JPH0830809A - 3次元造形データ生成装置 - Google Patents

3次元造形データ生成装置

Info

Publication number
JPH0830809A
JPH0830809A JP6163532A JP16353294A JPH0830809A JP H0830809 A JPH0830809 A JP H0830809A JP 6163532 A JP6163532 A JP 6163532A JP 16353294 A JP16353294 A JP 16353294A JP H0830809 A JPH0830809 A JP H0830809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dimensional
cad
model
curved surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6163532A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Nakayama
隆文 中山
Haruhisa Yamazaki
晴久 山崎
Takeshi Maeda
剛 前田
Makoto Morita
誠 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6163532A priority Critical patent/JPH0830809A/ja
Publication of JPH0830809A publication Critical patent/JPH0830809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CAD上で曲面パラメータを再構成する必要
がなく、CADのメモリを大量に消費しない3次元造形
データ生成装置を提供することを目的とする。 【構成】 複数の参照モデルの曲面パラメータデータを
格納している3次元造形データベース3と、3次元測定
器にて計測された立体モデルの3次元座標計測データを
格納する計測データ格納部2と、この計測データに基づ
いて当該立体モデルに似た参照モデルを選出し、選出さ
れた参照モデルのガイドラインに沿って前記計測データ
から特徴点列を抽出し、この抽出された特徴点列に基づ
いて立体モデルの曲面パラメータを生成するパラメータ
作成部4と、この曲面パラメータをCADに供給するC
ADインターフェイス5とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デザイン部門で手作り
で作成されたモックから3次元造形データを作成してこ
れをCAD(Computer Aided Design )装置に供給する
3次元造形データ生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からデザイナの手によってデザイン
モックは形成材料を盛ったり、削ったりしながら、デザ
イナの頭に描かれたイメージに仕上げられる。こうして
形成されたモックは、その形状を計測され、CAD装置
に計測データが取り込まれてデザインのモニター上での
検証や変形に使われ、決まったデザインは次の機構ある
いは回路設計に使われる。
【0003】また、従来のCAD装置においては、例え
ば特開平3−240170号公報に示されるように3次
元の測定データから自動的に特徴点を選び出し、これら
少ない特徴点で測定データとの誤差の少ない物体表面を
自動的に再構成する方法や特開平3−163668号公
報に示されるように空間上に配置されたいくつかの断面
形状からこれらの断面を滑らかにつないだ立体が生成さ
れる方法がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、CAD上で曲面パラメータを再構成する
必要があるためCAD装置の負担が大きい。また、測定
された全ての点群データをCADに取り込むと、CAD
のメモリを大量に消費することになる。
【0005】本発明は、上記の事情に鑑み、CAD上で
曲面パラメータを再構成する必要がなく、CADのメモ
リを浪費せず、デザイナのモック形成時のノウハウをC
AD上での物体生成に活かすことが可能な3次元造形デ
ータ生成装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の3次元造形デー
タ生成装置は、上記の課題を解決するために、少なくと
も複数の参照モデルの曲面パラメータデータを格納して
いるデータベースと、3次元測定器にて計測された立体
モデルの3次元座標計測データを格納する計測データ格
納部と、この計測データに基づいて当該立体モデルに似
た参照モデルを選出する選出手段と、選出された参照モ
デルのガイドラインに沿って前記計測データから特徴点
列を抽出する抽出手段と、この抽出された特徴点列に基
づいて立体モデルの曲面パラメータを生成してCADに
供給する手段とを備えていることを特徴とする。
【0007】
【作用】上記の構成によれば、CADには当該3次元造
形データ生成装置にて生成された立体モデルのパラメー
タが供給されるので、CAD内部でパラメータを再構築
する必要がなくなる。また、このようにCADに供給さ
れるデータは3次元座標計測データではなくてパラメー
タデータであるので、大量のデータでCADのメモリが
大量に消費されることがなくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図に基づい
て説明する。
【0009】デザイナの作成した手加工の物体としての
立体モデル(デザインモック)は、デジタイザ等の周知
の3次元形状測定機にてその表面形状が測定され、測定
点の3次元の点群データが生成される。この点群データ
は、図1(a)に示すように、計測時にY方向(或いは
X方向)に一定間隔で測定子を走査させたときのZ座標
値であり、Y方向走査によって得られるデータは、或る
X座標値でのYZ平面内のZ値軌跡を描くことになる。
【0010】この計測された点群データをそのまま3次
元CADに供給することはしない。点群データは、図2
に示す3次元造形データ生成装置1のデータ格納メモリ
2に一旦取り込まれ、この3次元造形データ生成装置1
にて作成された曲面パラメータデータが3次元CADに
供給される。
【0011】上記の3次元造形データ生成装置1には、
3次元物体造形知識データベース3が設けられている。
このデータベース3には、曲面を構成するためのパラメ
ータ設定手法が格納されているとともに、複数の他の立
体モデル(以下、参照モデルという)における曲面パラ
メータデータ等が格納されている。
【0012】この参照モデルの曲面パラメータデータ
は、従来からのCADによる計測データから物体表面を
再構成する方法により生成してもよいし、本発明による
参照モデルを参照して生成された計測モデルの曲面パラ
メータを新たな参照モデルのものとしてデータベースに
加えていくようにしてもよい。或いは、デザイン部門で
手作りで作成されたモックとは無関係に簡単な幾何デー
タによって作成したものでもよい。また、上記の物体表
面を再構成する方法としては、「材料を削りながらモッ
クを生成する」というデザイナ特有の物体形成方法を反
映することができる方法を用いるのが望ましい。
【0013】参照モデルにおける曲面パラメータは、例
えば、図1(b)に示すように、円弧からなるガイドラ
インを4本用いてそれぞれのガイドラインの中央が円弧
上をスイープして曲面を作成する場合、各円弧の半径を
r、円の中心をP、円弧の弦の長さをLとすると、以下
の14個が必要になる。
【0014】(r1,P1,L1) (r2,P2,L2) (r3,P3,L3) (r4,P4,L4) (r5,P5)
【0015】また、3次元造形データ生成装置1はパラ
メータ作成部4を有する。このパラメータ作成部4は、
まず、前記データベースとして持っている複数の参照モ
デルのなかから前記計測した立体モデル(以下、計測モ
デルという)に似たものを選び出す処理を実行する。そ
して、この選出した参照モデルのガイドラインに沿って
計測データから特徴点列を抽出する処理を行う。このよ
うに似ているとされた参照モデルのガイドラインに沿っ
て特徴点列を抽出するので、計測データから独自の方法
を用いて特徴点列を抽出する必要はない。
【0016】次に、上記抽出された特徴点列に基づいて
計測モデルの曲面パラメータを生成する処理を実行し、
この曲面パラメータをCADインターフェース5を介し
て3次元CADに供給する。従って、CAD内部でパラ
メータを再構築する必要がなくなる。また、このように
CADに供給されるデータはパラメータデータであるの
で、3次元座標データのような大量のデータでCADの
メモリを浪費することがなくなる。
【0017】パラメータ作成部4の上記処理を具体的に
説明する。
【0018】前記データベースとして持っている複数の
参照モデルのなかから前記計測モデルに似たものを選び
出す処理は、参照モデルの曲面パラメータにて当該参照
モデルの表面形状(或いは表面形状を特徴付けている表
面曲線)を3次元点座標データに展開し、計測モデルの
3次元点座標データに対して推論により一定の誤差範囲
内で近似できる参照モデルを見つけることにより行う。
最初のパラメータをセットして得られた参照モデルの形
状が計測モデルの形状に似ていないと判断されたなら、
次のパラメータをセットして同様の類否判断処理を繰り
返せばよい。なお、最初に誤差範囲内のものとされた参
照モデルを類似モデルとして選ぶようにしてもよいし、
全ての参照モデルについて類否判断を行って最も似てい
る参照モデルを類似モデルとして選ぶようにしてもよ
い。
【0019】特徴点列の抽出処理は、参照モデルのガイ
ドラインに沿った計測モデルの点群データを抽出するこ
とにより行う。即ち、ガイドラインが、YZ平面内に存
在する場合には、この特徴点列の抽出処理は、図1
(c)に示すように、計測データにおける或るX位置で
のY方向走査データ群を抽出する処理といえる。なお、
この場合のガイドラインの点群データは、YZ平面内で
のモデル表面との交点におけるZ値群であり、計測モデ
ル表面の走査により得られるYZ平面内のZ値群である
前記計測データと対応するものであるが、参照モデルの
各ガイドライン位置にデータ計測の走査が行われている
とは限らないので、各ガイドライン位置に合わせる補正
計算を行うか、或いは、各ガイドライン位置に近い位置
の走査データ群を特徴点列とする。
【0020】また、特徴点の抽出処理は、上記のような
YZ平面内でのモデル表面との交点を成すガイドライン
上において行うことには限らない。例えば、XZ平面内
でのモデル表面との交点を成す骨格ライン上において行
ってもよいし、或いは、「材料を削りながらモックを生
成する」というデザイナ特有の物体形成方法を反映すべ
く、参照モデルの特徴点列の抽出を参照モデルの骨格を
成す曲線の曲率の変化点での当該曲線に対する法面内の
曲線内において行われている場合には当該法面の曲線内
において行うようにしてもよいものである。
【0021】抽出された特徴点列に基づいて当該計測モ
デルの曲面パラメータを計算する処理は従来手法を用い
ればよい。なお、図1(d)は、曲面パラメータで表現
されるガイドライン群を示している。
【0022】以上の処理によって計測モデルの曲面パラ
メータが得られたら、この曲面パラメータデータを3次
元CADで読み込めるような書式にファイル変換して3
次元CADに送出する。
【0023】ここで、3次元物体造形知識データベース
3に参照モデルのパラメータとともにモック作成時の知
識データ(例えば、モックの削り方向や削り手順等の情
報)が格納されていれば、計測モデルの曲面パラメータ
とともに当該計測モデルに類似しているとされた参照モ
デルの知識データを3次元CADに送るようにしてもよ
い。この似ているとして選出された参照モデルの持つ知
識データをCAD上でそのまま使うことが可能であり、
計測モデルについてはそれ自体の知識データの作成が不
要になる。この知識データを用いることにより、例え
ば、計測モデルについて3次元CAD上で形状修正を行
うときに、材料を削るときの削りの方向データ等を参照
にして必要な部分のみを簡単に修正することが可能にな
る。また、3次元CAD上では、上記各ガイドライン間
を補間するデータ生成処理を行って当該モデルの面形成
等を行う。
【0024】図3は、上記一連の処理の一例を示したフ
ローチャートである。なお、このフローチャートでは、
前記ガイドラインを稜線と表記している。ステップ1は
データ格納メモリ2への計測点群データを格納する処理
であり、ステップ2は3次元物体造形知識データベース
3からモデルパラメータを読み出し、これをパラメータ
作成部4に供給する処理である。ステップ3〜ステップ
7は、パメータ作成部4にて行われる複数の参照モデル
のなかから計測モデルに似たものを選び出す処理であ
り、推論により計測データを一定の許容範囲ε内で近似
できるモデリングパターンを見つけることにより行うも
のである。ステップ8〜9もパラメータ生成部4が行う
処理であり、参照モデルの稜線に沿って計測データから
特徴点列を抽出し、この特徴点列から必要なパラメータ
計算を行う。ステップ10は、CADインターフェース
5が行う処理であり、パラメータ数値を3次元CADで
読み込めるような書式にファイル変換して3次元CAD
に送出し終了する。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、CAD
内部でパラメータを再構築する必要がなくなるととも
に、3次元座標データのような大量のデータでCADの
メモリを浪費することがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】同図(a)は計測データによる立体モデル表現
図、同図(b)はパラメータデータによる参照モデル表
現図、同図(c)は特徴点による計測モデル表現図、同
図(c)はパラメータによる計測モデル表現図である。
【図2】本発明の3次元造形データ生成装置のブロック
図である。
【図3】本発明の3次元造形データ生成装置の処理内容
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 3次元造形データ生成装置 2 データ格納メモリ 3 3次元物体造形知識データベース 4 パラメータ生成部 5 CADインターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森田 誠 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも複数の参照モデルの曲面パラ
    メータデータを格納しているデータベースと、3次元測
    定器にて計測された立体モデルの3次元座標計測データ
    を格納する計測データ格納部と、この計測データに基づ
    いて当該立体モデルに似た参照モデルを選出する選出手
    段と、選出された参照モデルのガイドラインに沿って前
    記計測データから特徴点列を抽出する抽出手段と、この
    抽出された特徴点列に基づいて立体モデルの曲面パラメ
    ータを生成してCADに供給する手段とを備えているこ
    とを特徴とする3次元造形データ生成装置。
JP6163532A 1994-07-15 1994-07-15 3次元造形データ生成装置 Pending JPH0830809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163532A JPH0830809A (ja) 1994-07-15 1994-07-15 3次元造形データ生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6163532A JPH0830809A (ja) 1994-07-15 1994-07-15 3次元造形データ生成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0830809A true JPH0830809A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15775672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6163532A Pending JPH0830809A (ja) 1994-07-15 1994-07-15 3次元造形データ生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830809A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328759A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Inus Technology Inc メッシュデータをフィーチャに利用したリバースモデリングの方法
JP2008276712A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Sanki:Kk 曲面データを生成する為のリバースエンジニアリングシステム、曲面データを生成する為のリバースエンジニアリング方法及びプログラム
JP2008305372A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Inus Technology Inc 3次元スキャンデータを用いてロフトサーフィスを計算するためのシステム及び方法
CN102609983A (zh) * 2012-01-20 2012-07-25 华中科技大学 一种基于图像及立体视觉的闪电三维图像重建方法
KR20160015153A (ko) * 2014-07-30 2016-02-12 가부시기가이샤 디스코 유지 지그 생성 장치
WO2016088553A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社日立製作所 3dモデル作成支援システム及び方法
CN108846182A (zh) * 2018-05-31 2018-11-20 西安交通大学 基于ar-garch回归的机械衰退数据质量改善方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328759A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Inus Technology Inc メッシュデータをフィーチャに利用したリバースモデリングの方法
JP2008276712A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Sanki:Kk 曲面データを生成する為のリバースエンジニアリングシステム、曲面データを生成する為のリバースエンジニアリング方法及びプログラム
JP2008305372A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Inus Technology Inc 3次元スキャンデータを用いてロフトサーフィスを計算するためのシステム及び方法
CN102609983A (zh) * 2012-01-20 2012-07-25 华中科技大学 一种基于图像及立体视觉的闪电三维图像重建方法
CN102609983B (zh) * 2012-01-20 2014-07-09 华中科技大学 一种基于图像及立体视觉的闪电三维图像重建方法
KR20160015153A (ko) * 2014-07-30 2016-02-12 가부시기가이샤 디스코 유지 지그 생성 장치
JP2016030409A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 株式会社ディスコ 保持治具生成装置
WO2016088553A1 (ja) * 2014-12-01 2016-06-09 株式会社日立製作所 3dモデル作成支援システム及び方法
JPWO2016088553A1 (ja) * 2014-12-01 2017-09-21 株式会社日立製作所 3dモデル作成支援システム及び方法
CN108846182A (zh) * 2018-05-31 2018-11-20 西安交通大学 基于ar-garch回归的机械衰退数据质量改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pauly et al. Example-based 3d scan completion
KR0171064B1 (ko) 솔리드 모델 생성 또는 수정 방법 및 장치
JP3657771B2 (ja) 三次元モデル作成装置
JP3574202B2 (ja) 図形入出力装置
JP2005038219A (ja) 境界表現データからボリュームデータを生成する方法及びそのプログラム
JP2002324250A (ja) コンピュータ実現ツールを用いてグラフィクスオブジェクトを編集する方法
Mezentsev et al. Methods and Algorithms of Automated CAD Repair for Incremental Surface Meshing.
JP4342193B2 (ja) 三次元cadシステム、部分再投影方法、及びコンピュータプログラム
JP2002329218A (ja) コンピュータ実現ツールを用いてグラフィクスオブジェクトのサーフェスを編集する方法
JPH0830809A (ja) 3次元造形データ生成装置
JP2002279005A (ja) 三次元解析モデル生成方法、装置、三次元解析モデル生成プログラム及びその記録媒体
US5649081A (en) Method and apparatus for pattern data processing
JP2660490B2 (ja) 図面候補線分抽出装置、図面候補線分抽出方法、ソリッド・モデル合成装置及びソリッド・モデル合成方法
JP2002324252A (ja) グラフィクスオブジェクトをモデル化する方法
CN108876922A (zh) 一种基于内二面角补角正则化的网格修补方法
JP3143464B2 (ja) 3次元モデル作成装置及び方法
CN113628332A (zh) 一种三维地理信息系统大场景道路地形修正方法
JP2001092865A (ja) Cad図面作成方法及び装置並びに寸法編集方法及び装置並びに記憶媒体
JP3786412B2 (ja) フィレット作成方法、及び3次元cadプログラム
JP4067083B2 (ja) 3次元形状処理装置、抜き勾配生成方法、プログラム及び記憶媒体
JP2810051B2 (ja) 自動要素分割装置
JPH0973472A (ja) 設計装置及びその注釈テキストの記述方法
BREWER III Three-dimensional design by graphical man-computer communication.
JP3126335B2 (ja) 板金cad/camシステムにおける板金モデル展開方法
JPH0962721A (ja) 2次元cad図から3次元cad図への変換方法