JPH0831211A - 複合警報装置 - Google Patents
複合警報装置Info
- Publication number
- JPH0831211A JPH0831211A JP16149694A JP16149694A JPH0831211A JP H0831211 A JPH0831211 A JP H0831211A JP 16149694 A JP16149694 A JP 16149694A JP 16149694 A JP16149694 A JP 16149694A JP H0831211 A JPH0831211 A JP H0831211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- casing
- alarm device
- vehicle
- loudspeaker
- flashlight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 17
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 13
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 3
- 206010039203 Road traffic accident Diseases 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q7/00—Arrangement or adaptation of portable emergency signal devices on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/26—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
- B60Q1/2611—Indicating devices mounted on the roof of the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Transceivers (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Audible And Visible Signals (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
て容易に取り付けることができるとともに、列車事故、
山岳事故等の災害発生時等において容易に携帯使用でき
るようにする。 【構成】 ケーシング3に設置された回転灯1および閃
光灯2等からなる警報灯および拡声器と、外部との通信
を行なう無線通信機と、この無線通信機および上記拡声
器に音声信号を入力するマイクロフォン7と、上記ケー
シング3を車両のルーフパネル上に着脱自在に係止する
磁石板等の係止部材とを設けた。
Description
用車両等に搭載されて使用される複合警報装置に関する
ものである。
に示されるように、パトカーおよび救急車等からなる緊
急用車両のルーフパネル上に、回転灯等からなる散光式
警報灯と、サイレン音およびマイク放送音等を出力する
拡声器とを備えた警報装置を設置するとともに、上記警
告灯を操作する操作スイッチと、拡声器に音声信号を入
力するマイクロフォンとを車室内に設置することが行わ
れている。
の走行時に脱落しないようにルーフパネルに固定する必
要があるため、緊急用車両のルーフパネルに上記警報装
置の設置部が設けられている。したがって、予め緊急用
車両として特別に形成された車両にのみ上記警報装置を
設置することが可能であり、普通乗用車等の一般車両に
設置することができない。しかも、上記警報装置をルー
フパネルから容易に取り外すことができないので、上記
緊急用車両によって急行した災害発生現場等において、
拡声器および警報灯を使用する場合には、携帯用の拡声
器および警告灯等を車両に搭載する必要があるという問
題がある。
両には、外部連絡用の無線通信機が搭載されることが一
般的であるが、これらを限られた車両の設置スペースに
適正にレイアウトすることが困難であるという問題があ
った。
されたものであり、普通乗用車等のルーフパネル上に必
要に応じて容易に取り付けることができるとともに、列
車事故、山岳事故等の災害発生時等において携帯使用す
ることができる複合警報装置を提供することを目的とし
ている。
ケーシングに設置された警報灯および拡声器と、外部と
の通信を行なう無線通信機と、この無線通信機および上
記拡声器に音声信号を入力するマイクロフォンと、上記
ケーシングを車両のルーフパネル上に着脱自在に係止す
る係止部材とを設けたものである。
合警報装置において、ケーシング内に無線通信機を内蔵
させたものである。
記載の複合警報装置において、ルーフパネルの上面に着
脱自在に係止される磁石板をケーシングの下面に設けた
ものである。
れかに記載の複合警報装置において、車体に設けられた
係合部とケーシングとを係脱自在に連結する連結部材を
設けたものである。
れかに記載の複合警報装置において、携帯用バッテリー
または車載バッテリーの一方からケーシングに設置され
た警報灯および拡声器に駆動電流を供給する接続ライン
を設けたものである。
れかに記載の複合警報装置において、ケーシングに拡声
器のホーン部を形成するとともに、このホーン部の前面
に音波の伝播方向を規制する指向プレートを着脱自在に
設置したものである。
れかに記載の複合警報装置において、ケーシングの上面
に回転灯と、閃光灯とを設けるとともに、上記回転灯の
照射方向が閃光灯の設置部の反対側に位置した時点で閃
光灯が点灯するように、その点灯タイミングを制御する
閃光灯制御手段を設けたものである。
れかに記載の複合警報装置において、携帯用の吊下部
と、警報灯を外部に露出させた状態でケーシングを保持
する保持部とを有する携帯具を設けたものである。
が車両のルーフパネル上に設置されることにより、この
ルーフパネル上に警報灯および拡声器が配設されるとと
もに、上記ケーシングがルーフパネルから取り外される
ことにより、上記警報灯等を携帯して使用することが可
能となる。そして、拡声器の使用時にマイクロフォンか
ら入力された音声信号がケーシングに設置された拡声器
によって音波に変換されて出力されるとともに、無線通
信機の使用時にマイクロフォンから入力された音声信号
が無線通信機によって電波に変換されて送信されるこに
なる。
ングが車両のルーフパネル上に設置されることにより、
警報灯、拡声器および無線通信機を有する緊急用車両が
構成されるとともに、上記ケーシングがルーフパネルか
ら取り外されることにより、上記警告灯、拡声器および
無線通信機を携帯して使用することが可能となる。
の磁力によって車両のルーフパネル上にケーシングが安
定状態で係止されるとともに、必要に応じてケーシング
がルーフパネルから容易に取り外されることになる。
材によってケーシングが車体に安定状態で係止されるこ
とになる。
ングがルーフパネル上に設置された車載時に、車載バッ
テリーから供給される駆動電流に応じて警報灯等が駆動
されるとともに、ケーシングがルーフパネルから取り外
された携帯時に、携帯用バッテリーから供給される駆動
電流に応じて上記警報灯等が駆動されることになる。
レートがホーン部の前面に設置されることにより、拡声
器から出力された音波の伝播方向に指向性が付与される
とともに、上記指向プレートがホーン部の前面から取り
外されることにより、拡声器から出力された音波がホー
ン部によって拡散されつつ、ケーシングの前方に出力さ
れることになる。
に設けられた着色ランプ等の照射方向が変化して周囲に
警告が与えられるとともに、この回転灯の照射方向が閃
光灯の設置部の反対側に位置した時点で、閃光灯が点灯
されて遠方まで白色閃光等が照射されることになる。
用時にケーシングが携帯具の保持部に保持されるととも
に、上記保持部から外部に露出した警報灯等から警報光
が外部に照射されることになる。
実施例を示している。この複合警報装置は、回転灯1お
よび閃光灯2からなる警報灯が上面板の前後に設置され
たケーシング3と、このケーシング3内に配設されたコ
ントローラ4、拡声器5および無線通信機6と、この拡
声器5および無線通信機6に音声信号を入力するマイク
ロフォン7とを有している。
レンジ色または紫色等に着色された着色ランプと、駆動
機構によって上記着色ランプを中心に回転駆動される反
射板とを有し、ケーシング3の側面に設けられた操作ス
イッチ8がオン操作された時点で携帯用バッテリー9ま
たは図外の車載バッテリーからコントローラ4を経て供
給される駆動電流に応じ、上記着色ランプが点灯される
とともに、上記反射板が回転駆動されて着色光の照射方
向が変化するように構成されている。
9に接続された平面ケーブル等からなる第1接続ライン
10が連結される第1コネクター11と、シガーライタ
ーの設置部12に接続される電源コード等からなる第2
接続ライン13が連結される第2コネクター14とが設
置されている。そして、上記第1,第2接続ライン1
0,13の一方から上記コントローラ4に供給された駆
動電流が上記回転灯1の着色ランプおよび駆動機構に供
給されるようになっている。
または図外の車載バッテリーから供給される駆動電流に
応じて点灯され、白色閃光を周囲に照射するとともに、
その点灯タイミングが上記回転灯1と同期するようにコ
ントローラ4によって制御されるように構成されてい
る。
灯1の回転角度を測定するロータリエンコーダ等の測定
手段15の出力信号に応じ、その照射方向を検出する照
射方向検出手段16と、閃光灯2の作動タイミングを制
御する閃光灯制御手段17とが配設され、上記照射方向
検出手段16によって回転灯1の照射方向が閃光灯2の
設置部と反対側に位置していることが確認された時点
で、上記閃光灯制御手段17から閃光灯2に作動指令信
号を出力されるようになっている。なお、上記のように
閃光灯2の点火タイミングを電気的に制御するようにし
た構成に代え、回転灯1の回転に連動させて閃光灯2の
点火タイミングを機械的に制御する閃光灯制御手段を設
けた構造としてもよい。
号に応じてサイレン音を出力するとともに、上記マイク
ロフォン7から入力された音声信号を音波に変換して出
力する音響変換部18と、上記ケーシング3に形成され
た先広がりの空間部からなるホーン部19とを有し、上
記音響変換部18から出力された音波がホーン部19を
介して前方に伝播させるように構成されている。
れた音声信号を上記拡声器5または無線通信機6に選択
的に出力する選択スイッチ20が設けられ、この選択ス
イッチ20によって上記無線通信機6が選択された場合
には、上記音声信号がコントローラ4を介して無線通信
機6に出力された後、この無線通信機6によって電波信
号に変換されて送信されるようになっている。
4、拡声器5および無線通信機6等の設置スペースが設
けられた上下に2分割される偏平形状の箱体からなって
いる。そして上記ケーシング3には、無線通信機6用の
アンテナ21が上面に突設されるとともに、マイクロフ
ォン7の接続ライン22が接続される第3コネクター2
3が側面に設けられている。
の取手24,25が側面および後面に設置されるととも
に、上記ホーン部19の前面を覆う指向プレート26が
前端部に着脱自在に設置されるようになっている。この
指向プレート26は、上記ケーシング3の上面部との間
に所定の間隙27を置いて取り付けられることにより、
上記ホーン部19の前方に伝播された音声をケーシング
3の上面側に方向変換させるように構成されている。
グ3の下面には、フェライト粉末や希土類コバルト合金
粉末に結合剤となる10〜15%のプラスチック材を混
入して押出成形することにより形成されたプラスチック
磁石等からなる磁石板28が固着されている。
た取手24と、車体に設けられたアシストグリップ30
とを着脱自在に連結する連結部材31が設けられてい
る。この連結部材30は、両端部に係合フック32が設
けられたワイヤもしくはベルト部材等からなり、上記係
合フック32の一方がケーシング3の取手24に係脱自
在に係合されるとともに、係合フック32の他方が車体
のアシストグリップ30に係脱自在に係合されることに
より、上記ケーシング3を車体に係止するように構成さ
れている。
ーシング3を普通乗用車等のルーフパネル29上に載置
し、上記磁石板28の磁力によってルーフパネル29の
上面に吸着させるとともに、上記連結部材31によって
ケーシング3の取手24と、車体のアシストグリップ3
0とを着脱自在に連結することにより、上記拡声器5の
ホーン部19を前方に向けた状態でケーシング3をルー
フパネル29上に係止する。
をそれぞれシガーライターの設置部12およびケーシン
グ3の第2コネクタ14に接続することにより、車載バ
ッテリーと、ケーシング3に設置された回転灯1、閃光
灯2、コントローラ4および拡声器5の音響変換部18
とを接続する。
をケーシング3の第3コネクター23に接続することに
より、回転灯1、閃光灯2、拡声器5および無線通信機
6を有する複合警報装置の本体部を構成するケーシング
3がルーフパネル29上に係止されるとともに、上記拡
声器5および無線通信機6に音声信号を出力するマイク
ロホン7が車室内に設置された緊急用車両または警護用
車両が構成されることになる。
よって回転灯1、閃光灯2、拡声器5および無線通信機
6が設置されたケーシング3を車両のルーフパネル29
上に着脱自在に係止するように構成したため、車体に特
別な設置部を設けることなく上記回転灯1等を設置する
ことができる。したがって、普通乗用車等の一般車両
を、上記複合警報装置が設けられた緊急用車両または警
護用車両に容易に変化させることができる。
び大規模な交通事故等の事故発生時または凶悪犯罪の発
生時、または国家行事および国際行事を行なう場合等
に、車両のルーフパネル29上に設置された上記回転灯
1および閃光灯2からなる警告灯を点灯させることによ
り、周囲に警告を与えるとともに、マイクロフォン7か
ら入力された音声およびサイレン音を拡声器5から出力
することにより、周囲に指示または警告を与えつつ、事
故等の発生現場に急行し、かつ交通整理や車両の誘導等
を容易に行なうことができる。
7から入力された音声信号を無線通信機6を介して外部
に送信することにより、事故対策本部または病院等との
連絡を行なうことができる。
9から容易に取り外すことができるため、山岳事故また
は大型地震等の発生現場等に上記緊急用車両が到達した
時点で、上記ケーシング3を取り外して携帯することに
より、上記回転灯1、閃光灯2、拡声器5および無線通
信機6を使用して救助作業等を効率よく行なうことがで
きる。
通信機6を内蔵させるように構成したため、車両の限ら
れたスペース内を有効に利用して上記無線通信機6をコ
ンパクトに配設することができるとともに、この無線通
信機6を車載用と携帯用との両方に容易にかつ便利に使
用することができる。
もに、この車載無線通信器と上記ケーシング3内のコン
トローラ4とを接続ケーブルで係脱自在に接続すること
により、上記マイクロフォン7から入力された音声信号
をコントローラ4および上記接続ケーブルを介して車載
無線通信機に入力し、この無線通信機から外部に送信す
るように構成してもよい。
力された音声信号を選択スイッチ20の操作に応じ、上
記拡声器5および無線通信機6に選択的に入力するよう
に構成しているが、拡声器5用のマイクロフォンと、無
線通信機6用のマイクロフォンとを別々に設けた構造と
してもよい。
固着された磁石板28の磁力によって上記ケーシング3
を車両のルーフパネル29上に係止するように構成した
場合には、ルーフパネル29に対するケーシング3の着
脱作業をワンタッチで容易に行なうことができるととも
に、ルーフパネル29上にケーシング3を安定状態で係
止することができる。
設けられた取手34と、車体に設けられたアシストグリ
ップ30からなる係止部とを連結部材31によって係脱
自在に連結するように構成したため、ケーシング3の携
帯性を損なうことなく、衝突時等に作用する衝撃荷重に
よって上記ケーシング3が車両のルーフパネル25上か
ら落下するという事態の発生を確実に防止することがで
きる。
側辺部を連結部材31によって車体の係止部に着脱自在
に連結するように構成した例について説明したが、ケー
シング3の左右両側辺部を一対の連結部材31によって
車体の両側辺部に設けられた係止部にそれぞれ着脱自在
に連結するように構成してもよい。
続される第1接続ライン10と、車載バッテリーに接続
される第2接続ライン13とを設け、上記携帯用バッテ
リー9または車載用バッテリーの一方から上記回転灯1
等に駆動電流を供給するように構成した場合には、上記
複合警報装置を携帯して使用する際に、携帯用バッテリ
ー9から供給される駆動電流に応じて上記複合警報装置
を作動させることができる。そして、上記複合警報装置
を車両に搭載して使用する際には、第2接続ライン10
を車両に設けられたシガーライターの設置部12に接続
して車載バッテリーから上記複合警報装置に駆動電流を
供給することにより、携帯用バッテリー9の電力が消費
されるのを防止することができる。
9に接続される第1接続ライン10と、車載バッテリー
に接続される第2ケーブル13とを別体に形成している
が、単一の接続ラインを上記携帯用バッテリー9および
車載バッテリーに選択的に接続するように構成してもよ
い。
5のホーン部19を構成する先広がりの空間部を設ける
とともに、このホーン部19の前面に音波の伝播方向を
規制する指向プレート29を設けた場合には、上記複合
警報装置を車両に搭載して使用する際等に、上記指向プ
レート26を取り外すことにより、拡声器5の音響変換
部18から出力された音波を上記ホーン部19によって
拡散させつつ、車両の前方の広範囲に伝播させることが
できる。
グ3に設置してホーン部19の前面を覆うことにより、
上記音波の出力方向をケーシング3の上面側に向けるこ
とができる。したがって、上記取手25を持って複合警
報装置を携帯使用する際等に、拡声器5から出力された
音波が地面側に伝播されるのを効果的に防止し、遠方に
上記音波を伝播させることができる。なお、上記指向プ
レート29によって変更される音波の伝播方向は、ケー
シング3の上面側に限られず、ケーシング3の側面側等
の任意の方向に設定することができる。
に回転灯1と、閃光灯2とからなる警告灯を設けるとと
もに、回転灯1の照射方向が閃光灯の設置部の反対側に
位置していることが確認された時点で閃光灯2が点灯す
るように、その点灯タイミングを閃光灯制御手段18に
よって制御するように構成したため、回転灯1から照射
される着色光等を回転させつつ、周囲に照射することが
できるとともに、この回転灯1の照射方向が閃光灯2の
設置部の反対側に位置した時点で、閃光灯2を点灯する
ことにより、その閃光を遠方まで効果的に行き渡らせる
ことができる。
下面に対応した形状に形成された基板33と、この基板
33の裏面に設けられた一対の肩紐等からなる携帯用の
吊下部34と、上記基板33表面に設けられた係止ベル
ト35および落下防止用ベルト36からなるケーシング
3の保持部37とを有する携帯具38を設け、上記回転
灯1および閃光灯2からなる警告灯を外部に露出させた
状態で、上記保持部37によってケーシング3を基板3
3に保持させるとともに、上記携帯用の係止具34を利
用してケーシング3を携帯するように構成してもよい。
ーシング3を携帯するように構成した場合には、山岳事
故の発生時等に捜索活動を容易に行なうことができる。
また、上記ケーシング3の携帯具38とともに、マイク
ロフォン7および携帯用バッテリー9等の保持部を有す
る携帯用ベルト39を使用するように構成した場合に
は、不使用時にマイクロフォン7を把持する必要がない
ので、上記捜索活動をさらに容易に行なうことができ
る。
3の保持作業を容易に行ない得るようにするため、テー
プファスナーまたは係止ホック等によって上記保持部3
7の少なくとも一端部を基板33に対して着脱自在に係
止するように構成することが望ましい。また、図6に示
すように、基板33の背面に発泡樹脂材等からなる突部
40を設けることにより、緩衝機能を持たせることが望
ましい。
金具等からなる係合部41を設けるとともに、この係合
部41に着脱自在に連結される係止部42を携帯用ベル
ト39に設け、この係止部42を上記係合部41に係合
した状態で、その先端部をテープファスナー等によって
携帯用ベルト39に係止することにより、基板33の下
端部を携帯用ベルト39に連結するように構成してもよ
い。このように構成した場合には、携帯具38に保持さ
れたケーシング3が歩行時等に上下移動することを効果
的に防止することができる。
マイクロフォン7、携帯用バッテリー9および使用説明
書43等の設置部と、メンテナンス用の表示部44とが
設けられた収納ケース45を設け、搬送用または保管時
等に上記ケーシング3等を収納ケース42内に収納する
ように構成してもよい。
発明は、係止部材によって警告灯および拡声器が設置さ
れたケーシングを車両のルーフパネル上に着脱自在に係
止するように構成したため、車両に特別な設置部を設け
ることなく上記警告灯等を設置することができる。した
がって、普通乗用車等の一般車両を、上記複合警報装置
が設けられた緊急用車両または警護用車両に容易に変化
させることができ、列車事故、旅客機墜落事故、および
大規模な交通事故等の事故発生時または凶悪犯罪の発生
時、または国家行事および国際行事を行なう場合等に、
迅速に対応することができる。
容易に取り外すことができるため、山岳事故または大型
地震等の発生現場等に上記緊急用車両が到達した時点
で、複合警報装置を携帯することにより、上記警告灯お
よび拡声器等を使用して効率よく救助作業等を行なうこ
とができる。
内に無線通信機を内蔵させるように構成したため、車両
の限られたスペース内を有効に利用して上記無線通信機
をコンパクトに配設することができるとともに、この無
線通信機を車載用と携帯用との両方に容易にかつ便利に
使用することができる。
の下面に固着された磁石板の磁力にによって上記ケーシ
ングを車両のルーフパネル上に係止するように構成した
ため、ルーフパネルに対するケーシングの着脱作業をワ
ンタッチで容易に行なうことができるとともに、ルーフ
パネル上にケーシングを安定状態で係止できるという利
点がある。
と、車体に設けられたアシストグリップ等からなる係止
部とを連結部材によって係脱自在に連結するように構成
したため、ケーシングの携帯性を損なうことなく、衝突
時等に作用する衝撃荷重によって車両のルーフパネル上
から上記ケーシングが落下して破損したり、落下したケ
ーシングによって二次災害が引き起こされるという事態
の発生を確実に防止することができる。
リーまたは車載バッテリーの一方から上記警告灯および
拡声器に駆動電流を供給する接続ラインを設けたため、
上記複合警報装置を携帯して使用する際に、携帯用バッ
テリーから供給される駆動電流に応じて上記警告灯等を
作動させることができるとともに、上記複合警報装置を
車両に搭載して使用する際に、車載バッテリーから上記
警告灯等に駆動電流を供給することにより、この警告灯
等を作動させることができる。
に拡声器のホーン部を形成するとともに、このホーン部
の前面に音波の伝播方向を規制する指向プレートを設け
たため、上記複合警報装置を車両に搭載して使用する際
等に、上記指向プレートを取り外すことにより、拡声器
から出力された音波を上記ホーン部によって拡散させつ
つ、広範囲に伝播させることができるとともに、上記指
向プレートをケーシングに設置してホーン部の前面を覆
うことにより、上記音波の出力方向を規制して遠方に上
記音波を伝播させることができる。
の上面に回転灯と、閃光灯とからなる警告灯を設けると
ともに、上記回転灯の照射方向が閃光灯の設置部の反対
側に位置した時点で閃光灯が点灯するように、その点灯
タイミングを閃光灯制御手段によって制御するように構
成したため、回転灯から照射される着色光等によって周
囲に警告を与えることができる。また、上記回転灯の照
射方向が閃光灯の設置部の反対側に位置した時点で閃光
灯を点灯することにより、回転灯の光と閃光灯の光とが
混合されることを防止しつつ、閃光灯の光を遠方まで効
果的に行き渡らせることができるという利点がある。
等からなる携帯用の吊下部と、上記警報灯を外部に露出
させた状態でケーシングを母子する保持部とを有する携
帯具を設けたため、上記山岳事故の発生時等にケーシン
グを容易に携帯することができ、このケーシングに設け
られた警報灯および拡声器等を使用して捜索活動を容易
に行なうことができる。
斜視図である。
図である。
Claims (8)
- 【請求項1】 ケーシングに設置された警報灯および拡
声器と、外部との通信を行なう無線通信機と、この無線
通信機および上記拡声器に音声信号を入力するマイクロ
フォンと、上記ケーシングを車両のルーフパネル上に着
脱自在に係止する係止部材とを設けたことを特徴とする
複合警報装置。 - 【請求項2】 ケーシング内に無線通信機を内蔵させた
ことを特徴とする請求項1記載の複合警報装置。 - 【請求項3】 ルーフパネルの上面に着脱自在に係止さ
れる磁石板をケーシングの下面に設けたことを特徴とす
る請求項1または2記載の複合警報装置。 - 【請求項4】 車体に設けられた係合部とケーシングと
を係脱自在に連結する連結部材を設けたことを特徴とす
る請求項1〜3の何れかに記載の複合警報装置。 - 【請求項5】 携帯用バッテリーまたは車載バッテリー
の一方からケーシングに設置された警報灯および拡声器
に駆動電流を供給する接続ラインを設けたことを特徴と
する請求項1〜4の何れかに記載の複合警報装置。 - 【請求項6】 ケーシングに拡声器のホーン部を形成す
るとともに、このホーン部の前面に音波の伝播方向を規
制する指向プレートを着脱自在に設置したことを特徴と
する請求項1〜5の何れかに記載の複合警報装置。 - 【請求項7】 ケーシングの上面に回転灯と、閃光灯と
を設けるとともに、上記回転灯の照射方向が閃光灯の設
置部の反対側に位置した時点で閃光灯が点灯するよう
に、その点灯タイミングを制御する閃光灯制御手段を設
けたことを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の複
合警報装置。 - 【請求項8】 携帯用の吊下部と、警報灯を外部に露出
させた状態でケーシングを保持する保持部とを有する携
帯具を設けたことを特徴とする請求項1〜7の何れかに
記載の複合警報装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16149694A JP3615568B2 (ja) | 1994-07-13 | 1994-07-13 | 複合警報装置 |
US08/498,961 US5734320A (en) | 1994-07-13 | 1995-07-06 | Emergency warning gear having a multitude of functions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16149694A JP3615568B2 (ja) | 1994-07-13 | 1994-07-13 | 複合警報装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0831211A true JPH0831211A (ja) | 1996-02-02 |
JP3615568B2 JP3615568B2 (ja) | 2005-02-02 |
Family
ID=15736179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16149694A Expired - Fee Related JP3615568B2 (ja) | 1994-07-13 | 1994-07-13 | 複合警報装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5734320A (ja) |
JP (1) | JP3615568B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005301480A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Murakami Corp | 回転灯及び位置検出システム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6254159B1 (en) * | 1999-08-12 | 2001-07-03 | Ardell G. Wieczorek | Offroad search and rescue vehicle |
US6172598B1 (en) * | 1999-11-29 | 2001-01-09 | Young Lee | Vehicle motion indicator |
JP3759908B2 (ja) * | 2002-02-19 | 2006-03-29 | 株式会社バーテックススタンダード | 無線通信機における緊急通報装置 |
GB2408424B (en) * | 2003-11-21 | 2006-07-19 | Motorola Inc | Wireless communication device |
US20060061484A1 (en) * | 2004-09-20 | 2006-03-23 | Gutting Douglas D | Wireless system for notifying a driver of an oncoming emergency vehicle |
AU2008213898A1 (en) * | 2007-02-07 | 2008-08-14 | Gary John Kirkpatrick | Apparatus for providing visual and/or audible alert signals |
US20110109453A1 (en) * | 2009-11-10 | 2011-05-12 | Chia-Wen Chen | Apparatus for Warning of an Expiration Date |
US8941510B2 (en) | 2010-11-24 | 2015-01-27 | Bcs Business Consulting Services Pte Ltd | Hazard warning system for vehicles |
US8552886B2 (en) * | 2010-11-24 | 2013-10-08 | Bcs Business Consulting Services Pte Ltd. | Crash warning system for motor vehicles |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4057757A (en) * | 1976-06-17 | 1977-11-08 | Darden Jr William T | Power pack and carrier for CB radio |
JPS52149681U (ja) * | 1976-05-10 | 1977-11-12 | ||
JPS52149680U (ja) * | 1976-05-10 | 1977-11-12 | ||
JPS53126493U (ja) * | 1977-03-09 | 1978-10-07 | ||
JPS6154940U (ja) * | 1984-09-18 | 1986-04-12 | ||
JPS6279348U (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-21 | ||
JPS6298350U (ja) * | 1985-12-07 | 1987-06-23 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3789358A (en) * | 1972-02-23 | 1974-01-29 | R Ellis | Police utility bar |
US4034164A (en) * | 1975-08-25 | 1977-07-05 | Westmoland Randy C | Citizens band cartridge for tape decks |
US4489306A (en) * | 1981-11-05 | 1984-12-18 | Life Light Systems | Emergency signal |
FI106902B (fi) * | 1992-02-28 | 2001-04-30 | Nokia Networks Oy | Radiopuhelin |
US5490046A (en) * | 1994-02-23 | 1996-02-06 | Gohl; Gerald L. | Portable, remote-controlled searchlight apparatus |
-
1994
- 1994-07-13 JP JP16149694A patent/JP3615568B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-07-06 US US08/498,961 patent/US5734320A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52149681U (ja) * | 1976-05-10 | 1977-11-12 | ||
JPS52149680U (ja) * | 1976-05-10 | 1977-11-12 | ||
US4057757A (en) * | 1976-06-17 | 1977-11-08 | Darden Jr William T | Power pack and carrier for CB radio |
JPS53126493U (ja) * | 1977-03-09 | 1978-10-07 | ||
JPS6154940U (ja) * | 1984-09-18 | 1986-04-12 | ||
JPS6279348U (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-21 | ||
JPS6298350U (ja) * | 1985-12-07 | 1987-06-23 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005301480A (ja) * | 2004-04-08 | 2005-10-27 | Murakami Corp | 回転灯及び位置検出システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5734320A (en) | 1998-03-31 |
JP3615568B2 (ja) | 2005-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8599039B2 (en) | Wireless traffic calming, cautioning, early warning and emergency notification system | |
US20070241932A1 (en) | Wireless traffic calming, cautioning, early warning and emergency notification system | |
US6532360B1 (en) | Mobile security system with cellular transceiver, position reporting and remote actuation | |
JP3615568B2 (ja) | 複合警報装置 | |
US6950635B1 (en) | Vehicular communication apparatus | |
KR20060107262A (ko) | 긴급차량 교통제어 시스템 | |
US10492012B2 (en) | Wireless vehicle/drone alert and public announcement system | |
JP3210836B2 (ja) | 可搬型信号機 | |
EP1280120A1 (en) | Emergency location and warning device and method for means of transport | |
JPH10179774A (ja) | トンネル内避難誘導装置および避難誘導システム | |
JP4178651B2 (ja) | 車両位置確認システム | |
CN101027208A (zh) | 特别是用于机动车辆中的外围设备控制系统 | |
US7109884B2 (en) | Traffic stop sign safety enhancement system | |
JP2001285463A (ja) | 車載用通信端末接続装置 | |
KR20010005370A (ko) | 차량의 구조 요청 장치 | |
JPH10320689A (ja) | 緊急車両の優先通過信号システム | |
JPH1067278A (ja) | 電波を使用した緊急車両通行警報器 | |
JPH10283573A (ja) | 緊急電波発信装置付き緊急車両、緊急電波受信装置付き車両及び緊急電波受信装置付き電子機器 | |
CN220895030U (zh) | 一种道路救援智能警戒装置 | |
US20210183245A1 (en) | Emergency vehicle notification system | |
US5952938A (en) | Remote PCM cut-off security system | |
JP2005326404A (ja) | 道路交通情報の受信装置 | |
CN219006075U (zh) | 一种远程预警机器人 | |
JPH09319983A (ja) | 警報装置及び警報システム | |
CN202593374U (zh) | 汽车应急状态行车语音警示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040629 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |