JPH08316459A - 電荷転送装置および固体撮像装置 - Google Patents

電荷転送装置および固体撮像装置

Info

Publication number
JPH08316459A
JPH08316459A JP7140101A JP14010195A JPH08316459A JP H08316459 A JPH08316459 A JP H08316459A JP 7140101 A JP7140101 A JP 7140101A JP 14010195 A JP14010195 A JP 14010195A JP H08316459 A JPH08316459 A JP H08316459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
signal
channel
charge
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7140101A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Nakajima
和敏 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7140101A priority Critical patent/JPH08316459A/ja
Publication of JPH08316459A publication Critical patent/JPH08316459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 転送チャネル内に小信号時の信号電荷を転送
するための小信号用チャネルを設けた電荷転送装置およ
びこの電荷転送装置を水平転送部に使用した固体撮像装
置において、小信号時の電荷転送の際における転送効率
を向上させることができるようにする。 【構成】 固体撮像装置の水平転送部10における転送
チャネル11は、撮像部側の側部は直線状に形成される
と共に反撮像部側の側部は最終段側における一部が徐々
に撮像部側に近づくように形成されることによって、最
終段側の一部が最終段に向けて幅が徐々に狭くなるよう
に形成され、最終段が信号検出部4に接続されている。
小信号用チャネル15は、転送チャネル11内において
撮像部側の側部に沿って信号検出部4に向けて一直線状
に形成され、最終段が信号検出部4に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CCD(Charge Coupl
ed Device ;電荷結合デバイス)を用いた電荷転送装置
および固体撮像装置に係り、特に転送チャネル内に小信
号時の信号電荷を転送するための小信号用チャネルを設
けた電荷転送装置およびこの電荷転送装置を水平転送部
に使用した固体撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】CCDを用いた電荷転送装置は、固体撮
像装置の水平転送部やディレイライン(Delay line)や
アナログシフトレジスタ等に用いられている。この電荷
転送装置では、例えば特開昭63−313862号公報
や、特開平3−53535号公報に示されるように、小
信号時の信号電荷の転送効率を改善するために、転送チ
ャネル内に小信号時の信号電荷を転送するための小信号
用チャネルを設けたものがある。
【0003】図8は上述のように転送チャネル内に小信
号用チャネルを設けた従来の電荷転送装置の一例を示す
平面図、図9は図8におけるD−D´線断面におけるポ
テンシャルを示す説明図である。この電荷転送装置は固
体撮像装置の水平転送部として用いられているものであ
る。この電荷転送装置は、例えばP型の半導体基板にN
型不純物をドープすることによって形成された転送チャ
ネル101と、この転送チャネル101上に絶縁膜を介
して形成されたストレージ部駆動用転送電極102およ
びトランスファ部駆動用転送電極103を有している。
ストレージ部駆動用転送電極102とトランスファ部駆
動用転送電極103は、転送チャネル101を横切るよ
うに短冊状に形成され、且つ互いに一部が重なるように
転送方向に沿って交互に配置されている。ここで、隣り
合う1つのストレージ部駆動用転送電極102と1つの
トランスファ部駆動用転送電極103とを1組として、
第1相駆動用電極と第2相駆動用電極が構成され、この
第1相駆動用電極と第2相駆動用電極が交互に配置され
ている。第1相駆動用電極と第2相駆動用電極には、そ
れぞれ第1相の水平転送信号H1と第2相の水平転送信
号H2が印加され、これにより、信号電荷が転送チャネ
ル101内を移動するようになっている。
【0004】転送チャネル101内には、水平転送部小
信号ガイド(以下、HSSGという。)104によっ
て、幅の狭い小信号用チャネル105が形成されてい
る。図9に示したように、HSSG104は、転送チャ
ネル101内に小信号用チャネル105を形成するため
に、小信号用チャネル105に比べてポテンシャルが浅
くなるように形成された部分である。従って、小信号用
チャネル105はHSSG104に比べてポテンシャル
が深くなっている。そして、通常の信号量の場合には信
号電荷は転送チャネル101全体によって転送される
が、転送電荷量の少ない小信号時には信号電荷は小信号
用チャネル105によって転送されるようになってい
る。なお、図8および図9において、符号W0 は転送チ
ャネル101の幅、W1 は小信号用チャネル105の幅
を表している。
【0005】図8に示したように、転送チャネル101
の最終段には、転送チャネル101内を転送されてきた
信号電荷を電圧に変換する浮動拡散増幅器(フローティ
ング・ディフュージョン・アンプリファイヤ;FDA)
106が接続されている。転送チャネル101の幅W0
は浮動拡散増幅器106の幅よりも広いので、転送チャ
ネル101の最終段側は、幅方向の両側から均等に絞り
込まれて浮動拡散増幅器106に接続されている。その
ため、小信号用チャネル105の最終段側は、転送チャ
ネル101の最終段側の絞り込み形状に対応するよう
に、符号107で示す部分で曲げられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のように
小信号用チャネルの最終段側が曲げられていると、小信
号時の電荷転送の際に、小信号用チャネルの曲げられた
部分で転送劣化を起こす場合があるという問題点があ
る。
【0007】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
ので、その課題は、転送チャネル内に小信号時の信号電
荷を転送するための小信号用チャネルを設けた電荷転送
装置およびこの電荷転送装置を水平転送部に使用した固
体撮像装置において、小信号時の電荷転送の際における
転送効率を向上させることができるようにした電荷転送
装置および固体撮像装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電荷転送
装置は、最終段側の一部が最終段に向けて幅が徐々に狭
くなるように半導体基板上に形成され、信号電荷を転送
するための転送チャネルと、この転送チャネル上に電荷
転送方向に沿って並べられ、転送チャネル内を通して信
号電荷を移動させるための複数の電極と、転送チャネル
の最終段に接続され、転送チャネル内を通して転送され
た信号電荷に基づく信号を検出する信号検出部と、転送
チャネル内において信号検出部に向けて一直線状に形成
され、小信号時の信号電荷を転送するための小信号用チ
ャネルとを備えたものである。
【0009】請求項2記載の固体撮像装置は、光電変換
によって信号電荷を蓄積し、この信号電荷を垂直方向に
転送する撮像部と、この撮像部の信号電荷転送先に配置
され、撮像部より転送された信号電荷を水平方向に転送
する水平転送部と、この水平転送部の最終段に接続さ
れ、水平転送部によって転送された信号電荷に基づく信
号を検出する信号検出部とを備えたものにおいて、水平
転送部が、撮像部側の側部は直線状に形成されると共に
反撮像部側の側部は最終段側における一部が徐々に撮像
部側に近づくように形成されることによって、最終段側
の一部が最終段に向けて幅が徐々に狭くなるように半導
体基板上に形成され、且つ最終段が信号検出部に接続さ
れ、信号電荷を転送するための転送チャネルと、この転
送チャネル上に電荷転送方向に沿って並べられ、転送チ
ャネル内を通して信号電荷を移動させるための複数の電
極と、転送チャネル内において撮像部側の側部に沿って
信号検出部に向けて一直線状に形成され、小信号時の信
号電荷を転送するための小信号用チャネルとを有するも
のである。
【0010】
【作用】請求項1記載の電荷転送装置では、通常の信号
量の場合には信号電荷は転送チャネル全体によって転送
され、転送電荷量の少ない小信号時には信号電荷は小信
号用チャネルによって転送される。小信号用チャネルは
信号検出部に向けて一直線状に形成されているので、小
信号時の電荷転送の際における転送劣化が防止される。
【0011】請求項2記載の固体撮像装置では、水平転
送部の転送チャネル内における小信号用チャネルは、撮
像部側の側部に沿って信号検出部に向けて一直線状に形
成されているので、小信号時の電荷転送の際における転
送劣化が防止されると共に、小信号時の信号電荷が転送
チャネル内においてトラップに捕獲される確率が減少す
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】図3は本発明の第1の実施例に係る電荷転
送装置を水平転送部に使用した固体撮像装置の全体構成
を表すものである。この固体撮像装置1は、CCDを用
いたものであり、光電変換によって信号電荷を蓄積し、
この信号電荷を垂直方向に転送する撮像部2と、この撮
像部2の信号電荷転送先に配置され、撮像部2より転送
された信号電荷を水平方向に転送する水平転送部10
と、撮像部2と水平転送部10の間に設けられ、撮像部
2からの信号電荷を水平転送部10へ転送するための垂
直水平転送ゲート3と、水平転送部10の最終段に接続
され、水平転送部10によって転送された信号電荷に基
づく信号を検出する信号検出部4とを備えている。
【0014】撮像部1は受光部1aと電荷蓄積部1bと
を有している。受光部1aは、入力した光の量に応じて
信号電荷を発生させるマトリックス状の感光素子と、こ
の感光素子で発生した信号電荷を垂直方向に転送するた
めの垂直転送用のCCDとからなる。なお、受光部2の
構造は一般に知られたものであり、特にマトリックス状
の感光素子と垂直転送用のCCDを区別して図示しては
いない。また、電荷蓄積部1bは、受光部1aで発生し
た信号電荷をマトリックスの垂直方向に転送して保持す
るためのマトリックス状のレジスタから構成されてい
る。この電荷蓄積部1bも従来のものと同様の構成であ
るので、特に詳細は図示しない。なお、図3には、撮像
部2としてフレーム転送方式のものを示したが、撮像部
2はインタライン方式のものでも良い。
【0015】垂直水平転送ゲート3は、転送信号が印加
されると、電荷蓄積部2bに蓄積された信号電荷を1行
分ずつ水平転送部10に転送するようになっている。水
平転送部10は、例えば2相の転送パルスが印加され
て、信号電荷を図の右側から左側に向けて転送するよう
になっている。信号検出部4には、例えば、水平転送部
10によって転送された信号電荷を電圧に変換する浮動
拡散増幅器(フローティング・ディフュージョン・アン
プリファイヤ;FDA)が用いられる。
【0016】図1は本実施例に係る電荷転送装置として
の水平転送部10を示す平面図、図2は図1におけるA
−A´線断面におけるポテンシャルを示す説明図であ
る。この水平転送部10は、例えばP型の半導体基板に
N型不純物をドープすることによって形成された転送チ
ャネル11と、この転送チャネル11上に酸化シリコン
膜等の絶縁膜を介して形成された第1層の多結晶シリコ
ン層からなるストレージ部駆動用転送電極12と、転送
チャネル11およびストレージ部駆動用転送電極12の
上に酸化シリコン膜等の絶縁膜を介して形成された第2
層の多結晶シリコン層からなるトランスファ部駆動用転
送電極13とを有している。ストレージ部駆動用転送電
極12とトランスファ部駆動用転送電極13は、転送チ
ャネル11を横切るように短冊状に形成され、且つ互い
に一部が重なるように転送方向に沿って交互に並べられ
ている。ここで、隣り合う1つのストレージ部駆動用転
送電極12と1つのトランスファ部駆動用転送電極13
とを1組として、第1相駆動用電極と第2相駆動用電極
が構成され、この第1相駆動用電極と第2相駆動用電極
が交互に配置されている。第1相駆動用電極と第2相駆
動用電極には、それぞれ第1相の水平転送信号H1と第
2相の水平転送信号H2が印加され、これにより、信号
電荷が転送チャネル11内を移動するようになってい
る。
【0017】転送チャネル11は、撮像部側(図の上
側)の側部は直線状に形成されると共に反撮像部側の側
部は最終段側(図の左側)における一部が徐々に撮像部
側に近づくように形成されることによって、最終段側の
一部が最終段に向けて幅が徐々に狭くなるように形成さ
れ、且つ最終段が信号検出部4に接続されている。転送
チャネル11内には、水平転送部小信号ガイド(以下、
HSSGという。)14によって、幅の狭い小信号用チ
ャネル15が形成されている。本実施例では、この小信
号用チャネル15は、転送チャネル11内において撮像
部側の側部に沿って信号検出部4に向けて一直線状に形
成され、最終段が信号検出部4に接続されている。図2
に示したように、HSSG14は、転送チャネル11内
に小信号用チャネル15を形成するために、小信号用チ
ャネル15に比べてポテンシャルが浅くなるように形成
された部分である。従って、小信号用チャネル15はH
SSG14に比べてポテンシャルが深くなっている。そ
して、通常の信号量の場合には信号電荷は転送チャネル
11全体によって転送されるが、転送電荷量の少ない小
信号時には信号電荷は小信号用チャネル15によって転
送されるようになっている。なお、図1および図2にお
いて、符号W0 は転送チャネル11の幅、W1は小信号
用チャネル15の幅を表している。HSSG14は、例
えば、P型の半導体基板にN型不純物をドープして転送
チャネル11を形成した場合には、HSSG14を形成
する部分にN型不純物をドープして、小信号用チャネル
15を形成する部分よりもN型不純物の濃度を高くする
ことによって形成される。あるいは、特開平3−535
35号公報に示されるように、小信号用チャネル15に
対応する部分におけるストレージ部駆動用転送電極12
の幅のトランスファ部駆動用転送電極13の幅に対する
比を、他の部分に比べて大きくすることによって、小信
号用チャネル15を形成しても良い。
【0018】次に、本実施例に係る固体撮像装置1の動
作について説明する。まず、撮像部2の受光部2aで
は、入力した光の量に応じて信号電荷が発生し、この信
号電荷は垂直方向に転送された後、電荷蓄積部2bにお
いて保持される。電荷蓄積部2bに蓄積された画像イメ
ージに対応する信号電荷は、垂直水平転送ゲート3に転
送信号が印加されると、1行分ずつ水平転送部10に転
送される。水平転送部10に転送された信号電荷は、ス
トレージ部駆動用転送電極12とトランスファ部駆動用
転送電極13に印加される水平転送信号H1,H2に応
じて、転送チャネル11内を移動して、信号検出部4側
へ転送され、信号検出部4において信号電荷に応じた電
圧として信号が検出される。
【0019】本実施例では、転送チャネル11内に小信
号用チャネル15が形成されており、通常の信号量の場
合には信号電荷は転送チャネル11全体によって転送さ
れるが、転送電荷量の少ない小信号時には信号電荷は幅
の狭い小信号用チャネル15によって転送される。これ
により、小信号時においては単位面積当たりの信号電荷
密度が上がるため自己誘起電界が増すと共に、チャネル
面積が減少する分トラップの影響が減り、転送効率が向
上される。
【0020】また、本実施例では、小信号用チャネル1
5が信号検出部4に向けて一直線状に形成されているの
で、小信号用チャネル15はどのビットでも均一であ
り、転送劣化が起こる部分(チャネルの曲げられた部
分)がなく、小信号時における転送効率がより向上され
る。
【0021】更に、本実施例では、小信号用チャネル1
5が、転送チャネル11内において撮像部側の側部に沿
って形成されているので、撮像部2から転送された小信
号時の信号電荷が転送チャネル11内においてトラップ
に捕獲される確率が減少し、小信号時における転送効率
がより一層向上される。
【0022】図4は本発明の第2の実施例に係る電荷転
送装置を示す平面図、図5は図4におけるB−B´線断
面におけるポテンシャルを示す説明図である。本実施例
における転送チャネル11は、最終段側の一部において
幅方向の両側から均等に絞り込まれて、最終段側の一部
が最終段に向けて幅が徐々に狭くなるように形成され、
且つ最終段が信号検出部4に接続されている。また、小
信号用チャネル15は、転送チャネル11内の幅方向の
中央部分に、信号検出部4に向けて一直線状に形成され
ている。その他の構成および動作は第1の実施例と同様
である。
【0023】図6は本発明の第3の実施例に係る電荷転
送装置を示す平面図、図7は図6におけるC−C´線断
面におけるポテンシャルを示す説明図である。本実施例
における転送チャネル11は、反撮像部側の側部は直線
状に形成されると共に撮像部側の側部は最終段側におけ
る一部が徐々に反撮像部側に近づくように形成されるこ
とによって、最終段側の一部が最終段に向けて幅が徐々
に狭くなるように形成され、且つ最終段が信号検出部4
に接続されている。また、小信号用チャネル15は、転
送チャネル11内において反撮像部側の側部に沿って信
号検出部4に向けて一直線状に形成されている。その他
の構成および動作は第1の実施例と同様である。
【0024】上記の第2の実施例または第3の実施例に
係る電荷転送装置では、これを固体撮像装置1の水平転
送部10に使用した場合には、図5および図7において
符号30で示すように、撮像部2から転送された小信号
時の信号電荷がHSSG14を通過して小信号用チャネ
ル15に到達するため、第1の実施例に比べると、小信
号時の信号電荷がHSSG14内においてトラップに捕
獲される確率が高くなるが、小信号用チャネル15が信
号検出部4に向けて一直線状に形成されていることによ
る効果は第1の実施例と同様に有する。また、信号検出
部4とは反対側の端部に信号入力部を設け、電荷転送装
置をディレイライン等に使用する場合には、第2の実施
例または第3の実施例に係る電荷転送装置においても小
信号時の信号電荷がHSSG14内においてトラップに
捕獲されることがなくなり、第1ないし第3の各実施例
は同様の効果を奏することになる。
【0025】なお、本発明は上記各実施例に限定され
ず、例えば本発明の電荷転送装置は、固体撮像装置の水
平転送部のみならず、ディレイラインやアナログシフト
レジスタ等としても使用することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の電荷
転送装置によれば、転送チャネル内における小信号用チ
ャネルを、信号検出部に向けて一直線状に形成したの
で、小信号時の電荷転送の際における転送劣化が防止さ
れ、小信号時の電荷転送の際における転送効率を向上さ
せることができるという効果がある。
【0027】また、請求項2記載の固体撮像装置によれ
ば、水平転送部の転送チャネル内における小信号用チャ
ネルを、撮像部側の側部に沿って信号検出部に向けて一
直線状に形成したので、小信号時の電荷転送の際におけ
る転送劣化が防止されると共に、小信号時の信号電荷が
転送チャネル内においてトラップに捕獲される確率が減
少し、小信号時の電荷転送の際における転送効率を向上
させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る電荷転送装置を示
す平面図である。
【図2】図1におけるA−A´線断面におけるポテンシ
ャルを示す説明図である。
【図3】本発明の第1の実施例に係る電荷転送装置を水
平転送部に使用した固体撮像装置の全体構成を表す説明
図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係る電荷転送装置を示
す平面図である。
【図5】図4におけるB−B´線断面におけるポテンシ
ャルを示す説明図である。
【図6】本発明の第3の実施例に係る電荷転送装置を示
す平面図である。
【図7】図6におけるC−C´線断面におけるポテンシ
ャルを示す説明図である。
【図8】従来の電荷転送装置を示す平面図である。
【図9】図8におけるD−D´線断面におけるポテンシ
ャルを示す説明図である。
【符号の説明】
1 固体撮像装置 2 撮像部 4 信号検出部 10 水平転送部 11 転送チャネル 12 ストレージ部駆動用転送電極 13 トランスファ部駆動用転送電極 14 水平転送部小信号ガイド(HSSG) 15 小信号用チャネル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最終段側の一部が最終段に向けて幅が徐
    々に狭くなるように半導体基板上に形成され、信号電荷
    を転送するための転送チャネルと、 この転送チャネル上に電荷転送方向に沿って並べられ、
    転送チャネル内を通して信号電荷を移動させるための複
    数の電極と、 前記転送チャネルの最終段に接続され、転送チャネル内
    を通して転送された信号電荷に基づく信号を検出する信
    号検出部と、 前記転送チャネル内において前記信号検出部に向けて一
    直線状に形成され、小信号時の信号電荷を転送するため
    の小信号用チャネルとを備えたことを特徴とする電荷転
    送装置。
  2. 【請求項2】 光電変換によって信号電荷を蓄積し、こ
    の信号電荷を垂直方向に転送する撮像部と、この撮像部
    の信号電荷転送先に配置され、撮像部より転送された信
    号電荷を水平方向に転送する水平転送部と、この水平転
    送部の最終段に接続され、水平転送部によって転送され
    た信号電荷に基づく信号を検出する信号検出部とを備え
    た固体撮像装置において、 前記水平転送部は、 撮像部側の側部は直線状に形成されると共に反撮像部側
    の側部は最終段側における一部が徐々に撮像部側に近づ
    くように形成されることによって、最終段側の一部が最
    終段に向けて幅が徐々に狭くなるように半導体基板上に
    形成され、且つ最終段が前記信号検出部に接続され、信
    号電荷を転送するための転送チャネルと、 この転送チャネル上に電荷転送方向に沿って並べられ、
    前記転送チャネル内を通して信号電荷を移動させるため
    の複数の電極と、 前記転送チャネル内において撮像部側の側部に沿って前
    記信号検出部に向けて一直線状に形成され、小信号時の
    信号電荷を転送するための小信号用チャネルとを有する
    ことを特徴とする固体撮像装置。
JP7140101A 1995-05-16 1995-05-16 電荷転送装置および固体撮像装置 Pending JPH08316459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140101A JPH08316459A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 電荷転送装置および固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7140101A JPH08316459A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 電荷転送装置および固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08316459A true JPH08316459A (ja) 1996-11-29

Family

ID=15260972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7140101A Pending JPH08316459A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 電荷転送装置および固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08316459A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077351A (ja) * 1999-08-17 2001-03-23 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 電荷転送デバイス
JP2006245069A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Sharp Corp 固体撮像装置および電子情報機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077351A (ja) * 1999-08-17 2001-03-23 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 電荷転送デバイス
JP2006245069A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Sharp Corp 固体撮像装置および電子情報機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7738021B2 (en) Imaging device
TWI462281B (zh) Built-in electronic multiplier functional solid-state imaging device
US7052929B2 (en) Solid state image pickup device capable of suppressing smear
JPH06181226A (ja) 信号電荷転送装置およびその製造方法
US7750376B2 (en) Solid-state imaging device and imaging apparatus
JP4763424B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH08316459A (ja) 電荷転送装置および固体撮像装置
JPH0666344B2 (ja) 電荷結合素子
JP3214428B2 (ja) カラーリニアイメージセンサおよびその駆動方法
JP2820019B2 (ja) 固体撮像素子
JP2877047B2 (ja) 固体撮像装置
JP2897689B2 (ja) 固体撮像装置
EP0420764A2 (en) Charge transfer device with meander channel
JP3800515B2 (ja) 固体撮像装置
JP2004079781A (ja) Ccd型固体撮像装置
JP2006319184A (ja) 固体撮像装置およびカメラ
JP2001057423A (ja) 電荷転送装置
JP2866329B2 (ja) 固体撮像素子の構造
JP3153920B2 (ja) 電荷転送レジスタ
JPH04207077A (ja) 固体撮像素子の製造方法
JPH08274293A (ja) 固体撮像装置
JP4682439B2 (ja) 固体撮像素子の駆動装置及び駆動方法
JPS63234677A (ja) 電荷結合素子の駆動方法
JPH08162627A (ja) 電荷結合素子と固体撮像装置
JP2002208692A (ja) 固体撮像素子