JPH08312329A - 自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置 - Google Patents

自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置

Info

Publication number
JPH08312329A
JPH08312329A JP7137485A JP13748595A JPH08312329A JP H08312329 A JPH08312329 A JP H08312329A JP 7137485 A JP7137485 A JP 7137485A JP 13748595 A JP13748595 A JP 13748595A JP H08312329 A JPH08312329 A JP H08312329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
diesel particulate
particulate filter
self
filter device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7137485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kawamura
英男 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd filed Critical Isuzu Ceramics Research Institute Co Ltd
Priority to JP7137485A priority Critical patent/JPH08312329A/ja
Publication of JPH08312329A publication Critical patent/JPH08312329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、パティキュレートの着火温度を低
下させ、通電金網への電力の供給を低減できる自己再生
機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置を
提供する。 【構成】 本発明は、排気系に設けた一対の排気ガス通
路3A,3Bにフィルタ1A,1Bを配置する。フィル
タ1A,1Bに通電金網と酸化反応温度を低下させる酸
化触媒用金網を配置する。排気ガス通路3A,3Bに設
けたシャッタ弁4A,4Bを、所定値以上の排圧に応答
して排気ガス流量を自動的に絞るように作動させる。酸
化触媒用金網によってパティキュレートの着火温度が低
下し、シャッタ弁4A,4Bは閉鎖すると、パティキュ
レートは容易に着火燃焼する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディーゼルエンジン
から排出される排気ガス中のパティキュレートを捕集し
て該パティキュレートを加熱焼却する自己再生機能を持
つディーゼルパティキュレートフィルタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンの排気ガスを処理する排
気ガス処理装置として、フィルタの面積が大きく、その
フィルタの前面部にカーボンが堆積されて捕集される。
その堆積したカーボンを焼却するため、パティキュレー
トフィルタの一部に加熱コイルを取り付け、堆積したカ
ーボンを除去するのに、焼却することによりフィルタを
再生している。例えば、実開平1−144427号公報
に開示されたディーゼルパティキュレートフィルタ装置
は、排気ガスをフィルタ本体に通し、該フィルタ本体で
排気ガス中のカーボン、スモーク等のパティキュレート
を捕集し、フィルタ本体にパティキュレートが堆積して
目詰まりした場合に、フィルタ本体に排気ガスを流すの
を遮断し、別のフィルタ本体に排気ガスを流すように切
り換え、目詰まりしたフィルタ本体の下流側から空気を
送り込み、フィルタ本体を加熱して目詰まりしているパ
ティキュレートを焼却するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ディーゼル
エンジンから排出される排気ガス中には、カーボン、ス
モーク、HC、SOX 等のパティキュレートが含まれて
いるが、該パティキュレートはカーボンと炭化水素の合
成物であり、その大きさは、数μmから数十μmまで分
散している。パティキュレートを捕集するためディーゼ
ルパティキュレートフィルタが種々開発されている。デ
ィーゼルパティキュレートフィルタで捕集されたパティ
キュレートは、酸素が存在して約600℃以上に加熱さ
れると、酸素と反応して容易に燃焼して焼却できるが、
燃焼には高温度が必要であり、排気ガス温度のみでは完
全に燃焼することができない。
【0004】そこで、ディーゼルパティキュレートフィ
ルタは、フィルタ本体で捕集されたパティキュレートを
加熱焼却してフィルタ本体を再生できる機能を有する必
要がある。そのため、フィルタ本体の全面に通電できる
金網を配設することが考えられるが、金網をフィルタ本
体に設けた場合に、該金網に通電してフィルタ本体を再
生するタイミング及びフィルタ本体に対して排気ガスを
流す状態が問題となる。例えば、フィルタ本体を再生す
るため、フィルタ本体に排気ガスを流しながら金網に通
電しても、フィルタ本体は排気ガスで冷却されてパティ
キュレートの燃焼状態に温度を昇温することができな
い。
【0005】ところで、フィルタ本体をセラミックス繊
維で作製した場合には、繊維間に堆積されたパティキュ
レートは、約600℃以上の温度に昇温されると着火燃
焼して焼却される。即ち、繊維間に堆積したパティキュ
レートは三次元的に堆積しているので、パティキュレー
ト間に隙間が形成され易く、パティキュレート間に排気
ガスが進入し易く、排気ガスに含まれている空気によっ
てパティキュレートが着火燃焼することになる。従っ
て、燃焼火炎をフィルタ本体に吹き付ければ、排気ガス
温度が上昇し、フィルタ本体に捕集されているパティキ
ュレートは着火燃焼することになる。
【0006】しかしながら、一般に、車両等の移動体で
は、電気エネルギーはバッテリーから供給されるので、
該バッテリーからの電力で通電金網を通電してフィルタ
に捕集されているパティキュレートを加熱するには電気
エネルギーが不足することになる。そこで、パティキュ
レートの着火温度を低下させ、パティキュレートが低温
でも着火することができれば、パティキュレートの加熱
焼却の度に通電金網を通電する必要が無くなり、電気エ
ネルギーを節減できる。ところで、触媒作用を持つP
t,Ni等の物質を用いれば、パティキュレートは40
0℃程度でも酸化反応即ち着火させることができるとい
う現象がある。
【0007】この発明の目的は、上記の問題を解決する
ことであり、触媒作用を持つPt,Ni等の物質を網状
にしてフィルタに組み込み、排気ガス中に含まれるカー
ボン、HC、SOX 等のパティキュレートの酸化反応温
度を低下させ、フィルタに捕集されたパティキュレート
に自動着火させて加熱焼却してフィルタを再生すると共
に、パティキュレートが自己着火できない時のみ通電金
網を通電してパティキュレートを加熱焼却してフィルタ
を再生する自己再生機能を持つディーゼルパティキュレ
ートフィルタ装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、次のように構成されている。即ち、
この発明は、ディーゼルエンジンの排気管に連通する排
気ガス通路、該排気ガス通路に配置された耐熱性のセラ
ミック繊維材の不織布から成るフィルタ、該フィルタの
少なくとも片面に配置された通電金網、及び前記フィル
タに配置されたパティキュレートの酸化反応温度を低下
させる触媒作用を有する物質を線材表面にコーティング
した酸化触媒用金網、から成ることを特徴とする自己再
生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置
に関する。ここで、酸化反応温度を低下させる触媒作用
を有する前記物質はPt,Niであり、前記酸化触媒用
金網は、金網の線材表面にPt,Niをメッキすること
によって作製できる。
【0009】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置では、前記フィルタに通じる前記排気ガス通
路は前記排気管にそれぞれが連通するように並列に配置
され、前記排気ガス通路には前記フィルタの上流側圧力
が所定値以上の排圧に応答して排気ガス流量を自動的に
絞るように閉鎖できるシャッタ弁が設けられ、更に、前
記シャッタ弁はコントローラの指令でシャッタ弁開閉用
アクチュエータを作動させて前記シャッタ弁の開閉状態
が制御されるものである。
【0010】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置では、酸化反応温度を低下させる触媒作用を
有する前記金網に被覆した前記物質はPt,Niであ
る。
【0011】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置は、前記通電金網と前記フィルタの最下流側
表面に配置された金網とは粗なる網目から構成され、前
記酸化触媒用金網は密なる網目から構成されているもの
である。
【0012】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置では、前記酸化触媒用金網は前記フィルタの
中間部に配設されているものである。
【0013】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置は、前記排気ガス通路の所定値以上の排圧に
応答して前記アクチュエータのストッパを解放して前記
シャッタ弁がばね力で前記排気ガス通路を閉鎖するもの
である。
【0014】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置は、前記シャッタ弁が閉鎖した状態で所定時
間経過後に、前記排気ガス通路にそれぞれ設けられた温
度センサーからの所定値以上の検出温度に応答して更に
所定時間経過した後、前記アクチュエータが作動して前
記シャッタ弁がばね力に抗して前記排気ガス通路を開放
するものである。
【0015】また、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置は、前記シャッタ弁が閉鎖した状態で所定時
間経過後に、前記温度センサーからの所定値以下の検出
温度に応答して、前記コントローラの指令で前記通電金
網に通電する制御を行うものである。
【0016】
【作用】この発明による自己再生機能を持つディーゼル
パティキュレートフィルタ装置は、上記のように構成さ
れており、次のように作用する。即ち、このディーゼル
パティキュレートフィルタ装置は、排気ガス通路に配置
された耐熱性のセラミック繊維材の不織布から成るフィ
ルタ、及び前記フィルタに配置されたパティキュレート
の酸化反応温度を低下させる触媒作用を有する物質を線
材表面にコーティングした酸化触媒用金網を挟み混んで
いるので、前記フィルタに所定量以上のパティキュレー
トが捕集されると、前記酸化触媒用金網の触媒作用によ
ってパティキュレートの酸化反応温度が400℃〜50
0℃まで低下し、パティキュレートは排気ガス温度によ
って400℃〜500℃程度に加熱されて自己着火し、
パティキュレートは加熱焼却されて前記フィルタは再生
される。一般に、パティキュレートの着火温度は600
℃程度であるが、前記酸化触媒用金網でパティキュレー
トの着火温度が低下すれば、パティキュレートは電気エ
ネルギーを必要とせずに排気ガス熱で自己着火でき、電
力を低減できると共に、フィルタの寿命を長くすること
ができる。従って、このディーゼルパティキュレートフ
ィルタ装置は、大半で通電金網で電力を消費することが
ないので、バッテリーの寿命を延ばすことができる。
【0017】また、前記排気ガス通路には前記排気ガス
通路の所定値以上の排圧に応答して排気ガス流量を自動
的に絞るように閉鎖できるシャッタ弁が設けられ、更
に、前記シャッタ弁はコントローラの指令でアクチュエ
ータを作動させて前記シャッタ弁の開閉状態が制御され
るので、前記フィルタに所定量以上のパティキュレート
が捕集されると、前記排気ガス通路の排圧が上昇し、前
記アクチュエータのセットスプリングで前記シャッタ弁
を閉鎖して排気ガス流量を自動的に絞ることになる。そ
こで、パティキュレートの酸化反応温度を低下している
ので、前記排気ガス通路の排気ガス流量が絞られると、
パティキュレートは着火し易くなり、直ちに着火燃焼す
ることになり、パティキュレートは加熱焼却される。次
いで、パティキュレートが着火燃焼すれば、温度が上昇
するので、前記シャッタ弁を前記アクチュエータで開放
状態に保持し、前記シャッタ弁を切り換えてパティキュ
レートを捕集をしながら前記フィルタは自己再生させ
る。
【0018】一方の排気ガス通路がパティキュレートの
着火燃焼のため閉鎖されると、他方の排気ガス通路に排
気ガスが流れ、他方のフィルタでパティキュレートは捕
集される。また、パティキュレートが排気ガス温度によ
って自己着火できない時には、前記フィルタの上流側に
配置された通電金網に通電してパティキュレートを強制
的に加熱焼却することができる。
【0019】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明による自己
再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装
置の実施例を説明する。図1はこの発明による自己再生
機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置の
一実施例を示す概略説明図、図2は図1のディーゼルパ
ティキュレートフィルタ装置におけるフィルタの一実施
例を示す断面図、図3は図2のフィルタの一部を示す拡
大断面図、及び図4はエンジン回転数とエンジン負荷に
対する排気ガス温度の温度分布を示すグラフである。
【0020】この自己再生機能を持つディーゼルパティ
キュレートフィルタ装置では、エンジンの排気ガスを放
出する排気管23の途中を二分割に分岐した排気ガス通
路3A,3Bにそれぞれ組み込まれたケーシング2A,
2B内に支持体17と遮蔽プレート9A,9Bで支持さ
れた排気ガスを浄化するフィルタ1A,1Bがそれぞれ
配置されている。排気ガス通路3A,3Bは、フィルタ
1A,1Bの後流で合流して再び排気管に接続してもよ
い。ケーシング2A,2Bの内壁面には、図示していな
いが、遮熱材を配置して排気ガス通路3A,3B内を遮
熱構造に構成してもよい。フィルタ1A,1Bは、ディ
ーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるカーボン、スモ
ーク、HC、SOX 等のパティキュレートを捕集でき、
耐熱性に優れたセラミックスから構成されている。フィ
ルタ1A,1Bは、入口側で中央が遮蔽プレート8A,
8Bで閉鎖され、出口側で中央部18が開放されて外側
がで閉鎖された状態に排気ガス通路3A,3Bにそれぞ
れ配置されている。従って、ディーゼルエンジンから排
出される排気ガスは、排気管23から排気ガス通路3
A,3Bに送り込まれ、入口側のフィルタ1A,1Bの
外周側からフィルタ1A,1Bを横断して中央部18側
へ流れ、出口から排気ガス通路3A,3Bを通ってター
ボチャージャに送り込まれたり、或いは大気へ排出され
る。
【0021】このディーゼルパティキュレートフィルタ
装置では、フィルタ1A,1Bを耐熱性に優れたセラミ
ックス繊維の不織布から構成され、図3に示すように、
フィルタ1A,1Bの上流側表面14に通電金網12が
配置され、フィルタ1A,1Bの最下流側表面22に金
網13が配置されている。フィルタ1A,1Bには、特
に、通電金網12と金網13との間の領域に酸化触媒用
金網15が組み込まれている。酸化触媒用金網15は、
セラミックス繊維の線材表面に酸化反応温度を低下させ
る触媒作用を有するPt等の物質がコーティングされて
いる。また、通電金網12と金網13とは粗なる網目か
ら構成され、また、酸化触媒用金網15は密なる網目か
ら構成されている。
【0022】このディーゼルパティキュレートフィルタ
装置には、排気ガス通路3A,3Bにシャッタ弁4A,
4Bがそれぞれに設けられ、シャッタ弁4A,4Bを作
動するためアクチュエータ7A,7Bとセットスプリン
グ5A,5Bとが設けられている。シャッタ弁4A,4
Bは、それらの軸がオフセットされているので排気ガス
通路3A,3Bが所定値以上の排圧になると、その排圧
に応答してアクチュエータ7A,7Bに組み込まれたス
トッパーが解放してセットスプリング5A,5Bのばね
力で排気ガス通路3A,3Bへ流れる排気ガス流量を自
動的に絞るように作動する。また、このディーゼルパテ
ィキュレートフィルタ装置には、フィルタ1A,1Bの
温度を検出する温度センサー6A,6B、エンジンから
排出される排気ガス温度を検出する温度センサー21、
エンジン回転数を検出する回転センサー19、エンジン
負荷を検出する負荷センサー20が設けられている。コ
ントローラ10は、各センサーによる検出信号及びタイ
マーに応答して、各シャッタ弁4A,4Bの開閉作動を
制御することができる。シャッタ弁4A,4Bは、コン
トローラ10の指令で作動するアクチュエータ7A,7
Bによってそれぞれの排気ガス通路3A,3Bの排気ガ
ス流量を絞るように開閉作動する。
【0023】また、コントローラ10は、シャッタ弁4
A,4Bが閉鎖した状態で、所定時間経過後に、パティ
キュレートが着火燃焼する状態に応じて排気ガス通路3
A,3Bにそれぞれ設けられた温度センサー6A,6B
からの所定値以上の検出温度に応答してアクチュエータ
7A,7Bを作動し、アクチュエータ7A,7Bが作動
してシャッタ弁4A,4Bがばね力に抗して排気ガス通
路3A,3Bを開放する。更に、シャッタ弁4A,4B
が閉鎖した状態で所定時間経過後に、パティキュレート
が着火しない状態では温度上昇が無いが、温度センサー
6A,6Bからの所定値以下の検出温度に応答して、コ
ントローラ10は端子16を通じて通電金網12に通電
する制御を行う。通電金網12が通電されると、パティ
キュレートは強制的に着火燃焼させられ、フィルタ1
A,1Bが再生される。
【0024】このディーゼルパティキュレートフィルタ
装置では、例えば、フィルタ1A,1Bは、フェルト状
のセラミックス繊維積層部材を重ね合わせ、その両側に
耐熱性を有するNi,Cr等を含む鉄製金網で押さえ、
所定の形状に成形して作製することができる。フィルタ
1A,1Bは、セラミックス繊維材で筒状で襞状に折り
曲げられて表面積が大きくなる形状に形成できるが、そ
の他、円筒形等の筒状、平板状、波状等の形状に構成す
ることもできる。フィルタ1A,1Bを構成する材料
は、Si34 又はSiC(Si−C−O,Si−Ti
−C−O,Si−C)のセラミックス繊維をアトランダ
ムに積層した不織布で形成することができる。セラミッ
クス繊維の繊維径は、例えば、5〜15μm程度であ
り、長さは30〜150mm程度である。また、フェル
ト状に積層したセラミックス繊維材は、その厚さが3〜
5mm程度に形成されている。
【0025】このディーゼルパティキュレートフィルタ
装置では、図4に示すように、エンジン負荷及び/又は
エンジン回転数の検出値が予め定められた設定値以上の
運転領域A(図4で斜線で示す領域)で、排気ガス温度
が約400℃以上に達しているので、排気ガスが通過す
るフィルタ1A,1Bも約400℃以上に昇温する。こ
の時、フィルタ1A,1Bに捕集されたパティキュレー
トは、フィルタ1A,1Bに設けた酸化触媒用金網15
の触媒作用によって酸化反応温度が約400℃に低下し
ているので、十分に自己着火できる状態になっている。
そこで、排気ガス温度が上昇した運転領域Aになってフ
ィルタ1A,1Bに捕集されたパティキュレートの捕集
量が予め定められた設定値以上になると、排気ガス通路
3A,3Bの排圧が所定以上になり、アクチュエータ7
A,7Bのストッパーが解除され、セットスプリング5
A,5Bのばね力でシャッタ弁4A,4Bが閉鎖して排
気ガス通路3A,3Bを流れる排気ガス流量を絞ること
になる。排気ガス通路3A,3Bを流れる排気ガス流量
を絞られると、フィルタ1A,1Bに捕集されているパ
ティキュレートは容易に自己着火することができ、フィ
ルタ1A,1Bの温度はパティキュレートの燃焼によっ
て昇温(例えば、900℃)し、パティキュレートは加
熱焼却される。
【0026】このディーゼルパティキュレートフィルタ
装置では、少なくともシャッタ弁4A又は4Bの何れか
一方が閉鎖すると、他方のシャッタ弁4A又は4Bが開
放状態であり、排気ガスGは他方の排気ガス通路3A又
は3Bに流れることになり、何れか一方のフィルタ1A
又は1Bの再生処理中でも、他方のフィルタ1A又は1
Bが排気ガス中のパティキュレートを捕集する処理を行
うことができ、排気ガスを連続して浄化処理できる。
【0027】また、エンジン負荷及び/又はエンジン回
転数の検出値が予め定められた設定値以下の運転領域A
以外の領域では、排気ガス温度が約400℃以下である
ので、排気ガスが通過するフィルタ1A,1Bも約40
0℃以下である。この時には、酸化触媒用金網15がフ
ィルタ1A,1Bに組み込まれていてもパティキュレー
トは着火温度に達することができない。このような状態
では、フィルタ1A,1Bに所定量以上のパティキュレ
ートが捕集されて排気ガス通路3A,3Bの排圧が上昇
してシャッタ弁4A,4Bが閉鎖してもパティキュレー
トは自己着火できないので、この時には、コントローラ
10の指令によって通電金網12を通電してパティキュ
レートを加熱し、パティキュレートを着火燃焼させる。
【0028】また、エンジンが上記運転領域Aであるに
もかかわらず、排気ガス通路3A,3Bの排圧が上昇し
てシャッタ弁4A,4Bが閉鎖した状態で所定時間経過
後に、フィルタ1A,1Bの温度が上昇せず、温度セン
サー6A,6Bからの所定値以下の検出温度である場合
には、温度センサー6A,6Bからの所定値以下の検出
温度に応答して、コントローラ10は通電金網12に通
電する制御を行い、パティキュレートを加熱して着火燃
焼させ、フィルタ1A,1Bを再生する制御を行うこと
ができる。
【0029】このディーゼルパティキュレートフィルタ
装置では、排気ガス通路3A,3Bの排圧がフィルタ1
A,1Bにパティキュレートが堆積することによって上
昇すれば、シャッタ弁4A,4Bがばね力で自動的に閉
鎖し、パティキュレートへの着火を促し、パティキュレ
ートを加熱焼却し、フィルタ1A,1Bを再生できるの
で、フィルタ1A,1Bの再生毎に通電金網12へバッ
テリーから電力を供給する必要がなくなり、消費電力を
低減できる。
【0030】
【発明の効果】この発明による自己再生機能を持つディ
ーゼルパティキュレートフィルタ装置は、上記のように
構成されており、次のような効果を有する。即ち、この
ディーゼルパティキュレートフィルタ装置は、フィルタ
に組み込んだ酸化触媒用金網によってパティキュレート
の着火温度が低下するが、一般に、ディーゼルエンジン
の運転状況では排気ガスが400℃付近の温度は常に経
験する範囲であるので、パティキュレートは容易に着火
燃焼することができる。また、パティキュレートの燃焼
伝播を速やかに確実に実施するため、パティキュレート
が堆積したフィルタ側の排気ガス通路に供給するパティ
キュレートの焼却に必要なO2 を供給するため、シャッ
タ弁の閉鎖状態で、排気ガス通路への排気ガス流量を適
正に調節して送り込むようにすれば、パティキュレート
の燃焼を円滑に進行させることができる。従って、この
ディーゼルパティキュレートフィルタ装置では、フィル
タに捕集されているパティキュレートに自己着火させ、
パティキュレートを加熱焼却してフィルタを再生できる
ので、フィルタの再生毎に通電金網へバッテリーから電
力を供給する必要がなくなり、消費電力を低減できる。
それ故に、このディーゼルパティキュレートフィルタ装
置は、バッテリーのみで電力が不足する車両に組み込ん
で極めて有効にフィルタを再生できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による自己再生機能を持つディーゼル
パティキュレートフィルタ装置の一実施例を示す概略説
明図である。
【図2】図1のディーゼルパティキュレートフィルタ装
置におけるフィルタの一実施例を示す断面図である。
【図3】図2のフィルタの一部を示す拡大断面図であ
る。
【図4】エンジン回転数とエンジン負荷に対する排気ガ
ス温度の温度分布を示すグラフである。
【符号の説明】
1A,1B フィルタ 3A,3B 排気ガス通路 4A,4B シャッタ弁 5A,5B セットスプリング 6A,6B,21 温度センサー 7A,7B アクチュエータ 10 コントローラ 11 セラミック繊維材 12 通電金網 13 金網 15 酸化触媒用金網 23 排気管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01N 3/02 341 F01N 3/02 341J 3/24 ZAB 3/24 ZABE

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディーゼルエンジンの排気管に連通する
    排気ガス通路、該排気ガス通路に配置された耐熱性のセ
    ラミック繊維材の不織布から成るフィルタ、該フィルタ
    の少なくとも片面に配置された通電金網、及び前記フィ
    ルタに配置されたパティキュレートの酸化反応温度を低
    下させる触媒作用を有する物質を線材表面にコーティン
    グした酸化触媒用金網、から成ることを特徴とする自己
    再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記フィルタに通じる前記排気ガス通路
    は前記排気管にそれぞれが連通するように並列に配置さ
    れ、前記排気ガス通路には前記フィルタの上流側圧力が
    所定値以上の排圧に応答して排気ガス流量を自動的に絞
    るように閉鎖できるシャッタ弁が設けられ、更に、前記
    シャッタ弁はコントローラの指令でシャッタ弁開閉用ア
    クチュエータを作動させて前記シャッタ弁の開閉状態が
    制御されることを特徴とする請求項1に記載の自己再生
    機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置。
  3. 【請求項3】 酸化反応温度を低下させる触媒作用を有
    する前記金網に被覆した前記物質はPt,Niであるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の自己再生機能を
    持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置。
  4. 【請求項4】 前記通電金網と前記フィルタの最下流側
    表面に配置された金網とは粗なる網目から構成され、前
    記酸化触媒用金網は密なる網目から構成されていること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の自己再生
    機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置。
  5. 【請求項5】 前記酸化触媒用金網は前記フィルタの中
    間部に配設されていることを特徴とする請求項2〜4の
    いずれかに記載の自己再生機能を持つディーゼルパティ
    キュレートフィルタ装置。
  6. 【請求項6】 前記排気ガス通路の所定値以上の排圧に
    応答して前記アクチュエータのストッパを解放して前記
    シャッタ弁がばね力で前記排気ガス通路を閉鎖すること
    を特徴とする請求項2〜5のいずれかに記載の自己再生
    機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置。
  7. 【請求項7】 前記シャッタ弁が閉鎖した状態で所定時
    間経過後に、前記排気ガス通路にそれぞれ設けられた温
    度センサーからの所定値以上の検出温度に応答して更に
    所定時間経過した後、前記アクチュエータが作動して前
    記シャッタ弁がばね力に抗して前記排気ガス通路を開放
    することを特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載の
    自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィル
    タ装置。
  8. 【請求項8】 前記シャッタ弁が閉鎖した状態で所定時
    間経過後に、前記温度センサーからの所定値以下の検出
    温度に応答して、前記コントローラの指令で前記通電金
    網に通電する制御を行うことを特徴とする請求項2〜6
    のいずれかに記載の自己再生機能を持つディーゼルパテ
    ィキュレートフィルタ装置。
JP7137485A 1995-05-12 1995-05-12 自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置 Pending JPH08312329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137485A JPH08312329A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137485A JPH08312329A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08312329A true JPH08312329A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15199746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7137485A Pending JPH08312329A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08312329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1101907A1 (en) * 1998-09-03 2001-05-23 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Exhaust gas emission-control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1101907A1 (en) * 1998-09-03 2001-05-23 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Exhaust gas emission-control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040045386A (ko) 내연기관의 배기정화장치 및 배기정화방법
JPH08144740A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH0868313A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタの制御装置
JPH08312329A (ja) 自己再生機能を持つディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH08189339A (ja) 燃料噴射で自己再生されるディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH0771226A (ja) 排気微粒子浄化装置
JP2003172117A (ja) 2種類のセラミックス不織布を持つ排気ガス浄化装置
JP2964120B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2006226121A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP4382316B2 (ja) 骨組用補強部材を備えた排気ガス浄化装置
JPH07279646A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JPH08189340A (ja) 消音機能付きバイパス管を備えたディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JPH0868310A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2003172125A (ja) 排気ガス浄化装置
JP2002097931A (ja) 温度センサを備えたディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2002035583A (ja) 燃焼触媒装置及びそれを用いた排気ガス浄化システム
JPH0415931Y2 (ja)
JP2918450B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタにおけるフィルタ構造
JP2707050B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP4308464B2 (ja) 分割されたヒータを備えた排気ガス浄化装置
JP3165084B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタの制御方法及びその制御装置
JP2002309924A (ja) デイーゼルパテイキユレートフイルタ
JP2002188427A (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ装置
JP2709885B2 (ja) 排気ガス処理装置
JP2003172126A (ja) 反射板を備えた排気ガス浄化装置