JPH08315081A - チップカード読み取り装置 - Google Patents

チップカード読み取り装置

Info

Publication number
JPH08315081A
JPH08315081A JP8139632A JP13963296A JPH08315081A JP H08315081 A JPH08315081 A JP H08315081A JP 8139632 A JP8139632 A JP 8139632A JP 13963296 A JP13963296 A JP 13963296A JP H08315081 A JPH08315081 A JP H08315081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip card
frame
reading device
pressing
card reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8139632A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Reichardt
ライヒャルト マンフレート
Bernd Schuder
シュドル ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amphenol Tuchel Electronics GmbH
Original Assignee
Amphenol Tuchel Electronics GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amphenol Tuchel Electronics GmbH filed Critical Amphenol Tuchel Electronics GmbH
Publication of JPH08315081A publication Critical patent/JPH08315081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0868Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot
    • G06K13/0887Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot the arrangement comprising a size filter for filtering out only cards having the proper size
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts
    • G06K7/003Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts means for pressing the connector contacts in the direction of the card contacts to assure trustworthy electrical connection between card and connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標準の厚さや標準の厚さの2倍の厚さを有す
るチップカード又はSIMカード等の厚さの異なるカー
ドを受けることができるチップカード読み取り装置を提
供する。 【解決手段】 種々の厚さを有する、チップカード及び
/又はSIMカード用のチップカード読み取り装置11
0が設けられている。この装置は、フレーム112と、
該フレーム内の受け部と、接触部材と、チップカードC
が挿入されたとき、チップカードに設けられた接触パッ
ドに前記接触部材の接触力を加えるための第1のばね手
段と、前記チップカード読み取り装置の支持面124に
前記チップカードCを押圧するための第2のばね手段1
18とを備えており、前記第2のばね手段は、前記第1
のばね手段によって加えられる前記接触力を越えたばね
力を加える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、チップカード読
み取り装置に係り、特に、種々の厚さを有する、チップ
カード及び/又はSIMカード用のチップカード読み取
り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】チップカード読み取り装置は、また、C
CAD(チップカード受け入れ装置)として当該技術に
おいて知られている。これらのチップカード読み取り装
置は、標準の厚さを有するチップカードか、あるいは、
前記標準の厚さの2倍の厚さ、すなわちダブルの厚さを
有するチップカードのいずれかを受け入れることができ
るようになっている。種々の厚さのチップカードを読む
ことができるチップカード読み取り装置は、現在、知ら
れていない。
【0003】標準の厚さのカード用のためのチップカー
ド読み取り装置の受け部は、あまりに狭いので、2倍の
厚さを有するカードを受け入れることができない。2倍
の厚さのカード用のチップカード読み取り装置は、標準
の厚さを有するカードを受け入れることができる。しか
しながら、この場合に、接触に関する問題が生じてい
た。チップカードの厚さの違いが、チップカード読み取
り装置に設けられた弾性のある接触部材によって適応さ
れているならば、その接触部材の曲がりが大きくなり、
当該接触部材の要求される変位量も大きくなることか
ら、接触部材に対応する位置に設けられたチップカード
の接触パッドに当該接触部材が接触する力を、0.3乃
至0.5N(ニュートン)の許容可能な範囲内に維持す
ることは不可能である。
【0004】米国特許第5,012,078号は、IC
カードリーダーを開示している。このICカードリーダ
ーは、中央旋回軸を有する揺動レバーと、前記中央旋回
軸の一端に設けられた作動カムと、押圧カムと、弾性戻
し手段とを備えている。挿入されるカードは、その挿入
行程の端部で、前記作動カムによって支えられ、それに
よって、揺動レバーは、停止位置から押圧付与位置まで
枢動する。前記押圧カムは、前記中央旋回軸の他端に設
けられている。前記揺動レバーが押圧力付与位置に移動
したときに、前記押圧カムは前記カードに圧接し、それ
によって、カードが接触部材に向けて曲げられるように
なっている。前記弾性戻し手段は、該弾性戻し手段がI
Cカードリーダーに挿入されるカードと係合しないと
き、前記揺動レバーをその停止位置まで戻すようになっ
ている。このように、米国特許第5,012,078号
は、種々の厚さを有するカードのことを考慮していな
い。さらに、読み取り位置で前記押圧カムによってカー
ドが曲げられたときに、該カードに応力が加えられ歪が
生じることによって、カードに搭載されている回路及び
/又は接触パッドが早い時期に破損したりすることとな
る。
【0005】ドイツ特許出願DE4336192号は、
チップカード読み取り装置を開示している。この装置に
おいては、上記米国特許に開示されたものと同様な揺動
レバーが、チップカードリーダー内へのカードの挿入に
よって、作動する。その揺動レバーの作動カムが、チッ
プカードリーダーの接触部材に作用することによって、
接触部材がカードに押圧される。このドイツ特許出願も
また、種々の厚さを有するカードのことを考慮していな
い。種々の厚さのカードをこのカードリーダーで使用す
るならば、接触部材に対応する位置に設けられたチップ
カードの接触パッドに当該接触部材が接触する力を、
0.3乃至0.5N(ニュートン)の許容可能な範囲内
に維持することは不可能であろう。
【0006】最後に、ドイツ実用新案第G940034
8号は、チップカードリーダーを開示している。このチ
ップカードリーダーは、フレームと、前記チップカード
を収容できるように前記フレーム内に設けられた移動可
能なキャリヤーと、前記フレームに枢動可能に取り付け
られたレバーであって該レバーの一端に設けられた押圧
プレートとカムトラックとを有する前記レバーと、前記
フレームに回転可能に取り付けられた静止ローラカムと
を備えている。チップカードをチップカードリーダー内
に挿入することによって、チップカードは、フレーム内
のキャリヤーを動かし、これによって、静止ローラカム
がレバーのカムトラックに支えられる。それによって、
レバーが枢動して、押圧プレートが、挿入されたチップ
カードに押圧され、従って、そのチップカードが、キャ
リヤーに取り付けられた接触部材に押圧される。製造コ
ストを増加させ、摩滅や破損しがちなその複雑な機構は
別として、キャリヤー、静止ローラカム、及びレバーの
相互の配置によって、予め定められた決まった厚さを有
するチップカードでのみチップカードリーダーが適切に
作動するようになっていることから、このチップカード
リーダーは、種々の厚さのカードを使用することができ
ない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、本願発明
の目的は、チップカードの読み取り位置において、チッ
プカードリーダーの接触部材がチップカードの接触パッ
ドに接触する力を、約0.3乃至約0.5N(ニュート
ン)の許容可能な範囲内に維持するできると共に、標準
の厚さや標準の厚さの2倍の厚さを有するチップカー
ド、すなわち、約0.72mm乃至約1.68mmの範
囲の厚さを有するチップカードを受けることができるチ
ップカード読み取り装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】チップカードリーダーの
一定の形状寸法は、上述したように、接触部材によって
種々の厚さのチップカードが異なった行程を移動しない
ようにし、同時に接触部材による接触力の要件を維持し
ないようにするために、本願発明によれば、チップカー
ド読み取り装置は、フレームと、該フレーム内の受け部
と、接触部材と、チップカードが挿入されたとき、接触
部材の接触力をチップカードの接触パッドに加える第1
のばね手段と、前記チップカード読み取り装置の支持面
に前記チップカードを押圧する第2のばね手段とを備え
ている。前記第2のばね手段は、前記第1のばね手段に
よって加えられる接触力を越えたばね力を加える。
【0009】本願発明のより一般的な特徴によれば、チ
ップカード読み取り装置は、ハウジング手段と、前記ハ
ウジング手段内に設けられチップカードを収容するため
のキャビティと、接触部材と、チップカードを前記接触
部材に押圧するための弾性手段とを備えている。
【0010】本願発明の他の特徴によれば、種々の厚さ
を有する、チップカード及び/又はSIMカード用のチ
ップカード読み取り装置は、フレームと、該フレーム内
の受け部と、接触部材と、チップカードを前記接触部材
に押圧するための押圧手段とを備えており、前記押圧手
段は、弾性押圧プレート、または、ばねによって付勢さ
れる押圧プレートとなっている。
【0011】本願発明の他の特徴によれば、種々の厚さ
を有する、チップカード及び/又はSIMカード用のチ
ップカード読み取り装置は、フレームと、該フレーム内
の受け部と、接触部材と、チップカードを前記接触部材
に押圧するための弾性押圧手段とを備えている。
【0012】本願発明の他の特徴によれば、種々の厚さ
を有する、チップカード及び/又はSIMカード用のチ
ップカード読み取り装置は、フレームと、該フレーム内
の受け部と、接触部材とを備えている。前記接触部材
は、前記フレームに取り付けられており、チップカード
が挿入されていないとき、前記受け部内に突出する。チ
ップカードが挿入されて、チップカードの接触パッドに
接触部材の接触力が加えられたとき、接触部材は弾性的
に変位する。前記接触力は、予め定められた許容可能な
範囲内にある。支持面が前記フレームに設けられてい
て、チップカードは前記支持面に支持され、前記支持面
は、接触部材の変位を制限する。弾性押圧手段が設けら
れていて、該弾性押圧手段によって、チップカードの厚
さとは無関係に、前記チップカードが前記支持面に押圧
され、それによって、チップカードが前記支持面に当接
する。
【0013】本願発明の好ましい実施例は、従属クレー
ムから得るようにしてもよい。本願発明の前述の特徴や
その他の特徴は、本願発明の下記の好ましい実施例の記
述を考慮し添付図面を参照することによって、本願発明
に関連する当業者に明らかとなるであろう。
【0014】
【発明の実施の形態】図1及び図2を参照すると、本願
発明の第1の実施例が示されている。読み取り装置11
0は、上方に向いた開口部114が設けられたフレーム
112と、カードCを挿入するための挿入用スロット1
16とを備えている。カードCは、通常、約54mm×
86mmの標準の形態を有する、(クレジットカードの
形態としても知られている)いわゆるICカードやチッ
プカードであることが好ましい。あるいは、カードC
は、(より小さい)SIM(シム)カードでもよい。そ
のようなカードの一方の主要面には、接触パッドが設け
られている。接触部材が、この接触パッドに接触できる
ようになっている。接触部材は、読み取り装置110に
設けられており、単に接点として下記で参照される。開
口部114は、弾性カバー118によって概ね覆われて
いる。弾性カバー118は、フレーム112に設けられ
た突出部すなわちフランジ120、122に係合し、こ
れによって、フレーム112内で固定されている。図2
に示されているように、弾性カバー118は、フレーム
112の支持面124と共に、カード用の受け部を形成
している。カードCが挿入されたとき、弾性カバー11
8は、カードCを支持面124に押圧する。
【0015】支持面124は、実質的に平坦であり、開
口部を構成しており、この開口部を通して、(図示され
ていない)接触部材を伸長するようにしてもよい。接触
部材は、支持面124に対して垂直方向に弾性のある接
触ばねとすることが好ましい。接触ばねは、支持面12
4の平面を横切って受け部内に突出している。弾性カバ
ー118は、ばね鋼や弾性のシート状金属で形成されて
おり、電気絶縁材料で被覆されていることが好ましい。
弾性カバー118のばね特性は、標準の厚さあるいは標
準の2倍の厚さを有するチップカードCをチップカード
読み取り装置110内に挿入したとき、該弾性カバー1
18によって、このチップカードCが支持面124に押
圧されるように選択される。許容差に適合させるため
に、チップカードの許容可能な厚さとして、約0.72
mm乃至約0.68mmの範囲が好ましい。チップカー
ドCが支持面124に当接したとき、チップカードに設
けられた接触パッドが、約0.3乃至約0.5N(ニュ
ートン)の力で、読み取り装置110の接点に押圧され
る。
【0016】従って、本願発明に係わるチップカード読
み取り装置は、使用されるチップカードの厚さにかかわ
りなく、許容可能な範囲内の接触力を保証している。図
面には示されていないが、チップカードが挿入されてい
ないとき前記受け部の内側に最小の間隙を設けるため
に、止めを、チップカード読み取り装置110の受け部
に設けるようにしてもよい。受け部の長手方向の側部の
一方あるいは両方に段部を設けることによって、前記止
めを構成することができる。前記段部は、支持面124
に対して持ち上げられており、これによって、挿入され
るチップカードの幅に対応する幅のスロットが形成され
る。そのため、弾性カバーは、チップカードよりもわず
かに幅広くなっており、チップカードが挿入されていな
いとき、弾性カバーは前記段部に載置されるようになっ
ている。もちろん、前記段部の高さは、挿入されるチッ
プカードの最小の厚さよりもわずかに低くなっている。
【0017】図3及び図4は、本願発明の第2実施例を
示している。この第2実施例において、チップカード読
み取り装置210は、上方に向いた開口部214が設け
られたフレーム212と、カードCを挿入するための挿
入用のスロット216とを備えている。開口部214
は、カバー218によって実質的に覆われており、カバ
ー218は、側面突出部すなわちガイドピン220を備
えている。側面突出部すなわちガイドピン220は、フ
レーム212に設けられた凹部222に案内されてお
り、フレームを通して該フレームの外側に突出してい
る。突出部226が、フレーム212の各側部におい
て、カバー218の側面突出部220の間のほぼ中心に
設けられている。ばねロッドすなわち板ばね228のよ
うなばね手段が、側面突出部220と突出部226との
間に導入されている。その結果、カバー218は、下
方、すなわち支持面224に向けて押圧されている。図
4に示されているように、カバー218は、フレームの
支持面224と共に、受け部を形成している。そして、
カバー218は、カードCが挿入されたとき、該カード
Cを支持面224とチップカード読み取り装置210の
接点(図示せず)に押圧する。カバー218は、任意の
適切な材料から形成することができ、プラスチックから
形成することが好ましい。カバー218は、挿入用スロ
ット216に向いているその端部に、傾斜部すなわち面
取り部を設けてあり、これによって、チップカードCの
挿入が容易となっている。
【0018】図1及び図2に関して上述したように、チ
ップカードが挿入されていないとき、受け部の内側に最
小の間隙を形成するために、(図示されていない)止め
を、チップカード読み取り装置210の受け部に設ける
ようにしてもよい。ばね手段228のばね特性は、標準
の厚さあるいは標準の2倍の厚さを有するチップカード
Cをチップカード読み取り装置210内に挿入したと
き、カバー218によって、このチップカードCが支持
面224に押圧されるように選ばれる。チップカードC
が支持面224に当接したとき、チップカードに設けら
れた接触パッドが、約0.3乃至約0.5N(ニュート
ン)の力で、チップカード読み取り装置210の接点に
押圧される。従って、本願発明に係わるチップカード読
み取り装置のこの実施例は、使用されるチップカードの
厚さにかかわりなく、許容可能な範囲内の接触力を保証
している。
【0019】図5乃至図7は、本願発明の他の実施例に
係わるチップカード読み取り装置用のカバーを示してい
る。この実施例では、上述した実施例とは違って、カバ
ー318が、該カバー318の戻り止め歯状部320に
よって、チップカード読み取り装置のフレーム(図示せ
ず)に取り外し可能に固定されている。カバー318
は、開口部322を備えており、開口部322には、押
圧プレート324が配置されている。押圧プレート32
4は、カバー318を貫通して受け部内に伸びている。
押圧プレート324の受け部内への移動は、カバー31
8に設けられたフランジ326によって制限されてい
る。カバー318のフランジ326は、押圧プレート3
24のうち該カバーのフランジ326に対応する位置に
設けられたフランジ328に係合するようになってい
る。押圧プレート324のうち受け部とは離れた側に向
いている側部には、ガイド手段すなわち突出部330が
設けられている。ばねロッド332が、突出部330と
係合しており、該ばねロッド332は、突出部330に
よって案内されている。ばねロッド332を保持するた
めに、ばねロッド332の端部は、カバー318の凹部
334に挿入されている。
【0020】チップカードが、上述したカバーを有する
チップカード読み取り装置に挿入されたとき、押圧プレ
ート324は、チップカードの厚さに応じて、受け部の
外側に強制的に押し出され、これにより、ばねロッド3
32によって、押圧力がチップカードに加えられる。標
準の厚さあるいは標準の厚さの2倍の厚さを有するチッ
プカードCをチップカード読み取り装置に挿入すること
ができ、押圧プレート324によって、このチップカー
ドCは、チップカード読み取り装置の支持面に押圧され
ることとなる。ばねロッド332のばね特性は、チップ
カードがチップカード読み取り装置の支持面に押圧さ
れ、これによって、チップカードCの接触パッドとチッ
プカード読み取り装置の接点との間に、0.3乃至0.
5N(ニュートン)の接触力が生じるように選ばれる。
このようにして、この実施例のカバー318によって、
接触力を許容可能な範囲内にすることができるようにな
っている。押圧プレート324は、チップカード読み取
り装置の挿入用スロットに向いているその端部に、傾斜
部すなわち面取り部を設けてあり、これによって、チッ
プカードCの挿入が容易となっている。
【0021】図5乃至7に示されている実施例におい
て、チップカードは、右から左に向けて挿入されること
に注意すべきである。この実施例においては、接触パッ
ドを備えるチップカードの一部のみが、チップカード読
み取り装置に挿入されるようになっている。チップカー
ドの残りの部分は、チップカード読み取り装置の外側に
伸びている。しかしながら、図5乃至7の実施例に係わ
るカバーは、第1実施例及び第2実施例に関して述べた
ようなチップカード読み取り装置においても、使用でき
ることを理解すべきである。
【0022】図8乃至図10は、本願発明に係わるカバ
ーの他の実施例を図示している。このカバーは、図5乃
至図7に示されたカバーと同様になっている。カバー4
18は、該カバー418の戻り止め歯状部420によっ
て、チップカード読み取り装置のフレーム(図示せず)
に取り外し可能に固定されている。カバー418は、凹
部422を備えている。凹部422は、フレームと一体
に形成された押圧プレート424を画定している。押圧
プレート424のうち受け部とは離れた側に向いている
側部には、突出部430が設けられている。弾性プレー
ト432が突出部430の上方を伸びている。そして、
弾性プレート432は、カバー418のくぼみすなわち
クランプ434でその端部が保持されている。
【0023】チップカードが、上述したカバーを有する
チップカード読み取り装置に挿入されたとき、押圧プレ
ート424は、チップカードの厚さに応じて、受け部の
外側に強制的に押し出され、これにより、弾性プレート
432によって、押圧力がチップカードに加えられる。
標準の厚さあるいは標準の厚さの2倍の厚さを有するチ
ップカードCをチップカード読み取り装置に挿入するこ
とができ、押圧プレート424によって、チップカード
Cは、チップカード読み取り装置の支持面に押圧される
こととなる。弾性プレート432のばね特性は、チップ
カードがチップカード読み取り装置の支持面に押圧さ
れ、これによって、チップカードCの接触パッドとチッ
プカード読み取り装置の接点との間に、0.3乃至0.
5N(ニュートン)の接触力が生じるように選ばれる。
このようにして、この実施例のカバー418によって、
接触力を許容可能な範囲内にすることができるようにな
っている。押圧プレート424は、チップカード読み取
り装置の挿入用スロットに向いているその端部に、傾斜
部すなわち面取り部を設けてあり、これによって、チッ
プカードCの挿入が容易となっている。
【0024】図8乃至10に示されている実施例におい
て、チップカードは、右から左に向けて挿入されること
に注意すべきである。この実施例においては、接触パッ
ドを備えるチップカードの一部のみが、チップカード読
み取り装置に挿入されるようになっている。チップカー
ドの残りの部分は、チップカード読み取り装置の外側に
伸びている。しかしながら、図8乃至10の実施例に係
わるカバーは、第1実施例及び第2実施例に関して述べ
たようなチップカード読み取り装置においても、使用で
きることを理解すべきである。
【0025】図11及び図12において、図1及び図2
に示されたものと同様な本願発明の他の実施例が示され
ている。チップカード読み取り装置510は、上方に向
いた開口部514が設けられたフレーム512と、カー
ドCを挿入するための挿入用のスロット516とを備え
ている。弾性アーム520が、開口部514内、従っ
て、フレーム512と開口部514とによって形成され
たチップカードC用の受け部内に突出している。前記弾
性アーム520は、前記フレーム512に取り付けられ
ており、前記フレーム512と一体に形成されることが
好ましい。弾性アーム520の末端には、押圧ローラ5
22が回転可能に取り付けられている。弾性アーム52
0は、挿入されたチップカードCを支持面524及びチ
ップカード読み取り装置の接点(図示せず)に押圧する
ようになっている。
【0026】弾性アーム520のばね特性は、標準の厚
さあるいは標準の2倍の厚さを有するチップカードCを
チップカード読み取り装置510内に挿入したとき、弾
性アーム520によって、このチップカードCが支持面
524に押圧されるように選ばれる。チップカードCが
支持面524に当接したとき、チップカードに設けられ
た接触パッドが、約0.3乃至約0.5N(ニュート
ン)の力で、チップカード読み取り装置510の接点に
押圧される。従って、この実施例は、使用されるチップ
カードの厚さにかかわりなく、許容可能な範囲内の接触
力を保証している。
【0027】図13乃至図15は、本願発明に係わるカ
バーの他の実施例を示している。このカバーは、図5乃
至図7に示されたものと同じようになっている。この実
施例でも、カバー618は、該カバー618の戻り止め
歯状部620によって、チップカード読み取り装置のフ
レーム(図示せず)に取り外し可能に固定されている。
カバー618は、凹部622を備えている。そして、チ
ップカード読み取り装置に組み立てられた状態で、接触
部材は、凹部622の領域に配置される。カバー618
と一体に形成された、1あるいはそれ以上の弾性アーム
626が、凹部622内に伸びている。弾性アーム62
6の各々の末端には、突出部すなわちボス630が形成
されており、突出部すなわちボス630は、組み立てら
れた状態でチップカード読み取り装置の受け部の方向に
向くようになっている。
【0028】チップカードが、上述したカバーを有する
チップカード読み取り装置に挿入されたとき、弾性アー
ム626は、チップカードの厚さに応じて、受け部の外
方に強制的に押し出され、これにより、押圧力がチップ
カードに加えられる。標準の厚さあるいは標準の厚さの
2倍の厚さを有するチップカードCをチップカード読み
取り装置に挿入することができ、弾性アーム626によ
って、チップカードCは、チップカード読み取り装置の
支持面に押圧されることとなる。弾性アーム626のば
ね特性は、チップカードがチップカード読み取り装置の
支持面に押圧され、これによって、チップカードCの接
触パッドとチップカード読み取り装置の接点との間に、
0.3乃至0.5N(ニュートン)の接触力が生じるよ
うに選ばれる。このようにして、この実施例のカバー6
18によって、接触力を許容可能な範囲にすることがで
きるようになっている。
【0029】図13乃至図15に示されている実施例に
おいて、チップカードは、右から左に向けて挿入される
ことに注意すべきである。この実施例においては、接触
パッドを備えるチップカードの一部のみが、チップカー
ド読み取り装置に挿入されるようになっている。チップ
カードの残りの部分は、チップカード読み取り装置の外
側に伸びている。しかしながら、当業者は、この実施例
に係わるカバーを、第1実施例、第2実施例、第5実施
例に関して述べたようなチップカード読み取り装置にお
いて使用できるように、容易に変更できる。
【0030】図16及び図17において、図6に示され
たものと同様な本願発明の他の実施例が示されている。
チップカード読み取り装置710は、(図17で示され
ているような)上方に向いた開口部714が設けられた
フレーム712と、フレーム712の開口部714内に
配置され該開口部内で案内されるカバー718とを備え
ている。さらに、チップカードCのための挿入用スロッ
ト716が、フレーム712に設けられている。少なく
とも1つのそして好ましくは3つの弾性アーム726
が、開口部714内、従って、フレーム712と開口部
714とによって形成されたチップカードC用の受け部
内に突出している。前記弾性アーム726は、前記フレ
ーム712に取り付けられており、前記フレーム712
と一体に形成されていることが好ましい。傾斜形状の突
出部すなわちボス730が、弾性アーム726の各々の
末端に形成されている。
【0031】チップカードCがチップカード読み取り装
置710に挿入されたとき、カバー718は、チップカ
ードに係合し、弾性アーム726の下でチップカードと
共に移動する。弾性アーム726は、該弾性アームの傾
斜形状の突出部730のために、カバー718に乗って
いる。そして、フレーム712とカバー718との、予
め定められた相対位置を確実に確立するために、弾性ア
ーム726は、カバー718に設けられた溝732に載
置されるようになっている。フレーム712とカバー7
18との、予め定められた前記相対位置は、カバー71
8の端部位置となっている。
【0032】カバー718の端部位置において、カバー
718に設けられた戻り止め歯状部736は、フレーム
712の凹部738に係合し、これにより、挿入用のス
ロット716に向けた移動に対して、カバー718を動
かないようにしている。すなわち、カバー718は、チ
ップカード読み取り装置の外側への移動に対してロック
されている。チップカード読み取り装置710からチッ
プカードを取り除くために、戻り止め歯状部736は、
任意の通常の方法で凹部738との係合から外れ、これ
により、カバー718は、その端部位置においてロック
状態から解除される。従って、他のいかなるカードロッ
ク機構も必要ない。
【0033】チップカードがチップカード読み取り装置
710に挿入されたとき、弾性アーム726は、挿入さ
れたチップカードの厚さに応じて曲がる。そして、カバ
ー718によって、チップカードは、支持面724とチ
ップカード読み取り装置710の接触部材736に押圧
される。弾性アーム726の材料及び厚さ、換言すれ
ば、弾性アーム726のばね特性は、標準の厚さあるい
は標準の2倍の厚さを有するチップカードCをチップカ
ード読み取り装置710内に挿入したとき、カバー71
8によって、このチップカードCが支持面524に押圧
されるように選ばれる。チップカードCが支持面724
に当接したとき、チップカードに設けられた接触パッド
が、約0.3乃至約0.5N(ニュートン)の力で、チ
ップカード読み取り装置710の接点に押圧される。従
って、この実施例は、使用されるチップカードの厚さに
かかわりなく、許容可能な範囲内の接触力を保証してい
る。
【0034】図16及び図17に示されている実施例に
おいて、チップカードは、右から左に向けて挿入される
ことに注意すべきである。この実施例においては、接触
パッドを備えるチップカードの一部のみが、チップカー
ド読み取り装置に挿入されるようになっている。チップ
カードの残りの部分は、チップカード読み取り装置の外
側に伸びている。しかしながら、当業者は、この実施例
のカバー618を、第1実施例、第2実施例、第5実施
例に関して述べたようなチップカード読み取り装置にお
いて使用できるように、容易に変更できる。第1実施
例、第2実施例、第5実施例に関して述べたようなチッ
プカード読み取り装置では、チップカードは、完全にあ
るいはほぼ完全にチップカード読み取り装置内に挿入さ
れるようになっている。上述した実施例において、チッ
プカード読み取り装置の接触部材を、カバーのようにカ
ードに押圧される支持プレートあるいはキャリヤーに配
置することによって、本願発明を、実施するようにして
もよい。また、ばね付勢されたあるいは弾性を有するカ
バーと、ばね付勢されたあるいは弾性を有する支持プレ
ートとを組み合わせることも可能であり、これは、当業
者が上記開示内容を読むことによって実施できる。特許
請求の範囲は、本願発明を変更したものや均等物に及ぶ
ように解釈されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願発明の第1実施例の斜視図であ
る。
【図2】図2は、チップカードが挿入されている状態に
ある、図1のチップカード読み取り装置の断面図であ
る。
【図3】図3は、本願発明の第2実施例の斜視図であ
る。
【図4】図4は、チップカードが挿入されている状態に
ある、図3のチップカード読み取り装置の断面図であ
る。
【図5】図5は、本願の第3実施例に係わる、チップカ
ード読み取り装置のカバーの底面図である。
【図6】図6は、図5の線A−Aに沿って取った、カバ
ーの断面図である。
【図7】図7は、図5の線B−Bに沿って取った、カバ
ーの断面図である。
【図8】図8は、本願発明の他の実施例に係わる、チッ
プカード読み取り装置の平面図である。
【図9】図9は、図8のチップカード読み取り装置の側
面図である。
【図10】図10は、カバーのみ示されている状態にあ
る、図8の線A−Aに沿って取った、断面図である。
【図11】図11は、弾性アームを備える、本願発明の
他の実施例に係わる斜視図である。
【図12】図12は、チップカードが挿入されている状
態にある、図11のチップカード読み取り装置の断面図
である。
【図13】図13は、本願発明の他の実施例に係わる、
チップカード読み取り装置のカバーの底面図である。
【図14】図14は、図13の線A−Aに沿って取っ
た、カバーの断面図である。
【図15】図15は、図13の線B−Bに沿って取っ
た、カバーの断面図である。
【図16】図16は、本願発明のさらに他の実施例に係
わる、チップカード読み取り装置の平面図である。
【図17】図17は、図16の線A−Aに沿って取った
断面図である。
【符号の説明】
110 読み取り装置 112 フレーム 114 開口部 116 挿入用ス
ロット 118 弾性カバー 120 突出部 122 突出部 124 支持面 210 読み取り装置 212 フレーム 214 開口部 216 挿入用の
スロット 218 カバー 220 側面突出
部 222 凹部 226 突出部 228 ばねロッド 318 カバー 320 戻り止め歯状部 332 開口部 324 押圧プレート 326 フランジ 328 フランジ 330 ガイド手
段すなわち突出部 332 ばねロッド 334 凹部 418 カバー 420 戻り止め
歯状部 422 凹部 424 押圧プレ
ート 430 突出部 432 弾性プレ
ート 434 くぼみすなわちクランプ 510 チップカ
ード読み取り装置 512 フレーム 514 開口部 516 挿入用のスロット 520 弾性アー
ム 522 押圧ローラ 524 支持面 618 カバー 620 戻り止め
歯状部 622 凹部 626 弾性アー
ム 630 突出部すなわちボス 710 チップカ
ード読み取り装置 712 フレーム 714 開口部 716 挿入用スロット 718 カバー 726 弾性アーム 730 傾斜形状
の突出部すなわちボス 736 戻り止め歯状部 738 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート ライヒャルト ドイツ連邦共和国ヴァインベルグ74189 シュレジエンシュトラーセ23 (72)発明者 ベルント シュドル ドイツ連邦共和国シュヴァイゲルン74193 モリクシュトラーセ20

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 種々の厚さを有する、チップカード及び
    /又はSIMカード用のチップカード読み取り装置であ
    って、 フレームと、 該フレーム内の受け部と、 接触部材と、 前記チップカードが挿入されたとき、チップカードに設
    けられた接触パッドに前記接触部材の接触力を加えるた
    めの第1のばね手段と、 前記チップカード読み取り装置の支持面に前記チップカ
    ードを押圧するための第2のばね手段とを備えており、 前記第2のばね手段は、前記第1のばね手段によって加
    えられる前記接触力を越えたばね力を加えることを特徴
    とするチップカード読み取り装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記第1のばね手段は、前記受け部内に突出する弾性接
    触部材を備えていることを特徴とするチップカード読み
    取り装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記第2のばね手段は、前記受け部の上方を伸びる弾性
    カバーを備えていることを特徴とするチップカード読み
    取り装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記弾性カバーは、前記受け部の両側で、前記フレーム
    に設けられたフランジと係合していることを特徴とする
    チップカード読み取り装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記第2のばね手段は、前記受け部の上方を伸びる剛性
    カバーと、前記フレームの両側に設けられた板ばねとを
    備えており、 前記板ばねは、前記カバー及び前記フレームから突出す
    るピンと係合していることを特徴とするチップカード読
    み取り装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記第2のばね手段は、前記受け部の上方を伸びる剛性
    カバーと、前記フレームの両側に設けられたばねロッド
    とを備えており、 前記ばねロッドは、前記カバー及び前記フレームから突
    出するピンと係合していることを特徴とするチップカー
    ド読み取り装置。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記剛性カバーは、前記挿入用スロットに向いているそ
    の端部で傾斜形状となっており、これによって、前記チ
    ップカードの挿入が容易となっていることを特徴とする
    チップカード読み取り装置。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記剛性カバーは、前記挿入用スロットに向いているそ
    の端部で傾斜形状となっており、これによって、前記チ
    ップカードの挿入が容易となっていることを特徴とする
    チップカード読み取り装置。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のチップカード読み取り
    装置において、 前記第2のばね手段は、押圧プレートとばねロッドとを
    備えており、前記ばねロッドは、前記フレームに係合
    し、前記押圧プレートを前記受け部内に押圧しているこ
    とを特徴とするチップカード読み取り装置。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載のチップカード読み取
    り装置において、 前記第2のばね手段は、押圧プレートを備えており、前
    記押圧プレートには、前記受け部から離れる方向に向い
    ている突出部が設けられており、 前記第2のばね手段は、また、前記突出部の上方を伸び
    て前記押圧プレートを前記受け部内に付勢する弾性プレ
    ートを備えていることを特徴とするチップカード読み取
    り装置。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載のチップカード読み取
    り装置において、 前記第2のばね手段は、前記フレームから伸びる少なく
    とも1つの弾性アームを備えていることを特徴とするチ
    ップカード読み取り装置。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記弾性アームは、該弾性アームの末端で回転可能に支
    持された押圧ローラを備えていることを特徴とするチッ
    プカード読み取り装置。
  13. 【請求項13】 種々の厚さを有する、チップカード及
    び/又はSIMカード用のチップカード読み取り装置で
    あって、 ハウジング手段と、前記ハウジング手段内に設けられチ
    ップカードを収容するためのキャビティと、接触部材
    と、チップカードを前記接触部材に押圧するための弾性
    手段とを備えていることを特徴とするチップカード読み
    取り装置。
  14. 【請求項14】 種々の厚さを有する、チップカード及
    び/又はSIMカード用のチップカード読み取り装置で
    あって、 フレームと、前記フレーム内に設けられた受け部と、接
    触部材と、チップカードを前記接触部材に押圧するため
    の押圧手段とを備えており、 前記押圧手段は、弾性押圧プレートとなっていることを
    特徴とするチップカード読み取り装置。
  15. 【請求項15】 種々の厚さを有する、チップカード及
    び/又はSIMカード用のチップカード読み取り装置で
    あって、 フレームと、前記フレーム内に設けられた受け部と、接
    触部材と、チップカードを前記接触部材に押圧するため
    の押圧手段とを備えており、 前記押圧手段は、ばね付勢される押圧プレートとなって
    いることを特徴とするチップカード読み取り装置。
  16. 【請求項16】 請求項14に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記押圧プレートは、前記受け部全体の上方を伸びてお
    り、前記押圧プレートの両側の2つの端部で、前記フレ
    ームに取り付けられていることを特徴とするチップカー
    ド読み取り装置。
  17. 【請求項17】 請求項15に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記押圧プレートは剛体となっており、前記押圧プレー
    トは前記受け部全体の上方を伸びており、 チップカード読み取り装置内に挿入されたチップカード
    に前記押圧プレートを押圧するためのばね手段が設けら
    れていることを特徴とするチップカード読み取り装置。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記ばね手段は、前記フレームの両側に設けられた板ば
    ねを備えており、 前記板ばねは、前記押圧プレート及び前記フレームから
    突出するピンと係合していることを特徴とするチップカ
    ード読み取り装置。
  19. 【請求項19】 請求項17に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記ばね手段は、前記フレームの両側に設けられたばね
    ロッドを備えており、 前記ばねロッドは、前記押圧プレート及び前記フレーム
    から突出するピンと係合していることを特徴とするチッ
    プカード読み取り装置。
  20. 【請求項20】 請求項17に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記剛性カバーは、前記挿入用スロットに向いているそ
    の端部で傾斜形状となっており、これによって、前記チ
    ップカードの挿入が容易となっていることを特徴とする
    チップカード読み取り装置。
  21. 【請求項21】 請求項15に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記押圧手段は、押圧プレートとばねロッドとを備えて
    おり、前記ばねロッドは前記フレームに係合し、前記押
    圧プレートを前記受け部内に押圧していることを特徴と
    するチップカード読み取り装置。
  22. 【請求項22】 請求項15に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記押圧手段は、弾性押圧プレートを備えており、前記
    弾性押圧プレートには、前記受け部から離れる方向に向
    いている突出部が設けられており、 前記押圧手段は、また、前記突出部の上方を伸びて前記
    押圧プレートを前記受け部内に付勢する弾性プレートを
    備えていることを特徴とするチップカード読み取り装
    置。
  23. 【請求項23】 種々の厚さを有する、チップカード及
    び/又はSIMカード用のチップカード読み取り装置で
    あって、 フレームと、前記フレーム内に設けられた受け部と、接
    触部材と、チップカードを前記接触部材に押圧するため
    の弾性押圧手段とを備えていることを特徴とするチップ
    カード読み取り装置。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記弾性押圧手段は、前記フレームから伸びる少なくと
    も1つの弾性アームを備えていることを特徴とするチッ
    プカード読み取り装置。
  25. 【請求項25】 請求項24に記載のチップカード読み
    取り装置において、 前記弾性アームは、該弾性アームの末端で回転可能に支
    持された押圧ローラを備えていることを特徴とするチッ
    プカード読み取り装置。
  26. 【請求項26】 種々の厚さを有する、チップカード及
    び/又はSIMカード用のチップカード読み取り装置で
    あって、 フレームと、 前記フレーム内に設けられた受け部と、 接触部材とを備えており、 前記接触部材は前記フレームに取り付けられており、そ
    して、チップカードが挿入されていないとき、前記接触
    部材は前記受け部内に突出しており、 また、チップカードが挿入されて前記接触部材の接触力
    が前記チップカードの接触パッドに加えられたとき、前
    記接触部材は弾性的に変位するようになっており、 前記接触力は予め定められた許容可能な範囲内にあり、 支持面が前記フレームに設けられており、前記支持面は
    前記チップカードを支持し、前記接触部材の変位を制限
    しており、 弾性押圧手段が設けられており、前記弾性押圧手段は、
    前記チップカードの厚さとは無関係に、前記チップカー
    ドを前記支持面に押圧しており、これによって、前記チ
    ップカードが前記支持面に当接するようになっているこ
    とを特徴とするチップカード読み取り装置。
JP8139632A 1995-05-09 1996-05-09 チップカード読み取り装置 Pending JPH08315081A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19516987.5 1995-05-09
DE19516987A DE19516987A1 (de) 1995-05-09 1995-05-09 Kartenlesevorrichtung für Chipkarten und/oder SIM-Karten mit unterschiedlicher Dicke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315081A true JPH08315081A (ja) 1996-11-29

Family

ID=7761460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139632A Pending JPH08315081A (ja) 1995-05-09 1996-05-09 チップカード読み取り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5872353A (ja)
EP (1) EP0742529B1 (ja)
JP (1) JPH08315081A (ja)
DE (2) DE19516987A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035333A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Connecteur de carte
KR20020056972A (ko) * 2000-12-30 2002-07-11 윤종용 휴대용 단말기의 심카드 접속 장치
US6511350B1 (en) 1999-11-08 2003-01-28 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US6607404B1 (en) 1999-11-05 2003-08-19 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US6699061B2 (en) 1999-12-06 2004-03-02 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US7108557B2 (en) 2004-03-18 2006-09-19 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Integrated circuit (IC) card connector including a movable braking piece

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19638622A1 (de) * 1996-09-20 1998-03-26 Amphenol Tuchel Elect Chipkarten-Kontaktiergerät
EP0840246B2 (de) * 1996-11-05 2011-03-16 Amphenol-Tuchel Electronics GmbH SIM-Kartenkontaktiervorrichtung
US6015311A (en) * 1996-12-17 2000-01-18 The Whitaker Corporation Contact configuration for smart card reader
FR2763149B1 (fr) * 1997-05-09 1999-06-11 Framatome Connectors Int Connecteur pour lecteur de carte pouvant accepter differentes epaisseurs de cartes
EP0883081A3 (de) * 1997-06-05 2000-05-10 Siemens Aktiengesellschaft Telefonkartenaufnahme
JP3367039B2 (ja) * 1998-01-09 2003-01-14 アンリツ株式会社 Icカード処理装置
PT947943E (pt) * 1998-04-01 2000-12-29 Sogico Sa Dispositivo de transferencia de informacoes
JP3367447B2 (ja) * 1999-03-08 2003-01-14 松下電器産業株式会社 Icカードリーダ
DE19930389B4 (de) * 1999-07-01 2009-09-17 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Kartenlesevorrichtung für Chipkarten und/oder SIM-Karten mit unterschiedlicher Dicke
GB2352315B (en) * 1999-07-19 2003-12-03 Nokia Mobile Phones Ltd Sim card reader
JP3431553B2 (ja) 1999-11-05 2003-07-28 山一電機株式会社 カードコネクタ
US8140859B1 (en) * 2000-07-21 2012-03-20 The Directv Group, Inc. Secure storage and replay of media programs using a hard-paired receiver and storage device
US7203311B1 (en) * 2000-07-21 2007-04-10 The Directv Group, Inc. Super encrypted storage and retrieval of media programs in a hard-paired receiver and storage device
US6641049B2 (en) * 2000-08-31 2003-11-04 Pacusma Company, Ltd. Integrated circuit card with multiple integral electronic modules
DE10153996A1 (de) * 2001-11-02 2003-05-22 Siemens Ag Führungsschacht für ein Chipkarten-Aufnahmeaggregat
TW555110U (en) * 2002-08-28 2003-09-21 Carry Computer Eng Co Ltd Adapter for xD memory card
DE10246351B4 (de) * 2002-10-04 2005-12-08 Siemens Ag Vorrichtung zur Fixierung einer Karte
US7195161B2 (en) * 2003-09-18 2007-03-27 The Directv Group, Inc. Smart card reader
JP2005129468A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Yamaichi Electronics Co Ltd Icカード接続用アダプタ
JP4210224B2 (ja) * 2004-01-23 2009-01-14 山一電機株式会社 電子機器用カードコネクタ及びそれに使用されるコンタクト
JP4519567B2 (ja) * 2004-08-11 2010-08-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査型電子顕微鏡およびこれを用いた試料観察方法
FR2874807B1 (fr) * 2004-09-03 2006-11-10 Memscap Sa Dispositif d'analyse des proprietes physico-chimiques de la peau
US9325944B2 (en) * 2005-08-11 2016-04-26 The Directv Group, Inc. Secure delivery of program content via a removable storage medium
US8095466B2 (en) * 2006-05-15 2012-01-10 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at content servers in pay delivery systems
US20070265973A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to protect content in home networks
US8775319B2 (en) 2006-05-15 2014-07-08 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
US7992175B2 (en) 2006-05-15 2011-08-02 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to provide content on demand in content broadcast systems
US8996421B2 (en) * 2006-05-15 2015-03-31 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at broadcast headends in pay delivery systems
US8001565B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-16 The Directv Group, Inc. Methods and apparatus to conditionally authorize content delivery at receivers in pay delivery systems
US20070265966A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 The Directv Group, Inc. Content delivery systems and methods to operate the same
US9178693B2 (en) 2006-08-04 2015-11-03 The Directv Group, Inc. Distributed media-protection systems and methods to operate the same
US9225761B2 (en) 2006-08-04 2015-12-29 The Directv Group, Inc. Distributed media-aggregation systems and methods to operate the same
BRPI0805784A8 (pt) * 2008-10-22 2015-04-28 Tecvan Informatica Ltda Aperfeiçoamentos introduzidos em dispositivo para leitura de cartão magnético com proteção contra ataque térmico e químico exotérmico e processo e montagem
DE102009053362A1 (de) * 2009-11-14 2011-05-26 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Kartenleser mit einem Blockiermittel zum Verhindern des Fehlsteckens einer Karte
CN201608309U (zh) * 2010-02-09 2010-10-13 华为终端有限公司 具有智能卡的电子产品
US8177564B1 (en) 2010-12-03 2012-05-15 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Receptacle connector and an electrical connector using the same
DE102011104008B4 (de) * 2011-06-10 2015-11-19 Hypercom Corp. Anpassunterlage zum Umrüsten eines Speicherkartenlesers
NL2016283B1 (en) * 2016-02-18 2018-12-21 Tmd Holding B V Anti-Shimming device, reader, method and kit.

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3917372A (en) * 1974-10-03 1975-11-04 Motorola Inc Supporting and connecting structure for electric device
NL175122C (nl) * 1978-12-27 1984-09-17 Cii Honeywell Bull Contactinrichting voor het daarin los insteekbaar opnemen van een kaart met een gedrukte bedrading zoals een kredietkaart.
US4236667A (en) * 1979-07-20 1980-12-02 Amp Incorporated Low insertion force card reader
US4288140A (en) * 1979-12-20 1981-09-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Printed wiring board interconnection apparatus
FR2489558B1 (fr) * 1980-09-01 1986-05-09 Radiotechnique Dispositif pour la lecture et/ou l'ecriture d'une carte electronique
CA1204509A (en) * 1982-07-22 1986-05-13 Kentaro Shishido Data reading device for data processing apparatus
FR2554260B1 (fr) * 1983-10-27 1987-10-30 Flonic Sa Appareil de lecture de cartes a memoire electronique
DE3343757A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kartenleser fuer endgeraete
DE3343727A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kartenleser fuer kassiervorrichtungen
DE3402632A1 (de) * 1984-01-26 1985-08-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zur auswertung einer wertkarte in einem kartenleser
US4724310A (en) * 1984-07-02 1988-02-09 Tokyo Tatsuno Co., Ltd. Device for inserting and holding an IC card as an external memory during reading and writing operations
DE3442397A1 (de) * 1984-11-20 1986-05-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Chipkartenleser
DE3443561A1 (de) * 1984-11-29 1986-05-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprechgeraet
DE3445185A1 (de) * 1984-12-11 1986-06-12 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Aufnahmeeinheit fuer eine einen elektronischen schaltkreis enthaltende datenkarte
DE3546780C2 (de) * 1985-09-02 1996-04-25 Amphenol Corp Kontaktiereinrichtung für eine Chipkarte
US4734567A (en) * 1985-09-18 1988-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Locking and unlocking device for a card reader
DE3645268C2 (de) * 1986-01-29 1996-08-14 Amphenol Corp Kartenaufnehmner für ein Lesegerät für eine Chip-Karte
DE8602257U1 (de) * 1986-01-29 1993-05-13 Amphenol Corp., Wallingford, Conn. Kontaktiereinrichtung für eine Chip-Karte
FR2594988B1 (fr) * 1986-02-21 1989-11-24 Radiotechnique Ind & Comm Appareil pour etablir des transferts de donnees avec une carte electronique portative
DE3618091C1 (ja) * 1986-05-30 1987-09-10 Allied Corp., Morristown, N.J., Us
JPH0326628Y2 (ja) * 1986-06-24 1991-06-10
DE3625306A1 (de) * 1986-07-25 1988-01-28 Allied Corp Kontaktiereinrichtung mit kartensicherung
FR2607287B1 (fr) * 1986-11-21 1989-04-28 Allied Corp Lecteur de carte a puce
US4770639A (en) * 1987-03-02 1988-09-13 Switchcraft, Inc. Channelized jackfield
FR2612344B1 (fr) * 1987-03-12 1994-06-03 Mitsubishi Electric Corp Mecanisme pour connecter une carte a circuits integres a un dispositif externe
JPH0424625Y2 (ja) * 1987-11-11 1992-06-10
FR2623314B1 (fr) * 1987-11-13 1991-06-14 Cit Alcatel Cadre de contact pour lecteur de carte a puce, avec contact de fin de course
FR2628901B1 (fr) * 1988-03-18 1990-10-19 Francelco Sa Perfectionnements aux boitiers connecteurs pour cartes a microcircuits
DE8817092U1 (de) * 1988-03-25 1992-11-05 Amphenol Corp., Wallingford, Conn. Chipkartenleser
DE3810274C2 (de) * 1988-03-25 2000-05-25 Amphenol Corp Chipkarten-Kontaktiergerät
DE3810275C3 (de) * 1988-03-25 1998-04-09 Amphenol Corp Chipkartenlesegerät
FR2633754A1 (fr) * 1988-06-30 1990-01-05 Toshiba Kk Appareil de lecture/ecriture de cartes a circuits integres comprenant un verrouillage en position de la carte
FR2633751B1 (fr) * 1988-07-01 1991-09-20 Cit Alcatel Lecteur de carte a puce
US5015830A (en) * 1988-07-04 1991-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic card reading device
DE3832588C2 (de) * 1988-09-24 1994-06-01 Amphenol Corp Kontaktsatz
FR2638876B1 (fr) * 1988-11-09 1992-02-14 Sagem Recepteur de cartes a puce
DE3910880A1 (de) * 1989-04-04 1990-10-11 Amphenol Tuchel Elect Kardanische aufhaengung fuer magnetkoepfe
US5369259A (en) * 1989-09-21 1994-11-29 Amphenol Corporation Chip card reader
DE3943703C2 (de) * 1989-09-21 2001-06-21 Amphenol Tuchel Elect Chipkartenleser
EP0444396B2 (de) * 1990-01-30 2000-11-02 AMPHENOL-TUCHEL ELECTRONICS GmbH Kontaktiereinrichtung für ein SI-Modul
JP2860362B2 (ja) * 1990-03-17 1999-02-24 アムフェノル―トゥヘル、エレクトロニクス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 接触装置、特に加入者識別モジュールの接触装置
DE4029576C2 (de) * 1990-09-18 1994-12-01 Amphenol Tuchel Elect Kontaktiereinrichtung für Standard-Chipkarte und SIM-Karte
DE4118312C2 (de) * 1991-06-04 1995-03-09 Amphenol Tuchel Elect Kontaktsatz für eine Kontaktzonen aufweisende Karte
DE4212150A1 (de) * 1991-11-12 1993-05-13 Amphenol Tuchel Elect Chipkartenlesegeraet mit einem endlagenschalter
FR2687238A1 (fr) * 1992-02-10 1993-08-13 Gemplus Card Int Lecteur de cartes a puces bistandard.
DE4336919A1 (de) * 1993-05-12 1994-11-17 Markus Anliker Steinsäge, insbesondere für Mauerziegel
DE9400348U1 (de) * 1994-01-11 1994-05-05 Siemens AG, 80333 München Anordnung zum Lesen und Auswerten von Chipkarten

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001035333A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Connecteur de carte
US6607404B1 (en) 1999-11-05 2003-08-19 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US6511350B1 (en) 1999-11-08 2003-01-28 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
US6699061B2 (en) 1999-12-06 2004-03-02 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Card connector
KR20020056972A (ko) * 2000-12-30 2002-07-11 윤종용 휴대용 단말기의 심카드 접속 장치
US7108557B2 (en) 2004-03-18 2006-09-19 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Integrated circuit (IC) card connector including a movable braking piece

Also Published As

Publication number Publication date
DE69622633D1 (de) 2002-09-05
EP0742529A2 (en) 1996-11-13
EP0742529A3 (en) 1999-04-28
DE19516987A1 (de) 1996-11-14
DE69622633T2 (de) 2003-04-10
EP0742529B1 (en) 2002-07-31
US5872353A (en) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08315081A (ja) チップカード読み取り装置
US5334827A (en) Chip card reader
US6015311A (en) Contact configuration for smart card reader
US5152223A (en) Automatic rubber stamp
US6881086B2 (en) Card connector
US5718609A (en) Shielded contacting apparatus
AU616772B2 (en) Card reader
EP0947944A3 (en) Card reader connector
JP2003086274A (ja) メモリーカード用コネクタ
JPH0212392A (ja) チップカード読取り装置
EP0929047B1 (en) IC card reader
US8136734B2 (en) Card reader using the push-push system
JP3884343B2 (ja) カード用コネクタ組立体
US5969330A (en) Smart card reader with hinged cover and cover actuating surface
US6200166B1 (en) Smart card interface arrangements
JP2004349223A (ja) メモリカード用ソケット
EP0853289A1 (en) Ic card connector
US6402036B1 (en) Smart card reader
JP2799981B2 (ja) カードリーダにおけるカード保持構造
EP0293888B1 (en) Ic card reader
WO1998004994A1 (en) Apparatus for making contact with a chip card
JP2838116B2 (ja) チップカードリーダ
JP2573944Y2 (ja) Icカードリーダライタ
WO2000030016A1 (en) Connector for a card reader able to accept different card thicknesses
EP1358620B1 (en) Contacting apparatus for a sim-card