JPH08322825A - 麻酔深度検出装置 - Google Patents

麻酔深度検出装置

Info

Publication number
JPH08322825A
JPH08322825A JP7136949A JP13694995A JPH08322825A JP H08322825 A JPH08322825 A JP H08322825A JP 7136949 A JP7136949 A JP 7136949A JP 13694995 A JP13694995 A JP 13694995A JP H08322825 A JPH08322825 A JP H08322825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood pressure
living body
pressure value
anesthesia
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7136949A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisafumi Nomura
尚史 野村
Shuichi Tsuda
秀一 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Colin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Colin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Colin Co Ltd filed Critical Nippon Colin Co Ltd
Priority to JP7136949A priority Critical patent/JPH08322825A/ja
Priority to EP99115332A priority patent/EP0976361B1/en
Priority to DE69616236T priority patent/DE69616236T2/de
Priority to US08/776,158 priority patent/US5871450A/en
Priority to PCT/JP1996/001418 priority patent/WO1996038087A1/ja
Priority to EP96914450A priority patent/EP0774234B1/en
Priority to DE69630406T priority patent/DE69630406D1/de
Publication of JPH08322825A publication Critical patent/JPH08322825A/ja
Priority to US09/179,957 priority patent/US5964713A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生体の麻酔深度を客観的に検出し得る麻酔深
度検出装置を提供する。 【構成】 心拍周期検出手段50により連続的に検出さ
れた心拍周期TRRと、血圧値検出手段52により連続的
に検出された血圧値PSYS とから、変化率算出手段54
において変化率ΔTRR/ΔPSYS が算出され、そして、
麻酔深度決定手段56により、図5に示す関係からその
変化率ΔTRR/ΔPSYS に基づいて生体の麻酔深度Dが
決定される。したがって、客観的或いは定量的に生体の
麻酔深度Dを決定でき、生体の麻酔深度Dを熟練などを
要することなく正確に検出することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生体の麻酔深度を検出す
るための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】手術などにおいて患者に麻酔を施す場合
には、そのストレスから患者を保護するために適度な麻
酔深度を維持することが望まれる。そのために、従来に
おいては、たとえば、手術刺激に対する患者の血圧値や
心拍数や呼吸数などの変化を監視したり、患者の睫毛反
射や瞳孔の大きさや四肢末梢の色調、体温などを観察し
たりすることに基づいて麻酔深度を主観的或いは経験的
に把握することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記血
圧値や心拍数や呼吸数の変化による麻酔深度の把握や上
記睫毛反射や瞳孔の大きさや四肢末梢の色調、体温によ
る麻酔深度の把握は麻酔医療従事者等の主観に頼って行
われることから、長期の訓練や熟練を必要とするだけで
なく、麻酔深度を客観的に或いは正確に把握することは
必ずしも容易なものではなかった。すなわち、本発明の
目的とするところは、生体の麻酔深度を客観的に検出し
得る麻酔深度検出装置を提供することにある。
【0004】本発明者等は以上の事情に基づいて種々検
討を重ねるうち、生体に麻酔を施した場合において、生
体の血圧値に対する生体の心拍周期の変化率が生体の自
律神経の活動レベルと密接な関係を示し、その変化率に
基づいて生体の麻酔深度を客観的に表現できることを見
い出した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる知見に基
づいて為されたものであって、その要旨とするところ
は、生体の麻酔深度を検出するための装置であって、
(a) 前記生体の心拍周期を連続的に検出する心拍周期検
出手段と、(b) 前記生体の血圧値を連続的に検出する血
圧値検出手段と、(c) 前記血圧値検出手段により連続的
に検出された血圧値および前記心拍周期検出手段により
連続的に検出された心拍周期の一方に対する他方の変化
率を算出する変化率算出手段と、(d) その変化率算出手
段により算出された変化率に基づいて、前記生体の麻酔
深度を決定する麻酔深度決定手段とを、含むことにあ
る。
【0006】
【作用および発明の効果】このようにすれば、心拍周期
検出手段により生体の心拍周期が連続的に検出され、血
圧値検出手段により生体の血圧値が連続的に検出される
と、変化率算出手段により、上記血圧値および心拍周期
の一方に対する他方の変化率が算出抽出される。そし
て、麻酔深度決定手段により上記変化率に基づいて生体
の麻酔深度が決定される。したがって、客観的或いは定
量的に生体の麻酔深度を決定でき、生体の麻酔深度を熟
練などを要することなく正確に検出することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0008】図1は本発明の麻酔深度検出装置の一構成
例を示す図である。図において、心電誘導装置10は、
生体に貼着けられる複数の電極12を備えており、イソ
フルレン等の吸入麻酔薬により全身麻酔が施された生体
から心拍に同期して連続的に発生するよく知られた心電
誘導信号をA/D変換器14を介して演算制御装置16
のCPU18へ逐次供給する。
【0009】連続血圧測定装置20は、図示しない装着
バンド等によって頚動脈、撓骨動脈、足背動脈などの生
体の動脈に対して押圧される圧脈波検出プローブ22を
備えており、全身麻酔が施された生体の血圧値を1拍毎
に連続的に検出し、血圧値を表す血圧値信号をA/D変
換器24を介して演算装置16のCPU18へ逐次供給
する。この連続血圧測定装置20は、たとえば特開平5
−253196号公報に記載された血圧モニタ装置と同
様に構成される。
【0010】上記演算制御装置16は、CPU18、R
OM26、RAM28などを含む所謂マイクロコンピュ
ータであって、RAM28の一時記憶機能を利用しつ
つ、予めROM26に記憶されたプログラムに従って入
力信号すなわち心電誘導信号および血圧値信号を処理
し、生体の麻酔深度Dを表示器30に表示する。
【0011】図2は、上記演算制御装置16の制御機能
を示す機能ブロック線図である。図において、心拍周期
検出手段50は、心電波形の時間間隔たとえばR波間の
時間間隔を算出することにより麻酔中の生体の心拍周期
RRを1拍毎に連続的に検出する。また、血圧値検出手
段52は、たとえば前記連続血圧測定装置20により構
成されるものであり、生体の血圧値を連続的に検出す
る。
【0012】変化率算出手段54は、たとえば十拍乃至
数十拍程度に相当する所定の単位時間内において血圧値
検出手段52により検出された血圧値たとえば最高血圧
値P SYS と心拍周期検出手段50により検出された心拍
周期TRRとから、血圧値PSY S に対する心拍周期TRR
変化率ΔTRR/ΔPSYS を算出する。たとえば、血圧値
SYS を示す軸と心拍周期TRRを示す軸からなる二次元
座標において、生体の実際の血圧値PSYS および心拍周
期TRRを示すデータポイントの回帰直線を求め、この回
帰直線の傾きから上記変化率ΔTRR/ΔPSYS が求めら
れる。
【0013】麻酔時には、血圧値PSYS を示す軸と心拍
周期TRRを示す軸からなる二次元座標において、生体の
実際の血圧値PSYS および心拍周期TRRを示すデータポ
イントを複数プロットすると、血圧値PSYS および心拍
周期TRRは、1直線に沿って位置しており、互いに相関
している。上記の変化率ΔTRR/ΔPSYS は、その1直
線の傾きを示すものであるが、覚醒時においては例えば
図3に示すように大きな値を示し、麻酔時には例えば図
4に示すように小さな値を示す。循環の神経性調節機構
の一つに自律神経活動を介した圧受容体反射があり、血
圧の変動に伴い、心臓、末梢血管などの効果器官は、心
拍数や動脈圧を変化させて、血圧を一定に維持するよう
に作動させられている。圧受容体反射は、生理的ストレ
ス、体位変換、出血などによる血管の変化にも反応する
だけでなく、麻酔薬にも影響される。このため、麻酔深
度に応じて上記変化率ΔTRR/ΔPSYS が変化するもの
であり、図5はそのようなことを根拠として予め実験的
に求められたものである。
【0014】そして、麻酔深度決定手段56は、たとえ
ば、図5に示す予め記憶された関係から上記変化率算出
手段54により算出された変化率ΔTRR/ΔPSYS に基
づいて生体の麻酔深度Dを決定する。
【0015】図6は、前記演算制御装置16の制御作動
の要部を説明するフローチャートであって、脈拍周期或
いは血圧値の入力周期に同期して、または予め設定され
た時間或いは予め設定された脈拍数毎に実行されるルー
チンを示している。
【0016】図6において、前記心拍周期検出手段50
に対応するSB1では、心電誘導装置10から入力され
た心電波形のR波間の時間間隔を演算することにより心
拍周期TRRが算出される。次いで、SB2では、連続血
圧測定装置20から入力された血圧値のうちのたとえば
最高血圧値PSYS が読み込まれる。
【0017】次いで、前記変化率算出手段54に対応す
るSB3では、たとえば十数拍程度に予め設定された区
間に入力された心拍周期TRRおよび血圧値PSYS を示す
複数のデータポイントが血圧値PSYS を示す軸と心拍周
期TRRを示す軸からなる二次元座標にプロットされ、そ
のプロットされた複数のデータポイントの回帰直線が求
められ、その回帰直線の傾きが求められることにより変
化率ΔTRR/ΔPSYSが算出される。
【0018】次に、前記麻酔深度決定手段56に対応す
るSB4では、たとえば図5に示す予め記憶された関係
から上記SB3において算出された変化率ΔTRR/ΔP
SYSに基づいて、生体の麻酔深度Dが決定される。そし
て、SB5において、その麻酔深度Dが数字或いはトレ
ンドグラフなどによって表示器30に表示される。
【0019】上述のように、本実施例によれば、心拍周
期検出手段50に対応するSB1により連続的に検出さ
れた心拍周期TRRと、血圧値検出手段52により連続的
に検出された血圧値PSYS とから、変化率算出手段54
に対応するSB3において変化率ΔTRR/ΔPSYS が算
出され、そして、麻酔深度決定手段56に対応するSB
4により、図5に示す関係からその変化率ΔTRR/ΔP
SYS に基づいて生体の麻酔深度Dが決定される。したが
って、客観的或いは定量的に生体の麻酔深度Dを決定で
き、生体の麻酔深度Dを熟練などを要することなく正確
に検出することができる。
【0020】以上、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明したが、本発明はその他の態様においても適用され
る。
【0021】たとえば、前述の実施例では、血圧値P
SYS に対する心拍周期TRRの変化率ΔTRR/ΔPSYS
算出され、その変化率ΔTRR/ΔPSYS に基づいて麻酔
深度Dが決定されていたが、心拍周期TRRに対する血圧
値PSYS の変化率ΔPSYS /ΔTRRが用いられても実質
的に同じである。このような場合には、麻酔深度Dが大
きくなるに伴って変化率ΔPSYS /ΔTRRが大きくなる
関係が用いられる。
【0022】また、前述の実施例では、心拍周期TRR
用いられていたが、心拍数HRが用いられてもよい。心
拍周期TRRは心拍数HRの逆数の関係にあるから、心拍
数HRおよび血圧値PSYS の間の変化率は表現が異なる
だけで実質的に変化率ΔTRR/ΔPSYS と同じ内容を表
現できる。
【0023】また、前述の実施例では、心拍周期TRR
よび血圧値PSYS は1拍毎に検出されていたが、2拍以
上の所定の間隔で検出されていてもよい。また、一定の
周期で設けられた作動期間だけ検出されてもよい。
【0024】また、前述の実施例では、心電誘導装置1
0により誘導された心電誘導波形(ECG)の周期、た
とえばR波の間隔を1拍毎に算出することにより生体の
心拍周期TRRが連続的に検出されていたが、よく知られ
たカフや圧脈波センサにより生体の動脈から検出された
脈波の周期を1脈波毎に算出したり、或いは光電脈波セ
ンサにより検出される容積脈波の周期を1脈波毎に算出
するものが設けられても差支えない。要するに、生体の
心拍周期を連続的に検出する心拍周期検出手段が設けら
れていればよいのである。たとえば、連続血圧測定装置
20の圧脈波検出プローブ22により検出される圧脈波
から心拍周期が求められる場合には、上記心電誘導装置
10は不要となる。
【0025】また、前述の実施例では、連続血圧測定装
置20により検出された血圧値のうちの最高血圧値P
SYS が用いられていたが、平均血圧値PMEANや最低血圧
値PDI A が用いられてもよい。
【0026】また、前述の実施例の心拍周期TRR或いは
血圧値PSYS としては、一拍毎に求められた値が所定の
期間内で平均された移動平均値が用いられてもよい。
【0027】また、前述の実施例においては、変化率Δ
RR/ΔPSYS に基づいて麻酔深度Dが求められていた
が、その変化率ΔTRR/ΔPSYS は他のパラメータによ
り修正或いは補正されても差支えない。要するに 体温
差S(=Tcent−Tdist)或いは体温比R(=Tcent
dist)に基づいて麻酔深度DS 或いはDR が求められ
ればよいのである。
【0028】その他、一々説明はしないが、本発明は当
業者の知識の範囲内において種々の変形や変更が加えら
れ得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の麻酔深度検出装置の一例を示す図であ
って、構成を説明する図である。
【図2】図1の麻酔深度検出装置の制御機能の要部を説
明する機能ブロック線図である。
【図3】覚醒状態における生体の心拍周期TRRと血圧値
SYS との関係を示す図である。
【図4】麻酔状態における生体の心拍周期TRRと血圧値
SYS との関係を示す図である。
【図5】図1の麻酔深度検出装置において変化率ΔTRR
/ΔPSYS に基づいて麻酔深度Dを決定するために用い
られる関係を示す図である。
【図6】図1の麻酔深度検出装置の制御作動の要部を説
明するフローチャートである。
【符号の説明】
50:心拍周期検出手段 52:血圧値検出手段 54:変化率算出手段 56:麻酔深度決定手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生体の麻酔深度を検出するための装置で
    あって、 前記生体の心拍周期を連続的に検出する心拍周期検出手
    段と、 前記生体の血圧値を連続的に検出する血圧値検出手段
    と、 前記血圧値検出手段により連続的に検出された血圧値お
    よび前記心拍周期検出手段により連続的に検出された心
    拍周期の一方に対する他方の変化率を算出する変化率算
    出手段と、 該変化率算出手段により算出された変化率に基づいて、
    前記生体の麻酔深度を決定する麻酔深度決定手段とを含
    むことを特徴とする麻酔深度検出装置。
JP7136949A 1995-06-02 1995-06-02 麻酔深度検出装置 Pending JPH08322825A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7136949A JPH08322825A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 麻酔深度検出装置
EP99115332A EP0976361B1 (en) 1995-06-02 1996-05-24 Anesthetic depth measuring apparatus
DE69616236T DE69616236T2 (de) 1995-06-02 1996-05-24 Geraet zur messung der anaesthesietiefe
US08/776,158 US5871450A (en) 1995-06-02 1996-05-24 Anesthetic depth measuring apparatus
PCT/JP1996/001418 WO1996038087A1 (fr) 1995-06-02 1996-05-24 Detecteur de profondeur d'anesthesie
EP96914450A EP0774234B1 (en) 1995-06-02 1996-05-24 Anesthetic depth detector
DE69630406T DE69630406D1 (de) 1995-06-02 1996-05-24 Gerät zur Messung der Anästhesietiefe
US09/179,957 US5964713A (en) 1995-06-02 1998-10-28 Anesthetic depth measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7136949A JPH08322825A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 麻酔深度検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08322825A true JPH08322825A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15187287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7136949A Pending JPH08322825A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 麻酔深度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08322825A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356775B1 (en) 1999-04-20 2002-03-12 Kyoho Machine Works. Ltd. Biological data observation system
JP2003175105A (ja) * 2001-12-11 2003-06-24 K & S:Kk 麻酔深度測定装置
JP2008086568A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Fukuda Denshi Co Ltd 血圧反射機能測定装置
JP2008518705A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ルク・クインティン 特に麻酔深度を判定するために、異常な医療事象を予測し、かつ/または診断を支援し、かつ/またはモニタリングする方法およびデバイス
JP2008522725A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 迷走神経耳介枝用刺激装置
US8755892B2 (en) 2007-05-16 2014-06-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems for stimulating neural targets

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6356775B1 (en) 1999-04-20 2002-03-12 Kyoho Machine Works. Ltd. Biological data observation system
JP2003175105A (ja) * 2001-12-11 2003-06-24 K & S:Kk 麻酔深度測定装置
JP2008518705A (ja) * 2004-11-03 2008-06-05 ルク・クインティン 特に麻酔深度を判定するために、異常な医療事象を予測し、かつ/または診断を支援し、かつ/またはモニタリングする方法およびデバイス
JP2008522725A (ja) * 2004-12-07 2008-07-03 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 迷走神経耳介枝用刺激装置
US9089691B2 (en) 2004-12-07 2015-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Stimulator for auricular branch of vagus nerve
JP2008086568A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Fukuda Denshi Co Ltd 血圧反射機能測定装置
US8755892B2 (en) 2007-05-16 2014-06-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems for stimulating neural targets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6027453A (en) Blood pressure monitoring apparatus and method
US6027455A (en) Blood pressure estimating apparatus and method
US6322516B1 (en) Blood-pressure monitor apparatus
US6491638B2 (en) Circulation-condition monitoring apparatus
JP3581975B2 (ja) 血圧監視装置
US6036651A (en) Blood pressure estimating apparatus and method
US6190325B1 (en) Blood-pressure monitoring apparatus
US6527725B1 (en) Blood pressure estimating apparatus
US6117075A (en) Depth of anesthesia monitor
US6036652A (en) Blood pressure estimating apparatus and method
JPH021218A (ja) 精神緊張度モニター
JP2000342690A (ja) 麻酔深度監視装置
US5871450A (en) Anesthetic depth measuring apparatus
US10010292B2 (en) Measuring apparatus and measuring method
US6482163B2 (en) Postoperative-condition evaluating apparatus
JPH08322825A (ja) 麻酔深度検出装置
JP3921775B2 (ja) 血圧監視装置
JP3224785B2 (ja) 非観血連続血圧推定装置
JP6788959B2 (ja) 生体情報監視装置およびその制御方法
JP3229775B2 (ja) 麻酔深度検出装置
JP3639813B2 (ja) 麻酔深度測定装置
JP5993226B2 (ja) 脈波伝播情報測定装置
Sokolskiy et al. Automated system for measuring integral pain index of patients during general anesthesia
RU2306851C1 (ru) Способ оценки потенциальной опасности коллапсоидных осложнений при резких физических нагрузках
JPH06343638A (ja) 生体の循環機能監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309