JPH08306131A - 記録装置及び記録方法 - Google Patents

記録装置及び記録方法

Info

Publication number
JPH08306131A
JPH08306131A JP10639695A JP10639695A JPH08306131A JP H08306131 A JPH08306131 A JP H08306131A JP 10639695 A JP10639695 A JP 10639695A JP 10639695 A JP10639695 A JP 10639695A JP H08306131 A JPH08306131 A JP H08306131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
magnetic tape
rate
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10639695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguo Sato
嗣雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10639695A priority Critical patent/JPH08306131A/ja
Publication of JPH08306131A publication Critical patent/JPH08306131A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 任意の入力データレートで供給される記録デ
ータを一定の記録レートで記録することができる記録装
置及び記録方法を提供する。 【構成】 タイミングジェネレータ6は、任意の入力デ
ータレートでFIFOメモリ5に供給された記録データ
が一定の読出しレートで出力されるように読み出しを制
御制御する。システム制御部4は、ID発生部7を制御
してIDデータを発生する。加算部8は、FIFOメモ
リ5からの記録データにIDデータを付加して記録再生
系2に供給する。記録再生系2は、加算部8からの記録
データを磁気テープに記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばディジタルVT
R等に設けて好適な記録装置及び記録方法に関し、特
に、任意の任意の入力データレートで供給される記録デ
ータを一定の記録レートで記録する記録装置及び記録方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、磁気テープにデジタル情報と
した音声、映像等のデータを記録再生するデジタルビデ
オテープレコーダ装置(以下、デジタルVTRとい
う。)が知られている。このようなデジタルVTRで
は、磁気ヘッドと磁気テープの相対速度の向上による周
波数特性の向上と、記録再生時の磁気テープの使用量の
減少を両立させるために、磁気ヘッドを回転させる回転
ドラムを用い、この回転ドラムに斜めに巻き付けた磁気
テープ上の表面を磁気ヘッドによって斜めに走査するヘ
リカルスキャンを行なってデータの記録再生を行なうよ
うになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上述のような
デジタルVTRで、任意の入力データレートで供給され
る記録データを記録しようとすると、回転ドラムの回転
数を記録データの入力データレートに応じて可変する必
要がある。また、磁気テープの走行速度を一定としたま
ま回転ドラムの回転数を可変すると、磁気テープ上に形
成される記録トラックの傾斜角が変化して、隣接トラッ
クに一部上書きして記録トラックを形成してしまう。こ
のため、記録トラックの傾斜角を一定とするために、回
転ドラムの回転数に応じて磁気テープの走行速度を可変
する必要がある。
【0004】しかしながら、任意の入力データレートに
合わせて回転ドラムの回転数と磁気テープの走行速度を
精度良く可変することは、非常に困難であり、現実的で
はない。このため、このようなデジタルVTRでは任意
の入力データレートに対応した記録レートで記録データ
の記録を行なうことができない問題があった。
【0005】また、任意の記録レートで記録されたデー
タを再生する際には、記録レートに合わせた再生レート
でデータを再生する必要がある。任意の再生レートで再
生すると、再生されるデータの周波数帯域が大きく変動
することになり、波形等価器等の信号処理系の周波数特
性を向上させる必要がある。このため、一般に周波数特
性の良い波形等価器等が高価であることから、デジタル
VTR全体のコストが高くなる問題があった。
【0006】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、任意の入力データレートで供給される記録
データを一定の記録レートで記録することができる記録
装置及び記録方法の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る記録装置
は、任意の入力データレートで供給される記録データを
一旦記録する記憶手段と、記憶手段に記憶された記録デ
ータを、入力データレートよりも速い一定の読み出しレ
ートで読み出す読み出し制御手段と、磁気テープを一定
速度で走行制御すると共に回転ヘッドを一定の回転数で
回転制御し、該回転ヘッドにより上記読み出し制御手段
によって読み出した記録データを磁気テープに記録する
記録制御手段とを有する。
【0008】また、本発明に係る記録装置は、読み出し
制御手段が、入力データレートより速い読み出しレート
で記憶手段から記録データを読み出し、記録制御手段
が、記録データを磁気テープに記録する際に、記録トラ
ックが形成されていることを示す記録トラック情報を形
成する記録トラック情報形成手段と、前回の記録時に形
成された記録トラック情報に基づいて、前回の記録時に
形成された記録トラック以外の空き領域に次の記録デー
タを記録するように記録位置の制御を行なう記録位置制
御手段とを有する。
【0009】また、本発明に係る記録装置は、記録手段
が、記録データを磁気テープ上に記録する際に、記憶手
段から次に記録データを読み出すまでの間に磁気テープ
の走行方向を反転制御する反転制御手段を有する。
【0010】本発明に係る記録方法は、任意の入力デー
タレートで供給される記録データを記憶手段に一旦記憶
し、記憶手段に記憶された記録データを、入力データレ
ートよりも速い一定の読み出しレートで読み出し、記憶
手段から読み出した記録データを、一定の回転数で回転
制御される回転ヘッドにより、一定速度で走行制御され
る磁気テープ上に記録する。
【0011】また、本発明に係る記録方法は、読み出し
レートを入力データレートの少なくとも2倍とすると共
に、記録データを磁気テープ上に記録する際に、記録ト
ラックが形成されていることを示す記録トラック情報を
形成し、磁気テープ上に再度記録を行なう際に、前回の
記録時に形成された上記記録トラック情報に基づいて、
前回の記録時に形成された記録トラック以外の空き領域
に次の記録データを記録するように記録位置制御を行な
いながら記録データの記録を行なう。
【0012】また、本発明に係る記録方法は、記録デー
タを磁気テープ上に記録する際に、記憶手段から次に記
録データを読み出すまでの間に走行方向を反転制御す
る。
【0013】
【作用】本発明に係る記録方法は、本発明に係る記録装
置に適用されている。この本発明に係る記録装置では、
記録データの記録を行なう際に、記録データが任意の入
力データレートで記憶手段に供給されて、一旦記憶され
る。そして、読み出し制御手段は、入力データレートよ
り速い一定の読み出しレートで、記憶手段に記憶されて
いる記録データを読み出して記録制御手段に供給する。
これにより記録制御手段には、一定の読み出しレートで
記録データが供給される。
【0014】一方、記録制御手段は、磁気テープを一定
速度で走行制御すると共に回転ヘッドを一定の回転数で
回転制御し、回転ヘッドによって読み出し制御手段から
の記録データを磁気テープに記録する。これにより、記
録データが、一定の読み出しレートで磁気テープに記録
され、記録トラックが形成される。
【0015】ここで、読み出しレートは、入力データレ
ートより速く設定されているため、記憶手段に記憶され
ている記録データを読み出しレートで読み出すと、記録
データが断続的に読み出されることになり、回転ヘッド
には、読み出し制御手段からの記録データが断続的に供
給され、磁気テープ上には、読み出しレートと入力デー
タレートの差に応じて、記録トラックが形成されていな
い空き領域が残る。
【0016】そこで、本発明に係る記録装置では、記録
データの記録を行なう際に、読み出し制御手段が入力デ
ータレートより速い読み出しレートで記憶手段から記録
データを読み出し、記録制御手段がこの読み出しレート
に応じて記録を行なう。このとき、記録トラック情報形
成手段により、記録トラックが形成されていることを示
す記録トラック情報を形成する。これにより、磁気テー
プの走行方向に沿って、記録トラックが形成された領域
と、該記録トラックが形成された領域以上の幅を有する
空き領域が交互に形成される。また、記録トラック情報
が形成される。
【0017】そして、次に記録データを記録するとき
に、記録位置制御手段は、前回の記録時に形成された上
記記録トラック情報に基づいて、前回の記録時に形成さ
れた記録トラック以外の空き領域に次の記録データを記
録するように、回転ヘッドによる記録位置の制御を行な
う。これにより、前回の記録時に形成された記録トラッ
ク以外の空き領域に次の記録データを記録を行なう。
【0018】次に、本発明に係る記録装置では、記録デ
ータを記録する際に、反転制御手段が記憶手段から次に
記録データを読み出すまでの間に磁気テープの走行方向
を反転制御する。そして、記録位置制御手段は、前回の
記録時に形成された上記記録トラック情報に基づいて、
前回の記録時に形成された記録トラック以外の空き領域
に次の記録データを記録するように、回転ヘッドによる
記録位置の制御を行なう。これにより、前回の記録時に
形成された記録トラック以外の空き領域に、前回の記録
時と逆の方向に記録データを記録することができる。し
たがって、両方向記録を可能とすることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図面を参照し
ながら詳細に説明する。
【0020】まず、本発明に係る記録方法及び記録装置
は、映像及び音声をデジタルデータとして磁気テープに
記録再生するデジタルビデオテープレコーダ装置(以
下、デジタルVTRという。)に適用することができ
る。
【0021】この実施例のデジタルVTRの要部は、図
1に示すように、外部から任意のデータレートで供給さ
れる映像データに基づいて記録データを形成する記録デ
ータ処理系1と、該記録データ処理系1からの記録デー
タを磁気テープに記録すると共に、磁気テープに記録さ
れた記録データを再生する記録再生系2と、該記録再生
系2からの磁気テープの再生出力から記録データを再生
する再生データ処理系3と、デジタルVTR全体の記
録、再生、早送り、巻戻し等の動作制御を行なうシステ
ム制御部4とを備えている。
【0022】記録データ処理系1は、映像データ、音声
データ等の記録データが供給されるFIFOメモリ(Fi
rst in First Outメモリ)5と、上記システム制御部4
からの制御によってFIFOメモリ5からの記録データ
の読み出しを制御するタイミングジェネレータ6とを備
えている。また、この記録データ処理系1は、システム
制御部4からの制御により識別情報(以下、IDデータ
という。)を発生するID発生部7と、FIFOメモリ
5から読み出された記録データにID発生部7からのI
Dデータを付加して、上記記録再生系2に供給する加算
部8とを備えている。
【0023】再生データ処理系3は、上記記録再生系2
からの再生データが供給されるFIFOメモリ9と、再
生データからIDデータを検出するID検出部10と、
システム制御部4からの制御により、FIFOメモリ9
からの再生データの読み出しを制御するタイミングジェ
ネレータ11とを備えている。
【0024】記録再生系2は、例えば図2に示すよう
に、一定の回転数に回転制御される回転ドラム21と、
該回転ドラム21に取り付けられた2つの磁気ヘッド2
2、23と、上記加算部8から供給される記録データを
磁気ヘッド22、23に供給すると共に、磁気ヘッド2
2、23によって再生された再生データを上記FIFO
メモリ9とID検出部10に供給する切り換え部24と
を備えている。そして、記録再生を行なう際には、磁気
テープがリール27から引き出されて回転ドラム22に
斜めに巻き付けられるようになっている。また、この記
録再生系2は、磁気テープの長手方向にコントロールト
ラック信号(以下、CTL信号という。)を記録再生す
るCTLヘッド25と、磁気テープを駆動するキャプス
タン26とを備えている。
【0025】以下、このデジタルVTRの動作を説明す
る。まず、このデジタルVTRでは、データを記録する
際には、記録データが任意の入力データレートで連続的
にFIFOメモリ5に供給される。このFIFOメモリ
5は、例えば2つの領域Ma、Mbからなる。タイミン
グジェネレータ6は、システム制御部4からの制御に応
じて所定の記録間隔T0 毎に、領域Ma、Mbの一方を
記録データを記憶する領域として設定する。これによ
り、例えば図3(A)に示すように、入力データレート
0 で記録データが供給されると、同図(B)に示すよ
うに、記録間隔T0 毎に供給された記録データが領域M
a、Mbに交互に記憶される。
【0026】また、タイミングジェネレータ6は、シス
テム制御部4からの制御に応じて記録間隔T0 毎に、F
IFOメモリ5の領域Ma、Mbのうち、現在記録デー
タの書き込みが行なわれていない領域に記憶されている
記録データが、入力データレートより速い一定の読み出
しレートVxで出力されるようにFIFOメモリ5から
の読み出し動作を制御する。これにより、記録データが
入力データレートV0より速い一定の読み出しレートV
xで読み出され、該読み出された記録データが加算部8
に供給される。
【0027】一方、システム制御部4は、記録データの
入力データレートV0 を検出して、入力レート情報をI
D発生部7に供給する。ID発生部7は、この入力レー
ト情報、記録データの記録開始位置及び記録終了位置を
示す記録開始終了アドレス情報、磁気テープの走行を反
転させる位置を示す反転位置情報等に基づいてIDデー
タを発生し、このIDデータを加算部8に供給する。加
算部8は、上述のようにFIFOメモリ5から読み出さ
れた記録データにID発生部7からのIDデータを付加
して上記記録再生系2の切り換え部24に供給する。切
り換え部24は、供給された記録データを磁気ヘッド2
2、23に交互に供給する。
【0028】また、システム制御部4は、上記回転ドラ
ム21の回転数が一定となるように制御を行なうと共
に、磁気テープが順方向(FWD方向)あるいは逆方向
(REV方向)に一定の速度で走行するようにキャプス
タン26の回転を制御する。そして、加算部8からの記
録データが磁気ヘッド22、23に供給されると、供給
された記録データが一定の読み出しレートVxで順次記
録され、磁気テープ上に記録トラックが形成される。
【0029】また、システム制御部4は、回転ドラムの
回転に同期させて、キャプスタンサーボを行なうための
コントロールトラック信号(以下、CTL信号とい
う。)発生し、このCTL信号をCTLヘッド25に供
給する。CTLヘッド25は、システム制御部4からの
CTL信号を磁気テープの長手方向に記録してCTLト
ラックを形成する。
【0030】ここで、上述したように、読み出しレート
Vxは入力データレートV0 より速く設定されているた
め、FIFOメモリ5からの記録データの読み出しは、
記録間隔T0 以下の記録時間Txで終了する。このた
め、記録データの読み出し終了後から次の読み出し開始
までの間、すなわち記録間隔T0 から記録時間Txを減
じた時間の間は、加算部8に記録データが供給されず、
したがって磁気ヘッド22、23には記録データが供給
されない。
【0031】このような状態で記録を行なうと、記録デ
ータが記録間隔T0 毎に断続的に記録され、磁気テープ
上には、図4に示すように、記録トラックが形成された
記録領域31の他に、記録間隔T0 と記録時間Txの差
に応じて記録トラックが形成されない空き領域32が残
る。なお、同図中符号33は、上記CTL信号が記録さ
れたCTLトラックである。
【0032】このデジタルVTRでは、上述のように任
意の入力データレートで供給される記録データを、FI
FOメモリ5に一旦記憶した後、一定の読み出しレート
で読み出して磁気テープに記録している。このため、こ
のデジタルVTRでは、回転ドラムの回転数、磁気テー
プの走行速度等を一定としたまま任意の入力データレー
トで供給される記録データを一定の記録レートで記録す
ることができる。
【0033】次に、上述のように、記録領域31、空き
領域32及びCTLトラック33が形成された磁気テー
プを再生する際には、システム制御部4は、磁気テープ
をFWD方向あるいはREV方向に走行させ、CTLヘ
ッド25により、CTLトラック33に記録されている
CTL信号を再生する。また、システム制御部4は、再
生したCTL信号に同期させてキャプスタンの回転を制
御して、磁気テープを記録時と同じ一定の速度で走行さ
せると共に、回転ドラム21の回転数を制御して回転ド
ラム21を記録時と同じ一定の回転数で回転させる。こ
れにより、磁気ヘッド22、23が、磁気テープ上の記
録トラックを順次走査して再生し、この再生出力に2値
化等の処理を施して形成した再生データを切り換え部2
4を介してFIFOメモリ9、ID検出部10に供給す
る。この再生データの再生レートは、回転ドラム21の
回転数及び、磁気テープの走行速度が記録時と同じに制
御されているため、記録レートと同一となっている。ま
た、磁気テープ上には、上述のように記録トラックが形
成された記録領域31と空き領域32があるため、再生
データは、図5(A)に示すように、記録間隔T0 毎に
断続的に出力される。
【0034】FIFOメモリ9は、上述のFIFOメモ
リ5と同様に2つの領域Mc、Mdからなる。そして、
タイミングジェネレータ13は、システム制御部4から
の制御に応じて記録間隔T0 毎に、領域Mc、Mdの一
方を再生データを記憶する領域として設定する。これに
より、図5(B)に示すように、記録間隔T0 毎に供給
された再生データが領域Mc、Mdに交互に記憶され
る。
【0035】ID検出部10は、再生データが供給され
ると、再生データから上記IDデータを抽出してシステ
ム制御部4に供給する。システム制御部4は、ID検出
部10から供給されたIDデータから上記入力レート情
報、記録開始終了アドレス情報、反転位置情報等を抽出
する。また、システム制御部4は、入力レート情報に基
づいてタイミングジェネレータ11を制御して再生デー
タの出力レートを制御する。
【0036】タイミングジェネレータ11は、システム
制御部4からの制御に応じて記録間隔T0 毎に、FIF
Oメモリ9の領域Mc、Mdのうち、現在記録データの
書き込みが行なわれていない領域に記憶されている記録
データが、ID検出部10から供給された入力データレ
ートV0 にしたがって出力されるようにFIFOメモリ
9からの読み出し動作を制御する。これにより、図5
(C)に示すように、FIFOメモリ9の領域Mc、M
dから再生データが入力データレートV0 で交互に読み
出され、連続的に出力される。
【0037】このデジタルVTRでは、上述のように任
意の入力データレートV0 で供給された記録データと共
に、入力データレートV0 を一定の記録レートで断続的
に記録した磁気テープから記録データを一定の記録レー
トで断続的に再生した後、任意の入力データレートV0
で連続的に出力することができる。
【0038】ところで、記録データの読み出しレートV
xが記録データの入力データレート以上であるときは、
図6(A)に示すように、任意の入力データレートV0
で供給された記録データは、同図(B)に示すように、
記録間隔T0 毎にFIFOメモリ5の領域Ma、Mbに
交互に記憶される。領域Ma、Mbに記憶された記録デ
ータは、それぞれ読み出しレートVxで交互に読み出さ
れるが、読み出しレートVxが入力データレートV0
上であるため、同図(C)に示すように、記録データが
読み出されて加算部8に供給される記録時間Txが記録
間隔T0 以下となる。このような入力データレートの記
録データを記録すると、磁気テープ上には、図7に示す
ように、記録領域31以上の空き領域32が残る。この
場合、磁気テープをFWD方向あるいはREV方向に走
行させて、空き領域32にさらに記録データを記録する
ことができる。
【0039】このため、このデジタルVTRでは、図8
に示すように、上記記録間隔T0 の間に走行する磁気テ
ープの所定区間35を2つに分割し、一方をFWD方向
の記録領域35Fとし、他方をFWD方向あるいはRE
V方向の記録領域35Rとしている。以下、読み出しレ
ートVxが入力データレートV0 の2倍とした場合につ
いて説明するが、読み出しレートVxが入力データレー
トV0 以上であれば、例えば1.5倍等でもよい。この
場合、記録領域35Fと記録領域35Rの長さが異な
る。
【0040】このような記録領域35F、35Rに各々
独立に記録データを記録するために、システム制御部4
は、例えばメモリとカウンタを有し、メモリに記録領域
35F、35Rの位置をCTL信号のカウント値として
記憶しておく。
【0041】そして、まず、システム制御部4は、磁気
テープをFWD方向に走行させると共に、上記CTL信
号を発生し、このCTL信号のカウント値に基づいて記
録領域35Fに、FIFOメモリ5に記憶されている記
録データが記録されるように、磁気テープの走行とFI
FOメモリ5からの記録データの読み出し開始のタイミ
ングを制御する。これにより、上記図8に示すように、
記録領域35Fに、FWD方向の記録データD1、D
2、D3が順次記録され、CTLトラック33にCTL
信号が記録される。
【0042】次に、システム制御部4は、磁気テープを
巻き戻し、再度FWD方向の記録を行なう。すなわち、
システム制御部4は、磁気テープをFWD方向に走行さ
せると共に、CTLトラック33に記録したCTL信号
を再生し、このCTL信号に基づいて、記録領域35R
にFIFOメモリ5に記憶されている記録データが記録
されるように、磁気テープの走行とFIFOメモリ5か
らの記録データの読み出し開始のタイミングを制御す
る。これにより、図9に示すように、記録領域35Fの
間の記録領域35Rに、FWD方向の記録データD4、
D5、D6が順次記録される。
【0043】このデジタルVTRでは、上述のように磁
気テープに複数回の記録を行なうことができる。なお、
上述の読み出しレートVxを入力データレートのn倍以
上とすれば、磁気テープ上に記録領域31のn−1倍以
上の空き領域32が形成されるため、磁気テープにn回
の記録を行なうことができる。ここで、読み出しレート
Vxは、入力データレートの整数倍でなくともよい。
【0044】また、上述のように、磁気テープをFWD
方向に走行させて、記録領域35Fに記録データD1、
D2、D3を記録した後、磁気テープの走行方向を反転
させてREV方向に走行させて記録を行なってもよい。
この場合、システム制御部4は、FWD方向の最後の記
録データD3を記録する際に、ID発生部7を制御して
IDデータに上述の反転位置情報を付加する。そして、
システム制御部4は、このIDデータが付加された記録
データD3が記録された後、次の記録データD4’を開
始するまでの間に、キャプスタン26の回転を制御して
磁気テープの走行方向をREV方向に反転させる。磁気
テープの走行方向がREV方向となると、CTLヘッド
25は、CTL信号を再生し、再生出力をシステム制御
部4に供給する。システム制御4は、このCTL信号に
基づいて、FIFOメモリ5から読み出した記録データ
が記録領域35Rに記録されるように、磁気テープの走
行とFIFOメモリ5からの記録データの読み出し開始
のタイミングを制御する。これにより、図10に示すよ
うに、記録領域35Fの間の記録領域35Rに、REV
方向の記録データD4’、D5’、D6’が順次記録さ
れる。
【0045】このデジタルVTRでは、上述のように磁
気テープをFWD方向に走行させて記録領域35FにF
WD方向の記録データを記録した後、磁気テープの走行
方向をREV方向に反転させて、記録領域35Fの間の
記録領域35RにREV方向の記録データを記録して、
往復記録を行なうことができる。
【0046】また、例えば図11に示すように、記録領
域35F、35Rを、各々さらに2つの記録領域35F
A、35FB、35RA、35RBに分割することによ
り、2往復で記録データを記録することが可能となる。
この場合、各々の反転位置の記録データのIDデータに
それぞれ反転位置情報を付加して記録を行なう。
【0047】ここで、上述の図10に示す往復記録を行
なう際に、FWD方向の最後の記録データD3の記録が
終了してから、REV方向の最初の記録データD4’の
記録を開始するまでには、記録間隔T0 の2分の1程度
の間隔がある。このデジタルVTRでは、この記録間隔
0 の2分の1程度の時間内に磁気テープの走行を反転
させて、上述のFWD方向の記録とREV方向の記録を
行なっている。このため、記録データを欠落することを
防止して記録データを往復で記録することができる。こ
のため、このデジタルVTRでは、キャプスタン26を
駆動する駆動系の負担を低減させることができ、駆動系
の設計を容易にすることができる。
【0048】また、このように記録領域35F、35R
にそれぞれFWD方向、REV方向の記録データが記録
された磁気テープを再生する際に、このデジタルVTR
では、まず、磁気テープの一定の速度でFWD方向に走
行させる。そして、CTLヘッド25によって上述のC
TLトラック33を再生し、CTLの再生出力に同期さ
せて、磁気テープの走行速度と回転ドラム21の回転数
を制御する。これにより、磁気ヘッド22、23が、記
録領域35Fを順次走査して、記録データD1、D2、
D3を順次再生し、該再生した記録データを再生データ
としてID検出部10、FIFOメモリ9に供給する。
FIFOメモリ9に記憶された再生データは、ID検出
部10によって再生された入力レート情報に基づいて入
力データレートで読み出されて出力される。
【0049】ここで、FWD方向の最後の記録データD
3が再生されると、ID検出部10は、記録データD3
に付加されたIDデータから反転位置情報を抽出し、こ
の反転位置情報をシステム制御部4に供給する。
【0050】システム制御部4は、反転位置情報が供給
されると、キャプスタン26の回転を制御して、磁気テ
ープの走行速度をREV方向に反転させると共に、CT
L信号の再生出力に基づいて磁気ヘッドが記録領域35
Rを走査するように、磁気テープの走行速度と回転ドラ
ム21の回転数を制御する。これにより、磁気ヘッド2
2、23が、記録領域35Rを順次走査して、記録デー
タD4’、D5’、D6’を順次再生し、該再生した記
録データを再生データとしてID検出部10、FIFO
メモリ9に供給する。FIFOメモリ9に記憶された再
生データは、ID検出部10によって再生された入力レ
ート情報に基づいて入力データレートで読み出されて出
力される。
【0051】これにより、このデジタルVTRでは、磁
気テープをFWD方向に走行させて記録領域35Fに記
録されたFWD方向の記録データを再生した後、磁気テ
ープの走行方向をREV方向に反転させて、記録領域3
5Rに記録されたREV方向の記録データを再生して、
往復再生を行なうことができる。
【0052】ところで、従来のデジタルVTRでは、往
復再生を行なう際に、磁気テープの走行方向を順方向か
ら逆方向に反転させると、磁気テープの走行速度が安定
するまでの間、一時的に磁気ヘッドで記録トラックを走
査できなくなり、記録トラックに記録されたデータが再
生できなくなる虞があった。
【0053】これに対し、このデジタルVTRでは、一
定の記録レートVxで断続的に再生される再生データを
FIFOメモリ9に一旦記憶し、入力データレートV0
で読み出して出力しているため、FWD方向の再生が終
了した後、次に再生データが供給されるまでの間に、磁
気テープの走行方向REV方向に反転させることによ
り、再生データの欠落を生じないで連続的に記録データ
の再生を行なうことができる。
【0054】なお、上述の実施例では、映像データ及び
音声データを記録するデジタルVTRに本発明を適用し
た場合について説明したが、本発明は、磁気テープにデ
ータをデジタル的に記録する装置であれば、例えば音声
データを記録再生するデジタルテープレコーダ装置、あ
るいは、情報処理装置等からのデータを記録するデータ
レコーダ装置等にも適用することができる。
【0055】
【発明の効果】本発明では、任意の入力データレートで
供給される記録データを記憶手段に一旦記憶し、入力デ
ータレートより速い一定の読み出しレートで記憶手段に
記憶されている記録データを読み出し、磁気テープを一
定速度で走行制御すると共に回転ヘッドを一定の回転数
で回転制御して、記憶手段から読み出した記録データを
磁気テープに記録することにより、任意の入力データレ
ートで供給される記録データを一定の記録レートで記録
することができる。
【0056】また、本発明では、入力データレートより
速い読み出しレートで記憶手段から記録データを読み出
して記録を行ない、記録トラックが形成されていること
を示す記録トラック情報を形成する。そして、次に記録
を行なう際に、前回の記録時に形成された記録トラック
情報に基づいて、回転ヘッドによう記録位置を制御する
ことにより、前回の記録時に形成された記録トラック以
外の空き領域に次の記録データを記録することができ、
同一の磁気テープに複数回の記録を行なうことができ
る。
【0057】また、本発明では、記録データを記録する
際に、反転制御手段が記憶手段から次に記録データを読
み出すまでの間に磁気テープの走行方向を反転制御する
ことにより、往復で記録データの記録を行なうことがで
きると共に、記録データの欠落を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る記録装置及び記録方法をデジタル
VTRに適用した場合における該デジタルVTRの要部
を示す実施例のブロック図である。
【図2】上記デジタルVTRを構成する記録再生系の具
体的な構成を示すブロック図である。
【図3】上記デジタルVTRによる記録データの記録動
作を説明するための図である。
【図4】上記記録動作によって記録データが記録された
磁気テープの記録フォーマットを示す図である。
【図5】上記デジタルVTRによる記録データの再生動
作を説明するための図である。
【図6】上記デジタルVTRによる他の記録データの記
録動作を説明するための図である。
【図7】上記記録動作によって記録データが記録された
磁気テープの記録フォーマットを示す図である。
【図8】上記記録動作によって記録データが記録された
磁気テープの記録フォーマットを示す図である。
【図9】上記記録動作によって記録データが順方向に2
回記録された磁気テープの記録フォーマットを示す図で
ある。
【図10】上記記録動作によって往復方向に記録データ
が記録された磁気テープの記録フォーマットを示す図で
ある。
【図11】上記記録動作によって往復方向に2回記録デ
ータが記録された磁気テープの記録フォーマットを示す
図である。
【符号の説明】
1 記録信号処理系 2 記録再生系 3 再生信号処理系 4 システム制御部 5、9 FIFOメモリ 6、11 タイミングジェネレータ 7 ID発生部 8 加算部 10 ID検出部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 任意の入力データレートで供給される記
    録データを一旦記録する記憶手段と、 上記記憶手段に記憶された記録データを、上記入力デー
    タレートよりも速い一定の読み出しレートで読み出す読
    み出し制御手段と、 磁気テープを一定速度で走行制御すると共に回転ヘッド
    を一定の回転数で回転制御し、該回転ヘッドにより上記
    読み出し制御手段によって読み出した記録データを磁気
    テープに記録する記録制御手段とを有する記録装置。
  2. 【請求項2】 前記読み出し制御手段は、前記入力デー
    タレートより速い読み出しレートで前記記憶手段から記
    録データを読み出し、 前記記録制御手段は、記録データを磁気テープに記録す
    る際に、記録トラックが形成されていることを示す記録
    トラック情報を形成する記録トラック情報形成手段と、
    前回の記録時に形成された上記記録トラック情報に基づ
    いて、前回の記録時に形成された記録トラック以外の空
    き領域に次の記録データを記録するように記録位置の制
    御を行なう記録位置制御手段とを有することを特徴とす
    る請求項1に記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記記録手段は、前記記録データを磁気
    テープ上に記録する際に、前記記憶手段から次に記録デ
    ータを読み出すまでの間に磁気テープの走行方向を反転
    制御する反転制御手段を有することを特徴とする請求項
    2に記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 任意の入力データレートで供給される記
    録データを記憶手段に一旦記憶し、 上記記憶手段に記憶された記録データを、上記入力デー
    タレートよりも速い一定の読み出しレートで読み出し、 上記記憶手段から読み出した記録データを、一定の回転
    数で回転制御される回転ヘッドにより、一定速度で走行
    制御される磁気テープ上に記録する記録方法。
  5. 【請求項5】 上記読み出しレートを上記入力データレ
    ートの少なくとも2倍とすると共に、 前記記録データを磁気テープ上に記録する際に、記録ト
    ラックが形成されていることを示す記録トラック情報を
    形成し、 磁気テープ上に再度記録を行なう際に、前回の記録時に
    形成された上記記録トラック情報に基づいて、前回の記
    録時に形成された記録トラック以外の空き領域に次の記
    録データを記録するように記録位置制御を行ないながら
    記録データの記録を行なうことを特徴とする請求項4に
    記載の記録方法。
  6. 【請求項6】 前記記録データを磁気テープ上に記録す
    る際に、前記記憶手段から次に記録データを読み出すま
    での間に走行方向を反転制御することを特徴とする請求
    項5に記載の記録方法。
JP10639695A 1995-04-28 1995-04-28 記録装置及び記録方法 Withdrawn JPH08306131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10639695A JPH08306131A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 記録装置及び記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10639695A JPH08306131A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 記録装置及び記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08306131A true JPH08306131A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14432538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10639695A Withdrawn JPH08306131A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 記録装置及び記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08306131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010007555A (ko) * 1999-06-29 2001-01-26 이데이 노부유끼 데이터 기록 장치 및 데이터 기록 방법과, 데이터 재생장치 및 데이터 재생 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010007555A (ko) * 1999-06-29 2001-01-26 이데이 노부유끼 데이터 기록 장치 및 데이터 기록 방법과, 데이터 재생장치 및 데이터 재생 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0690826B2 (ja) 信号再生装置
JPH077573B2 (ja) 記録および再生方法
JPH0750921B2 (ja) 編集制御装置
JPH08306131A (ja) 記録装置及び記録方法
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
US5185682A (en) Recording and/or reproducing apparatus
JPH09198751A (ja) 記録及び/又は再生装置
US6681076B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus for automatically setting the traveling speed of the recording medium in accordance with the transmission rate of the input digital signal
JP3045331B2 (ja) 磁気再生装置
KR0183170B1 (ko) 디지탈 브씨알 슬로우 재생방법
JP2951466B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2785218B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0797850B2 (ja) 磁気記録再生方法
JPH0963153A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2580580B2 (ja) デ−タレコ−ダ
EP0428145B1 (en) Tape reproducing apparatus
JPH076311A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0963144A (ja) 記録装置及び再生装置
JPH0817472B2 (ja) 映像信号記録再生方法
JPH11328782A (ja) 再生装置
JPH01871A (ja) 映像信号記録再生方法
JPH0965292A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6280854A (ja) テ−プ速度制御装置
JPS62175909A (ja) デイジタル信号再生装置
JPH0357531B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702