JPH08312997A - 熱交換床パネルを使用した空調装置 - Google Patents

熱交換床パネルを使用した空調装置

Info

Publication number
JPH08312997A
JPH08312997A JP14274195A JP14274195A JPH08312997A JP H08312997 A JPH08312997 A JP H08312997A JP 14274195 A JP14274195 A JP 14274195A JP 14274195 A JP14274195 A JP 14274195A JP H08312997 A JPH08312997 A JP H08312997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panels
floor
air
floor panel
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14274195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2976846B2 (ja
Inventor
Aiichiro Maki
愛一郎 真木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP7142741A priority Critical patent/JP2976846B2/ja
Publication of JPH08312997A publication Critical patent/JPH08312997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2976846B2 publication Critical patent/JP2976846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱交換床パネルと床下空間にて空調装置を形
成する。 【構成】 建屋内に床下空間を形成する床部材に吸込口
と吹出口を形成するとともに、これら吸込口と吹出口を
介して床下空間と室内空間の空気循環をなすファンを設
け、前記吸込口または吹出口の少なくとも一方に伝熱管
部を有する床パネルを敷設し、当該床パネルには熱媒体
を送給することで、室内空間に空調装置を設けること無
く、建屋内を空調することが可能となり室内空間を有効
に利用できる。また熱負荷に応じて熱交換床パネルの配
置位置を可変にし、建屋内の温度分布の偏りを改善する
効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱交換床パネルを使用し
た空調装置に係り、特に床下空間と室内空間の空気循環
を行うファンを設け二空間内の空気を循環させ、且つ吸
込口または吹出口の少なくとも一方に伝熱管部を有する
床パネルを設け建屋内を空調させる熱交換床パネルを使
用した空調装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建屋内を空調する空調装置は、建
屋外部とは関係なく建屋内を目的の温度に設定できるよ
うに用いられている。図5に示すように、建屋内の底面
にある床スラブ1と平行に床部材が敷設され、床部材に
よって仕切られた上側を室内空間2、下側を床下空間3
として使用する構造では、この種の空調装置は一般的に
は、室内空間2側に空調機4を設置するとともに、床部
材に通気口6を複数形成させ、室内空気を取り込み空調
し特定の通気口6から床下空間3側へ空調空気を送る。
床下空間3に送られた空調空気は、他の通気口6を通り
室内空間2へ吹き出し循環することで建屋内の空調を行
う。また空調機4の熱交換に使用する熱媒体は、その使
用目的により水もしくは油といった液体やスチームもし
くは窒素ガスといった気体を用いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、室内空間に空
調機を設置することにより室内空間の温度空調を行える
ものの室内床面積の一部を空調機が占めるために、室内
空間の利用度に制約が生じる。例えば、室内空間床に机
や椅子といった設備等を設置する時、空調機が障害物と
なり、設備等はよぎなく他の場所に設置しなければなら
ないという問題が発生する。したがって従来の空調装置
では構造物室内床面積の有効活用が出来ないという欠点
があった。
【0004】また建屋内の熱分布に偏りがあり、建屋内
の温度を均一にしようした時には、熱負荷のかかる部分
に吹き出し用の通気口を設けることで対応をしていた。
しかし室内空間の設備等の配置が変更された場合、一度
設置された通気口は移動することが出来ず場合によって
は、建屋内の熱分布が更に偏るという欠点があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に着目し、床
部材及び床下空間を利用することで室内空間を有効活用
できる熱交換床パネルを利用した空調装置、また熱負荷
に応じて配置位置を可変にできる熱交換床パネルを利用
した空調装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る熱交換床パネルを利用した空調装置
は、建屋内に床下空間を形成する床部材に吸込口と吹出
口を形成するとともに、これら吸込口と吹出口を介して
床下空間と室内空間の空気循環をなすファンを設け、前
記吸込口または吹出口の少なくとも一方に伝熱管部を有
する床パネルを敷設し、当該床パネルには熱媒体を送給
するように構成した。
【0007】また本発明に係る熱交換床パネルは、床部
材を構成する他床パネルと同等サイズとして、熱負荷に
応じて配置位置を可変にできるように構成した。
【0008】
【作用】上記構成によれば、吸込口または吹出口の少な
くとも一方に伝熱管部を有する床パネルに、外部の空調
機から床下空間に配管された供給管と還流管を接続し、
空調用の熱媒体を循環させる。伝熱管部は熱媒体が循環
することにより目的の温度に変化し、更に伝熱管部周り
の空気も伝熱作用で目的の温度へと変換される。伝熱管
部を通過し、熱交換作用により温度が変化した熱媒体は
還流管を通り、建屋外部の空調機に戻り、目的の温度に
調節され再び空調用の熱媒体として供給管に供給され
る。またこの動作と同時に床下空間と室内空間の空気循
環をなすファンを回転させ、伝熱管部を有する吸込口も
しくは吹出口を介して室内空間と床下空間とで空気を循
環させる。この時、吸込口もしくは吹出口を空気が通過
する際に、空気は目的の温度に変換されるので、この循
環を継続していくと建屋内は目的の温度に空調される。
【0009】また熱交換床パネルは、床部材を構成する
他床パネルと同等サイズであるため床部材のどこにでも
配置が可能である。そこで建屋内の熱分布が偏っている
場合には熱負荷に応じて熱交換床パネルの配置場所を変
更して、建屋内の温度分布の偏りを改善することができ
る。
【0010】
【実施例】以下に、本発明に係る熱交換床パネルを用い
た空調方式及び装置の具体的実施例を図面を参照して詳
細に説明する。
【0011】図1は実施例に係る熱交換床パネルを用い
た空調装置の構造説明図を示し、図2は熱交換床パネル
の平面図、図3は熱交換床パネルの構造説明図を示して
いる。
【0012】まず図1に示すように、建屋内の底面にあ
る床スラブ1と平行に床部材が敷設され、床部材を境に
建屋内は上下方向に二分割されている。床部材によって
仕切られた上側を室内空間2、下側を空調用部材を配置
する床下空間3として使用する。床部材は、多数の正方
形の平板パネル7を敷設することにより構成され、その
一部に、二空間の空気の流通を可能にする吸込口と吹出
口とが設けられている。なお床部材の固定や保持につい
ては、床スラブ1と床部材の間に支持脚8を設けて行
う。
【0013】吹出口である吹出パネル9は、平板パネル
7と同等サイズで、床下空間3の空気を吹出すため網目
状の穴10が形成されている。また床下空間3側には、
電動モータに複数の羽が取り付けられたファン11が設
けられている。電動モータに通電させファン11を回転
させると、床下空間3の空気は室内空間2へと吹出され
る。その後、室内空間2へ吹出された空気は、二空間の
差圧によりふたたび吸込口を通り床下空間3に流入す
る。この様に吹出パネル9のファン11を連続回転させ
ると建屋内空気は、室内空間2と床下空間3の間を循環
する。
【0014】吸込口である熱交換床パネル5も吹出パネ
ル9と同様に平板パネル7と同等サイズで、図2又は図
3にしめすようにスリット12が同一方向に複数形成さ
れ、通風部分を形成している。また熱交換床パネル5の
床下空間3側には、スリット12長手方向と直交する辺
部の端どれか一箇所に熱媒体供給口13が設けられてお
り、さらに熱媒体供給口13に対し対角状位置には熱媒
体還流口14が設けられている。熱交換床パネル5は、
熱媒体供給口13と熱媒体供給口13が設けられている
辺部の熱媒体供給ヘッダ部15、熱媒体還流口14と熱
媒体還流口14が設けられている辺部の熱媒体還流ヘッ
ダ部16、またそれらを連結する複数の熱媒体流路17
で構成されている。熱媒体供給ヘッダ部15、複数の熱
媒体流路17及び熱媒体還流ヘッダ部16はいずれも中
空になっており熱媒体は、熱媒体供給口13から熱媒体
還流口14までの内部流路を自由に通流出来るようにな
っている。建屋外部には、図示していないが空調用の熱
媒体を供給や還元するための空調機4が設けられてお
り、そこから熱媒体供給管18と熱媒体還流管19が建
屋内の床下空間3側に配管されている。床下空間3側の
熱媒体供給管18、熱媒体還流管19は、チューブ20
を経由して熱交換床パネル5の熱媒体供給口13、熱媒
体還流口14にそれぞれ接続されている。
【0015】このように構成された熱交換床パネル5を
用いた空調方式は、例えば部屋を暖房することを目的と
すると、まず最初に建屋外部にある空調機4にて、熱媒
体である水を目的の温度になるように加熱する。加熱に
よって目的の暖房温度となった温水は、空調機からの圧
力により熱媒体供給管18を通り床下空間3側へ進み、
チューブ20を経由して熱交換床パネル5の熱媒体供給
口13に導入される。温水は、まず熱媒体供給ヘッダ部
15に充填され、次いで複数の熱媒体流路17に分散さ
れて流れ込む。熱媒体流路17は温水からの伝熱作用に
より、目的の暖房温度に変化する。更に目的の暖房温度
になった複数の熱媒体流路17の周囲には、複数のスリ
ット12が設けられているので、熱媒体流路17まわり
の大量の空気も伝熱作用により目的の暖房温度へと変換
される。熱媒体流路17を通過し、熱交換により温度が
低下した温水は、熱媒体還流ヘッダ部16で再び合流
し、熱媒体還流口14よりチューブ20を経由して熱媒
体還流管19へと流れる。その後、建屋外部の空調機4
に戻り再度加熱され、再び空調用の温水として熱媒体供
給管18へ供給される。
【0016】またこの動作と同時に、吹出パネル9に構
成されている電動モータに通電させ、室内空間2側に空
気が吹き出すようにファン11を回転させる。このよう
な作業を連続させると、室内空間2の空気は、床下空間
3との気圧差を補おうと熱交換床パネル5のスリット1
2から床下空間3に移動しようとする。この時、スリッ
ト12に隣接する熱媒体流路17からの伝熱作用によ
り、スリット12を抜けて床下空間3へ進入する空気は
目的となる暖房温度に変換される。床下空間3に入った
暖房空気は、吹出パネル9のファン11による働きによ
って室内空間2へと吹き出される。吹き出された暖房空
気は、室内空間2で拡散し室内空間2を暖房させる。そ
の後、室内空間2で暖房を行った空気、すなわち室内空
間2で放熱して温度低下した空気は、熱交換床パネル5
のスリット12に吸い込まれ、再び伝熱作用により暖房
空気に変換され吹出パネル9から室内空間2に吹き出さ
れる。このような循環を継続することにより、建屋内は
目的の暖房温度に変換される。
【0017】熱交換床パネル5は、熱媒体供給管18、
熱媒体還流管19と接続可能ならば室内中のどの場所で
も何枚でも使用でき、接続方法においては、熱交換床パ
ネル5を一枚ずつ個々に熱媒体供給管18、熱媒体還流
管19に接続する並列方式や、複数の熱交換床パネル5
の熱媒体供給口13、熱媒体還流口14をそれぞれ数珠
つなぎにしていき先頭と末端の熱媒体供給口13、熱媒
体還流口14を熱媒体供給管18、熱媒体還流管19に
接続する直列方式やあるいは直列、並列方式を併用する
ことも可能である。そのため室内の不均一な熱分布を改
善したり、あるいは室内のある部分を局部的に温度変化
させたりすることが可能になる。例えば冬場にてガラス
窓21がある部屋の場合、ガラス窓21はその周囲の壁
22よりも熱が伝わり易いため伝熱作用により、室内空
間の熱がガラス窓21を通じて外気に放出され室内窓周
囲の温度が低下する。ここで窓周囲の床面に熱交換床パ
ネル5を設置すると、一部は輻射作用にて窓周囲の室内
空気を直接暖房し窓周囲の温度低下を軽減させる。さら
に吸込口である熱交換床パネル5が窓周囲の室内空気を
吸い込み暖房するので、ガラス窓21の伝熱作用による
室内の不均一な熱分布を改善することが出来る。また室
内の机や椅子の設置部分にポイント的に熱交換床パネル
5を設置すれば、前述の輻射作用にて室内作業員の快適
性を向上させることが可能になる。
【0018】図3では熱交換床パネル5は、全て同一の
材質で形成されているが、熱媒体供給口13や熱媒体還
流口14を別部材、例えばゴム材に変更することで過大
な応力が掛かっても破損することが無くなり、装置全体
の信頼性が向上する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る熱交
換床パネルを使用した空調装置は、床下空間を形成する
床部材に吸込口と吹出口を形成するとともに、これら吸
込口と吹出口を介して床下空間と室内空間の空気循環を
なすファンを設け、前記吸込口または吹出口の少なくと
も一方に伝熱管部を有する床パネルを敷設し、当該床パ
ネルには熱熱媒体を送給することで室内空間に空調装置
を設けること無く建屋内を空調することが可能となり室
内空間を有効に利用できる効果が得られる。
【0020】また熱交換床パネルは、床部材を構成する
他床パネルと同等サイズであるため、床部材のどこにで
も配置が可能である。そこで建屋内の熱分布が偏ってい
る場合でも熱負荷に応じて熱交換床パネルの配置場所を
変更し、建屋内の温度分布の偏りを改善する効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の熱交換床パネルを使用した空調装置の
構造説明図である。
【図2】実施例に係る熱交換床パネルの平面図である。
【図3】実施例に係る熱交換床パネルの構造説明図であ
る。
【図4】従来における空調装置である。
【符号の説明】
1 床スラブ 2 室内空間 3 床下空間 4 空調機 5 熱交換床パネル 6 通気口 7 平板パネル 8 支持脚 9 吹出パネル 10 網目状の穴 11 ファン 12 スリット 13 熱媒体供給口 14 熱媒体還流口 15 熱媒体供給ヘッダ部 16 熱媒体還流ヘッダ部 17 熱媒体流路 18 熱媒体供給管 19 熱媒体還流管 20 チューブ 21 ガラス窓 22 壁 23 空気循環路 24 天井

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋内に床下空間を形成する床部材に吸
    込口と吹出口を形成するとともに、これら吸込口と吹出
    口を介して床下空間と室内空間の空気循環をなすファン
    を設け、前記吸込口または吹出口の少なくとも一方に伝
    熱管部を有する床パネルを敷設し、当該床パネルには熱
    媒体を送給することを特徴とする熱交換床パネルを使用
    した空調装置。
  2. 【請求項2】 熱交換床パネルは、床部材を構成する他
    床パネルと同等サイズとして、熱負荷に応じて配置位置
    を可変にしたことを特徴とする熱交換床パネルを使用し
    た空調装置。
JP7142741A 1995-05-17 1995-05-17 熱交換床パネルを使用した空調装置 Expired - Fee Related JP2976846B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7142741A JP2976846B2 (ja) 1995-05-17 1995-05-17 熱交換床パネルを使用した空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7142741A JP2976846B2 (ja) 1995-05-17 1995-05-17 熱交換床パネルを使用した空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08312997A true JPH08312997A (ja) 1996-11-26
JP2976846B2 JP2976846B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=15322505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7142741A Expired - Fee Related JP2976846B2 (ja) 1995-05-17 1995-05-17 熱交換床パネルを使用した空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2976846B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133129A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kajima Corp データセンターにおける局部循環空調システム
DE102012106994A1 (de) 2011-08-26 2013-02-28 Weiss-Doppelbodensysteme GmbH Bodenplatte, Doppelbodensystem und Heiz- oder Kühlvefahren
CN107894027A (zh) * 2017-11-06 2018-04-10 Tcl空调器(中山)有限公司 辐射空调机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011133129A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kajima Corp データセンターにおける局部循環空調システム
DE102012106994A1 (de) 2011-08-26 2013-02-28 Weiss-Doppelbodensysteme GmbH Bodenplatte, Doppelbodensystem und Heiz- oder Kühlvefahren
DE102012106994B4 (de) 2011-08-26 2022-05-19 Weiss-Doppelbodensysteme GmbH System von Bodenplatten für ein Doppelbodensystem und ein Doppelbodensystem
CN107894027A (zh) * 2017-11-06 2018-04-10 Tcl空调器(中山)有限公司 辐射空调机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2976846B2 (ja) 1999-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213867B1 (en) Venturi type air distribution system
US20220196260A1 (en) Induction displacement unit
US6623353B1 (en) Venturi type air distribution system
JP2010144978A (ja) 室内空間の空調装置
US20060211361A1 (en) Personalized air conditioning displacement ventilation system
JP2976846B2 (ja) 熱交換床パネルを使用した空調装置
JP7149145B2 (ja) 支持部材セット及び冷暖房システム
JP5081023B2 (ja) 建物の空調設備及びそれを備えた建物
JP5335376B2 (ja) 冷暖房システム
JP7286830B2 (ja) パーソナル空調システム
JP5348996B2 (ja) 体育施設用空調構造
JP2006132823A (ja) 建物の室内空調システム
JP4017921B2 (ja) 暖房室内の空気循環装置
JP7033486B2 (ja) パーソナル空調システム
JP7001414B2 (ja) 空調システム及び施設
JP6788473B2 (ja) 空調システム
JP3141179B2 (ja) 体育館等の大空間空調設備
JPH10311565A (ja) 建築物における輻射冷暖房システム
KR0142636B1 (ko) 바닥취출 공기조화 시스템
JP2955519B2 (ja) 空調方法
JPH05172371A (ja) 空調システムを有する家屋
JP3567421B2 (ja) 低床二重床を利用した空調システム
JP2016217581A (ja) 空調システム
JPS63263330A (ja) オフイス内におけるワ−クステ−シヨン
JPH08296872A (ja) 建造物の輻射空調用床構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees