
故障の「故障情報6」が生成される。
【0142】内部スイッチの作動が発生した場合に、メ
ーク接点Iが導通して、内部スイッチ故障の「故障情報
7」が生成される。
【0143】次に、送信機25は、システム監視盤22
のメンテ用キースイッチがOFF側にされることで、エ
スカレーターの故障情報である「情報M」が入力され、
電話回線を使用して保守会社の情報センターの機械発報
受信装置32へ「情報N」を通報する。この送信機25
は、保守会社の情報センターの機械発報受信装置32に
「情報N」をパルス位相変調(1200bps)して電
話回線で伝達する。
【0144】次に、機械発報受信装置・機械受信クライ
アント装置32は、送信機25からの「情報N」を機械
発報受信装置で受信し、機械受信クライアント装置の画
面に個別の情報と受信時間を文字で表示し、さらに記憶
する。故障発生現場名・故障発生号機・故障内容と状態
内容が解り、故障対応の優先度が解るようになってい
る。図26に、機械受信クライアント装置の画面の例を
示す。
【0145】保守会社の情報センターの情報センター員
は、機械受信クライアント装置の画面から視覚により得
た「情報O」に基づき、電話機33、35を使って保守
会社の営業所34の保守員へ「情報P」を音声通報す
る。
【0146】以上の説明からも解るように、エスカレー
ターI/F盤20はリレーの自己保持回路を使用したも
のが基本となるが、キープリレーを使用しても同じ機能
の回路が作成できる。また、エスカレーターI/F盤2
0・システム監視盤22・エスカレーター故障検出盤2
3の各リレー回路は、半導体を使用した回路でも作成で
きる。さらに、システム監視盤22の表示と操作の機能
等はパーソナルコンピューターの液晶等の表示部に表示
することで、表示や操作の機能が実現でき記録機能等も
付加できることなどから、システム監視盤22はパーソ
ナルコンピューターを用いてもよい。
【0147】この実施の形態1として屋外エスカレータ
ー1で説明したが、屋内エスカレーターや動く歩道につ
いても全て同様であるため、本発明の活用が図れる。
【0148】
【発明の効果】この発明に係る乗客コンベアの管理シス
テムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置され
た複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第1ス
イッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイッ
チ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであっ
て、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前
記安全スイッチの個別の第1の情報を生成するととも
に、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内
部スイッチの区分に応じた第2の情報を生成するインタ
ーフェース盤と、前記機械室に設置され、前記第1の情
報に基づいて、前記外部第1スイッチ、及び外部第2ス
イッチの配置を表す配置表示灯を点消灯する管理員用故
障案内盤と、管理室に設置され、外出スイッチを有し、
前記第2の情報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外
部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動を表す作動表
示灯を点消灯するシステム監視盤と、前記管理室に設置
され、前記第2の情報から、一定時間内の再起動の有無
とスイッチの作動時間に基づいて、細区分した故障情報
を生成し、前記細区分した故障情報のうち管理員が対応
すべき故障情報である第3の情報を出力するとともに、
前記故障情報のうち保守員が対応すべき故障情報である
第4の情報を出力する故障検出盤と、前記外出スイッチ
が外出中のとき、前記第3の情報を外出先の通信機へ通
報する通信機通報手段と、前記管理室に設置され、前記
第4の情報を電話回線を通じて情報センターに伝送する
送信機とを備えたので、管理員の故障対応作業時に、故
障号機の「停止原因の状態」が解り、複数のエスで「故
障の内容が違うものや同様のもの」の故障が同時に発生
しても、対応優先度が解るものとなっており、緊急度の
高い故障号機へ迅速に管理員が故障対応でき、また、保
守会社の情報センターでは、故障号機や故障内容として
保守員の迅速な対応が必要な故障なのか、迅速な管理員
対応が必要となる故障に管理員の故障対応がされていな
い異常状態なのか、機器故障なのかが解ることで、「保
守員による管理員の故障対応への支援」と「保守員の故
障対応」が迅速にできるという効果を奏する。
【0149】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置
された複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第
1スイッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイ
ッチ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであ
って、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、
前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部ス
イッチの区分に応じた情報を生成するインターフェース
盤と、管理室に設置され、前記情報に基づいて、前記外
部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
の作動を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤と
を備えたので、管理員の故障対応作業時に、故障号機の
「停止原因の状態」が解り、複数のエスで「故障の内容
が違うものや同様のもの」の故障が同時に発生しても、
対応優先度が解るものとなっており、緊急度の高い故障
号機へ迅速に管理員が故障対応できるという効果を奏す
る。
【0150】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置
された複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第
1スイッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイ
ッチ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであ
って、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、
前記安全スイッチの個別の第1の情報を生成するととも
に、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内
部スイッチの区分に応じた第2の情報を生成するインタ
ーフェース盤と、管理室に設置され、前記第2の情報に
基づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、
又は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯する
システム監視盤と、前記機械室に設置され、前記第1の
情報に基づいて、前記外部第1スイッチ、及び外部第2
スイッチの配置を表す配置表示灯を点消灯する管理員用
故障案内盤とを備えたので、管理員の故障対応作業時
に、故障号機の「停止原因の状態」が解り、複数のエス
で「故障の内容が違うものや同様のもの」の故障が同時
に発生しても、対応優先度が解るものとなっており、緊
急度の高い故障号機へ迅速に管理員が故障対応でき、ま
た、故障号機の「停止原因の発生箇所」を知らせ、早期
に停止原因の発生箇所の発見とその状態確認を実施でき
ることで早期に運転復旧を実施できるという効果を奏す
る。
【0151】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置
された複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第
1スイッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイ
ッチ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであ
って、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、
前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部ス
イッチの区分に応じた第1の情報を生成するインターフ
ェース盤と、管理室に設置され、外出スイッチを有し、
前記第1の情報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外
部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動を表す作動表
示灯を点消灯するシステム監視盤と、前記管理室に設置
され、前記第1の情報から、一定時間内の再起動の有無
とスイッチの作動時間に基づいて、細区分した故障情報
を生成し、前記細区分した故障情報のうち管理員が対応
すべき故障情報である第2の情報を出力する故障検出盤
と、前記外出スイッチが外出中のとき、前記第2の情報
を外出先の通信機へ通報する通信機通報手段とを備えた
ので、管理員の外出時の故障対応作業時に、通信機によ
り故障号機や故障内容が解りることで、緊急度の高い故
障号機へ迅速に管理員が故障対応できるという効果を奏
する。
【0152】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置
された複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第
1スイッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイ
ッチ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであ
って、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、
前記安全スイッチの個別の第1の情報を生成するととも
に、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内
部スイッチの区分に応じた第2の情報を生成するインタ
ーフェース盤と、前記機械室に設置され、前記第1の情
報に基づいて、前記外部第1スイッチ、及び外部第2ス
イッチの配置を表す配置表示灯を点消灯する管理員用故
障案内盤と、管理室に設置され、外出スイッチを有し、
前記第2の情報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外
部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動を表す作動表
示灯を点消灯するシステム監視盤と、前記管理室に設置
され、前記第2の情報から、一定時間内の再起動の有無
とスイッチの作動時間に基づいて、細区分した故障情報
を生成し、前記細区分した故障情報のうち管理員が対応
すべき故障情報である第3の情報を出力する故障検出盤
と、前記外出スイッチが外出中のとき、前記第3の情報
を外出先の通信機へ通報する通信機通報手段とを備えた
ので、管理員の外出時の故障対応作業時に、通信機によ
り故障号機や故障内容が解りることで、緊急度の高い故
障号機へ迅速に管理員が故障対応でき、また、故障号機
の「停止原因の発生箇所」を知らせ、早期に停止原因の
発生箇所の発見とその状態確認を実施できることで早期
に運転復旧を実施できるという効果を奏する。
【0153】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置
された複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第
1スイッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイ
ッチ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであ
って、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、
前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部ス
イッチの区分に応じた第1の情報を生成するインターフ
ェース盤と、管理室に設置され、前記第1の情報に基づ
いて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は
内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯するシス
テム監視盤と、前記管理室に設置され、前記第1の情報
から、一定時間内の再起動の有無とスイッチの作動時間
に基づいて、細区分した故障情報を生成し、前記細区分
した故障情報のうち保守員が対応すべき故障情報である
第2の情報を出力する故障検出盤と、前記管理室に設置
され、前記第2の情報を電話回線を通じて情報センター
に伝送する送信機とを備えたので、保守会社の情報セン
ターでは、故障号機や故障内容として保守員の迅速な対
応が必要な故障なのか、迅速な管理員対応が必要となる
故障に管理員の故障対応がされていない異常状態なの
か、機器故障なのかが解ることで、「保守員による管理
員の故障対応への支援」と「保守員の故障対応」が迅速
にできるという効果を奏する。
【0154】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、乗客コンベアに設置
された複数の安全スイッチを設置場所に基づき「外部第
1スイッチ」、「外部第2スイッチ」、及び「内部スイ
ッチ」の区分に分けた乗客コンベアの管理システムであ
って、機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、
前記安全スイッチの個別の第1の情報を生成するととも
に、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内
部スイッチの区分に応じた第2の情報を生成するインタ
ーフェース盤と、前記機械室に設置され、前記第1の情
報に基づいて、前記内部スイッチの作動を表す作動表示
灯を点消灯する保守員用故障案内盤と、管理室に設置さ
れ、前記第2の情報に基づいて、前記外部第1スイッ
チ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動を表す
作動表示灯を点消灯するシステム監視盤と、前記管理室
に設置され、前記第2の情報から、一定時間内の再起動
の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細区分した故
障情報を生成し、前記細区分した故障情報のうち保守員
が対応すべき故障情報である第3の情報を出力する故障
検出盤と、前記管理室に設置され、前記第3の情報を電
話回線を通じて情報センターに伝送する送信機とを備え
たので、保守員の故障対応作業時に、故障号機の「停止
原因の発生箇所」を知らせ、早期に停止原因の発生箇所
の発見とその状態確認を実施できることで早期に運転復
旧を実施できるという効果を奏する。
【0155】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、前記通信機通報手段
を、ポケットベルへ通報するポケットベル呼出盤とした
ので、管理員の故障対応作業時に、ポケットベルにより
故障号機や故障内容が解りることで、緊急度の高い故障
号機へ迅速に管理員が故障対応できるという効果を奏す
る。
【0156】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、前記通信機通報手段
を、携帯電話へ通報する音声通報盤としたので、管理員
の故障対応作業時に、携帯電話により故障号機や故障内
容が解りることで、緊急度の高い故障号機へ迅速に管理
員が故障対応できるという効果を奏する。
【0157】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、前記通信機通報手段
を、第2管理室の電話機へ通報する音声通報盤としたの
で、管理員の故障対応作業時に、電話機により故障号機
や故障内容が解りることで、緊急度の高い故障号機へ迅
速に管理員が故障対応できるという効果を奏する。
【0158】また、この発明に係る乗客コンベアの管理
システムは、以上説明したとおり、前記故障検出盤が、
前記外部第1スイッチの情報は一定時間内の再起動の有
無により「故障情報1」と「故障情報2」の2区分に分
け、前記外部第2スイッチの情報はスイッチの作動時間
が数秒未満を「故障情報3」の1区分、前記作動時間が
数秒〜数十秒未満で一定時間内の再起動の有無により
「故障情報4」と「故障情報5」の2区分、前記作動時
間が数十秒以上を「故障情報6」の1区分に分け、前記
内部スイッチの情報は「故障情報7」の1区分に分けた
故障情報を生成するので、管理員又は保守員にそれぞれ
の必要な情報のみを伝えることができるという効果を奏
する。
【0159】さらに、この発明に係る乗客コンベアの管
理システムは、以上説明したとおり、前記外部第1スイ
ッチを、管理員が確認できる場所に設置された安全スイ
ッチ、前記外部第2スイッチを、前記管理員が確認でき
る場所に設置され、何かが設備に挟まれたことで作動す
る安全スイッチ、前記内部スイッチを、管理員が確認で
きない場所に設置された安全スイッチとしたので、管理
員又は保守員にそれぞれの必要な情報のみを伝えること
ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の全体構成を示す図
である。
【図2】 この発明の実施の形態1に係る安全スイッチ
の名称等を示す図である。
【図3】 この発明の実施の形態1に係る安全スイッチ
の設置場所を示す図である。
【図4】 この発明の実施の形態1に係る安全スイッチ
及びその故障情報の分類を示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態1の故障情報の流れを
示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態1のエスカレーター制
御盤の安全回路を示す図である。
【図7】 この発明の実施の形態1のエスカレーターI
/F盤の信号生成回路を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態1のエスカレーターI
/F盤の信号生成回路を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態1のエスカレーターI
/F盤の出力回路を示す図である。
【図10】 この発明の実施の形態1のエスカレーター
I/F盤の表示回路を示す図である。
【図11】 この発明の実施の形態1のエスカレーター
I/F盤のリレー名称等を示す図である。
【図12】 この発明の実施の形態1の故障案内盤の回
路構成を示す図である。
【図13】 この発明の実施の形態1の故障案内盤の表
示部を示す図である。
【図14】 この発明の実施の形態1のシステム監視盤
の信号生成回路を示す図である。
【図15】 この発明の実施の形態1のシステム監視盤
の信号生成回路を示す図である。
【図16】 この発明の実施の形態1のシステム監視盤
の出力回路を示す図である。
【図17】 この発明の実施の形態1のシステム監視盤
の表示回路を示す図である。
【図18】 この発明の実施の形態1のシステム監視盤
の表示部を示す図である。
【図19】 この発明の実施の形態1のシステム監視盤
の表示灯・操作スイッチの名称等を示す図である。
【図20】 この発明の実施の形態1のエスカレーター
故障検出盤の信号生成回路を示す図である。
【図21】 この発明の実施の形態1のエスカレーター
故障検出盤の信号生成回路を示す図である。
【図22】 この発明の実施の形態1のエスカレーター
故障検出盤の出力回路とポケットベル呼出/音声通報盤
とを示す図である。
【図23】 この発明の実施の形態1のポケットベルの
表示例を示す図である。
【図24】 この発明の実施の形態1の電話の音声メッ
セージ例を示す図である。
【図25】 この発明の実施の形態1のエスカレーター
故障検出盤の出力回路と送信機とを示す図である。
【図26】 この発明の実施の形態1に係る保守会社の
情報センターの機械受信クライアント装置の表示例を示
す図である。
【図27】 従来のエスカレーターの管理システムの全
体構成を示す図である。
【符号の説明】
1 屋外エスカレーター、3 エスカレーター制御盤、
9 管理室、20 エスカレーターI/F盤、21 故
障案内盤、22 システム監視盤、23 エスカレータ
ー故障検出盤、24 ポケットベル呼出/音声通報盤、
25 送信機、28 ポケットベル、29 第2管理
室、30 電話機。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年2月1日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図14
【補正方法】変更
【補正内容】
【図14】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図25
【補正方法】変更
【補正内容】
【図25】

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記安
    全スイッチの個別の第1の情報を生成するとともに、前
    記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイ
    ッチの区分に応じた第2の情報を生成するインターフェ
    ース盤と、 前記機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前
    記外部第1スイッチ、及び外部第2スイッチの配置を表
    す配置表示灯を点消灯する管理員用故障案内盤と、 管理室に設置され、外出スイッチを有し、前記第2の情
    報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッ
    チ、又は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯
    するシステム監視盤と、 前記管理室に設置され、前記第2の情報から、一定時間
    内の再起動の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細
    区分した故障情報を生成し、前記細区分した故障情報の
    うち管理員が対応すべき故障情報である第3の情報を出
    力するとともに、前記故障情報のうち保守員が対応すべ
    き故障情報である第4の情報を出力する故障検出盤と、 前記外出スイッチが外出中のとき、前記第3の情報を外
    出先の通信機へ通報する通信機通報手段と、 前記管理室に設置され、前記第4の情報を電話回線を通
    じて情報センターに伝送する送信機とを備えたことを特
    徴とする乗客コンベアの管理システム。
  2. 【請求項2】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記外
    部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
    の区分に応じた情報を生成するインターフェース盤と、 管理室に設置され、前記情報に基づいて、前記外部第1
    スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチの作動
    を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤とを備え
    たことを特徴とする乗客コンベアの管理システム。
  3. 【請求項3】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記安
    全スイッチの個別の第1の情報を生成するとともに、前
    記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイ
    ッチの区分に応じた第2の情報を生成するインターフェ
    ース盤と、 管理室に設置され、前記第2の情報に基づいて、前記外
    部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
    の作動を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤
    と、 前記機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前
    記外部第1スイッチ、及び外部第2スイッチの配置を表
    す配置表示灯を点消灯する管理員用故障案内盤とを備え
    たことを特徴とする乗客コンベアの管理システム。
  4. 【請求項4】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記外
    部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
    の区分に応じた第1の情報を生成するインターフェース
    盤と、 管理室に設置され、外出スイッチを有し、前記第1の情
    報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッ
    チ、又は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯
    するシステム監視盤と、 前記管理室に設置され、前記第1の情報から、一定時間
    内の再起動の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細
    区分した故障情報を生成し、前記細区分した故障情報の
    うち管理員が対応すべき故障情報である第2の情報を出
    力する故障検出盤と、 前記外出スイッチが外出中のとき、前記第2の情報を外
    出先の通信機へ通報する通信機通報手段とを備えたこと
    を特徴とする乗客コンベアの管理システム。
  5. 【請求項5】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記安
    全スイッチの個別の第1の情報を生成するとともに、前
    記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイ
    ッチの区分に応じた第2の情報を生成するインターフェ
    ース盤と、 前記機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前
    記外部第1スイッチ、及び外部第2スイッチの配置を表
    す配置表示灯を点消灯する管理員用故障案内盤と、 管理室に設置され、外出スイッチを有し、前記第2の情
    報に基づいて、前記外部第1スイッチ、外部第2スイッ
    チ、又は内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯
    するシステム監視盤と、 前記管理室に設置され、前記第2の情報から、一定時間
    内の再起動の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細
    区分した故障情報を生成し、前記細区分した故障情報の
    うち管理員が対応すべき故障情報である第3の情報を出
    力する故障検出盤と、 前記外出スイッチが外出中のとき、前記第3の情報を外
    出先の通信機へ通報する通信機通報手段とを備えたこと
    を特徴とする乗客コンベアの管理システム。
  6. 【請求項6】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記外
    部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
    の区分に応じた第1の情報を生成するインターフェース
    盤と、 管理室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前記外
    部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
    の作動を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤
    と、 前記管理室に設置され、前記第1の情報から、一定時間
    内の再起動の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細
    区分した故障情報を生成し、前記細区分した故障情報の
    うち保守員が対応すべき故障情報である第2の情報を出
    力する故障検出盤と、 前記管理室に設置され、前記第2の情報を電話回線を通
    じて情報センターに伝送する送信機とを備えたことを特
    徴とする乗客コンベアの管理システム。
  7. 【請求項7】 乗客コンベアに設置された複数の安全ス
    イッチを設置場所に基づき「外部第1スイッチ」、「外
    部第2スイッチ」、及び「内部スイッチ」の区分に分け
    た乗客コンベアの管理システムであって、 機械室に設置され、安全スイッチが作動すると、前記安
    全スイッチの個別の第1の情報を生成するとともに、前
    記外部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイ
    ッチの区分に応じた第2の情報を生成するインターフェ
    ース盤と、 前記機械室に設置され、前記第1の情報に基づいて、前
    記内部スイッチの作動を表す作動表示灯を点消灯する保
    守員用故障案内盤と、 管理室に設置され、前記第2の情報に基づいて、前記外
    部第1スイッチ、外部第2スイッチ、又は内部スイッチ
    の作動を表す作動表示灯を点消灯するシステム監視盤
    と、 前記管理室に設置され、前記第2の情報から、一定時間
    内の再起動の有無とスイッチの作動時間に基づいて、細
    区分した故障情報を生成し、前記細区分した故障情報の
    うち保守員が対応すべき故障情報である第3の情報を出
    力する故障検出盤と、 前記管理室に設置され、前記第3の情報を電話回線を通
    じて情報センターに伝送する送信機とを備えたことを特
    徴とする乗客コンベアの管理システム。
  8. 【請求項8】 前記通信機通報手段は、ポケットベルへ
    通報するポケットベル呼出盤であることを特徴とする請
    求項1、請求項4又は請求項5記載の乗客コンベアの管
    理システム。
  9. 【請求項9】 前記通信機通報手段は、携帯電話へ通報
    する音声通報盤であることを特徴とする請求項1、4又
    は5記載の乗客コンベアの管理システム。
  10. 【請求項10】 前記通信機通報手段は、第2管理室の
    電話機へ通報する音声通報盤であることを特徴とする請
    求項1、請求項4又は請求項5記載の乗客コンベアの管
    理システム。
  11. 【請求項11】 前記故障検出盤は、前記外部第1スイ
    ッチの情報は一定時間内の再起動の有無により「故障情
    報1」と「故障情報2」の2区分に分け、前記外部第2
    スイッチの情報はスイッチの作動時間が数秒未満を「故
    障情報3」の1区分、前記作動時間が数秒〜数十秒未満
    で一定時間内の再起動の有無により「故障情報4」と
    「故障情報5」の2区分、前記作動時間が数十秒以上を
    「故障情報6」の1区分に分け、前記内部スイッチの情
    報は「故障情報7」の1区分に分けた故障情報を生成す
    ることを特徴とする請求項1、請求項4から請求項7ま
    でのいずれかに記載の乗客コンベアの管理システム。
  12. 【請求項12】 前記外部第1スイッチは、管理員が確
    認できる場所に設置された安全スイッチであり、 前記外部第2スイッチは、前記管理員が確認できる場所
    に設置され、何かが設備に挟まれたことで作動する安全
    スイッチであり、 前記内部スイッチは、管理員が確認できない場所に設置
    された安全スイッチであることを特徴とする請求項1か
    ら請求項11までのいずれかに記載の乗客コンベアの管
    理システム。
JP21375195A 1995-03-31 1995-08-22 乗客コンベアの管理システム Expired - Fee Related JP3388069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21375195A JP3388069B2 (ja) 1995-03-31 1995-08-22 乗客コンベアの管理システム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7636695 1995-03-31
JP7-76366 1995-03-31
JP21375195A JP3388069B2 (ja) 1995-03-31 1995-08-22 乗客コンベアの管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08324945A true JPH08324945A (ja) 1996-12-10
JP3388069B2 JP3388069B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=26417509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21375195A Expired - Fee Related JP3388069B2 (ja) 1995-03-31 1995-08-22 乗客コンベアの管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3388069B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268880A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの管理装置
JP2002370882A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Sugiyasu Industries Co Ltd 階段昇降機
KR100431571B1 (ko) * 2001-08-23 2004-05-17 김동수 에스컬레이터의 이상 상황 감지시스템
JP2007008657A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp エスカレータ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11268880A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベアの管理装置
JP2002370882A (ja) * 2001-06-14 2002-12-24 Sugiyasu Industries Co Ltd 階段昇降機
KR100431571B1 (ko) * 2001-08-23 2004-05-17 김동수 에스컬레이터의 이상 상황 감지시스템
JP2007008657A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Electric Corp エスカレータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3388069B2 (ja) 2003-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5334010B2 (ja) 昇降機保守管理装置
JP3388069B2 (ja) 乗客コンベアの管理システム
KR101775529B1 (ko) 승강기 유지보수지원시스템
JP3434639B2 (ja) 乗客コンベアの管理システム
JP7412316B2 (ja) エレベーター呼び登録方法及びエレベーターシステム
JP6173500B1 (ja) ビル設備管理システム
JP2008172525A (ja) サービス窓口の電話受信設備
JPH02117574A (ja) エレベータの案内装置
JP2001171931A (ja) エレベータ監視システム
JP5634824B2 (ja) 遠隔監視通報方法および遠隔監視通報装置
JP2011256026A (ja) 乗客コンベアの監視システム
JP2008239270A (ja) フォルトファインダーシステム
JP2781484B2 (ja) 乗客コンベアの監視制御装置
JPH0213359B2 (ja)
JP3310885B2 (ja) 遠隔監視システム
US3305850A (en) Supervisory apparatus
JP2011026106A (ja) 昇降機の災害時運転装置
JP2003158587A (ja) 異常通報装置およびプログラム
JP2022185221A (ja) 事業継続計画支援システム
JP2013129527A (ja) エレベーター遠隔監視装置
JP3222006B2 (ja) 乗客コンベヤの安全装置
JP2839208B2 (ja) 遠隔監視装置
JPH06164749A (ja) エレベータの通話装置
JPH072448A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH04354790A (ja) 乗客コンベア監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees