JPH08320193A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器Info
- Publication number
- JPH08320193A JPH08320193A JP12616795A JP12616795A JPH08320193A JP H08320193 A JPH08320193 A JP H08320193A JP 12616795 A JP12616795 A JP 12616795A JP 12616795 A JP12616795 A JP 12616795A JP H08320193 A JPH08320193 A JP H08320193A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- raised
- heat exchanger
- fin
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/12—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
- F28F1/24—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
- F28F1/32—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
- F28F1/325—Fins with openings
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 切り起こしによる通風抵抗の増大を極力抑
え、乱流促進を図り、さらに切り起こしの分割を最適化
し、起こしに迎え角をつけることにより大幅に伝熱性能
を向上させると共に、騒音特性も向上させる。 【構成】 フィン面の一方向にのみ複数の切り起こし4
a、4b、4cを設け、切り起こし4a、4b、4c片
の列方向の幅を列方向に隣接する起こし間の距離の略1
/3とする。
え、乱流促進を図り、さらに切り起こしの分割を最適化
し、起こしに迎え角をつけることにより大幅に伝熱性能
を向上させると共に、騒音特性も向上させる。 【構成】 フィン面の一方向にのみ複数の切り起こし4
a、4b、4cを設け、切り起こし4a、4b、4c片
の列方向の幅を列方向に隣接する起こし間の距離の略1
/3とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空調機器あるいは冷凍
機分野に広く用いられる熱交換器に関するものである。
機分野に広く用いられる熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のフィン付熱交換器は熱交換効率を
改善するため、図7、図8のように温度境界層の前縁効
果を利用したフィンである。
改善するため、図7、図8のように温度境界層の前縁効
果を利用したフィンである。
【0003】すなわちフィン1に伝熱管3が所定間隔で
直角に挿入され、前記フィン1の両面に切り起こし1
a、1bを設けている。切り起こし1a、1bは温度境
界層の発達を阻止する前縁効果を有するので、伝熱性能
を向上させることができる。
直角に挿入され、前記フィン1の両面に切り起こし1
a、1bを設けている。切り起こし1a、1bは温度境
界層の発達を阻止する前縁効果を有するので、伝熱性能
を向上させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、フィン1に設
けられた切り起こし1aのすぐ下流に隣接するフィン2
の切り起こし1cがあるために切り起こし1cの影響を
受け前縁効果が十分にいかされず、逆に通風抵抗の大幅
な増加を招く。また切り起こし1a、1b共にすべて分
割されているために、切り起こし部の面積が減少し前縁
効果が十分発揮できない。さらにこの切り起こしの分割
によりフィン1の下流の速度分布が不均一となるため騒
音発生の原因となる。また、切り起こし1a、1b共に
空気の流れに対して平行であるため伝熱性能の向上が十
分ではなかった。
けられた切り起こし1aのすぐ下流に隣接するフィン2
の切り起こし1cがあるために切り起こし1cの影響を
受け前縁効果が十分にいかされず、逆に通風抵抗の大幅
な増加を招く。また切り起こし1a、1b共にすべて分
割されているために、切り起こし部の面積が減少し前縁
効果が十分発揮できない。さらにこの切り起こしの分割
によりフィン1の下流の速度分布が不均一となるため騒
音発生の原因となる。また、切り起こし1a、1b共に
空気の流れに対して平行であるため伝熱性能の向上が十
分ではなかった。
【0005】そこで本発明は、切り起こしによる通風抵
抗の増大を極力抑え、乱流促進を図り、さらに切り起こ
しの分割を最適化し、起こしに迎え角をつけることによ
り大幅に伝熱性能を向上させると共に、騒音特性も向上
させた熱交換器を提供するものである。
抗の増大を極力抑え、乱流促進を図り、さらに切り起こ
しの分割を最適化し、起こしに迎え角をつけることによ
り大幅に伝熱性能を向上させると共に、騒音特性も向上
させた熱交換器を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の熱交換器は (1)一定間隔で平行に並べられ、その間を気体が流動
するフィンと、フィンに直角に挿入され内部を流体が通
過する伝熱管から構成され、このフィン面の一方向にの
み複数の切り起こしを設け、切り起こし片の列方向の幅
を列方向に隣接する起こし間の距離の略1/3としたも
のである。
するフィンと、フィンに直角に挿入され内部を流体が通
過する伝熱管から構成され、このフィン面の一方向にの
み複数の切り起こしを設け、切り起こし片の列方向の幅
を列方向に隣接する起こし間の距離の略1/3としたも
のである。
【0007】(2)気体が流入する方向に対し、切り起
こし群の最上流部及び最下流部に位置する切り起こしを
2分割以上にしたものである。
こし群の最上流部及び最下流部に位置する切り起こしを
2分割以上にしたものである。
【0008】(3)すべての切り起こしを無分割とした
ものである。 (4)切り起こしに迎え角を設けたものである。
ものである。 (4)切り起こしに迎え角を設けたものである。
【0009】
【作用】上記構成によれば (1)フィンの一方向にのみ複数の切り起こしを設け、
前記切り起こしの幅を隣接する切り起こしの略1/3と
することにより、通風抵抗を大幅に減少させると共に、
隣接するフィンの切り起こしが2つのフィン間に存在し
ないため、上流側の切り起こしが下流側の切り起こしに
影響せず境界層前縁効果を十分に発揮でき伝熱性能が大
幅に向上する。
前記切り起こしの幅を隣接する切り起こしの略1/3と
することにより、通風抵抗を大幅に減少させると共に、
隣接するフィンの切り起こしが2つのフィン間に存在し
ないため、上流側の切り起こしが下流側の切り起こしに
影響せず境界層前縁効果を十分に発揮でき伝熱性能が大
幅に向上する。
【0010】(2)気体が流入する方向に対し、切り起
こし群の最上流部及び最下流部に位置する切り起こしを
2分割以上にすることにより、フィンの機械的強度をア
ップさせ、フィン成形時のフィンの変形等を防止するこ
とができる。
こし群の最上流部及び最下流部に位置する切り起こしを
2分割以上にすることにより、フィンの機械的強度をア
ップさせ、フィン成形時のフィンの変形等を防止するこ
とができる。
【0011】(3)すべての切り起こしを無分割にする
ことにより、スリット分割によって生ずるスリット立ち
上がり部が減少するため通風抵抗が低下し、さらにフィ
ンを通過する空気流の速度分布を均一化することが可能
となり騒音特性が大幅に向上する。
ことにより、スリット分割によって生ずるスリット立ち
上がり部が減少するため通風抵抗が低下し、さらにフィ
ンを通過する空気流の速度分布を均一化することが可能
となり騒音特性が大幅に向上する。
【0012】(4)空気流に対し切り起こしに迎え角を
設けることにより乱流促進を図り伝熱性能を大幅に向上
させることができる。
設けることにより乱流促進を図り伝熱性能を大幅に向上
させることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面を用いて
説明する。
説明する。
【0014】図1は本発明の一実施例の熱交換器の平面
図であり、図2は図1C−C線による断面図で、フィン
2枚の重ね合わせた状態を示す。
図であり、図2は図1C−C線による断面図で、フィン
2枚の重ね合わせた状態を示す。
【0015】図1に示すように、フィン4に一定間隔で
伝熱管3が挿入されており、矢印A方向に気体が流入す
る。フィン4は、段方向に隣接する2つの伝熱管3の間
に3列の切り起こし片4a、4b、4cからなる切り起
こし群を有する。切り起こし片4a、4b、4cいずれ
もフィン面一方向にのみ切り起こされている。3列の切
り起こしの幅Wfは、フィンベース部の列方向の幅Wb
の略1/3になるように形成されている。そして気流A
に対し最上流部の切り起こし4a、最下流部の切り起こ
し4bは2分割されている。
伝熱管3が挿入されており、矢印A方向に気体が流入す
る。フィン4は、段方向に隣接する2つの伝熱管3の間
に3列の切り起こし片4a、4b、4cからなる切り起
こし群を有する。切り起こし片4a、4b、4cいずれ
もフィン面一方向にのみ切り起こされている。3列の切
り起こしの幅Wfは、フィンベース部の列方向の幅Wb
の略1/3になるように形成されている。そして気流A
に対し最上流部の切り起こし4a、最下流部の切り起こ
し4bは2分割されている。
【0016】図3は、フィン面の一方向にのみ切り起こ
し5a、5b、5cをすべて無分割としたものを示した
ものである。図4は図3D−D線による断面図である。
図5は、切り起こし6a、6b、6cが気流Aに対し所
定の迎え角を設けたものである。図6は図5E−E線に
よる断面図である。
し5a、5b、5cをすべて無分割としたものを示した
ものである。図4は図3D−D線による断面図である。
図5は、切り起こし6a、6b、6cが気流Aに対し所
定の迎え角を設けたものである。図6は図5E−E線に
よる断面図である。
【0017】上記構成によれば、 (1)切り起こしをフィン面の一方向にのみ切り起こ
し、切り起こしの列方向の幅をフィンベースの列方向の
幅Wbの略1/3にしたので、通風抵抗が大幅に減少
し、さらに隣接するフィンの切り起こしの干渉がないた
め、境界層前縁効果を十分に発揮でき伝熱性能が大幅に
向上する。
し、切り起こしの列方向の幅をフィンベースの列方向の
幅Wbの略1/3にしたので、通風抵抗が大幅に減少
し、さらに隣接するフィンの切り起こしの干渉がないた
め、境界層前縁効果を十分に発揮でき伝熱性能が大幅に
向上する。
【0018】(2)気体が流入する方向Aに対し、切り
起こし群の最上流部及び最下流部に位置する切り起こし
4a、4bをそれぞれ2分割とすることにより、フィン
の機械的強度を向上させ、フィン成形時のフィンの変形
等を防止することができる。
起こし群の最上流部及び最下流部に位置する切り起こし
4a、4bをそれぞれ2分割とすることにより、フィン
の機械的強度を向上させ、フィン成形時のフィンの変形
等を防止することができる。
【0019】(3)すべての切り起こし5a、5b、5
cを無分割とすることにより、スリット分割によって生
ずるスリット立ち上がり部が減少するため通風抵抗が減
少し、さらにフィンを通過する空気流の速度分布を均一
化することが可能となり騒音特性が大幅に向上する。
cを無分割とすることにより、スリット分割によって生
ずるスリット立ち上がり部が減少するため通風抵抗が減
少し、さらにフィンを通過する空気流の速度分布を均一
化することが可能となり騒音特性が大幅に向上する。
【0020】(4)空気流Aに対し、切り起こし6a、
6b、6cに所定の迎え角を設けることにより、乱流促
進を図り伝熱性能を大幅に向上させることができる。
6b、6cに所定の迎え角を設けることにより、乱流促
進を図り伝熱性能を大幅に向上させることができる。
【0021】これら各種効果により、通風抵抗を減少さ
せ、伝熱性能、騒音特性を向上させた熱交換器を得るこ
とができる。
せ、伝熱性能、騒音特性を向上させた熱交換器を得るこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の熱交換器は、 (1)切り起こしをフィン面の一方向にのみ切り起こ
し、切り起こしの列方向の幅をフィンベースの列方向の
幅の略1/3とすることにより、通風抵抗を大幅減さ
せ、さらに境界層前縁効果を十分に活用できるため伝熱
性能を大幅に向上させることができる。
し、切り起こしの列方向の幅をフィンベースの列方向の
幅の略1/3とすることにより、通風抵抗を大幅減さ
せ、さらに境界層前縁効果を十分に活用できるため伝熱
性能を大幅に向上させることができる。
【0023】(2)気体の流入方向に対し、最上流部及
び最下流部に位置する切り起こしを、それぞれ2分割以
上とすることによりフィンの機械的強度を向上させ、フ
ィン成形時のフィンの変形等を防止できる。
び最下流部に位置する切り起こしを、それぞれ2分割以
上とすることによりフィンの機械的強度を向上させ、フ
ィン成形時のフィンの変形等を防止できる。
【0024】(3)すべての切り起こしを無分割とする
ことにより、フィンを通過する空気流の速度分布を均一
化することが可能となり騒音特性が大幅に向上する。
ことにより、フィンを通過する空気流の速度分布を均一
化することが可能となり騒音特性が大幅に向上する。
【0025】(4)空気流に対し、切り起こしに所定の
迎え角を設けることにより乱流促進を図り伝熱性能を大
幅に向上させることができる。
迎え角を設けることにより乱流促進を図り伝熱性能を大
幅に向上させることができる。
【0026】という多くの効果を有するものである。
【図1】本発明の一実施例を示す熱交換器の平面図
【図2】それぞれの断面図
【図3】本発明の一実施例を示す熱交換器の平面図
【図4】それぞれの断面図
【図5】本発明の一実施例を示す熱交換器の平面図
【図6】それぞれの断面図
【図7】従来例の平面図
【図8】その断面図
4 フィン 4a、4b、4c 切り起こし 3 伝熱管
Claims (4)
- 【請求項1】一定間隔で平行に並べられ、その間を気体
が流動するフィンと、前記フィンに直角に挿入され、内
部を流体が通過する伝熱管から構成され、このフィン面
の一方向にのみ複数の切り起こしを設け、前記切り起こ
しの列方向の幅を列方向に隣接する前記切り起こし間の
距離の略1/3にした熱交換器。 - 【請求項2】気体が流入する方向に対し、切り起こし群
の最上流部及び最下流部に位置する切り起こしを2分割
以上にしたことを特徴とする請求項1記載の熱交換器。 - 【請求項3】すべての切り起こしを無分割としたことを
特徴とする請求項1記載の熱交換器。 - 【請求項4】切り起こしに迎え角を設けたことを特徴と
する請求項1〜3のいずれかに記載の熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12616795A JPH08320193A (ja) | 1995-05-25 | 1995-05-25 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12616795A JPH08320193A (ja) | 1995-05-25 | 1995-05-25 | 熱交換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08320193A true JPH08320193A (ja) | 1996-12-03 |
Family
ID=14928345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12616795A Pending JPH08320193A (ja) | 1995-05-25 | 1995-05-25 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08320193A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009127882A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器、室内機及び空気調和機 |
JP2019148376A (ja) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | 株式会社富士通ゼネラル | 熱交換器 |
-
1995
- 1995-05-25 JP JP12616795A patent/JPH08320193A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009127882A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器、室内機及び空気調和機 |
JP2019148376A (ja) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | 株式会社富士通ゼネラル | 熱交換器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09133488A (ja) | フィン付き熱交換器 | |
JP3048549B2 (ja) | 空気調和機の熱交換器 | |
JP2966825B2 (ja) | 空気調和機の熱交換器 | |
JPH10197182A (ja) | 空気調和機の熱交換機 | |
JP2730908B2 (ja) | 熱交換器及びこの熱交換器を組み込んだ空気調和機 | |
JP2733459B2 (ja) | 空気調和機の熱交換器 | |
JPH0996497A (ja) | フィンチューブ型熱交換器 | |
JPH02203199A (ja) | フィン付熱交換器 | |
JPH08320193A (ja) | 熱交換器 | |
JPS633183A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPH02217792A (ja) | フィンチューブ型熱交換器 | |
JPS62112997A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6346357B2 (ja) | ||
JPS6142198B2 (ja) | ||
JPS62172192A (ja) | 熱交換器 | |
JPH01305297A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6338892A (ja) | フインチユ−ブ型熱交換器 | |
JPS6247029Y2 (ja) | ||
JP5446379B2 (ja) | フィン付き熱交換器 | |
JPH04369394A (ja) | フィンチューブ式熱交換器 | |
KR100187225B1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 | |
JP2730649B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPS62172193A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0480597A (ja) | クロスフインチューブ形熱交換器 | |
JPH08210662A (ja) | 空気調和機の熱交換器 |