JPH08315734A - プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置 - Google Patents

プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置

Info

Publication number
JPH08315734A
JPH08315734A JP7122293A JP12229395A JPH08315734A JP H08315734 A JPH08315734 A JP H08315734A JP 7122293 A JP7122293 A JP 7122293A JP 12229395 A JP12229395 A JP 12229395A JP H08315734 A JPH08315734 A JP H08315734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
display panel
plasma display
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7122293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujisaki
隆 藤崎
Shinpei Yao
晋平 矢尾
Masatsugu Kimura
賢嗣 木村
Tetsuya Sakamoto
哲也 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7122293A priority Critical patent/JPH08315734A/ja
Publication of JPH08315734A publication Critical patent/JPH08315734A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】放電発光を利用する表示パネルであるプラズマ
・ディスプレイ・パネル、たとえば、3電極・面放電型
のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネルに関し、放電
を行わせる電極対間の配列間隔を狭くし、高精細化を図
る。 【構成】X電極(サステイン電極)33i及びY電極
(サステイン電極)34iは、それぞれ、透明電極3
i、37iの幅方向に沿った断面形状を三角形ないし略
三角形とし、電極対をなす電極に近い側の部分が、電極
対をなす電極に遠い側の部分よりも厚くなるようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放電発光を利用する表
示パネルであるプラズマ・ディスプレイ・パネル及びプ
ラズマ・ディスプレイ・パネルを備えてなる表示装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プラズマ・ディスプレイ・パネル
を備えてなる表示装置として、図4に、その要部を示す
ようなものが知られている。
【0003】図4中、1は従来の3電極・面放電型のA
C型プラズマ・ディスプレイ・パネルであり、21、22
・・・2Nは表示ラインと直交する方向に平行に形成さ
れたアドレス電極(選択電極)である。
【0004】また、31、32・・・3Mは第1ライン、
第2ライン・・・第Mラインにおける一方の維持放電電
極(サステイン電極)をなすX電極、41、42・・・4
MはそれぞれX電極31、32・・・3Mと対をなす他方の
維持放電電極をなすY電極である。
【0005】また、5はアドレス電極21〜2Nに対して
アドレスパルスを供給するアドレスドライバ、6はX電
極31〜3Mに対して書込みパルス及び維持放電パルスを
供給するX側共通ドライバである。
【0006】また、7はY電極41〜4Mに対してスキャ
ンパルスを供給するYスキャンドライバ、8はYスキャ
ンドライバ7を介してY電極41〜4Mに対して維持放電
パルスを供給するY側共通ドライバである。
【0007】また、9はアドレスドライバ5、X側共通
ドライバ6、Yスキャンドライバ7及びY側共通ドライ
バ8を制御する制御回路である。
【0008】この制御回路9において、10はドットク
ロックCLOCKに同期させて表示データDATAを入
力し、アドレスドライバ5に対して表示データA−DA
TA及び転送クロックA−CLOCKを供給する表示デ
ータ制御部であり、11は1フレーム分の表示データD
ATAを一時的に記憶させるためのフレームメモリであ
る。
【0009】また、12は垂直同期信号VSYNC及び
水平同期信号HSYNCを入力し、3電極・面放電型の
AC型プラズマ・ディスプレイ・パネル1に高圧波形を
印加するタイミングを決定するパネル駆動制御部であ
る。
【0010】また、このパネル駆動制御部12におい
て、13はYスキャンドライバ7を制御するスキャンド
ライバ制御部であり、Y−DATAはYスキャンドライ
バ7を1ビット毎にオンさせるためのスキャンデータ、
Y−CLOCKはYスキャンドライバ7を1ビット毎に
オンさせるための転送クロック、Y−STB1、Y−S
TB2はYスキャンドライバ7をオンさせるタイミング
を制御するYストローブ信号である。
【0011】また、14はX側共通ドライバ6及びY側
共通ドライバ8を制御する共通ドライバ制御部であり、
X−UD、X−DDはX側共通ドライバ6のオン、オフ
を制御する電圧、Y−UD、Y−DDはY側共通ドライ
バ8のオン、オフを制御する電圧である。
【0012】また、図5は3電極・面放電型のAC型プ
ラズマ・ディスプレイ・パネル1の一部分を概略的に示
す分解斜視図であり、図5中、16は表示面、17は表
面ガラス基板、3i、3i+1は第iライン、第i+1ライ
ンのX電極である。
【0013】これらX電極3i、3i+1のうち、18i
18i+1はITO膜からなる透明電極、19i、19i+1
は透明電極18i、18i+1における電圧降下を防ぐため
の低抵抗の補助電極(バス電極)である。
【0014】また、4i、4i+1はY電極であり、2
i、20i+1はITO膜からなる透明電極、21i、2
i+1は透明電極20i、20i+1における電圧降下を防
ぐための低抵抗の補助電極である。
【0015】また、22はガラスからなる誘電体層、2
3は誘電体層22の表面を保護するMgOからなる保護
膜である。
【0016】また、24は背面ガラス基板、2j
j+1、2j+2、2j+3、2j+4はアドレス電極、25j
25j+1、25j+2、25j+3、25j+4、25j+5は表示
ライン方向における表示セルの空間的な結合を断ち切る
ためにアドレス電極間に形成されたストライブ状の障壁
(リブ)であり、表示ラインと垂直方向における表示セ
ルの空間的な結合の断ち切りは、X電極・Y電極対間の
距離の適正化によって行われている。
【0017】また、26j、26j+1、26j+2、2
j+3、26j+4は、それぞれ、アドレス電極2j
j+1、2j+2、2j+3、2j+4を覆うように形成された蛍
光体であり、これら蛍光体26j、26j+1、26j+2
26j+3、26j+4は、それぞれ、赤色、緑色、青色、赤
色、緑色の発光特性を有している。
【0018】また、保護膜23と、蛍光体26j、26
j+1、26j+2、26j+3、26j+4を含む全蛍光体との間
の放電空間には、ネオンNeとキセノンXeとの混合ガス
が封入されている。
【0019】ここに、図6は3電極・面放電型のAC型
プラズマ・ディスプレイ・パネル1で行われる放電を説
明するための図であり、3電極・面放電型のAC型プラ
ズマ・ディスプレイ・パネル1のアドレス電極2jに沿
った断面の一部分を概略的に示している。なお、28は
アドレス放電、29は維持放電、30は紫外線、31は
発光を示している。
【0020】即ち、この3電極・面放電型のAC型プラ
ズマ・ディスプレイ・パネル1においては、アドレス電
極21〜2NとY電極41〜4Mとの間で、表示データDA
TAを書込むためのアドレス放電が線順次で行われ、選
択された表示セルにおいては、X電極及びY電極上の保
護膜23の表面に維持放電が可能な量の壁電荷が蓄積さ
れる。
【0021】次に、X電極31〜3MとY電極41〜4M
に交互に維持放電パルスが印加され、選択された表示セ
ルにおいては、保護膜23上で面放電が起こり、この面
放電により紫外線が発生し、この紫外線によりアドレス
電極上に形成されている蛍光体が励起され、表示のため
の発光が起こる。
【0022】
【発明が解決しようとする課題】ここに、従来の3電極
・面放電型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル1
においては、維持放電時、電極対をなすX電極とY電極
との間(例えば、X電極3iとY電極4iとの間)で放電
が起こるのみならず、電極対をなさない隣接するX電極
とY電極との間(例えば、X電極3iとY電極4i-1との
間又はY電極4iとX電極3i+1との間)においても放電
(誤放電)が起こる可能性がある。
【0023】このため、従来の3電極・面放電型のAC
型プラズマ・ディスプレイ・パネル1においては、X電
極・Y電極対の配列間隔を広くとる必要があり、高精細
化を図ることができないという問題点があった。
【0024】本発明は、かかる点に鑑み、放電を行わせ
る電極対間の配列間隔を狭くし、高精細化を図ることが
できるようにしたプラズマ・ディスプレイ・パネル及び
このようなプラズマ・ディスプレイ・パネルを備えた表
示装置を提供することを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】本発明のプラズマ・ディ
スプレイ・パネルは、同一基板面に、放電を行わせる第
1、第2の電極からなる電極対を配列したプラズマ・デ
ィスプレイ・パネルにおいて、第1、第2の電極は、そ
れぞれ、電極対をなす電極に近い側の部分を、電極対を
なす電極に遠い側の部分よりも厚くする、即ち、正規の
放電が起り易い側の部分を正規の放電が起りにくい側の
部分よりも厚くするというものである。
【0026】
【作用】本発明のプラズマ・ディスプレイ・パネルにお
いては、電極対をなす第1、第2の電極は、それぞれ、
電極対をなす電極に近い側の部分を、電極対をなす電極
に遠い側の部分よりも厚くされることから、従来例の場
合に比較して、電極対をなす第1、第2の電極間の放電
実効間隔は短くなり、電極対をなさない隣接する電極間
の放電実効間隔は長くなるので、電極対の間隔を狭くし
ても、電極対をなさない隣接する電極間で誤放電が起こ
ることを避けることができる。
【0027】
【実施例】以下、図1〜図3を参照して、本発明のプラ
ズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置の一実施例に
ついて説明する。なお、図1〜図3において、図4〜図
6に対応する部分には同一符号を付し、その重複説明は
省略する。
【0028】図1は本発明の表示装置の一実施例の要部
を示す図であり、本実施例の表示装置は、図4に示す従
来の表示装置が設ける従来の3電極・面放電型のAC型
プラズマ・ディスプレイ・パネル1と構造の異なる3電
極・面放電型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル
32を設け、その他については、図4に示す表示装置と
同様に構成したものである。
【0029】3電極・面放電型のAC型プラズマ・ディ
スプレイ・パネル32は、本発明のプラズマ・ディスプ
レイ・パネルの一実施例であり、従来の3電極・面放電
型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル1が設ける
X電極31、32・・・3M及びY電極41、42・・・4M
と断面構造の異なるX電極331、332・・・33M
びY電極341、342・・・34Mを設け、その他につ
いては、従来の3電極・面放電型のAC型プラズマ・デ
ィスプレイ・パネル1と同様に構成したものである。
【0030】ここに、図2は本実施例の3電極・面放電
型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル32の一部
分を概略的に示す分解斜視図であり、33i、33i+1
第iライン、第i+1ラインのX電極である。
【0031】また、これらX電極33i、33i+1のう
ち、35i、35i+1はITO膜からなる透明電極、36
i、36i+1は透明電極35i、35i+1における電圧降下
を防ぐための低抵抗の補助電極である。
【0032】また、34i、34i+1はY電極であり、3
i、37i+1はITO膜からなる透明電極、38i、3
i+1は透明電極37i、37i+1における電圧降下を防
ぐための低抵抗の補助電極である。
【0033】また、図3は本実施例の3電極・面放電型
のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル32のアドレ
ス電極2jに沿った断面の一部分を概略的に示す図であ
る。
【0034】ここに、X電極33iは、透明電極35i
幅方向に沿った断面形状を三角形ないし略三角形とし、
電極対をなすY電極34iに近い側の部分を、電極対を
なすY電極34iに遠い側の部分よりも厚くされてい
る。
【0035】また、Y電極34iは、透明電極37iの幅
方向に沿った断面形状を三角形ないし略三角形とし、電
極対をなすX電極33iに近い側の部分を、電極対をな
すX電極33iに遠い側の部分よりも厚くされている。
【0036】このように、本実施例の3電極・面放電型
のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル32において
は、X電極331〜33M及びY電極341〜34Mは、そ
れぞれ、透明電極の断面形状を三角形ないし略三角形と
し、電極対をなす電極に近い側の部分を、電極対をなす
電極に遠い側の部分よりも厚くされている。
【0037】即ち、X電極331〜33M及びY電極34
1〜34Mは、それぞれ、正規の維持放電が起り易い側の
部分を正規の維持放電が起りにくい側の部分よりも厚く
されている。
【0038】このように構成された本実施例の3電極・
面放電型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル32
においては、アドレス電極21〜2NとY電極341〜3
Mとの間で、表示データDATAを書込むためのアド
レス放電が線順次で行われ、選択された表示セルにおい
ては、X電極331〜33M及びY電極341〜34M上の
保護膜23の表面に維持放電が可能な量の壁電荷が蓄積
される。
【0039】次に、X電極331〜33MとY電極341
〜34Mとに交互に維持放電パルスが印加され、選択さ
れた表示セルにおいては、保護膜23上で面放電が起こ
り、この面放電により紫外線が発生し、この紫外線によ
りアドレス電極21〜2N上に形成されている蛍光体が励
起され、表示のための発光が起こる。
【0040】ここに、本実施例の3電極・面放電型のA
C型プラズマ・ディスプレイ・パネル32においては、
前述したように、X電極331〜33M及びY電極341
〜34Mは、それぞれ、透明電極の断面形状を三角形な
いし略三角形とし、電極対をなす電極に近い側の部分
を、電極対をなす電極に遠い側の部分よりも厚くされて
いる。
【0041】この結果、X電極331〜33M及びY電極
341〜34Mの電極対をなす電極に近い側の部分の保護
膜23の表面までの距離は短くなり、X電極331〜3
M及びY電極341〜34Mの電極対をなす電極に遠い
側の部分の保護膜23の表面までの距離は長くなる。
【0042】したがって、従来の3電極・面放電型のA
C型プラズマ・ディスプレイ・パネル1の場合に比較し
て、電極対をなすX電極とY電極との間の放電実効間隔
は短くなり、電極対をなさない隣接するX電極とY電極
との間の放電実効間隔は長くなる。
【0043】即ち、たとえば、本実施例の3電極・面放
電型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル32にお
ける電極対をなすX電極33iとY電極34iとの間の放
電実効間隔は、従来の3電極・面放電型のAC型プラズ
マ・ディスプレイ・パネル1における電極対をなすX電
極3iとY電極4iとの間の放電実効間隔よりも短くな
る。
【0044】また、本実施例の3電極・面放電型のAC
型プラズマ・ディスプレイ・パネル32における電極対
をなさないX電極33iとY電極34i-1との間及びY電
極34iとX電極33i+1との間の放電実効間隔は、従来
の3電極・面放電型のAC型プラズマ・ディスプレイ・
パネル1における電極対をなさないX電極3iとY電極
i-1との間及びY電極4iとX電極3i+1との間の放電
実効間隔よりも長くなる。
【0045】したがって、本実施例の3電極・面放電型
のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル32によれ
ば、X電極・Y電極対の配列間隔を狭くしても、電極対
をなさない隣接する電極間で誤放電が起こることを避け
ることができるので、高精細化を図ることができる。
【0046】なお、上述の実施例においては、X電極3
1〜33M及びY電極341〜34Mを構成する透明電極
の幅方向に沿った断面形状を三角形ないし略三角形にし
た場合について説明したが、この代わりに、透明電極及
び補助電極を含めて幅方向に沿った断面形状を三角形な
いし略三角形に形成するようにしても良い。
【0047】
【発明の効果】以上のように、本発明のプラズマ・ディ
スプレイ・パネルによれば、電極対をなす第1、第2の
電極は、それぞれ、電極対をなす電極に近い側の部分
を、電極対をなす電極に遠い側の部分よりも厚くすると
したことから、従来例の場合に比較して、電極対をなす
第1、第2の電極間における放電実効間隔は短くなり、
電極対をなさない隣接する電極間の放電実効間隔は長く
なるので、電極対の配列間隔を狭くしても、電極対をな
さない隣接する電極間で誤放電が起こることを避けるこ
とができ、この結果、電極対の配列間隔を狭くすること
による高精細化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の表示装置の一実施例の要部を示す図で
ある。
【図2】図1に示す本発明の表示装置の一実施例が備え
る本発明のプラズマ・ディスプレイ・パネルの一実施例
の一部分を概略的に示す分解斜視図である。
【図3】図2に示す本発明のプラズマ・ディスプレイ・
パネルの一実施例のアドレス電極に沿った断面の一部分
を概略的に示す図である。
【図4】従来の表示装置の一例の要部を示す図である。
【図5】図4に示す従来の表示装置が備える従来の3電
極・面放電型のAC型プラズマ・ディスプレイ・パネル
の一部分を概略的に示す分解斜視図である。
【図6】図5に示す従来の3電極・面放電型のAC型プ
ラズマ・ディスプレイ・パネルのアドレス電極に沿った
断面の一部分を概略的に示す図である。
【符号の説明】
1〜2N アドレス電極 331〜33M X電極 341〜34M Y電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 賢嗣 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 坂本 哲也 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一基板面に放電を行わせる第1、第2の
    電極からなる電極対を配列したプラズマ・ディスプレイ
    ・パネルにおいて、前記第1、第2の電極は、それぞ
    れ、前記電極対をなす電極に近い側の部分を、前記電極
    対をなす電極に遠い側の部分よりも厚くされていること
    を特徴とするプラズマ・ディスプレイ・パネル。
  2. 【請求項2】前記第1、第2の電極は、それぞれ、幅方
    向に沿った断面形状を三角形ないし略三角形とされてい
    ることを特徴とする請求項1記載のプラズマ・ディスプ
    レイ・パネル。
  3. 【請求項3】前記第1、第2の電極は、それぞれ、透明
    電極と、この透明電極による電圧降下を防ぐための補助
    電極とからなり、前記第1、第2の電極を構成する透明
    電極は、幅方向に沿った断面形状を三角形ないし略三角
    形とされていることを特徴とする請求項1記載のプラズ
    マ・ディスプレイ・パネル。
  4. 【請求項4】請求項1、2又は3記載のプラズマ・ディ
    スプレイ・パネルを備えていることを特徴とする表示装
    置。
JP7122293A 1995-05-22 1995-05-22 プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置 Withdrawn JPH08315734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122293A JPH08315734A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7122293A JPH08315734A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315734A true JPH08315734A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14832378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7122293A Withdrawn JPH08315734A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315734A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6333599B1 (en) 1998-01-21 2001-12-25 Hitachi, Ltd. Plasma display system
US6384532B1 (en) 1998-10-08 2002-05-07 Nec Corporation Plasma display panel and method of fabricating the same
US6437507B2 (en) 1997-11-07 2002-08-20 Lg Electronics Inc. Hollow cathode type color PDP
WO2002065502A1 (fr) * 2001-02-14 2002-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Decharge d'ecran a plasma se produisant dans plusieurs cellules disposees sur une paire de rangee d'electrodes
JP2002343256A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ac型プラズマディスプレイパネル
WO2003019600A1 (fr) * 2001-08-31 2003-03-06 Sony Corporation Ecran plasma
KR100589310B1 (ko) * 2001-01-15 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 및 그 제조 방법

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437507B2 (en) 1997-11-07 2002-08-20 Lg Electronics Inc. Hollow cathode type color PDP
US6333599B1 (en) 1998-01-21 2001-12-25 Hitachi, Ltd. Plasma display system
US6384532B1 (en) 1998-10-08 2002-05-07 Nec Corporation Plasma display panel and method of fabricating the same
KR100589310B1 (ko) * 2001-01-15 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 및 그 제조 방법
WO2002065502A1 (fr) * 2001-02-14 2002-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Decharge d'ecran a plasma se produisant dans plusieurs cellules disposees sur une paire de rangee d'electrodes
US7075234B2 (en) 2001-02-14 2006-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Panel that discharges a plurality of cells on a pair of line electrodes
KR100854879B1 (ko) * 2001-02-14 2008-08-28 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 한쌍의 라인전극 상에 위치하는 복수의 셀 내에서 방전을실행하는 패널
JP2002343256A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ac型プラズマディスプレイパネル
JP4513231B2 (ja) * 2001-05-16 2010-07-28 パナソニック株式会社 Ac型プラズマディスプレイパネル
WO2003019600A1 (fr) * 2001-08-31 2003-03-06 Sony Corporation Ecran plasma
EP1422736A1 (en) * 2001-08-31 2004-05-26 Sony Corporation Plasma display unit
EP1422736A4 (en) * 2001-08-31 2008-04-02 Sony Corp PLASMA DISPLAY UNIT

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3121247B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルおよび駆動方法
KR100772787B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 표시장치 및 그 구동방법
US6288692B1 (en) Plasma display for high-contrast interlacing display and driving method therefor
JP2000251739A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JP3727868B2 (ja) プラズマディスプレーパネルとその駆動方法及び装置
JP3725071B2 (ja) プラズマディスプレーパネル
JP2001243882A (ja) プラズマディスプレーパネルとその駆動方法
US7227513B2 (en) Plasma display and driving method thereof
JP2004296451A (ja) プラズマディスプレーパネル
JPH08315734A (ja) プラズマ・ディスプレイ・パネル及び表示装置
JP3644789B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
JP3604357B2 (ja) プラズマディスプレーパネル及びその駆動方法
KR100323973B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP3428520B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100324261B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동방법
JP2006351259A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2002134033A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JP2002373590A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JP2001068030A (ja) 3電極型acプラズマディスプレイパネル
KR100719545B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3764897B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2002366098A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100581932B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100615251B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2002352726A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806