JPH08320254A - テラヘルツのイメージ化の方法と装置 - Google Patents

テラヘルツのイメージ化の方法と装置

Info

Publication number
JPH08320254A
JPH08320254A JP8027183A JP2718396A JPH08320254A JP H08320254 A JPH08320254 A JP H08320254A JP 8027183 A JP8027183 A JP 8027183A JP 2718396 A JP2718396 A JP 2718396A JP H08320254 A JPH08320254 A JP H08320254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thz
signal
detector
imaging
terahertz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8027183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3387721B2 (ja
Inventor
Martin C Nuss
シー.ナス マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
Original Assignee
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
AT&T IPM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A T and T I P M CORP, AT&T Corp, AT&T IPM Corp filed Critical A T and T I P M CORP
Publication of JPH08320254A publication Critical patent/JPH08320254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3387721B2 publication Critical patent/JP3387721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3581Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
    • G01N21/3586Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation by Terahertz time domain spectroscopy [THz-TDS]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3563Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing solids; Preparation of samples therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テラヘルツの周波数レンジ内での信号により
物体のイメージを生成する方法と装置を提供する。 【解決手段】 特定の材料および物体は、材料または物
体を通過し照明する信号中のテラヘルツ遷移の周波数依
存の吸収、分散、および反射によりにより特徴付けする
ことができる。本発明のテラヘルツイメージ化システム
は、物体を通って伝播した送信信号を集め、次いでこれ
らの信号中に含まれた情報を物体上の各点または「ピク
セル」に対して処理することで時間領域内の周波数依存
を分析する。これは、異なる材料、化学構造、あるいは
環境間を区別できる、非侵略的なイメージ化技術であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テラヘルツの周波
数レンジにおける分光法に関し、より詳しくは、この周
波数レンジ内での信号で物体のイメージを生成するため
の方法と装置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】テラヘルツの時間領域
の分光法(THz−TDS)は遠赤外線スペクトル領域
における非常に強力な分光法上の技術である。テラヘル
ツの放射は、P.Smithなどの、IEEE J o
f Quantum Electronics、Vo
l.24.No.2、第255−260頁(198
8)、およびN.Katzenellenbogenな
どの、Appl.Phys.Lett.、Vol.5
8、No.3、第222−224頁(1991)に記載
された光伝導性のダイポールアンテナのような、光学的
にゲートされた送信機および受信機を使用して発生およ
び検知される。これらの技術によれば、テラヘルツの分
光法は、合理的に良好な信号対ノイズ比(約104
で)を提供し、また冷却された検出器のような特別に熱
的に安定な装置なしに実施することができ、コンパクト
なシステムを実現でき、また集積回路技術と互換性のあ
る送信機と検出器を提供するものである。
【0003】テラヘルツ時間領域分光法を使用した多く
の研究が固体、液体、およびガス上で実施されている。
いくつかの研究においては、半導体および超電導体にお
いてキャリアにより影響されるテラヘルツ信号のスペク
トルを分析されている。他の研究においては、水蒸気お
よびN2 Oガス上での時間領域分光法が実施されてい
る。その他の研究においては、液相において化学化合物
のテラヘルツ時間領域分光法が報告されている。これら
の全ての研究においては、その均質な領域に関するスペ
クトル情報を提供するために、テラヘルツ信号は単一の
照明された体積領域(通常は直径25mm)において検
査対象の物質を通ってテラヘルツ信号が送信される。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、時間領域分
光法および、より詳しくは、テラヘルツ信号は、物体上
の別個の(空間的に分離された)ポイントを通って伝播
する個々の信号を集めまたこれらの信号を処理して物体
のイメージを生成することによる、物体をイメージ化す
るために使用することができることを見出だした。別個
のポイントにおいて物体上の信号源に焦点し、また伝播
方向を横断するパターンで物体を同時横断でソースと検
出器を走査することも可能である。さらに、ソースが全
体の物体を実質的に平行なビームで覆うようにして、次
いで物体を走査する検出器によりサンプリングさせるこ
とも可能である。当然のことであるが、他の実施の形態
においては、焦点された送信機と受信機を実質的に固定
された位置において保持しながら、略横断する方向で物
体を変換(translate)することも可能であ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に、添付図面を参照して、本
発明の実施の形態を説明する。本発明による図1のTH
zイメージ化システムは、繰り返しの、フェムトセカン
ドの持続時間の、光パルスのソース1、広いスペクトル
帯域幅を有する光学的にゲートされたTHz遷移の送信
機2、レンズおよび/または鏡からなるイメージ化光学
系3、調査されるべき物体4、時間ゲートされた検出器
あるいは検出器アレイ5、THz周波数の遷移を音響的
な(Hz)レンジまで一時的にヘテロダインしてこれら
を電子技術により処理できるようにするために送信機上
と検出器上との間のフェムト秒でゲートするパルスの間
の遅延を数Hzから数百Hzの速度で変化させることが
できる走査遅延部6、時間領域データを処理して所望の
情報を抽出するためにデジタル信号プロセッサとA/D
変換器を含むデジタル信号処理ユニット7、並びにイメ
ージを見るためのディスプレイ8を含んでいる。
【0006】特定の材料と物体は、材料または物体を通
過するテラヘルツ遷移の周波数依存性の吸収、分散、お
よび反射により特徴付けすることができる。本発明のテ
ラヘルツイメージ化システムは、物体を通って電波する
送信信号を集め、次いでこれらの信号中に含まれた情報
をその物体上の各ポイントまたは「ピクセル」に対して
処理することにより、時間領域においてこの周波数依存
性を分析する。これは、異なる材料、化学構造、あるい
は環境(environment)間を区別できる、非
侵略的なイメージ化技術である。この技術は、生体組織
の生化学的なイメージ化、「安全なX線」、化学反応分
析、環境上および汚染上の制御、材料検査、欠陥検出、
半導体ウェハー内のドーピングの非接触性のマッピン
グ、レーザ結晶内のドーピングと欠陥のプロフィール
化、および包装検査などに限定されない用途を有してい
る。
【0007】典型的なテラヘルツ送信機は、620nm
の回りで動作するモードロックされた色素レーザあるい
は800nmの回りで動作するモードロックされたT
i:サファイアないしCr:LiSAFレーザのいずれ
かからの100fsのレーザパルスにより照明された後
に1THzに集中された電磁放射の単一のサイクルを放
出する。テラヘルツ遷移の持続期間が短いために、スペ
クトルは広帯域であり、典型的には100GHz以下か
ら数THzまで延在している。
【0008】この時点では、THz帯域幅の電気信号の
測定および処理をすることができる電子回路はない。光
学およびTHzパルスの繰り返し特性(典型的には〜1
00MHz繰り返し速度)に基づくサンプリング技術
は、サンプリングウインドウが測定されるべきいずれか
のTHz遷移よりも短い場合においてTHz波形を測定
するために使用できる。典型的な光伝導サンプリングゲ
ートは0.5psより短いサンプリング時間を有し、ま
たよって、2THz以上の周波数遷移を測定することが
できる。サンプリング技術においては速い電子回路は必
要なく、また大ポールアンテナ内の平均の光電流だけが
計測される。サンプリング範囲と同様に、Thz波形と
検出器のゲートパルスの間の遅延は約10−100Hz
の速度でゆっくりと走査される。よって、各サンプリン
グのパルスは、サンプルから全体のTHz波形が再構築
されるまでTHzパルスをいくらか異なる時間において
サンプリングする。これにより、THz波形のkHzレ
ンジへの「一時的な変換」がなされて、電子回路による
処理が容易となる。このようなサンプリング技術は、等
価時間サンプリング(Equivalent−Time
−Sampling)として知られているが、通常のデ
ジタルサンプリングのオシロスコープを使用しても良
い。この等時性のサンプリング技術は、ピコ秒の光学的
サンプリングに対してK.Weingartenなどに
よりIEEE J of QuantumElectr
onics,Vol.24、No.2、第198〜22
0頁(1988において)説明されている。
【0009】ほとんどではないが、多くの化合物はこれ
らTHz遷移によりカバーされる周波数範囲内で非常に
強い周波数依存性の吸収または反射を示す。同様に、分
子および化学化合物は、少なくともガス相において、ま
た特定の結晶ではイオンにおても、THzスペクトル領
域における強力でシャープな吸収ラインを有する。吸収
ラインは、水分子のような検査中の材料や環境の特性で
あり、また分子の「指紋」として機能する。各化学物質
はよって、そのサンプルの化学組成および環境を識別す
る特徴的なTHz波形を有する。完全に不透明な材料あ
るいは高電気導電性の材料もある。
【0010】本発明のTHzイメージ化システムにおい
ては、上記したスペクトルを計算ないし直接計測する必
要がない。その代わり、会話認識および処理と類似した
方法で、関連する情報が時間領域データから直ちに抽出
することができる。図2と図3は入力THz波形(ダッ
シュされた)とドープされたシリコンサンプル(図2)
および水蒸気(図3)を通る伝播後の波形である。
【0011】デジタル信号プロセッサは、THzビーム
により照明されたスポットにおける特定の材料を決定す
るために、送信されたTHz波形(シリコンに対しては
特定の波形と変化および減衰、水蒸気の場合には特徴的
な周波数のリンギング(ringing))の特徴的な
形状を認識することができる。これは、前もってDSP
にこれらの特別の波形をトレーニング(あるいはロー
ド)する必要がある。このような工程は当業者には自明
であり、省略する。
【0012】図1の送信機、受信機、および光学系に対
する図4に示した特別な実施の形態では、送信機からの
THzビームは0.3−0.5mmの拡散制限されたス
ポットに焦点される。これは1THz放射に対する拡散
制限されたスポットサイズである、またこの技術で可能
な最良の空間的な分解に近いものである。このスポット
は次いで単一のTHz検出器上でイメージ化される。サ
ンプルはTHzビームの焦平面内に位置され、また2つ
の直交する、モータ駆動の変換ステージを使用したジグ
ザグパターン内のxとy内で走査される(xとyの矢印
により絵で示した)。
【0013】送信機と検出器のゲートしたパルスの間の
遅延は、10Hz走査遅延ラインにより連続的に走査さ
れる。走査ラインの振幅は調節することができ、またデ
ータ獲得の時間ウインドウを決定する1mmの振幅は、
6.9psの時間ウインドウに対応する。光伝導のダイ
ポール検出器内で発生する平均の光電流は電流−電圧変
換器により計測され、また次いでA/D変換器とDSP
プロセッサカードに供給される。ここで、A/D変換器
としては50kHz変換速度ができるものを、またDS
Pプロセッサとしては各秒において100FFTの速度
で波形をフーリエ変換できるものを、それぞれ使用し
た。よって、このシステムによれば、各THz波形のF
FTスペクトルを10Hz走査速度に同期して容易に得
ることができる。
【0014】この実施した例において、FFTスペクト
ルはディスプレイのスクリーン上に色付けされたドット
として表現され、THzスペクトルの周波数成分は視覚
可能な(虹色の)スペクトルとして表現される。つま
り、テラヘルツスペクトルは視覚可能なスペクトル上に
マッピングされ、検査中の物体を通って伝播した周波数
成分だけが表示された色に寄与するようになる。
【0015】DSPがこのシステムにおいて使用されて
いるので、受信したテラヘルツ信号と特定の要素、化合
物などに関連している蓄積されたパターンの間のたたみ
込み(相関)を計算することにより時間領域技術を利用
することも可能である。受信した信号に最も近く合致し
た信号が走査された物体のポイントを識別するもので
る。
【0016】実験による他の例においては、DSPプロ
セッサは特定の分子の特性である特定の吸収ラインを探
し、この吸収パターンに特定の色と強度を割り当てる。
各走査の後、サンプルは1つの「ピクセル」だけ移動さ
れ(好ましくは)、また表示はこの特定のピクセルに対
して更新される。上記のシステムでは、50×50にイ
メージが獲得され、また丁度4分にわたって表示され
る。
【0017】図8は、上記で得られたTHzイメージに
対する予備的な結果を示したものである。
【0018】図1のイメージ化システムの送信機、受信
機、および光学系に対する図5に示した他の実施の形態
においては、サンプルは静止したままであり、またTH
zビームはサンプルを横切って走査される。これは、鏡
によりTHzビームを機械的に操舵することにより、ま
たはTHzビームを光学的に操舵すること(この場合、
光学ビームの操舵がTHzビームの操舵となる)により
行うことができる。
【0019】図1のイメージ化システムの送信機、受信
機、および光学系に対する図6に示した実施の形態にお
いては、図7に示された焦平面THz検出器アレイを使
用して、全体のサンプルに対するTHz波形が同時に獲
得される。よって、全体のサンプルはTHzビームによ
り投光照明され、またサンプルはレンズシステムを使用
して焦平面検出器アレイ上にイメージ化される。投光照
明によって照明が個々のポイントのソースからの平行ビ
ームとして現れる。
【0020】焦平面THz検出器アレイは、ゲートする
時間がピコ秒以下となるように低温度(LT)GaAs
または照射損傷されたサファイア上のシリコン(Sil
icon−on−Sapphire;SOS)上でリソ
グラフ的に規定された、THzダイポールアンテナ(こ
の場合には各側上で50μm)の2次元的なアレイから
構成される。組み合わされたフィンガー接点を使用した
MSM光伝導性のスイッチがアンテナチップの間に規定
される。組み合わされた光伝導性のMSMスイッチのサ
イズは大体10μm方形である。各アンテナ/MSM要
素はTHzイメージピクセルを構成する。MSM光伝導
性スイッチは、チップの全体の領域を被覆するビームか
らの短い光学パルスによりゲートされ、またマイクロレ
ンズアレイを使用したMSM検出器上に焦点される。マ
イクロレンズアレイとゲートパルスは、THz放射(ビ
ームスプリッタを備えた)と同じ側、あるいは反対側
(この場合、THzビームはそれがアンテナにより検出
される前にチップ基板を通って移動する)から来る。読
み出されたエネルギーの1pJだけが各MSMゲートに
対して必要であり、これにより10nJ光パルスが10
0×100の焦平面アレイをゲートすることができる。
アンテナチップは、検出された光電流をチップを保持す
る各アンテナパッド上で1つの接点が下側において他の
チップと、またDSPプロセッサと、半田バンプ接続
(solder bump−bond)される。好まし
くは、下側の半田バンプにより接触したチップはCCD
アレイであり、これによりビデオカメラのように全ての
ピクセルは順次読み出すことができる。光発生された電
荷は、多くの光パルスにおいて、電荷が読み出される前
に、CCDアレイ内で蓄積される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理による例示的なテラヘルツイメー
ジ化システムの簡略化されたブロック図である。
【図2】既知の材料を通る伝播後における入力テラヘル
ツ波形と出力波形の間の比較の説明図である。
【図3】既知の材料を通る伝播後における入力テラヘル
ツ波形と出力波形の間の比較の説明図である。
【図4】図1のシステムにより走査されるべき物体に対
する所望量の走査を保証するための例示的な実施の形態
の説明図である。
【図5】図1のシステムにより走査されるべき物体に対
する所望量の走査を保証するための例示的な実施の形態
の説明図である。
【図6】図1のシステムにより走査されるべき物体に対
する所望量の走査を保証するための例示的な実施の形態
の説明図である。
【図7】図6の実施の形態において有用な例示的なテラ
ヘルツ焦平面アレイの一部の説明図である。
【図8】例示したテラヘルツイメージ化システムにより
生成された半導体デュアルインラインパッケージ化され
たチップのイメージを示した説明図である。
【符号の説明】
1 ソース 2 送信機 3 光学系 6 走査遅延部 7 デジタル信号処理ユニット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体イメージ化する方法であって、 前記物体上の特定のポイントにおいて高速度パルスのシ
    ーケンスを伝送するステップ、 前記物体を通る伝播の後に前記信号を検知するステッ
    プ、 前記信号が前記物体上の複数の空間的に別個の領域を通
    過するように前記物体を変換するステップ、及び前記物
    体のイメージを生成するために受信した信号中に含まれ
    ている時間領域内のスペクトル情報を分析するステップ
    を含む物体をイメージ化する方法。
  2. 【請求項2】 前記分析するステップが特定のポイント
    における物体の構成特性を識別することを含む請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記信号が100GHzから20THz
    の周波数レンジ内である請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 物体をイメージ化するための装置であっ
    て、 高速度パルス信号のソース、 前記信号が前記物体の特定の領域上に焦点されるように
    するためのイメージ化光学手段、 前記物体を通る伝播の後の前記信号を受信するための検
    出器、 前記信号が前記物体上の複数の空間的に別個の領域を通
    過するように前記物体を変換するための手段、および前
    記物体のイメージを生成するために受信した信号中に含
    まれている時間領域内のスペクトル情報を分析するため
    の前記検出器に接続された手段を含む物体をイメージ化
    するための装置。
  5. 【請求項5】 前記分析するための手段が特定のポイン
    トにおいて物体の構成特性を識別すつための手段をさら
    に含む請求項4記載の装置。
JP02718396A 1995-02-15 1996-02-15 テラヘルツのイメージ化の方法と装置 Expired - Lifetime JP3387721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/388933 1995-02-15
US08/388,933 US5623145A (en) 1995-02-15 1995-02-15 Method and apparatus for terahertz imaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08320254A true JPH08320254A (ja) 1996-12-03
JP3387721B2 JP3387721B2 (ja) 2003-03-17

Family

ID=23536141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02718396A Expired - Lifetime JP3387721B2 (ja) 1995-02-15 1996-02-15 テラヘルツのイメージ化の方法と装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5623145A (ja)
EP (1) EP0727671B1 (ja)
JP (1) JP3387721B2 (ja)
DE (1) DE69630065T2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002005828A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Tochigi Nikon Corp 半導体の不純物濃度検査装置及び検査方法
JP2002538423A (ja) * 1999-02-23 2002-11-12 テラプロウブ リミテッド テラヘルツ画像形成のための方法及び装置
US6747736B2 (en) 1999-06-21 2004-06-08 Hamamatsu Photonics K.K. Terahertz wave spectrometer
WO2004113885A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 National Institute Of Information And Communications Technology 光波形測定装置とその測定方法,および複素屈折率測定装置とその測定方法,およびそのプログラムを記録したコンピュータプログラム記録媒体
JP2006516722A (ja) * 2003-01-10 2006-07-06 テラビュー リミテッド イメージング方法及びその関連装置
WO2008001785A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Toshiba Solutions Corporation Specimen inspecting apparatus, and specimen inspecting method
US7352449B2 (en) 2003-10-03 2008-04-01 Riken Method and apparatus for detecting materials
US7498577B2 (en) 2006-03-17 2009-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Sensing device employing electromagnetic waves
US7504629B2 (en) 2007-03-07 2009-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2009210422A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp プローブ装置及びテラヘルツ分光装置
US7608826B2 (en) 2005-09-05 2009-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Specimen testing element, specimen information obtaining method and specimen testing apparatus
US7633299B2 (en) 2005-03-24 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Inspection apparatus using terahertz wave
US7737402B2 (en) 2007-08-31 2010-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Distance adjusting apparatus and method, and object examining apparatus and method
US7759946B2 (en) 2005-09-05 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Waveguide, and device and detection method using the same
US7787122B2 (en) 2004-06-18 2010-08-31 National Institute Of Information And Communications Technology Optical waveform measurement device and measurement method thereof, complex refractive index measurement device and measurement method thereof, and computer program recording medium containing the program
US7893404B2 (en) 2006-12-11 2011-02-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Electromagnetic wave sensor, imaging element and imaging device
US8053731B2 (en) 2007-04-02 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method
WO2011152285A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 日本電気株式会社 反射型イメージング装置およびイメージ取得方法
US8233049B2 (en) 2007-08-31 2012-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Imaging using an electromagnetic wave
JP2012195545A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Seiko Epson Corp テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置および計測装置
JP2013508709A (ja) * 2009-10-22 2013-03-07 トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム 位相情報を用いたサブミリ波レーダー
WO2013046249A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 パイオニア株式会社 電磁波発生装置、電磁波検出装置およびこれらを備えたイメージング装置
JP2013104804A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Seiko Epson Corp 半導体短パルス発生装置、テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置および計測装置
JP2021521467A (ja) * 2018-04-18 2021-08-26 イノエックス ゲーエムベーハー イノヴァツィオーネン ウント アウスリュストゥンゲン フュア ディー エクストルジオーンステヒニク 電磁放射を用いて測定対象物を測定する方法及びTHz測定装置

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710430A (en) * 1995-02-15 1998-01-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for terahertz imaging
US5789750A (en) * 1996-09-09 1998-08-04 Lucent Technologies Inc. Optical system employing terahertz radiation
US5939721A (en) * 1996-11-06 1999-08-17 Lucent Technologies Inc. Systems and methods for processing and analyzing terahertz waveforms
FR2757332B1 (fr) * 1996-12-18 1999-01-08 Commissariat Energie Atomique Dispositif emetteur-recepteur de micro-ondes
US6184983B1 (en) * 1997-03-10 2001-02-06 Fuji Electric Co., Ltd. Method and apparatus for measuring turbidity
US6078047A (en) * 1997-03-14 2000-06-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for terahertz tomographic imaging
US5894125A (en) * 1997-08-18 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Near field terahertz imaging
IL122273A (en) 1997-11-21 2001-07-24 Sela Semiconductor Eng Laboratories Remote resistivity measurement
US6075640A (en) * 1997-11-26 2000-06-13 Massachusetts Institute Of Technology Signal processing by optically manipulating polaritons
US6320191B1 (en) 1998-03-27 2001-11-20 Picometrix, Inc. Dispersive precompensator for use in an electromagnetic radiation generation and detection system
US6356349B1 (en) 1998-07-10 2002-03-12 Massachusetts Institute Of Technology Polariton wave imaging
GB9904166D0 (en) * 1999-02-23 1999-04-14 Toshiba Res Europ Ltd Radiation imaging
GB9913089D0 (en) * 1999-06-04 1999-08-04 Toshiba Res Europ Ltd Three dimensional imaging
US6828558B1 (en) * 1999-06-04 2004-12-07 Teraview Limited Three dimensional imaging
US6777684B1 (en) 1999-08-23 2004-08-17 Rose Research L.L.C. Systems and methods for millimeter and sub-millimeter wave imaging
SE9903423D0 (sv) 1999-09-22 1999-09-22 Astra Ab New measuring technique
US6816647B1 (en) 1999-10-14 2004-11-09 Picometrix, Inc. Compact fiber pigtailed terahertz modules
KR100809655B1 (ko) * 1999-12-28 2008-03-05 피코메트릭스 아이엔씨. 테라 헤르츠 방사선으로 물질의 상태 변화를 감지하는 시스템 및 방법
GB2372929B (en) * 2000-03-03 2003-03-12 Tera View Ltd Apparatus and method for investigating a sample
GB2360842B (en) * 2000-03-31 2002-06-26 Toshiba Res Europ Ltd An apparatus and method for investigating a sample
US6723991B1 (en) 2000-10-20 2004-04-20 Imra America, Inc. Single-shot differential spectroscopy and spectral-imaging at submillimeter wavelengths
US6665075B2 (en) 2000-11-14 2003-12-16 Wm. Marshurice University Interferometric imaging system and method
AUPR213900A0 (en) 2000-12-15 2001-01-25 Luminis Pty Limited A diagnostic apparatus
US6695461B2 (en) 2000-12-25 2004-02-24 Seiko Epson Corporation Lamp unit, projector, and fixing method of light source lamp and reflector
US6734974B2 (en) * 2001-01-25 2004-05-11 Rensselaer Polytechnic Institute Terahertz imaging with dynamic aperture
US6894772B2 (en) 2001-02-12 2005-05-17 Analytical Spectral Devices System and method for grouping reflectance data
US6853447B2 (en) 2001-02-12 2005-02-08 Analytical Spectral Devices, Inc. System and method for the collection of spectral image data
US6771369B2 (en) 2002-03-12 2004-08-03 Analytical Spectral Devices, Inc. System and method for pharmacy validation and inspection
US6815683B2 (en) * 2002-05-31 2004-11-09 New Jersey Institute Of Technology Terahertz imaging system and method
US6909094B2 (en) * 2003-02-12 2005-06-21 Philip Norris Usa Inc. System and method for terahertz imaging using a single terahertz detector
DE10309845A1 (de) * 2003-03-06 2004-09-16 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Verfahren und Vorrichtung zum berührungsfreien Identifizieren von chemischen Substanzen
GB2399626B (en) * 2003-03-21 2006-04-05 Teraview Ltd Spectroscopy apparatus and associated technique
JP2004286716A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Institute Of Physical & Chemical Research テラヘルツ波分光計測によるターゲット判別方法及び装置
US7091506B2 (en) * 2003-04-21 2006-08-15 Rensselaer Polytech Inst Semiconductor surface-field emitter for T-ray generation
GB2405263B (en) * 2003-08-22 2006-07-12 Teraview Limited Sample investigation system with sliding focussing elements
GB2405200B (en) * 2003-08-22 2005-09-07 Teraview Ltd A method and apparatus for investigating a sample
CA2539040A1 (en) 2003-09-15 2005-03-24 The Council For The Central Laboratory Of The Research Councils Millimetre and sub-millimetre imaging device
CA2445426A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-17 Alberta Research Council Inc. A method for characterizing a dispersion using transformation techniques
US7105820B2 (en) * 2004-01-16 2006-09-12 New Jersey Institute Of Technology Terahertz imaging for near field objects
GB2410081B (en) 2004-01-19 2007-02-21 Limited Cambridge University T Terahertz radiation sensor and imaging system
GB0401389D0 (en) * 2004-01-22 2004-02-25 Remtons Ltd Illumination method and apparatus
US7514506B2 (en) * 2004-03-31 2009-04-07 Greene, Tweed Of Delaware, Inc. Fast curing fluoroelastomeric compositions, adhesive fluoroelastomeric compositions and methods for bonding fluoroelastomeric compositions
US7291839B1 (en) * 2004-05-03 2007-11-06 Emcore Corporation Subcentimeter radiation detection and frequency domain spectroscopy
CN101203742B (zh) * 2004-05-26 2011-10-19 派克米瑞斯有限责任公司 用于行李和人员检查的以反射和透射方式进行兆兆赫成像
JP4730526B2 (ja) 2005-06-27 2011-07-20 独立行政法人理化学研究所 封入物検査装置
US7608827B2 (en) * 2006-02-09 2009-10-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Near-field terahertz imaging
US7929580B2 (en) * 2006-09-22 2011-04-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Inexpensive terahertz pulse wave generator
DE102006059573B3 (de) * 2006-12-16 2008-03-06 Batop Gmbh Anordnung zur Abstrahlung oder zum Empfang von Terahertz-Strahlung
US7808636B2 (en) * 2007-01-11 2010-10-05 Rensselaer Polytechnic Institute Systems, methods, and devices for handling terahertz radiation
US7557348B2 (en) * 2007-01-26 2009-07-07 Rensselaer Polytechnic Institute Method and system for imaging an object using multiple distinguishable electromagnetic waves transmitted by a source array
US7439511B2 (en) * 2007-01-31 2008-10-21 Emcore Corporation Pulsed terahertz frequency domain spectrometer with single mode-locked laser and dispersive phase modulator
US7535005B2 (en) * 2007-01-31 2009-05-19 Emcore Corporation Pulsed terahertz spectrometer
US7897924B2 (en) 2007-04-12 2011-03-01 Imra America, Inc. Beam scanning imaging method and apparatus
US7888646B2 (en) 2007-06-04 2011-02-15 Morpho Detection, Inc. System and method for detecting contraband
US7745792B2 (en) 2007-08-15 2010-06-29 Morpho Detection, Inc. Terahertz detectors for use in terahertz inspection or imaging systems
US7986413B2 (en) * 2008-01-14 2011-07-26 New Jersey Institute Of Technology Methods and apparatus for rapid scanning continuous wave terahertz spectroscopy and imaging
JP5341488B2 (ja) * 2008-01-18 2013-11-13 キヤノン株式会社 テラヘルツ波を測定するための装置及び方法
US7936453B2 (en) * 2008-04-04 2011-05-03 Emcore Corporation Terahertz frequency domain spectrometer with integrated dual laser module
US7781736B2 (en) * 2008-05-19 2010-08-24 Emcore Corporation Terahertz frequency domain spectrometer with controllable phase shift
US8604433B2 (en) 2008-05-19 2013-12-10 Emcore Corporation Terahertz frequency domain spectrometer with frequency shifting of source laser beam
US9029775B2 (en) 2008-05-19 2015-05-12 Joseph R. Demers Terahertz frequency domain spectrometer with phase modulation of source laser beam
US7933027B1 (en) 2008-06-27 2011-04-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration Processing waveform-based NDE
US7876423B1 (en) 2008-06-27 2011-01-25 The United States Of America As Represented By The National Aeronautics And Space Administration Simultaneous noncontact precision imaging of microstructural and thickness variation in dielectric materials using terahertz energy
US8514125B2 (en) * 2008-07-24 2013-08-20 Koninklijke Philips N.V. Distance measurement
JP5173850B2 (ja) 2009-01-05 2013-04-03 キヤノン株式会社 検査装置
US20100235114A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for determining one or more characteristics of a specimen using radiation in the terahertz range
US7928392B1 (en) * 2009-10-07 2011-04-19 T-Ray Science Inc. Systems and methods for blind echo cancellation
US9261456B2 (en) 2011-01-25 2016-02-16 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Terahertz spectroscopy of rough surface targets
JP5735824B2 (ja) 2011-03-04 2015-06-17 キヤノン株式会社 情報取得装置及び情報取得方法
US9086487B2 (en) * 2011-03-17 2015-07-21 Uchicago Argonne, Llc Radar detection of radiation-induced ionization in air
EP2618128A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Detecting device, detector, and imaging apparatus using the same
JP5854467B2 (ja) * 2012-01-24 2016-02-09 国立大学法人山形大学 マイクロ波動力学インダクタンス検知型テラヘルツ波センサおよびテラヘルツ波検出システム
JP2013190350A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Canon Inc テラヘルツ波帯の電磁波を用いた装置
US9400214B1 (en) 2013-03-15 2016-07-26 Joseph R. Demers Terahertz frequency domain spectrometer with a single photoconductive element for terahertz signal generation and detection
US9103715B1 (en) 2013-03-15 2015-08-11 Joseph R. Demers Terahertz spectrometer phase modulator control using second harmonic nulling
JP2014235145A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 セイコーエプソン株式会社 テラヘルツ波検出装置、カメラ、イメージング装置および計測装置
CN103411891A (zh) * 2013-07-29 2013-11-27 南开大学 太赫兹超分辨率成像方法和系统
LT6219B (lt) 2013-11-15 2015-09-25 Valstybinis mokslinių tyrimų institutas Fizinių ir technologijos mokslų centras Terahercinių dažnių juostos vaizdinimo sistema
CN105765370B (zh) 2013-12-04 2018-09-14 微技术设备有限公司 用于太赫兹图像的高对比度、近实时采集的系统和方法
DE102014101302B3 (de) * 2014-02-03 2015-01-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Spektrometrie und Spektrometer
US9404853B1 (en) 2014-04-25 2016-08-02 Joseph R. Demers Terahertz spectrometer with phase modulation
US9086374B1 (en) 2014-04-25 2015-07-21 Joseph R. Demers Terahertz spectrometer with phase modulation and method
DE102014009167A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Toptica Photonics Ag Terahertzsystem
US9239264B1 (en) 2014-09-18 2016-01-19 Joseph R. Demers Transceiver method and apparatus having phase modulation and common mode phase drift rejection
US9429473B2 (en) 2014-10-16 2016-08-30 Joseph R. Demers Terahertz spectrometer and method for reducing photomixing interference pattern
CN105548080B (zh) * 2016-01-15 2018-07-31 北京工业大学 一种连续太赫兹波空间扫描相干衍射成像系统及方法
CN105973844B (zh) * 2016-05-30 2019-03-22 成都曙光光纤网络有限责任公司 一种太赫兹波成像系统
CN105973812B (zh) * 2016-06-02 2018-07-06 南京大学 基于Nb5N6探测器的主动太赫兹成像探测系统及方法
DE102016009132A1 (de) 2016-07-28 2018-02-01 Batop Gmbh Time-Domain Terahertz-Spektrometer zur ortsaufgelösten Messung der Transmission oder Reflexion von Objekten
RU2658098C1 (ru) * 2017-04-06 2018-06-19 Олег Владимирович Кофнов Дифракционный способ определения внутренних дефектов изделий, выполненных по аддитивной технологии
FR3077641B1 (fr) * 2018-02-07 2020-02-21 TiHive Systeme d'imagerie terahertz a reflexion
CN109470647B (zh) * 2019-01-20 2020-11-24 南京林业大学 一种水蒸气太赫兹吸收谱的测量方法
US10957118B2 (en) 2019-03-18 2021-03-23 International Business Machines Corporation Terahertz sensors and photogrammetry applications
US20210041295A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 Apple Inc. Terahertz sensor module for spectroscopy and imaging
US11262639B2 (en) 2020-04-03 2022-03-01 Microtech Instruments, Inc. Apparatus and methods for upconversion of a millimeter-wave signal and detection of the upconverted signal
DE102020113306A1 (de) 2020-05-15 2021-11-18 Helmut Fischer GmbH Institut für Elektronik und Messtechnik Vorrichtung zum Senden und/oder Empfangen von Terahertz-Strahlung und Steuereinrichtung hierfür

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056111A (en) * 1988-08-09 1991-10-08 Ibm Corporation Integrated terahertz electromagnetic wave system
US5148022A (en) * 1989-02-15 1992-09-15 Hitachi, Ltd. Method for optically inspecting human body and apparatus for the same
US5413098A (en) * 1991-12-24 1995-05-09 Sextant Medical Corporation Path constrained spectrophotometer and method for determination of spatial distribution of light or other radiation scattering and absorbing substances in a radiation scattering medium
US5275168A (en) * 1992-03-31 1994-01-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Time-gated imaging through dense-scattering materials using stimulated Raman amplification
US5371368A (en) * 1992-07-23 1994-12-06 Alfano; Robert R. Ultrafast optical imaging of objects in a scattering medium
US5451785A (en) * 1994-03-18 1995-09-19 Sri International Upconverting and time-gated two-dimensional infrared transillumination imaging

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002538423A (ja) * 1999-02-23 2002-11-12 テラプロウブ リミテッド テラヘルツ画像形成のための方法及び装置
US7693571B2 (en) 1999-02-23 2010-04-06 Teraview Limited Method and apparatus for terahertz imaging
US6747736B2 (en) 1999-06-21 2004-06-08 Hamamatsu Photonics K.K. Terahertz wave spectrometer
JP2002005828A (ja) * 2000-06-20 2002-01-09 Tochigi Nikon Corp 半導体の不純物濃度検査装置及び検査方法
JP2006516722A (ja) * 2003-01-10 2006-07-06 テラビュー リミテッド イメージング方法及びその関連装置
US9829433B2 (en) 2003-01-10 2017-11-28 Teraview Limited Imaging techniques and associated apparatus
WO2004113885A1 (ja) * 2003-06-19 2004-12-29 National Institute Of Information And Communications Technology 光波形測定装置とその測定方法,および複素屈折率測定装置とその測定方法,およびそのプログラムを記録したコンピュータプログラム記録媒体
US7352449B2 (en) 2003-10-03 2008-04-01 Riken Method and apparatus for detecting materials
US7787122B2 (en) 2004-06-18 2010-08-31 National Institute Of Information And Communications Technology Optical waveform measurement device and measurement method thereof, complex refractive index measurement device and measurement method thereof, and computer program recording medium containing the program
US7633299B2 (en) 2005-03-24 2009-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Inspection apparatus using terahertz wave
US7759946B2 (en) 2005-09-05 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Waveguide, and device and detection method using the same
US7608826B2 (en) 2005-09-05 2009-10-27 Canon Kabushiki Kaisha Specimen testing element, specimen information obtaining method and specimen testing apparatus
US7498577B2 (en) 2006-03-17 2009-03-03 Canon Kabushiki Kaisha Sensing device employing electromagnetic waves
WO2008001785A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 Toshiba Solutions Corporation Specimen inspecting apparatus, and specimen inspecting method
JPWO2008001785A1 (ja) * 2006-06-26 2009-11-26 東芝ソリューション株式会社 標本検査装置及び標本検査方法
US7893404B2 (en) 2006-12-11 2011-02-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Electromagnetic wave sensor, imaging element and imaging device
US7504629B2 (en) 2007-03-07 2009-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7683325B2 (en) 2007-03-07 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8053731B2 (en) 2007-04-02 2011-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method
US7737402B2 (en) 2007-08-31 2010-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Distance adjusting apparatus and method, and object examining apparatus and method
US8233049B2 (en) 2007-08-31 2012-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Imaging using an electromagnetic wave
JP2009210422A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp プローブ装置及びテラヘルツ分光装置
US8836573B2 (en) 2009-10-22 2014-09-16 Toyota Motor Europe Nv/Sa Submillimeter radar using phase information
JP2015179089A (ja) * 2009-10-22 2015-10-08 トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム 位相情報を用いたサブミリ波レーダー
JP2013508709A (ja) * 2009-10-22 2013-03-07 トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム 位相情報を用いたサブミリ波レーダー
JP2011252872A (ja) * 2010-06-04 2011-12-15 Nec Corp 反射型イメージング装置
US9071776B2 (en) 2010-06-04 2015-06-30 Nec Corporation Reflective imaging device and image acquisition method
WO2011152285A1 (ja) * 2010-06-04 2011-12-08 日本電気株式会社 反射型イメージング装置およびイメージ取得方法
JP2012195545A (ja) * 2011-03-18 2012-10-11 Seiko Epson Corp テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置および計測装置
US9341567B2 (en) 2011-03-18 2016-05-17 Seiko Epson Corporation Terahertz wave generation device, light source device, camera, imaging device, and measurement device
WO2013046249A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 パイオニア株式会社 電磁波発生装置、電磁波検出装置およびこれらを備えたイメージング装置
JP2013104804A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Seiko Epson Corp 半導体短パルス発生装置、テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置および計測装置
JP2021521467A (ja) * 2018-04-18 2021-08-26 イノエックス ゲーエムベーハー イノヴァツィオーネン ウント アウスリュストゥンゲン フュア ディー エクストルジオーンステヒニク 電磁放射を用いて測定対象物を測定する方法及びTHz測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69630065T2 (de) 2004-07-08
DE69630065D1 (de) 2003-10-30
JP3387721B2 (ja) 2003-03-17
EP0727671A2 (en) 1996-08-21
EP0727671B1 (en) 2003-09-24
EP0727671A3 (en) 1997-03-05
US5623145A (en) 1997-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387721B2 (ja) テラヘルツのイメージ化の方法と装置
US5710430A (en) Method and apparatus for terahertz imaging
Baker et al. Detection of concealed explosives at a distance using terahertz technology
Hunsche et al. New dimensions in T-ray imaging
US6977379B2 (en) T-ray Microscope
US6747736B2 (en) Terahertz wave spectrometer
US20010029436A1 (en) Semiconductor electrical characteristics evaluation apparatus and semiconductor electrical characteristics evaluation method
Wu et al. Dynamic range of an electro‐optic field sensor and its imaging applications
US9071776B2 (en) Reflective imaging device and image acquisition method
Nuss Chemistry is right for T-ray imaging
EP3683848B1 (en) Detection of terahertz radiation
JP2004354246A (ja) 反射型テラヘルツ分光測定装置及び測定方法
KR20020002214A (ko) 반도체의 불순물농도 검사장치 및 검사방법
US20110031400A1 (en) Method for creating and coherently detecting terahertz radiation
Burford et al. Terahertz imaging for nondestructive evaluation of packaged power electronic devices
US20130161514A1 (en) High-speed giga-terahertz imaging device and method
Beck et al. High-speed THz spectroscopic imaging at ten kilohertz pixel rate with amplitude and phase contrast
Baker et al. People screening using terahertz technology
US20060049356A1 (en) Terahertz spectroscopy
Murakami et al. Laser terahertz emission microscope
Shon et al. High speed terahertz pulse imaging in the reflection geometry and image quality enhancement by digital image processing
KR100815615B1 (ko) 실시간 테라헤르츠 분광 영상장치
Lisauskas et al. Silicon CMOS-based THz detection
Herrmann et al. Terahertz imaging
Abbott Directions in terahertz technology

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021202

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term