JPH08317532A - ジョイントボックス - Google Patents
ジョイントボックスInfo
- Publication number
- JPH08317532A JPH08317532A JP7115943A JP11594395A JPH08317532A JP H08317532 A JPH08317532 A JP H08317532A JP 7115943 A JP7115943 A JP 7115943A JP 11594395 A JP11594395 A JP 11594395A JP H08317532 A JPH08317532 A JP H08317532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal structure
- quick
- connect terminal
- branch
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Abstract
足を解消する。分岐接続部に接続した分岐配線を電源線
や送り配線等の電線に邪魔されずに必要な方向に引出せ
る。 【構成】 ハウジング1の左右両側部の各中央部にそれ
ぞれ電線を挿入して接続するための錠ばね3を備えた速
結端子構造部4を設ける。一方の速結端子構造部4を電
源線接続部4aとすると共に他方の速結端子構造部4を
送り配線接続部4bとする。ハウジング1の左側部及び
右側部の速結端子構造部4の両側にそれぞれ栓刃を差し
込んで電気的に接続するための栓刃受け部5を備えた分
岐接続部6を設ける。分岐接続部6を速結端子構造部4
から電気的に分岐する。
Description
の電線とを接続するためのジョイントボックスにおい
て、分岐接続部を設ける構造に関するものである。
電線を挿入して接続するための錠ばねを備えた速結端子
構造部を設けて一方の速結端子構造部を電源線接続部と
すると共に他方の速結端子構造部を送り配線接続部とす
るものが知られている。このものにおいては、電源線や
送り配線等の電線を直接電源線接続部や送り配線接続部
を構成する速結端子構造部に挿入して接続するようにな
っている。そして、このような構成のジョイントボック
スにおいて、栓刃を差し込んで電気的に接続するための
栓刃受け部を備えた分岐接続部6を図13のようにハウ
ジング1の両側部の速結端子構造部4の一方の側方に設
けることが考えられる。
部を備えた分岐接続部6が合計2個しかなくて分岐不足
が生じる場合があり、また、図13の想像線の方向に分
岐接続部6に接続した分岐配線35を引き出す場合、電
源線23や送り配線24等の電線が邪魔になるため引出
しにくいという問題がある。更に、従来にあっては、速
結端子構造部の電線挿入用開口部は使用しない時には開
いたままの状態であって、施工時や施工後に該電線挿入
用開口部から内部に塵埃が入るという問題がある。
の問題点に鑑みて発明したものであって、ジョイントボ
ックスにおける分岐接続部の不足を解消し、また、分岐
接続部に接続した分岐配線を電源線や送り配線等の電線
に邪魔されることなく、必要な方向に引出すことが可能
であり、また、速結端子構造部の電線挿入用開口部に電
線を挿入しない状態では内部に塵埃が侵入するのが防止
でき、また、該塵埃の侵入を防止するための防塵カバー
の嵌め込みを簡単で且つ外れにくくすることを目的とし
ている。
解決して本発明の目的を達成するため、本発明のジョイ
ントボックスは、ハウジング1の左右両側部の各中央部
にそれぞれ電線を挿入して接続するための錠ばね3を備
えた速結端子構造部4を設けて一方の速結端子構造部4
を電源線接続部4aとすると共に他方の速結端子構造部
4を送り配線接続部4bとし、ハウジング1の左側部及
び右側部の速結端子構造部4の両側にそれぞれ栓刃を差
し込んで電気的に接続するための栓刃受け部5を備えた
分岐接続部6を設け、分岐接続部6を速結端子構造部4
から電気的に分岐して成ることを特徴とするものであ
る。
係止部が係止自在となった被係止部8を設けることも好
ましい。また、速結端子構造部4に電線挿入用開口部9
を設け、該電線挿入用開口部9に着脱自在に防塵カバー
10を嵌めることも好ましい。そして、電線挿入用開口
部9に防塵カバー10の嵌め込み突起11をはめ込んだ
り、該嵌め込み突起11の外周部に複数のリブ12を設
けて該リブ12を電線挿入用開口部9の内壁に圧接する
ことが好ましい。
グ1の左側部及び右側部の各中央部に電線を挿入して接
続するための速結端子構造部4を設けることで、電源線
及び送り配線をそれぞれ電線の挿入という方法で簡単に
接続できるのは勿論のこと、ハウジング1の左側部及び
右側部の速結端子構造部4の両側にそれぞれ栓刃を差し
込んで電気的に接続するための栓刃受け部5を備えた分
岐接続部6を設け、分岐接続部6を速結端子構造部4か
ら電気的に分岐することで、ハウジング1の左右両側部
の速結端子構造部4の両側にそれぞれ設けた合計4個の
分岐接続部6のうち任意の分岐接続部6に分岐配線の栓
刃を接続することで、ハウジング1のから任意の方向に
分岐配線を引き出すことができるものである。
係止部が係止自在となった被係止部8を設けることで、
いわゆるハーネスコネクタ構造とすることができて、プ
ラグとして使用するハーネスプラグが外れないように接
続できることになる。また、速結端子構造部4に電線挿
入用開口部9を設け、該電線挿入用開口部9に着脱自在
に防塵カバー10を嵌めることで、施工中や施工後に電
線挿入用開口部9から内部に塵埃が侵入するのが防止さ
れることになる。そして、電線挿入用開口部9に防塵カ
バー10の嵌め込み突起11をはめ込むと、嵌め込みと
いう簡単な構成で防塵カバー10を取付けることがで
き、また、該嵌め込み突起11の外周部に複数のリブ1
2を設けて該リブ12を電線挿入用開口部9の内壁に圧
接することで、嵌め込みという簡単な構成で防塵カバー
10をはめ込むものにおいて、リブ12の圧接により嵌
め込み突部11が電線挿入用開口部9から抜けないよう
にできることになる。
て詳述する。ハウジング1は偏平な直方体形状をしてお
り、合成樹脂製のボディ13と合成樹脂製のカバー14
とを組み合わせ、かしめ鋲15によりかしめ固定して形
成してある。ボディ13には中央部に3つの端子板収納
溝16が形成してあり、該3つの端子板収納溝16には
それぞれ3つの端子板17が収納してある、該端子板1
7は少なくとも両端部はコ字状をしており、該両側のコ
字状部18内には略ム字状をした錠ばね3を収容してそ
れぞれ速結端子構造部4が構成してある。コ字状部18
の一方の横片には切り欠き22が設けてあり、この切り
欠き22部分においてム字状をした錠ばね3の一部が露
出している。そして、カバー14に上下移動自在に嵌め
込んだ解除釦20に突出した脚部19が切り欠き22部
分に露出している錠ばね3の一部に対向しており、解除
釦20を押すことで脚部19により錠ばね3を押すこと
ができるようになっている。このようにハウジング1の
左側部の中央部と右側部の中央部とにそれぞれ3つで1
組となった速結端子構造部4が設けられるのであるが、
ここで、ハウジング1の左右両側部の中央部にそれぞれ
設けた3つで1組となった速結端子構造部4のうち一方
の3つで1組となった速結端子構造部4が電源線23を
接続するための電源線接続部4aとなっており、また、
他方の3つで1組となった速結端子構造部4が送り配線
24を接続するための送り配線接続部4bとなってい
る。なお、3つで1組となった速結端子構造部4のうち
1つはアース用である。
部にはそれぞれ上記速結端子構造部4に電源線23や送
り配線24となる電線を挿入するための電線挿入用突部
25を外方に突出して設けてある。電線挿入用突部25
内には図1、図6に示すように入口側に設けた長円形状
をした電線挿入用開口部9と、該電線挿入用開口部9に
連通する3個の個別電線挿入孔26とが設けてあり、各
個別電線挿入孔26がそれぞれ各別の速結端子構造部4
に対向している。
はぞれぞれ、3つで1組となった分岐用端子板27を収
納するための溝部28が設けてあり、この溝部28に収
納した分岐用端子板27の左右両端部にはそれぞれ栓刃
受け部5が設けてある。なお、3つで1組となった栓刃
受け部5のうち1つはアース用である。ハウジング1の
左側部及び右側部の前後両側には外方に向けて接続用突
部30が設けてあり、この接続用突部30の外面部に栓
刃挿入口31を設けると共に接続用突部30内に栓刃挿
入口31に対向するように栓刃受け部5が内装してあっ
て分岐接続部6が構成してある。
側部の各中央部にはそれぞれ前述のように速結端子構造
部4が設けられ、更に、該ハウジング1の左側部及び右
側部の速結端子構造部4の両側(前後両側)にはそれぞ
れ上記分岐接続部6が配設されることになる。各分岐接
続部6には、分岐接続部6に接続するプラグ7の係止部
が係止自在となった被係止部8が設けてある。
3つの端子板17を挟んで両側にそれぞれ配置した3つ
で1組となった分岐用端子板27との各端子板はそれぞ
れ対応する端子板同士をそれぞれリード板31a、31
b、31cにより接続してあり、該リード板31a、3
1b、31cによる接続状態は内部回路図として図3の
ようにハウジング1の表面に表示してもよい。また、図
3に示すように、1つの速結端子構造部4に対応する部
分には「電源」という表示がしてあり、また、他の1つ
に速結端子構造部4に対応する部分には「送り」という
表示がしてもよい。また、4つの分岐接続部6に対応す
る部分には「分岐」という表示がしてもよい。
ボックスは、電源線接続部4aに電源線23をその端部
において芯線をむき出して挿入接続するものであり、ま
た、送り配線が必要な場合には、送り配線接続部4bに
送り配線24の端部の芯線をむき出して挿入接続するも
のである。この場合、芯線は錠ばね3とコ字状部18の
一片との間に挟まれて電気的且つ機械的に接続されるも
のである。なお、上記接続を解除するにはカバー14に
設けた治具挿入孔60より治具を挿入して解除釦20を
押すことで脚部19により錠ばね3を押し、この状態で
電源線23や送り配線24を引き抜くものである。
岐接続部6には分岐配線35の一端部に設けたプラグ7
を接続するものである。この場合、プラグ7として図2
に示すようなハーネスプラグを使用した場合、ハーネス
プラグに設けた係止部(図示せず)が分岐接続部6に設
けた被係止部8に係止されることになり、ハーネスプラ
グに設けたロック解除部40を操作して解除しない限
り、係止部が被係止部8に係止された状態が保持されて
ハーネスプラグが抜けないようになっていいる。
例えは他端部にテーブルタップ部41を設けたもの、あ
るいは他端部にフロアコンセント42を設けたものがあ
るが、他の負荷であってもよいのは勿論である。分岐配
線35は左側部の速結端子構造部4の両側及び右側部の
速結端子構造部4の両側に設けた分岐接続部6のいずれ
に接続してもよいが、この場合、例えば、図10のイ方
向に引き出す場合図10でロで示す分岐接続部6に接続
することで電源線23と交差しないように配線できるこ
とになる。勿論4つの分岐接続部6にそれぞれ4つの分
岐配線35の各プラグ7を接続してもよいものである。
24を速結端子構造部4に接続しないで施工する場合が
あり、また、施工後においても送り配線24を接続しな
い場合があるが、このような場合には、速結端子構造部
4に設けた電線挿入用開口部9に着脱自在に防塵カバー
10を嵌めて内部に塵埃が侵入しないようにする。防塵
カバー10は図11に示すように、前板部10aから背
方に向けて嵌め込み突起11を突設して構成してあり、
嵌め込み突起11の外周には複数個のリブ12が突設し
てある。そして、図12のように速結端子構造部4に設
けた電線挿入用開口部9に防塵カバー10の嵌め込み突
起11を嵌め込み、複数個のリブ12を電線挿入用開口
部9の内壁に圧接することで、防塵カバー10が嵌め込
みやすく且つ防塵カバー10が容易に外れないようにな
っている。
は、ハウジングの左右両側部の各中央部にそれぞれ電線
を挿入して接続するための錠ばねを備えた速結端子構造
部を設けて一方の速結端子構造部を電源線接続部とする
と共に他方の速結端子構造部を送り配線接続部とし、ハ
ウジングの左側部及び右側部の速結端子構造部の両側に
それぞれ栓刃を差し込んで電気的に接続するための栓刃
受け部を備えた分岐接続部を設け、分岐接続部を速結端
子構造部から電気的に分岐してあるので、電源線や送り
配線はそれぞれ速結端子構造部への電線の挿入という方
法で簡単に接続できるものであり、また、ハウジングの
左右両側部の速結端子構造部の両側にそれぞれ設けた合
計4個の分岐接続部のうち任意の分岐接続部に分岐配線
の栓刃を接続することで、電源線や送り配線に邪魔され
ることなく、ハウジングから任意の方向に分岐配線を引
き出すことができ、また、速結端子構造部が4個設けて
あるので、1個のジョイントボックスからのプラグの接
続による分岐不足のおそれがないものである。
記請求項1記載の発明の効果に加えて、分岐接続部に接
続するプラグの係止部が係止自在となった被係止部を設
けてあるので、いわゆるハーネスコネクタ構造とするこ
とができて、プラグとして使用するハーネスプラグが外
れないように接続できるものである。また、請求項3記
載の発明にあっては、上記請求項1記載の発明の効果に
加えて、速結端子構造部に電線挿入用開口部を設け、該
電線挿入用開口部に着脱自在に防塵カバーを嵌めてある
ので、施工中や施工後に電線挿入用開口部から内部に塵
埃が侵入するのが防止できるものである。
記請求項3記載の発明の効果に加えて、電線挿入用開口
部に防塵カバーの嵌め込み突起をはめ込むので、嵌め込
みという簡単な構成で防塵カバーを取付けて電線挿入用
開口部から塵埃が侵入しないようにすることができるも
のである。また、請求項5記載の発明にあっては、上記
請求項3記載の発明の効果に加えて、嵌め込み突起の外
周部に複数のリブを設けて該リブを電線挿入用開口部の
内壁に圧接するので、嵌め込みという簡単な構成で防塵
カバーをはめ込むものにおいて、簡単な方向ではめ込む
ことができると共にリブの圧接により嵌め込み突部が電
線挿入用開口部から抜けないようにできるものである。
る。
平面図であるある。
る。
Claims (5)
- 【請求項1】 ハウジングの左右両側部の各中央部にそ
れぞれ電線を挿入して接続するための錠ばねを備えた速
結端子構造部を設けて一方の速結端子構造部を電源線接
続部とすると共に他方の速結端子構造部を送り配線接続
部とし、ハウジングの左側部及び右側部の速結端子構造
部の両側にそれぞれ栓刃を差し込んで電気的に接続する
ための栓刃受け部を備えた分岐接続部を設け、分岐接続
部を速結端子構造部から電気的に分岐して成ることを特
徴とするジョイントボックス。 - 【請求項2】 分岐接続部に接続するプラグの係止部が
係止自在となった被係止部を設けて成ることを特徴とす
る請求項1記載のジョイントボックス。 - 【請求項3】 速結端子構造部に電線挿入用開口部を設
け、該電線挿入用開口部に着脱自在に防塵カバーを嵌め
て成ることを特徴とする請求項1記載のジョイントボッ
クス。 - 【請求項4】 電線挿入用開口部に防塵カバーの嵌め込
み突起をはめ込んで成ることを特徴とする請求項3記載
のジョイントボックス。 - 【請求項5】 嵌め込み突起の外周部に複数のリブを設
けて該リブを電線挿入用開口部の内壁に圧接して成るこ
とを特徴とする請求項4記載のジョイントボックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11594395A JP3310492B2 (ja) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | ジョイントボックス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11594395A JP3310492B2 (ja) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | ジョイントボックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08317532A true JPH08317532A (ja) | 1996-11-29 |
JP3310492B2 JP3310492B2 (ja) | 2002-08-05 |
Family
ID=14675018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11594395A Expired - Lifetime JP3310492B2 (ja) | 1995-05-15 | 1995-05-15 | ジョイントボックス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3310492B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007280863A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Tempearl Ind Co Ltd | 端子カバー及び端子カバー装着方法 |
JP2012043806A (ja) * | 2011-10-21 | 2012-03-01 | Tempearl Ind Co Ltd | 2極回路遮断器 |
JP2013240217A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電気接続箱 |
-
1995
- 1995-05-15 JP JP11594395A patent/JP3310492B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007280863A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Tempearl Ind Co Ltd | 端子カバー及び端子カバー装着方法 |
JP2012043806A (ja) * | 2011-10-21 | 2012-03-01 | Tempearl Ind Co Ltd | 2極回路遮断器 |
JP2013240217A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電気接続箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3310492B2 (ja) | 2002-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4592612A (en) | Electric connector having cover case | |
EP0551768A1 (en) | Circuit wiring device | |
JPH0226348B2 (ja) | ||
US5626495A (en) | Screwless connector | |
US4593960A (en) | Power entry connector | |
JPH08317532A (ja) | ジョイントボックス | |
JPS5831710B2 (ja) | プリント配線基板用接続プラグ | |
GB2288287A (en) | Electrical connector | |
JPS6324310B2 (ja) | ||
KR100549788B1 (ko) | 차량용 커넥터 조립체 | |
JP3291094B2 (ja) | 器具端子台 | |
TW380349B (en) | Telephone test set line cord strain relief attachment assembly | |
JP3400648B2 (ja) | コンセント | |
JPH01217872A (ja) | 情報用コンセント | |
JPH0355776A (ja) | コンセント | |
JPH0119837Y2 (ja) | ||
JP3687504B2 (ja) | コンセント並びにコンセント装置 | |
JP3245460B2 (ja) | コンセントの構造 | |
JPS63266784A (ja) | 情報用コンセント | |
JPH1012307A (ja) | コンセント | |
JPH0652933A (ja) | ハーネスプラグ | |
JP3478157B2 (ja) | ジョイントボックス | |
JPH04223079A (ja) | ジョイントボックス | |
JPH06223892A (ja) | 端子台 | |
JP3002266B2 (ja) | ハーネスプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |