JPH08306397A - 残量表示付二次電池 - Google Patents

残量表示付二次電池

Info

Publication number
JPH08306397A
JPH08306397A JP8047858A JP4785896A JPH08306397A JP H08306397 A JPH08306397 A JP H08306397A JP 8047858 A JP8047858 A JP 8047858A JP 4785896 A JP4785896 A JP 4785896A JP H08306397 A JPH08306397 A JP H08306397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
charging
remaining amount
current
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8047858A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Suzuki
功 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8047858A priority Critical patent/JPH08306397A/ja
Publication of JPH08306397A publication Critical patent/JPH08306397A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人の手を介することなく満充電時に二次電池
の残量演算内容を満充電時の演算内容に変更させること
が可能な残量表示付二次電池の提供。 【構成】 判定回路1が電流測定回路12から充電電流
のみを取り出し、この電流がトリクル充電電流に切り替
わったことを検出して充電完了と判定する。この充電完
了の判定は制御回路2に通知され、この通知を受けた制
御回路2は演算回路14の残量演算内容を満充電時の演
算内容に変更させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は残量表示付二次電池に関
し、特にニッケル・カドミウム蓄電池またはニッケル・
水素蓄電池等の二次電池を使用した残量表示付二次電池
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の残量表示付二次電池の一構
成図である。従来の残量表示付二次電池は、電源供給を
行う二次電池11と、二次電池11の充放電電流を測定
する電流測定回路12と、二次電池11の充放電特性を
記憶する記憶回路13と、測定した充放電電流および充
放電特性のパラメータから二次電池の残量の演算を行う
演算回路14と、二次電池の電池容量を更新するための
二次電圧を検出する電圧検出回路15と、二次電池の残
量をLCD(液晶)またはLED(発光ダイオード)に
表示する表示回路16と、残量表示に誤差が生じた場合
に演算内容を満充電状態に再設定するためのスイッチ1
7と、電流測定回路12、記憶回路13、演算回路1
4、電圧検出回路15、および表示回路16を制御する
制御回路18とからなる。なお、二次電池11としてニ
ッケル・カドミウム蓄電池またはニッケル・水素蓄電池
を用いる。
【0003】次に、この残量表示付二次電池の動作につ
いて説明する。まず、制御回路18は電流測定回路12
に二次電池11の放電電流を測定させ、その測定値をデ
ィジタル変換させる。このために電流測定回路12はア
ナログ信号をディジタル信号に変換させるためのA・D
変換器と電流を電圧に変換するための抵抗器とを備えて
いる。次に、制御回路18は記憶回路13から充放電特
性のデータを読み出し、このデータと先にディジタル変
換した放電電流の測定値とに基づいて演算回路14に二
次電池11の残量を演算させる。そして、その演算結果
を表示回路16に表示させる。
【0004】また、電圧検出回路15が二次電池11の
電圧から二次電池11が放電されたことを検出した場合
は、その検出結果を制御回路18に通知する。すると、
この通知を受けた制御回路18は演算回路14から電池
残量を読み出し、記憶回路13に最新の二次電池11の
電池容量を記憶させ、次の充電から記憶回路13に記憶
した電池容量を使用して演算回路14に電池残量演算を
行わせる。
【0005】一方、二次電池11を外部の充電器(不図
示)で充電する場合、従来の残量表示付二次電池は二次
電池の満充電状態を検出、判定する手段を有していなか
ったため、使用者は充電器が示す充電完了状態から残量
表示付二次電池の満充電の判定を行っていた。
【0006】そして、満充電の判定を行った後、使用者
がスイッチ17を押して制御回路18に満充電の通知を
行っていた。そして、この満充電の通知を受けた制御回
路18は演算回路14に対し残量演算内容を満充電時の
演算内容に変更させていた。また、2度目の充電以降に
おいては、通常満充電時にスイッチ17を押す操作は省
いていた。
【0007】また、先行技術として(1)特開平4−1
27075号公報に満充電情報保持手段を備えた充電式
機器の電池残容量表示装置が開示され、(2)特開平4
−204277号公報に電池残量表示機能を有する電池
パック式装置が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の二次電
池、特にニッケル・カドミウム蓄電池またはニッケル・
水素電池を使用した残量表示付電池では、その二次電池
を繰り返し充放電した場合、充電器の充電完了状態と電
池残量表示との間に表示誤差が生じてくるという欠点が
あった。これは、これらの二次電池の特性に起因するも
のである。
【0009】一方、この表示のずれを修正する機構がな
かったため、使用者が残量表示付電池の残量表示のずれ
を認識した場合は、使用者自身が残量表示付電池を一度
充電器により満充電状態にした上でスイッチを押し、演
算回路に残量演算内容を満充電時の演算内容に変更させ
る作業が必要であった。
【0010】また、この演算内容の変更を残量表示付二
次電池が満充電状態でない時に実行すると電池残量表示
は正確性を失い、かつ正確性を失った電池残量表示を修
正するためには最低1回再充電しなければならないとい
う欠点があった。
【0011】さらに、演算内容を変更させるスイッチを
残量表示付二次電池に設けなければならないという欠点
があった。
【0012】また、先行技術(1),(2)には、残量
表示機能と充電完了検出機能と残量演算内容を満充電時
の演算内容に変更させる機能とを1個の二次電池内に収
める技術は開示されていない。
【0013】そこで本発明の目的は、人の手を介するこ
となく充電完了と満充電の表示とを一致させることが可
能な残量表示付二次電池を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、二次電池の残量を演算し表示する残量表示
付二次電池であって、充電電流の推移から充電完了の判
定を行い、この判定がなされた場合は前記二次電池の残
量演算内容を満充電時の演算内容に変更させる手段を含
むことを特徴とする。
【0015】
【作用】充電完了時のトリクル充電電流を検出して充電
完了の判定を行い、かつこの判定に基づいて演算回路の
残量演算内容を満充電時の演算内容に変更させる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付図面を参
照しながら説明する。図1は本発明に係る残量表示付二
次電池の一実施例の構成図である。なお、同図において
従来例と同様な構成部分については同一番号を付し、そ
の説明を省略する。
【0017】本発明に係る残量表示付二次電池が従来の
残量表示付二次電池と異なる点は、判定回路1を備えた
こと、この判定回路1を制御する機能を付加した制御回
路2を備えたこと、およびスイッチ17を削除したこと
である。
【0018】また、従来例と同様に二次電池としてニッ
ケル・カドミウム蓄電池またはニッケル・水素電池を用
いる。
【0019】判定回路1は、外部より二次電池11に接
続される充電器(不図示)による充電電流だけを電流測
定回路12からディジタル変換して取り込み充電電流の
推移を監視する。
【0020】また、この種の二次電池の充電器は、充電
している二次電池の電圧を監視していわゆる−ΔV検出
方式を用いて二次電池が充電完了状態になったことを検
出し、その後充電電流を削減して二次電池を更に満充電
に近づけるためトリクル充電を行うよう構成されてい
る。そこで、判定回路1にこのトリクル充電電流を検出
させる機能を設ける。
【0021】この−ΔV検出方式とは、ニッケル・カド
ミウム蓄電池またはニッケル・水素電池の充電が完了し
たことを検出する方式である。
【0022】ニッケル・カドミウム蓄電池またはニッケ
ル・水素電池は定電流で充電されると、充電が進むにつ
れ電池電圧は上昇していくが、電池容量が満了に近づく
と電池電圧はピークに達しその後降下する特性がある。
【0023】この特性を利用して、充電器において充電
中の電池電圧を監視し、電池電圧の変化率(ΔV)が負
の値になった時を充電完了と判断している。この負の値
を検出することからこの方式を−ΔV検出方式と称して
いる。
【0024】一方、この−ΔV検出方式により充電完了
と判断されると電池容量は満了に近づくものの、いまだ
完全な満充電ではない。
【0025】そこで、充電器はこの二次電池11がさら
に満充電に近づくように充電電流を定電流から小電流に
切り替え充電を継続する。この小電流での充電をトリク
ル充電という。なお、小電流は通常定電流よりはるかに
小さい値に設定される。
【0026】本発明は、充電電流が定電流から小電流に
切り替わったことを判定回路1に判定させ、この判定に
基づいて残量表示を変更させるものである。
【0027】次に、動作について説明する。図2は本発
明に係る残量表示付二次電池の動作を示すフローチャー
トである。まず、S1にて判定回路1が充電がトリクル
充電電流に切り替わったと判定した場合は、判定回路1
は制御回路2に充電が完了した旨を通知する。次に、S
2に進み制御回路2は表示回路16に「残量FULL」
の表示を行わせる。次に、S3に進み制御回路2は演算
回路14に電池残量演算内容を満充電時の演算内容に変
更させる(たとえば、残量時間算出用の減算レジスタを
クリアする。)。
【0028】そして、S4に進み演算回路14に残量演
算を開始させ、さらにS5に進み表示回路16に演算結
果の残量表示を行わせる。
【0029】一方、充電を止めた場合または充電が完了
していない場合は、S1からS4に進み残量演算を行
い、次にS5で残量表示を行い、さらにS1に戻る。こ
のS1、S4、S5のループをS1にてトリクル充電が
検出されるまで行う。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、充電電流の推移から充
電完了の判定を行い、この判定がなされた場合は前記二
次電池の残量演算内容を満充電時の演算内容に変更させ
るよう構成したため、人の手を介することなく充電完了
と満充電の表示とを一致させることが可能となる。
【0031】また、−ΔV検出回路を二次電池側に備え
なくても充電完了を検出することができるため、二次電
池の小形化を図ることが可能となる。
【0032】また、メモリ効果による見掛け上の電池容
量低下時にも常に精度の良い電池残量表示を行うことが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る残量表示付二次電池の一実施例の
構成図である。
【図2】同残量表示付二次電池の動作を示すフローチャ
ートである。
【図3】従来の残量表示付二次電池の一構成図である。
【符号の説明】
1 判定回路 2 制御回路 11 二次電池 12 電流測定回路 14 演算回路 16 表示回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次電池の残量を演算し表示する残量表
    示付二次電池であって、充電電流の推移から充電完了の
    判定を行い、この判定がなされた場合は前記二次電池の
    残量演算内容を満充電時の演算内容に変更させる手段を
    含むことを特徴とする残量表示付二次電池。
  2. 【請求項2】 二次電池と、この二次電池の充放電電流
    を測定する電流測定手段と、この二次電池の充放電特性
    を記憶する記憶手段と、前記電流測定手段で測定された
    電流および前記記憶手段に記憶された充放電特性に基づ
    き前記二次電池の残量を演算する演算手段と、この演算
    手段で演算された前記二次電池の残量を表示する表示手
    段と、前記二次電池の電池容量を更新するための二次電
    池電圧を検出する電圧検出手段と、前記電流測定手段、
    記憶手段、演算手段、表示手段および電圧検出手段を制
    御する制御手段とを含む残量表示付二次電池であって、
    前記電流測定手段で測定した前記二次電池の充電電流の
    推移から充電完了の判定を行う判定手段を備え、前記制
    御手段は前記判定手段からの充電完了の判定を受け前記
    演算手段での前記二次電池の残量演算内容を満充電時の
    演算内容に変更させることを特徴とする残量表示付二次
    電池。
  3. 【請求項3】 前記充電電流の推移とは、前記二次電池
    の充電電流がトリクル充電電流に切り替わったことであ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の残量表示付
    二次電池。
JP8047858A 1995-03-08 1996-03-06 残量表示付二次電池 Pending JPH08306397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8047858A JPH08306397A (ja) 1995-03-08 1996-03-06 残量表示付二次電池

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-47699 1995-03-08
JP4769995 1995-03-08
JP8047858A JPH08306397A (ja) 1995-03-08 1996-03-06 残量表示付二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08306397A true JPH08306397A (ja) 1996-11-22

Family

ID=26387857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8047858A Pending JPH08306397A (ja) 1995-03-08 1996-03-06 残量表示付二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08306397A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021186937A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 Fdk株式会社 電池パック、充電システム、及び電池パックを充電する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021186937A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 Fdk株式会社 電池パック、充電システム、及び電池パックを充電する方法
EP4123786A4 (en) * 2020-03-17 2024-05-15 FDK Corporation BATTERY PACK, CHARGING SYSTEM AND BATTERY PACK CHARGING METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7071654B2 (en) Battery charging/discharging apparatus and battery charging/discharging method
US4677363A (en) Method of and apparatus for monitoring the state of charge of a rechargeable battery
JPH117984A (ja) 2次電池の容量検出方法
US8643331B1 (en) Enhanced voltage-based fuel gauges and methods
US8198863B1 (en) Model-based battery fuel gauges and methods
JPH11329512A (ja) 二次電池の容量劣化判断方法およびその判断装置
JPH10172616A (ja) 充電装置
JP4764971B2 (ja) 電池の残量計測装置
JP4016881B2 (ja) 電池の残量計測装置
JP2723873B2 (ja) 電池残量表示装置付携帯無線機
US6828761B1 (en) Battery charging/discharging apparatus and battery charging/discharging method
JP2001051030A (ja) 充電電池あるいは充電電池パック
JP2001153935A (ja) 組電池の残存容量表示方法
JPH08306397A (ja) 残量表示付二次電池
JP4660367B2 (ja) 二次電池の残存容量検出方法
JP4259768B2 (ja) 電池の残容量演算方法
JP2000195564A (ja) 充放電回数の検出装置及びこれを用いた電池パック
JP2932871B2 (ja) 電池の容量残量表示装置
JP3426019B2 (ja) Ni−MHバッテリの残容量推定方法及びその装置
JP2807793B2 (ja) 電源システム
JPH06176798A (ja) 電池残量表示装置
JP3225580B2 (ja) バッテリ装置
JP2932873B2 (ja) 電池劣化量表示装置
JP3119952B2 (ja) 充電制御装置および充電制御方法
JP2002101566A (ja) 充電器