JPH08321584A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH08321584A
JPH08321584A JP7128498A JP12849895A JPH08321584A JP H08321584 A JPH08321584 A JP H08321584A JP 7128498 A JP7128498 A JP 7128498A JP 12849895 A JP12849895 A JP 12849895A JP H08321584 A JPH08321584 A JP H08321584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
output terminal
reference voltage
buffer amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7128498A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Tanba
裕子 丹場
Masaki Kudo
正樹 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Eastern Japan Semiconductor Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Tohbu Semiconductor Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7128498A priority Critical patent/JPH08321584A/ja
Publication of JPH08321584A publication Critical patent/JPH08321584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 【構成】 基準電圧発生回路1と、この基準電圧発生回
路の出力端子に接続された基準電圧トリミング回路2
と、基準電圧トリミング回路2の出力端子に接続された
抵抗R1と容量C1からなるフィルタ3と、上記フィルタ
3に接続されたバッファアンプAMP2と、このバッフ
ァアンプの出力端子にソースが接続された第1導電型の
MOSFET M1と、上記基準電圧トリミング回路2
の出力端子に接続されたしきい値キャンセル型バイアス
回路4と、このしきい値キャンセル型バイアス回路の出
力電圧がゲートに入力され上記MOSFET M1のド
レインにドレインが接続されソースが電源V1に接続さ
れた第2導電型のMOSFETM2と、上記MOSFE
T M1のドレイン電圧を入力とするバッファアンプA
MP3とから構成された内部信号中心電圧発生回路。 【効果】 入力信号の振幅範囲を大きくすることができ
るとともに、製造ばらつきによる信号歪みの少ないアナ
ログ回路を実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、MOSFETにより
構成された半導体集積回路さらにはアナログLSIにお
ける内部信号中心電圧発生回路に適用して有効な技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】アナログLSIは、図6に示すような差
動増幅回路(以下、差動アンプと称する)と抵抗、容量
を組み合わせて各種フィルタ回路や図7に示されている
ような演算回路等を構成し、入力アナログ信号を処理す
るように構成されている。従来のアナログLSIにおい
ては、内部信号の中心電圧となる基準電圧(いわゆるア
ナロググランド)が固定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】半導体集積回路にあっ
ては、製造ばらつきや温度変動によって回路を構成する
MOSFET等の素子の特性(例えばしきい値電圧)が
変動することが知られている。MOSFETからなる図
6に示されているような差動アンプにおいては、信号に
歪みを与えないで増幅できる入力信号VINの振幅範囲
(上限と下限)が図5に示すように変化してしまう。そ
のため、一方の入力端子に印加される内部信号中心電圧
VAGが固定された状態でMOSFETのしきい値電圧V
thpが変動すると、入力信号の振幅の許容範囲が狭くさ
れてしまったり、出力信号に歪みが生じたりするという
問題点があることが明らかになった。
【0004】この発明の目的は、入力信号の振幅範囲を
大きくすることができるとともに、製造ばらつきによる
信号歪みの少ないアナログ回路を提供することにある。
【0005】この発明の前記ならびにそのほかの目的と
新規な特徴については、本明細書の記述および添附図面
から明らかになるであろう。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を説明すれば、下記のと
おりである。
【0007】すなわち、基準電圧発生回路と、該基準電
圧発生回路の出力端子に接続された基準電圧トリミング
回路と、該基準電圧トリミング回路の出力端子に接続さ
れた抵抗と容量とからなるフィルタ回路と、該フィルタ
回路に接続されたバッファアンプと、該バッファアンプ
の出力端子がソースに接続されるとともにゲートとドレ
インが結合された第1導電型のMOSFET(M1)
と、上記基準電圧トリミング回路の出力端子が入力端子
に接続されたしきい値キャンセル型バイアス回路と、該
しきい値キャンセル型バイアス回路の出力電圧がゲート
に入力されるとともに上記第1導電型MOSFETとド
レイン同士が共通接続されソースが電源端子に接続され
た第2導電型のMOSFET(M2)と、上記第1導電
型MOSFETのゲート,ドレイン共通端子に接続され
た第2のバッファアンプとにより基準電圧となる内部信
号中心電圧(VAG)を発生させる内部信号中心電圧自動
調整回路を構成するようにしたものである。
【0008】また、望ましくは、上記第2導電型のMO
SFET(M2)と並列に接続され、上記基準電圧トリ
ミング回路の出力電圧がゲートに入力されるようにされ
た第2導電型のMOSFET(M3)を別個に設ける。
【0009】さらに、上記中心電圧自動調整回路に、電
源電圧間に直列に接続された複数の抵抗からなる抵抗分
圧回路と、この抵抗分圧回路で形成された電圧を受ける
フィルタ回路と、該フィルタ回路に接続されたバッファ
アンプと、該バッファアンプの出力端子に接続された第
1の抵抗およびこの第1抵抗と一端が接続され他端が上
記中心電圧自動調整回路の出力端子に接続された第2の
抵抗からなる加算回路と、この加算回路に接続されたフ
ィルタ回路と、該フィルタ回路に接続されたバッファア
ンプとにより構成されたレベルシフト回路を付加するよ
うにする。
【0010】
【作用】上記のような回路構成によれば、製造ばらつき
もしくは温度変動で回路を構成するMOSFETのしき
い値が変動すると内部信号中心電圧も同じように変動す
るため、この内部信号中心電圧を基準電圧として一方の
入力端子に受ける差動アンプにおいては、入力信号の振
幅範囲が制限されたり出力信号が歪んだりすることがな
い。
【0011】また、上記第2導電型のMOSFETと並
列に、上記基準電圧トリミング回路の出力電圧がゲート
に入力されるようにされた第2導電型のMOSFETを
設けることにより、CMOSアナログLSIにおいて
は、第1導電型と第2導電型のいずれのMOSFETの
しきい値の変動に対しても内部信号中心電圧を依存させ
ることができる。
【0012】さらに、上記中心電圧自動調整回路に、抵
抗分圧回路と第1のフィルタ回路と第1のバッファアン
プと加算回路と第2のフィルタ回路と第2のバッファア
ンプとにより構成されたレベルシフト回路を付加するこ
とにより、中心電圧自動調整回路で発生される内部中心
電圧の変動に依存しない出力中心電圧を得ることができ
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。
【0014】図1は、この発明の内部信号中心電圧自動
調整回路の一実施例を示したものである。この実施例の
内部信号中心電圧自動調整回路は、例えばバンドギャッ
プリファレンス回路のような定電圧回路からなる基準電
圧発生回路1と、この基準電圧発生回路1から出力され
る基準電圧Vrefが差動アンプAMP1の非反転入力端
子に入力され出力端子と低電位側電源電圧V1との間に
接続されたラダー抵抗Rdの任意のノード電位がスイッ
チSW1,‥‥,SWnを介して上記差動アンプAMP
1の反転入力端子に入力されるように接続された基準電
圧トリミング回路2と、該基準電圧トリミング回路2の
出力電圧VA1が入力されるようにされたフィルタ3と、
該フィルタ3の出力電圧VA2が入力されるようにされた
第1のバッファアンプAMP2と、該バッファアンプA
MP2の出力端子と電源電圧V1との間に直列接続され
たPチャンネル型MOSFET M1およびNチャンネ
ル型MOSFET M2と、上記ラダー抵抗Rdと上記
MOSFET M2のゲートとの間に接続されたしきい
値キャンセル型バイアス回路4と、上記MOSFET
M1のドレイン電圧が非反転入力端子に供給されるよう
に接続された第2のバッファアンプAMP3とから構成
されている。
【0015】上記Pチャンネル型MOSFET M1は
そのゲートとドレインとが結合されている。上記のしき
い値キャンセル型バイアス回路4は、例えば図2に示す
ように構成されている。すなわち、上記基準電圧トリミ
ング回路2の出力電圧VBがゲートに入力されソースが
低電位側の電源電圧V1に接続されたNチャンネル型M
OSFET MB1と、上記MOSFET MB1のド
レインにドレインおよびゲートが接続されソースが高電
位側の電源電圧V2に接続されたPチャンネル型MOS
FET MB2と、該MOSFET MB2とゲートが
共通接続されソースが電源電圧V2に接続されたPチャ
ンネル型MOSFET MB3と、該MOSFET M
B3のドレインにドレインおよびゲートが接続されたN
チャンネル型MOSFET MB4と、該MOSFET
MB4のソースにドレインおよびゲートが接続されソ
ースが電源電圧V1に接続されたNチャンネル型MOS
FET MB5と、該MOSFET MB5とゲートが
共通に接続されソースが電源電圧V1に接続されたNチ
ャンネル型MOSFET MB6と、該MOSFET
MB6のドレインにドレインおよびゲートが接続されソ
ースが電源電圧V2に接続されたPチャンネル型MOS
FET MB7と、該MOSFET MB7とゲートが
共通に接続され電源電圧V2にソースが接続されたPチ
ャンネル型MOSFET MB8と、該MOSFET
MB8のドレインにゲートとドレインが接続されソース
が電源電圧V1に接続されたNチャンネル型MOSFE
T MB9とから構成され、このMOSFET MB9
のドレインが出力端子VGNに接続されている。
【0016】上記のように構成されたしきい値キャンセ
ル型バイアス回路4は、MOSFET MB2とMB
3、MB5とMB6、MB7とMB8がそれぞれカレン
トミラー回路を構成しており、MOSFET MB1に
流れる電流をIMB1、MOSFET MB5に流れる電
流IMB5、MOSFET MB6に流れる電流をIMB6と
すると、
【0017】
【数1】
【0018】と表される。ここで、αはα=(β/2)
(W/L)で表される定数(W/LはMOSFETのゲ
ート幅とゲート長の比)であり、VthNはNチャンネル
型MOSFETのしきい値電圧、VGSは対応するMOS
FETのゲート・ソース間電圧である。上記(1)
(2)(3)式から、
【0019】
【数2】
【0020】となる。上記数2の式(4)から4α1=
α5にすると、IMB6は、VthNの変動の影響を受けない
電流が流れることが分かる。さらに、電流IMB6が流れ
るMOSFET MB7とMB8とがカレントミラー接
続されているため、MB9を流れる電流もVthNの変動
の影響を受けず一定となる。
【0021】従って、上記しきい値キャンセル型バイア
ス回路4の出力電圧VGNを上記Nチャンネル型MOSF
ET M2のゲートに入力することにより、M2とMB
9がカレントミラーを構成し、M2を流れる電流もVth
Nの変動の影響を受けず一定となり、MOSFET M
2のVE(=VGS−Vth)は一定に保たれる。これによ
って、上記MOSFET M2のゲート電圧VA4は、ド
レイン電圧VA3よりもVE+VthPだけ低い電圧となる。
すなわち、 VA4=VA3−(VE+VthP) =VA3−(VE+Vthp(TYP)±△Vthp) 式(5) となる。ここで、Vthp(TYP)は、設計どおり形成された
MOSFETが、想定した温度条件下で動作するときの
典型的なしきい値電圧である。
【0022】上記式(5)において、バッファアンプA
MP2の出力電圧VA3は一定である。また、バッファア
ンプAMP3はボルテージフォロワとして動作するの
で、その出力電圧VAGは入力電圧VA4と等しい。従っ
て、式(5)よりバッファアンプAMP3の出力電圧V
AGは、しきい値Vthpの変動△Vthpに合わせて変動する
ことが分かる。そのため、上記出力電圧VAGを図6の差
動アンプ等の入力端子に基準電圧として供給すれば、内
部信号中心電圧VAGは図4に示すようにMOSFETの
しきい値Vthpの変動に応じて変動するので、MOSF
ETのしきい値Vthpの変動により差動アンプの入力信
号VINの振幅範囲が制限されることがないとともに、し
きい値が変動しても振幅許容範囲内では出力信号が歪ん
だりすることがない。
【0023】さらに、図3に示すように、上記MOSF
ET M1のドレインと電源電圧V1との間にM1と並
列にNチャンネル型MOSFET M3を設け、そのゲ
ートに基準電圧トリミング回路2の出力電圧VBを入力
するように構成すると良い。このようにすると、MOS
FET M3のしきい値VthNが高くなるとMOSFE
T M1に流れる電流が減少してドレイン電圧VA4すな
わちVAGが上昇し、逆にMOSFET M3のしきい値
VthNが低くなるとMOSFET M1に流れる電流が増
加してドレイン電圧VA4すなわちVAGが降下するため、
バッファアンプAMP3の出力電圧VAGをNチャンネル
型MOSFETのしきい値VthNの変動にも依存させる
ことが可能となる。
【0024】また、図3には本発明の他の実施例が示さ
れている。この実施例は、例えば音声処理用LSIのよ
うな回路に適用したもので、正弦波用のディジタル信号
がD/A変換器21でアナログ信号に変換され、フィル
タ22を通して正弦波信号としてアンプAMP6の反転
入力端子に入力され増幅されるようにされている。この
実施例では、内部信号中心電圧自動調整回路の出力電圧
VAGを、レベルシフト回路10の加算部に抵抗R6を介
して入力して、このレベルシフト回路10の出力電圧V
Cを上記反転アンプAMP6の非反転入力端子に入力す
るようにしている。レベルシフト回路10に入力される
出力電圧VAGを、図1に示されている内部信号中心電圧
自動調整回路(MOSFET M3を有しないタイプ)
から供給するようにしてもよいことは言うまでもない。
【0025】上記レベルシフト回路10は、特に制限さ
れないが、電源電圧V1とV2との間に直列に接続され
た抵抗R2とR3とからなる抵抗分圧回路11と、抵抗
R4と容量C2とからなるフィルタ12と、バッファア
ンプAMP4と、抵抗R5とR6とからなる加算回路1
3と、抵抗R7と容量C3とからなるフィルタ14と、
バッファアンプAMP5とにより構成されている。ここ
でレベルシフト回路10の出力電圧VCは、 VC=1/2・{1/2・(V1+V2)+VAG} 式(6) で示され、反転アンプAMP6を通した後のアナログ信
号の出力中心電圧VDは VD=2・VC−VAG 式(7) で示される。上記式(6)を式(7)に代入することに
より、 VD=1/2・(V1+V2)+VAG−VAG =1/2・(V1+V2) 式(8) となり、内部中心電圧VAGの変動に依存しない出力中心
電圧VDが得られることが分かる。これによって、図3
のアンプAMP6からは、出力中心電圧が電源電圧V1
とV2の中間に固定された信号(正弦波)が得られる。
信号を受ける側の回路にとっては、信号の中心電圧がM
OSFETのしきい値の変動に応じて変動するよりも、
電源電圧V1とV2の中間に固定されていた方が望まし
いためである。
【0026】なお、上記実施例において、内部信号中心
電圧のレベルは、例えば電源電圧V1として−3Vのよ
うな負電源を用い電源電圧V2として3Vのような正電
源を用いる場合は0Vとされ、電源電圧V1を0Vとし
電源電圧V2を5Vとするような場合には電源電圧V1
とV2の中間の2.5Vのような電位とされる。
【0027】以上説明したように、この発明は、基準電
圧発生回路と、該基準電圧発生回路の出力端子に接続さ
れた基準電圧トリミング回路と、該基準電圧トリミング
回路の出力端子に接続された抵抗と容量とからなるフィ
ルタ回路と、該フィルタ回路に接続されたバッファアン
プと、該バッファアンプの出力端子がソースに接続され
るとともにゲートとドレインが結合された第1導電型の
MOSFETと、上記基準電圧トリミング回路の出力端
子が入力端子に接続されたしきい値キャンセル型バイア
ス回路と、該しきい値キャンセル型バイアス回路の出力
電圧がゲートに入力されるとともに上記第1導電型MO
SFETとドレイン同士が共通接続され、ソースが電源
端子に接続された第2導電型のMOSFETと、上記第
1導電型MOSFETのゲート,ドレイン共通端子に接
続された第2のバッファアンプとにより基準電圧となる
内部信号中心電圧を発生させる内部信号中心電圧自動調
整回路を構成するようにしたので、製造ばらつきもしく
は温度の変動で回路を構成するMOSFETのしきい値
が変動しても発生される内部信号中心電圧も同じように
変動するため、この内部信号中心電圧を基準電圧として
一方の入力端子に受ける差動アンプにおいては、入力信
号の振幅範囲が制限されたり出力信号が歪んだりするこ
とがないという効果がある。
【0028】また、上記第2導電型のMOSFETと並
列に、上記基準電圧トリミング回路の出力電圧がゲート
に入力されるようにされた第2導電型のMOSFETを
別個に設けることにより、第1導電型と第2導電型のい
ずれのMOSFETのしきい値の変動に対しても発生さ
れる内部信号中心電圧を依存させることができるという
効果がある。
【0029】さらに、上記中心電圧自動調整回路に、抵
抗分圧回路と第1のフィルタ回路と第1のバッファアン
プと加算回路と第2のフィルタ回路と第2のバッファア
ンプとにより構成されたレベルシフト回路を付加するこ
とにより、中心電圧自動調整回路で発生される内部中心
電圧の変動に依存しない出力中心電圧を得ることができ
るという効果がある。
【0030】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能であることはいうまでもない。
【0031】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下記
のとおりである。
【0032】すなわち、入力信号の振幅範囲を大きくす
ることができるとともに、製造ばらつきによる信号歪み
の少ないアナログ回路を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る内部信号中心電圧自動調整回路の
一実施例を示す回路図である。
【図2】しきい値キャンセル型バイアス回路の実施例を
示す回路図である。
【図3】本発明に係る内部信号中心電圧自動調整回路の
第2の実施例およびそれを適用したアナログ回路の一例
を示す回路図である。
【図4】本発明に係る内部信号中心電圧自動調整回路か
らの電圧を内部信号中心電圧として差動アンプの入力端
子に印加した場合のMOSFETのしきい値の変動と入
力信号の振幅範囲との関係を示す相関図である。
【図5】従来の内部信号中心電圧が固定の差動アンプに
おけるMOSFETのしきい値の変動と入力信号の振幅
範囲との関係を示す相関図である。
【図6】一般的なMOS差動アンプの構成例を示す回路
図である。
【図7】図6の差動アンプを使用して演算回路を構成す
る場合の回路接続例を示す図である。
【符号の説明】
1 基準電圧発生回路 2 基準電圧トリミング回路 3 フィルタ 4 しきい値キャンセル型バイアス回路 10 レベルシフト回路 AMP1〜AMP6 差動アンプ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基準電圧発生回路と、該基準電圧発生回
    路の出力端子に接続された基準電圧トリミング回路と、
    該基準電圧トリミング回路の出力端子に接続された抵抗
    と容量とからなるフィルタ回路と、該フィルタ回路に接
    続されたバッファアンプと、該バッファアンプの出力端
    子がソースに接続されるとともにゲートとドレインが結
    合された第1導電型のMOSFETと、上記基準電圧ト
    リミング回路の出力端子が入力端子に接続されたしきい
    値キャンセル型バイアス回路と、該しきい値キャンセル
    型バイアス回路の出力電圧がゲートに入力されるととも
    に上記第1導電型MOSFETとドレイン同士が共通接
    続されソースが電源端子に接続された第2導電型のMO
    SFETと、上記第1導電型MOSFETのゲート,ド
    レイン共通端子に接続された第2のバッファアンプとに
    より構成された内部信号中心電圧発生回路を備えてなる
    ことを特徴とする半導体集積回路。
  2. 【請求項2】 上記第2導電型のMOSFETと並列に
    接続され、上記基準電圧トリミング回路の出力電圧がゲ
    ートに入力されるようにされた第2導電型のMOSFE
    Tを具備することを特徴とする請求項1に記載の半導体
    集積回路。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の中心電圧自動
    調整回路と、 電源電圧間に直列に接続された複数の抵抗からなる抵抗
    分圧回路と、この抵抗分圧回路で形成された電圧を受け
    るフィルタ回路と、該フィルタ回路に接続されたバッフ
    ァアンプと、該バッファアンプの出力端子に一端が接続
    された第1の抵抗およびこの第1抵抗の他端に一端が接
    続され他端が上記中心電圧自動調整回路の出力端子に接
    続された第2の抵抗からなる加算回路と、この加算回路
    に接続されたフィルタ回路と、該フィルタ回路に接続さ
    れたバッファアンプとにより構成されたレベルシフト回
    路と、を備えてなることを特徴とする半導体集積回路。
JP7128498A 1995-05-26 1995-05-26 半導体集積回路 Pending JPH08321584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128498A JPH08321584A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128498A JPH08321584A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08321584A true JPH08321584A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14986235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128498A Pending JPH08321584A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08321584A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100801032B1 (ko) * 2006-11-15 2008-02-04 삼성전자주식회사 비휘발성 반도체 메모리 장치의 입력회로 및 비휘발성반도체 메모리 장치의 데이터 입력방법
JP2010176538A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsumi Electric Co Ltd 基準電圧発生回路
US7800432B2 (en) 2005-12-07 2010-09-21 Fujitsu Limited Semiconductor circuit and controlling method thereof
WO2014035006A1 (ko) * 2012-08-29 2014-03-06 (주)태진기술 발광 다이오드 구동 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800432B2 (en) 2005-12-07 2010-09-21 Fujitsu Limited Semiconductor circuit and controlling method thereof
KR100801032B1 (ko) * 2006-11-15 2008-02-04 삼성전자주식회사 비휘발성 반도체 메모리 장치의 입력회로 및 비휘발성반도체 메모리 장치의 데이터 입력방법
JP2010176538A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsumi Electric Co Ltd 基準電圧発生回路
WO2014035006A1 (ko) * 2012-08-29 2014-03-06 (주)태진기술 발광 다이오드 구동 장치
KR101453005B1 (ko) * 2012-08-29 2014-10-23 (주)태진기술 발광 다이오드 구동 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2078303C (en) Voltage regulator
US6023174A (en) Adjustable, full CMOS input buffer for TTL, CMOS, or low swing input protocols
US6504404B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US4394587A (en) CMOS Differential comparator with hysteresis
US5815103A (en) Accurate digital-to-analog converter
US6133764A (en) Comparator circuit and method
JPH01311608A (ja) 電圧電流変換回路
KR101080560B1 (ko) 트랜스컨덕턴스 조정 회로
US7109785B2 (en) Current source for generating a constant reference current
US4749955A (en) Low voltage comparator circuit
EP1376860A1 (en) Asymmetrical differential amplifier
KR20050034596A (ko) 증폭 회로
JPH08321584A (ja) 半導体集積回路
KR100284632B1 (ko) 공통-모드 신호 센서
JPH11272786A (ja) 差動増幅回路
US11695377B2 (en) Amplifier with low component count and accurate gain
JP3170980B2 (ja) 半導体集積回路
JPH08242130A (ja) オペレーショナル・トランスコンダクタンス増幅器
EP0765543B1 (en) Differential amplifier with common-mode rejection for low supply voltages
KR100554850B1 (ko) 선형 데시벨 전달 컨덕턴스를 갖는 가변이득 증폭기
US6400185B2 (en) Fixed transconductance bias apparatus
US20040104765A1 (en) Integrated circuit arrangement with a cascoded current source and an adjusting circuit for adjusting the operating point of the cascoded current source
JP2012104948A (ja) 増幅回路
EP2566049A2 (en) Voltage controlled variable gain amplifier circuit
JP2003043075A (ja) 電流検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees