JPH083104A - ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法 - Google Patents

ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法

Info

Publication number
JPH083104A
JPH083104A JP13725194A JP13725194A JPH083104A JP H083104 A JPH083104 A JP H083104A JP 13725194 A JP13725194 A JP 13725194A JP 13725194 A JP13725194 A JP 13725194A JP H083104 A JPH083104 A JP H083104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naphthalenedicarboxylic acid
salt
diamine salt
diamine
acid diamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13725194A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamamoto
山本  幸司
Ryoji Otaki
良二 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP13725194A priority Critical patent/JPH083104A/ja
Publication of JPH083104A publication Critical patent/JPH083104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、粗製ナフタレンジカルボン
酸と炭素数6〜20の脂肪族ジアミンとを反応させて得
られる高純度のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製
造方法を提供することにある。 【構成】 粗製ナフタレンジカルボン酸と炭素数6〜2
0の脂肪族ジアミンとを反応させてナフタレンジカルボ
ン酸ジアミン塩を製造するに際し、ナフタレンジカルボ
ン酸とナフタレンジカルボン酸に対して実質的に0.9
〜3倍モルの該ジアミンとを50〜200℃の温度に
て、生成するナフタレンジカルボン酸ジアミン塩が完全
に溶解するに足る水の存在下に反応させ、該ナフタレン
ジカルボン酸ジアミン塩が析出しない温度にて濾過して
不溶物を取り除いた後、該ナフタレンジカルボン酸ジア
ミン塩を含んだ水溶液を40℃以下まで冷却して該ナフ
タレンジカルボン酸ジアミン塩の結晶を析出させること
を特徴とするナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は粗製ナフタレンジカルボ
ン酸を原料として簡便な工程で効率よく高純度のナフタ
レンジカルボン酸ジアミン塩を製造する方法に関する。
ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩は、ポリアミド樹脂
の原料として有用である。
【0002】
【従来の技術】ナフタレンジカルボン酸は一般にアルキ
ル体、アシル体、アルデヒド体等の目的とするナフタレ
ンジカルボン酸に対応するナフタレン化合物を気相酸化
あるいは液相酸化することにより製造されるが、酸化触
媒の残渣およびナフタレン環の片側にアルキル基やアル
デヒド基を有する有機不純物を含有している。そのため
不純物を除去して高純度のナフタレンジカルボン酸とす
る必要があるが、ナフタレンジカルボン酸は一般に溶媒
に対する溶解性に乏しいため再結晶による精製が困難で
ある。また、実質的に融点を示さないため蒸留や昇華に
よる精製も困難である。
【0003】高純度のナフタレンジカルボン酸を得るに
は、粗製ナフタレンジカルボン酸をジメチルエステル等
の低級アルキルエステルとして蒸留や再結晶等の精製を
施した後、アルカリ等で加水分解するのが一般的であ
る。しかし、この方法では製品中にアルカリ金属を含有
しやすいうえに析出したナフタレンジカルボン酸の粒子
が非常に細かく濾過が困難であり、更に多量の酸、アル
カリ廃水を生じる等、工業的に有利な製造方法とはいい
難い。このように、高純度のナフタレンジカルボン酸を
効率よく製造する方法はこれまで知られていなく、新規
な方法の出現が望まれている。
【0004】特公昭48−23200号公報では、1,
5−ナフタレンジカルボン酸とヘキサメチレンジアミン
との塩を水を溶媒として製造する方法について触れてい
るが、原料のナフタレンジカルボン酸の純度については
言及していない。また、EP特許公開公報第04117
90号では、2,6−ナフタレンジカルボン酸と1,6
−ヘキサメチレンジアミンとの塩を水を溶媒として生成
させ、特定の条件で結晶を析出させる方法を提案してい
るが、やはり原料のナフタレンジカルボン酸の純度およ
び製品の2,6−ナフタレンジカルボン酸ヘキサメチレ
ンジアミン塩の純度については言及していない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように高純度
のナフタレンジカルボン酸を効率よく製造することが困
難な状況下において、高純度のナフタレンジカルボン酸
を原料とする方法では実用的なナフタレンジカルボン酸
ジアミン塩の製造方法とはいい難い。本発明の目的は、
ポリアミド樹脂等の原料として有用なナフタレンジカル
ボン酸ジアミン塩を不純物を含有した粗製ナフタレンジ
カルボン酸を原料として効率よく製造する方法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、特定の純
度の粗製ナフタレンジカルボン酸と、炭素数6〜20の
脂肪族ジアミンとを特定の条件下に反応、処理すること
により、高純度のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を
得ることができることを見い出し、上記課題を解決し
た。
【0007】すなわち、本発明は、純度が90重量%以
上のナフタレンジカルボン酸と、炭素数6〜20の脂肪
族ジアミンとを反応させてナフタレンジカルボン酸ジア
ミン塩を製造するに際し、ナフタレンジカルボン酸と、
ナフタレンジカルボン酸に対して0.9〜3倍モルの脂
肪族ジアミンとを50〜200℃の温度にて、生成する
ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩が完全に溶解するに
足る水の存在下に反応させ、生成した粗製ナフタレンジ
カルボン酸ジアミン塩が析出しない温度にて濾過して不
溶物を取り除いた後、該ナフタレンジカルボン酸ジアミ
ン塩を含んだ水溶液を40℃以下まで冷却してナフタレ
ンジカルボン酸ジアミン塩を結晶析出させて精製するこ
とを特徴とする純度99%以上であるナフタレンジカル
ボン酸ジアミン塩の製造方法に関する。以下に本発明を
詳細に説明する。
【0008】本発明のナフタレンジカルボン酸ジアミン
塩の原料となるナフタレンジカルボン酸として、全ての
異性体に使用することができるが、好ましくは1,5−
ナフタレンジカルボン酸、2,7−ナフタレンジカルボ
ン酸および2,6−ナフタレンジカルボン酸であり、こ
れらの内の1種でも良いし、2種以上の異性体の混合物
でも良い。特に好ましくは2,6−ナフタレンジカルボ
ン酸である。
【0009】本発明の製造原料に使用するナフタレンジ
カルボン酸は、ナフタレンジカルボン酸を90重量%以
上、好ましくは90〜98重量%含有するものである。
原料とするナフタレンジカルボン酸の純度が90%未満
では、本発明の製造方法を採用しても目的とする高純度
のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を効率よく得るこ
とが困難である。
【0010】また、原料とするナフタレンジカルボン酸
中には、通常、酸化してナフタレンジカルボン酸を合成
する際に酸化触媒として使用したコバルトおよびマンガ
ンが不純物として含まれるが、これらの不純物の合計量
が10000ppm以下であるもの、好ましく1000
〜10000ppm含むものが、本発明の製造方法にお
いて、ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の精製段階で
効率よく、これらの不純物を除去できる。コバルト及び
マンガンの合計量が10000ppmを越えると、目的
とする高純度のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を効
率よく得ることが困難になる。
【0011】本発明に供する炭素数6〜20の脂肪族ジ
アミンの例として、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメ
チレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレ
ンジアミン、デカメチレンジアミン、ドデカメチレンジ
アミン、2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミ
ン、2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン等
が挙げられる。本発明に使用する最も好ましい脂肪族ジ
アミンはヘキサメチレンジアミンである。
【0012】本発明におけるナフタレンジカルボン酸と
脂肪族ジアミンとを反応させる工程について説明する。
ナフタレンジカルボン酸に対する脂肪族ジアミンのモル
比は、0.9〜3倍が適当である。モル比が上記0.9
より小さいと目的物であるナフタレンジカルボン酸ジア
ミン塩の収率が低く好ましくない。モル比が上記3より
大きいと経済性に欠ける。好ましいモル比は1〜1.
5、特に好ましくは1〜1.1である。
【0013】本発明においては、ナフタレンジカルボン
酸と脂肪族ジアミンとを反応させて生成するナフタレン
ジカルボン酸ジアミン塩が溶媒である水に完全に溶解す
ることが重要である。本発明においては、溶媒として水
が必須ではあるが、本発明の目的を損なわない範囲で水
と相溶する有機溶剤を用いても良い。それらの有機溶剤
の例は、メタノール、エタノール、テトラヒドロフラ
ン、アセトン、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルム
アミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド
等である。ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の水への
溶解性は一般に温度依存性が大きい。2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸とヘキサメチレンジアミンとの塩(以
下、2,6−6N塩と略す)の場合の水への溶解度を図
1に示す。このような溶解度図から適当な反応温度条件
を見出すことができる。
【0014】本発明でナフタレンジカルボン酸ジアミン
塩を製造する反応温度は、ナフタレンジカルボン酸ジア
ミン塩を水へ完全に溶解させるため、50〜200℃、
好ましくは70〜150℃、特に好ましくは80〜12
0℃である。反応温度が上記50℃以下では、ナフタレ
ンジカルボン酸ジアミン塩の水への溶解度が低く、効率
的よく目的物を製造することができない。一方、上記2
00℃以上では、高圧に耐えられる反応器を使用しなけ
ればならず経済的でない。上記温度条件下においてナフ
タレンジカルボン酸ジアミン塩を完全に溶解させるに足
る水の量は、図1に示したごとく該当するナフタレンジ
カルボン酸ジアミン塩の水への溶解度を求めることによ
り知ることができる。適当な量の水を溶媒として用いる
ことにより、目的物であるナフタレンジカルボン酸ジア
ミン塩が主たる溶質成分となりその他の不純物は溶解し
ないため、原料とするナフタレンジカルボン酸の純度に
もよるがスラリー状、もしくは濁った状態を呈する。
【0015】ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を合成
した後、ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を溶解した
水溶液を濾過して不溶物を除去する。この工程において
は溶解したナフタレンジカルボン酸ジアミン塩が析出し
ない温度に保つことが重要である。このような温度条件
下で、濾紙あるいは濾布を用いて加圧濾過、減圧濾過、
遠心分離等の従来公知の各種の濾過方法を適用すること
ができる。また、不溶物を充分に沈殿させてデカンテー
ションにより不溶物を分離することもできる。
【0016】不溶物を分離する工程中において、もしく
は不溶物を除去した後に、吸着剤で処理して溶液中の金
属などの不純物を除去するのは本発明の好ましい実施態
様の一つである。吸着剤の種類は、活性炭、活性白土、
活性アルミナおよびゼオライトから選ばれる1種以上で
ある。これらの吸着剤の内の1種を単独で使用しても良
いし、複数の種類を吸着剤を併用しても、また段階的に
使用しても良い。特に好ましい吸着剤は活性炭である。
吸着剤の使用方法は、粉体状のものを溶液中に分散して
も良いし、吸着剤の層を設けてそこに溶液を通過させる
方式でも良い。吸着剤による処理は、コバルト、マンガ
ン等の金属の除去および得られるナフタレンジカルボン
酸ジアミン塩の色調の向上に効果的である。
【0017】不溶物を濾過により除去した後、ナフタレ
ンジカルボン酸ジアミン塩を含む水溶液を40℃以下ま
で冷却することにより、ナフタレンジカルボン酸ジアミ
ン塩の結晶を析出させる。ナフタレンジカルボン酸ジア
ミン塩を完全に溶解した状態から40℃以下までの冷却
速度に特に制限はない。この段階で水への溶質の溶解度
を低下させるため、ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩
にとっては貧溶媒となる有機溶剤を加えてナフタレンジ
カルボン酸ジアミン塩の結晶の析出を促進させることも
できる。適当な有機溶剤の例は、メタノール、エタノー
ル、テトラヒドロフラン、アセトン、N,N−ジメチル
アセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メ
チルピロリドン、ジメチルスルホキシド等である。
【0018】析出したナフタレンジカルボン酸ジアミン
塩の結晶は、濾過、遠心分離、デカンテーション等の従
来公知の方法により容易に分離できる。分離したナフタ
レンジカルボン酸ジアミン塩の結晶はそのまま乾燥して
も良いし、必要があれば冷水、あるいはメタノール等の
溶媒で洗浄しても良い。
【0019】本発明の製造方法により、純度99%以上
で、更にコバルトおよびマンガンの合計量が1000p
pm以下のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を容易に
得ることができる。さらに高純度のナフタレンジカルボ
ン酸ジアミン塩が必要な場合には、得られたナフタレン
ジカルボン酸ジアミン塩の結晶を水などの適当な溶媒に
溶解し、必要であれば活性炭等による吸着処理を施した
後、不溶物を除去してから冷却して結晶を取り出す、い
わゆる再結晶を施すことによりさらに高純度のナフタレ
ンジカルボン酸ジアミン塩を得ることができる。
【0020】本発明で得られるナフタレンジカルボン酸
ジアミン塩は、ポリアミド樹脂の原料等として有用であ
り、またさらに酸で処理してナフタレンジカルボン酸を
遊離させることにより高純度のナフタレンジカルボン酸
とすることができる。
【0021】
【実施例】以下、実施例によって本発明を具体的に説明
するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。原料のナフタレンジカルボン酸および製品のナフタ
レンジカルボン酸ジアミン塩の分析は以下の方法によっ
た。
【0022】 純度 ジフェニルを内部標準物質として液体クロマトグラフ法
により測定した。 カラム:ODS−2 4.6ID×250mm 40
℃ 展開液、及び試料溶解液:テトラヒドロフラン/水/酢
酸 500/500/3(容積比) 検出器:UV254.7nm
【0023】 金属含有量 試料を灰化し、原子吸光分析によりMn、Coについて
測定した。 測定装置:セイコー電子工業(株)製SAS760 フレーム:アセチレン/空気フレーム
【0024】 融点 示差熱分析(DTA)から、融解による吸熱ピークより
求めた。 測定装置:セイコー電子工業(株)製TG/DTA20
0 昇温速度:10℃/分
【0025】 色調 色差計は、日本電色(株)製、Σ−80型を用いて測定
した。
【0026】実施例1 2,6−ナフタレンジカルボン酸を97重量%含有し、
かつコバルトを660ppm、マンガンを2600pp
m含有する粗製ナフタレンジカルボン酸9.30g
(0.043mol)およびヘキサメチレンジアミン
5.00g(0.043mol)を90℃の水350m
lに加え溶解させた。この溶液を熱時濾過し、得られた
濾液を10℃まで冷却した。析出した結晶を濾別し乾燥
した。得られた2,6−6N塩の分析結果をまとめて表
1に示す。純度99%以上でかつコバルトおよびマンガ
ンの合計量が1000ppm以下の2,6−6N塩を容
易に得ることができた。
【0027】実施例2 2,6−ナフタレンジカルボン酸を97重量%含有し、
かつコバルトを660ppm、マンガンを2600pp
m含有する粗製ナフタレンジカルボン酸9.30g
(0.043mol)およびヘキサメチレンジアミン
5.00g(0.043mol)を90℃の水350m
lに加え溶解させた。この溶液に活性炭0.14gを加
え1時間攪拌を続けた。この液を熱時濾過し、得られた
濾液を10℃まで冷却した。析出した結晶を濾別し乾燥
した。得られた2,6−6N塩の分析結果をまとめて表
1に示す。活性炭による処理により、コバルト、マンガ
ン等の金属の除去および得られる2,6−6N塩の色調
の向上に効果がみられた。
【0028】実施例3 加えた活性炭の量を1.43gとした以外は実施例2と
同様な操作を行った。得られた2,6−6N塩の分析結
果をまとめて表1に示す。実施例2より活性炭量を増や
すことにより、コバルト、マンガン等の金属の除去効果
および得られる2,6−6塩の色調の向上効果が大きく
なった。
【0029】実施例4 2,6−ナフタレンジカルボン酸を92重量%含有し、
かつコバルトを3700ppm、マンガンを4500p
pm含有する粗製ナフタレンジカルボン酸を使用した以
外は実施例1と同様な操作を行った。得られた2,6−
6N塩の分析結果をまとめて表1に示す。純度99%以
上でかつコバルトおよびマンガンの合計量が1000p
pm以下の2,6−6N塩を容易に得ることがでた。
【0030】実施例5 2,6−ナフタレンジカルボン酸を92重量%含有し、
かつコバルトを3700ppm、マンガンを4500p
pm含有する粗製ナフタレンジカルボン酸を使用した以
外は実施例2と同様な操作を行った。得られた2,6−
6N塩の分析結果をまとめて表1に示す。活性炭による
処理により、コバルト、マンガン等の金属の除去および
得られる2,6−6N塩の色調の向上に効果がみられ
た。
【0031】実施例6 加えた活性炭の量を1.43gとした以外は実施例5と
同様な操作を行った。得られた2,6−6N塩の分析結
果をまとめて表1に示す。実施例5より活性炭量を増や
すことにより、コバルト、マンガン等の金属の除去効果
および得られる2,6−6N塩の色調の向上効果が大き
くなった。
【0032】比較例1 2,6−ナフタレンジカルボン酸を88重量%含有し、
かつコバルトを5500ppm、マンガンを7500p
pm含有する粗製ナフタレンジカルボン酸を使用した以
外は実施例1と同様な操作を行った。得られた2,6−
6N塩の分析結果をまとめて表1に示す。原料とするナ
フタレンジカルボン酸の純度が90%未満で、コバルト
およびマンガンの合計量が10000ppm以上では、
目的とする高純度の2,6−6N塩を得ることができな
かった。
【0033】 表1 純度 金属含有量(ppm) 色調 融点 (%) Co Mn L a b (℃) 実施例1 99〜100 4 36 85.5 3.1 11.4 281 実施例2 99〜100 10 15 87.7 3.2 6.2 280 実施例3 99〜100 3 9 90.5 0.9 3.4 280 実施例4 99〜100 170 620 59.7 9.2 20.3 280 実施例5 99〜100 78 220 72.5 5.5 15.8 280 実施例6 99〜100 36 33 83.6 2.7 12.1 280 比較例1 97 330 1200 44.8 13.2 32.0 280
【0034】
【発明の効果】本発明の方法を用いれば、特定の純度の
粗製ナフタレンジカルボン酸を原料として簡便な工程で
効率よく高純度のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 2,6−ナフタレンジカルボン酸とヘキサメ
チレンジアミンとの塩の水への溶解度図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 純度が90重量%以上のナフタレンジカ
    ルボン酸と、炭素数6〜20の脂肪族ジアミンとを反応
    させてナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を製造するに
    際し、ナフタレンジカルボン酸と、ナフタレンジカルボ
    ン酸に対して0.9〜3倍モルの脂肪族ジアミンとを5
    0〜200℃の温度にて、生成するナフタレンジカルボ
    ン酸ジアミン塩が完全に溶解するに足る水の存在下に反
    応させ、生成した粗製ナフタレンジカルボン酸ジアミン
    塩が析出しない温度にて濾過して不溶物を取り除いた
    後、該ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を含んだ水溶
    液を40℃以下まで冷却してナフタレンジカルボン酸ジ
    アミン塩を結晶析出させて精製することを特徴とする純
    度99%以上であるナフタレンジカルボン酸ジアミン塩
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 純度90重量%以上のナフタレンジカル
    ボン酸が不純物として、コバルトおよびマンガンを合計
    で10000ppm以下、かつ得られたナフタレンジカ
    ルボン酸ジアミン塩中のコバルトおよびマンガンの合計
    濃度が1000ppm以下である請求項1記載のナフタ
    レンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法。
  3. 【請求項3】 ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩を含
    んだ水溶液を、該ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩が
    析出しない温度にて、活性炭、活性白土、活およびナお
    よびゼオライトから選ばれる1種以上の吸着剤で処理す
    る請求項1、および請求項2記載のナフタレンジカルボ
    ン酸ジアミン塩の製造方法。
  4. 【請求項4】 ナフタレンジカルボン酸が2,6−ナフ
    タレンジカルボン酸であり、脂肪族ジアミンがヘキサメ
    チレンジアミンである請求項1、請求項2、および請求
    項3記載のナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方
    法。
JP13725194A 1994-06-20 1994-06-20 ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法 Pending JPH083104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13725194A JPH083104A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13725194A JPH083104A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH083104A true JPH083104A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15194300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13725194A Pending JPH083104A (ja) 1994-06-20 1994-06-20 ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8997665B2 (en) 2008-10-08 2015-04-07 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Slag-melting burner apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8997665B2 (en) 2008-10-08 2015-04-07 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Slag-melting burner apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2062063C (en) Process for the production of terephthalic acid
EP0498591B1 (en) Process for the production of terephthalic acid
RU2395486C2 (ru) Очистка карбоновых кислот путем комплексообразования с селективными растворителями
FR2467211A1 (fr) Solvats d'ethers alicycliques et d'acide syn-7-(2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-methoxyimino) acetamido-3-acetoxymethyl-3-cephem-4-carboxylique, leur preparation et leur utilisation pour la preparation de l'acide libre et de ses sels
JPH06287161A (ja) 粗オキシジ無水フタル酸からオキシジフタル酸及び精製オキシジ無水フタル酸の調製方法
WO1998052900A1 (en) Process for preparing purified aromatic polycarboxylic acids
JPH07118201A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の精製方法
JPH083104A (ja) ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法
JPH03157348A (ja) 高純度2,6‐ナフタリンジカルボン酸の製造法
WO2005090275A1 (ja) ヘキサヒドロキシトリフェニレン・1水和物の結晶及びその製造方法
US5481033A (en) Purification process for aromatic dicarboxylic acids
JPH083105A (ja) ナフタレンジカルボン酸ジアミン塩の製造方法
US5047560A (en) Process for producing highly pure 3,3',4,4'-biphenyltetracarboxylic acid or dianhydride thereof
JPS58148835A (ja) 容易に濾過可能な沈降蓚酸コバルト及び/又は蓚酸マンガンの形でのコバルト及び/又はマンガン単離法
WO1996019432A9 (en) Purification process for aromatic dicarboxylic acids
JP5652008B2 (ja) o−トリジンスルホンの製造方法
JPH0248543A (ja) P,p´−ビフェノールの精製方法
JPH08134056A (ja) 高純度ビフェニルテトラカルボン酸二無水物およびその製造法
JP2917462B2 (ja) 4,4’―ジフェニルジカルボン酸の精製方法
JPH08127654A (ja) ポリアミド樹脂の製造方法
CN109503426B (zh) α-(邻氯苯胺基)次甲基-β-甲酰胺基丙腈提纯方法
JPH0446253B2 (ja)
JP3848714B2 (ja) エチレンジアミン−n,n’−ジコハク酸およびその第二鉄錯塩の製法
JPH06279355A (ja) 2,6−ナフタレンジカルボン酸の精製法
JPH02243652A (ja) ナフタレンジカルボン酸塩の精製法