JPH08305B2 - C型溶接ガン装置 - Google Patents

C型溶接ガン装置

Info

Publication number
JPH08305B2
JPH08305B2 JP3058579A JP5857991A JPH08305B2 JP H08305 B2 JPH08305 B2 JP H08305B2 JP 3058579 A JP3058579 A JP 3058579A JP 5857991 A JP5857991 A JP 5857991A JP H08305 B2 JPH08305 B2 JP H08305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gun arm
terminal
plates
plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3058579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04294872A (ja
Inventor
正樹 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3058579A priority Critical patent/JPH08305B2/ja
Priority to US07/843,430 priority patent/US5276296A/en
Priority to GB9204511A priority patent/GB2254031B/en
Priority to GB9410711A priority patent/GB2278562B/en
Priority to CA002062559A priority patent/CA2062559C/en
Publication of JPH04294872A publication Critical patent/JPH04294872A/ja
Publication of JPH08305B2 publication Critical patent/JPH08305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トランスを搭載した直
流式のC型溶接ガン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の溶接ガン装置は、加圧シリンダ
と、加圧シリンダの先方に突出するピストンロッドに取
付けた可動ガンアームと、加圧シリンダ側から可動ガン
アームの先方にのびて該可動ガンアームの先端部に対向
する固定ガンアームと、固定ガンアームの尾端側に設け
たトランスとを備えるを一般としている。かかる溶接ガ
ン装置において、実開平2−108582号公報によ
り、トランスの二次コイルのセンタータップを給電用中
継部材とオンス銅板を介して可動ガンアームに接続する
と共に、トランスの二次コイルの両端に連なる対向配置
された1対の端子板間に固定ガンアームの尾端部を該各
端子板との間に夫々整流器を介在させた状態で挿入し、
両端子板をその対向方向両外側に設けた1対の押え板間
で挾圧して、固定ガンアームの尾端部を両端子板間に整
流器を介して挾圧固定し、固定ガンアームに整流器から
直接給電し得るようにしたものは知られている。このも
ので前記中継部材は、固定ガンアームの尾端部と端子板
との挾圧固定箇所を迂回してその側方に張り出すように
設けられており、該中継部材によりオンス銅板の配設位
置を挾圧固定箇所の側方にオフセットし、オンス銅板が
可動ガンアームに追従して動いても端子板等へのオンス
銅板の接触を生じないようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のものでは、中継
部材の長さが長くなって通電ロスが大きくなり、更に中
継部材を設ける関係で部品点数が増す不具合がある。本
発明は、以上の点に鑑み、通電ロスの小さな構造簡単な
C型溶接ガン装置を提供することをその目的としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明では、加圧シリンダと、加圧シリンダの先方に突
出するピストンロッドに取付けた可動ガンアームと、加
圧シリンダ側から可動ガンアームの先方にのびて該可動
ガンアームの先端部に対向する固定ガンアームと、固定
ガンアームの尾端側に設けたトランスとを備えるC型溶
接ガン装置であって、トランスの二次コイルのセンター
タップを給電用中継部材とオンス銅板を介して可動ガン
アームに接続すると共に、トランスの二次コイルの両端
に連なる対向配置された1対の端子板間に固定ガンアー
ムの尾端部を該各端子板との間に夫々整流器を介在させ
た状態で挿入し、両端子板をその対向方向両外側に設け
た1対の押え板間で挾圧して、固定ガンアームの尾端部
を両端子板間に整流器を介して挾圧固定するものにおい
て、一方の端子板の外側の押え板を該端子板に対し絶縁
し、該押え板に前記センタータップ端子と前記オンス銅
板とを接続して、該押え板を前記中継部材に構成した。
【0005】
【作用】固定ガンアームの尾端部と端子板との挾圧固定
箇所の外側に設けた押え板を給電用中継部材として、こ
れと可動ガンアームとの間にオンス銅板が配線されるた
め、オンス銅板が可動ガンアームに追従して動いても、
オンス銅板の端子板等への接触による短絡を生ずること
はない。又、挾圧固定箇所を迂回してその側方に張り出
す従来のような細長い形状の中継部材を用いるものに比
し、通電ロスが小さくなる。
【0006】ところで、固定ガンアームとトランスとは
加圧シリンダに固定的に支持させる必要があるが、この
場合押え板を加圧シリンダのヘッドカバーに一体的に設
けておけば、前記挾圧固定箇所において固定ガンアーム
とトランスとを押え板を介して加圧シリンダに支持させ
ることができ、固定ガンアーム用やトランス用の別個の
支持ブラケットが不要となり、構造の一層の簡素化を図
れる。
【0007】
【実施例】図1を参照して、1は加圧シリンダを示し、
該加圧シリンダ1の先方に突出するピストンロッド1a
に絶縁材2を介して可動ガンアーム3を取付けると共
に、該加圧シリンダ1の上側に可動ガンアーム3の先方
にのびて該可動ガンアーム3の先端部に対向する固定ガ
ンアーム4を設け、両ガンアーム3、4の先端の対向面
に取付けた電極3a、4a間にワークを挾んで溶接する
C型溶接ガンを構成した。固定ガンアーム4の尾端側に
はトランス5が設けられており、該トランス5の二次コ
イル5aに、図5に示す如く、センタータップ5bと、
トランス5の幅方向に対向するコイル両端の端子板5
c、5cとを一体に形成し、これらセンタータップ5b
と端子板5c、5cとを図1及び図2に示すようにトラ
ンス5の先端面に突出させた。そして、両端子板5c、
5c間に、図2及び図3に示す如く、固定ガンアーム4
の板状に形成した尾端部4bを各端子板5cとの間に夫
々整流器6を介在させた状態で挿入し、両端子板5c、
5cをその対向方向両外側に設けた1対の押え板7、7
間で絶縁材8及び皿ばね9を介して挾圧し、両端子板5
c、5c間に整流器6、6を介して固定ガンアーム4の
尾端部4bを挾圧固定するようにした。図中10は押え
板7、7の締付ボルトである。
【0008】前記両押え板のうち一方の押え板7は、そ
の上縁部尾方に延出した端子部7aにおいて前記センタ
ータップ5bに接続されており、該押え板7の上縁部先
端に形成した端子部7bと、固定ガンアーム3に形成し
た図4に示す如き斜め上方に突出する端子部3bとの間
にオンス銅板11を配線し、該押え板7を給電用の中継
部材として可動ガンアーム3に給電するようにした。以
上の構成により、可動ガンアーム3と固定ガンアーム4
との間には、前後1対の整流器6、6で全波整流された
直流電流が流れ、両ガンアーム3、4の電極3a、4a
間に挾圧されるワークのスポット溶接が行なわれる。
尚、固定ガンアーム4の下縁側方に張り出すリブ4cは
片側のみに形成し、該アーム4のリブ4cを有しない側
面側にオンス銅板11の配線スペースを確保して、オン
ス銅板11がトランス5の幅方向外方に大きく張り出さ
ないようにした。
【0009】前記加圧シリンダ1は、ピストン1bを内
挿したシリンダバレル1cと、該バレル1cの両端のヘ
ッドカバー1d、1dと、該両ヘッドカバー1d、1d
間に延設した複数のタイロッド1eとで構成されてお
り、前記両押え板7、7を加圧シリンダ1の先端側のヘ
ッドカバー1dの上方に一体的に突設し、固定ガンアー
ム4の尾端部4bとトランス5の端子板5c、5cとの
挾圧固定箇所において固定ガンアーム4とトランス5と
を押え板7、7を介して加圧シリンダ1に支持させるよ
うにした。該加圧シリンダ1は、ロボット等の移動機構
の動作端に取付けられるガンブラケット12に摺動自在
に支持されており、本実施例ではガイド機構を小型簡素
化すべく、加圧シリンダ1をその下側の1対のタイロッ
ド1e、1eにおいてガンブラケット12に形成した1
対のガイドスリーブ12a、12aに摺動自在に挿通支
持させた。又、ピストンロッド1aに加圧シリンダ1の
尾方に突出するロッド部1fを一体に形成すると共に、
ガンブラケット12に該ロッド部1fに対向するストッ
パ部12bを一体に形成し、ガン開放時のピストンロッ
ド1aの退動に際し、可動ガンアーム3が所定開度に開
かれたところでロッド部1fがストッパ部12bに当接
し、以後当接反力でガンブラケット12に対し加圧シリ
ンダ1が前進して固定ガンアーム4が先方に開かれ、所
謂イコライズ動作が与えられるようにした。
【0010】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1の発明によれば、固定ガンアームの尾端部とトランス
の端子板との挾圧固定箇所の外側に設ける押え板を中継
部材としてここからオンス銅板を介して可動ガンアーム
に給電するため、細長形状の中継部材を用いる従来装置
に比し通電ロスを減少できると共に、別個の中継部材が
不要となって構造が簡単となり、更に請求項2の発明に
よれば、押え板を加圧シリンダに対する固定ガンアーム
とトランスとの支持ブラケットに兼用でき、構造を一層
簡素化できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明装置の一例の一部を截除した側面図
【図2】 その平面図
【図3】 図1のIII-III線截断面図
【図4】 図1のIV-IV線截断面図
【図5】 トランスの二次コイルの斜視図
【符号の説明】
1 加圧シリンダ 1a ピストンロッド 1
d ヘッドカバー 3 可動ガンアーム 4 固定ガンアーム 5
トランス 5a 二次コイル 5c 端子板 6
整流器 7 押え板 11 オンス銅板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加圧シリンダと、加圧シリンダの先方に
    突出するピストンロッドに取付けた可動ガンアームと、
    加圧シリンダ側から可動ガンアームの先方にのびて該可
    動ガンアームの先端部に対向する固定ガンアームと、固
    定ガンアームの尾端側に設けたトランスとを備えるC型
    溶接ガン装置であって、トランスの二次コイルのセンタ
    ータップを給電用中継部材とオンス銅板を介して可動ガ
    ンアームに接続すると共に、トランスの二次コイルの両
    端に連なる対向配置された1対の端子板間に固定ガンア
    ームの尾端部を該各端子板との間に夫々整流器を介在さ
    せた状態で挿入し、両端子板をその対向方向両外側に設
    けた1対の押え板間で挾圧して、固定ガンアームの尾端
    部を両端子板間に整流器を介して挾圧固定するものにお
    いて、一方の端子板の外側の押え板を該端子板に対し絶
    縁し、該押え板に前記センタータップ端子と前記オンス
    銅板とを接続して、該押え板を前記中継部材に構成した
    ことを特徴とするC型溶接ガン装置。
  2. 【請求項2】 前記両押え板を前記加圧シリンダのヘッ
    ドカバーに一体的に設けたことを特徴とする請求項1に
    記載のC型溶接ガン装置。
JP3058579A 1991-03-22 1991-03-22 C型溶接ガン装置 Expired - Fee Related JPH08305B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3058579A JPH08305B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 C型溶接ガン装置
US07/843,430 US5276296A (en) 1991-03-22 1992-02-28 Welding gun apparatus
GB9204511A GB2254031B (en) 1991-03-22 1992-03-02 Welding gun apparatus
GB9410711A GB2278562B (en) 1991-03-22 1992-03-02 Welding gun apparatus
CA002062559A CA2062559C (en) 1991-03-22 1992-03-10 Welding gun apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3058579A JPH08305B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 C型溶接ガン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04294872A JPH04294872A (ja) 1992-10-19
JPH08305B2 true JPH08305B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13088366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3058579A Expired - Fee Related JPH08305B2 (ja) 1991-03-22 1991-03-22 C型溶接ガン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180019386A (ko) * 2016-08-16 2018-02-26 (주)유영기업 연마휠

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180019386A (ko) * 2016-08-16 2018-02-26 (주)유영기업 연마휠

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04294872A (ja) 1992-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6184492B1 (en) Welding electrode holder for coated electrodes
US2677746A (en) Machine for butt-welding or endshaping cables or the like and its method of utilization
US4847467A (en) Laser welding clamp
JPH08305B2 (ja) C型溶接ガン装置
EP0918590A1 (en) Welding electrode holder for coated electrodes
US5063278A (en) Method and apparatus for supplying electric power to resistance welding gun
US2018380A (en) Method of electric welding and annealing
US2348884A (en) Brazing apparatus
JPH08306B2 (ja) C型溶接ガン装置
US5276296A (en) Welding gun apparatus
JPH08308B2 (ja) C型溶接ガン装置
CN210306133U (zh) 一种集焊锡组和防追尾装置于一体的焊锡机机构
US4208566A (en) Spot welding device
JPS6034466Y2 (ja) 抵抗溶接等に用いる側面クランプ機構付電極治具
US4291214A (en) Welding apparatus having closely mounted shunts
JPS6110863Y2 (ja)
JPH0825029B2 (ja) X型溶接ガン装置
US2342594A (en) Electrowelding apparatus
JPH08307B2 (ja) C型溶接ガン装置
JP3852823B2 (ja) 電磁溶接機
US2293157A (en) Electrode holder
JPS5945469B2 (ja) スポツト溶接装置
JPH0663758A (ja) 抵抗溶接ガン
JPH043732Y2 (ja)
JP2525730Y2 (ja) インダイレクト式溶接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960702

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees