JPH08302654A - 制水扉 - Google Patents

制水扉

Info

Publication number
JPH08302654A
JPH08302654A JP10772595A JP10772595A JPH08302654A JP H08302654 A JPH08302654 A JP H08302654A JP 10772595 A JP10772595 A JP 10772595A JP 10772595 A JP10772595 A JP 10772595A JP H08302654 A JPH08302654 A JP H08302654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water pressure
door
closed
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10772595A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Hayashi
雅夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10772595A priority Critical patent/JPH08302654A/ja
Publication of JPH08302654A publication Critical patent/JPH08302654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人力または動力を使用せずに下流側の水位上
昇で水路を自動的に閉鎖できる制水扉を提供することを
目的とする。 【構成】 水路2を開閉する扉本体4に、上流側Bから
の水圧を受けて開放され下流側Aからの水圧を受けて閉
塞される逆止弁9を設けたため、通常時には扉本体4を
閉塞しておくと、逆止弁9は上流の水圧で開放されて放
流される。下流側Aの水位が上昇すると、その水圧で逆
止弁9が閉塞して下流から上流へ逆流しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は下水処理場およびポンプ
場などにおける設備に用いられる制水扉に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】水路を開閉する制水扉は、下流側の増水
が発生した場合に閉塞されて上流側の機器を保護するの
に役立っている。この場合には、下流側の増水を検出す
ると緊急に水路を閉鎖する必要があるため、自重降下式
または電動式の扉体が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような自重降下式
または電動式の扉体は、人力または動力を使用しなけれ
ば水路を閉鎖できない問題がある。
【0004】本発明は人力または動力を使用せずに下流
側の水位上昇で水路を自動的に閉鎖できる制水扉を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の制水扉は、水路
を開閉する扉本体に、上流側からの水圧を受けて開放さ
れ下流側からの水圧を受けて閉塞される逆止弁を設けた
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】この構成によると、通常時には扉本体を閉塞し
ておくと、逆止弁は上流の水圧で開放されて放流され
る。下流側の水位が上昇すると、その水圧で逆止弁が閉
塞して下流から上流へ逆流しない。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1と図2に基づい
て説明する。本発明の制水扉は図1と図2に示すように
構成されている。
【0008】呑口1が設けられた堰2には、堰2の下流
側Aに呑口1を中央にして両側に上方に向かって延びる
戸当り3a,3bが取り付けられている。戸当り3a,
3bに沿って昇降自在の扉本体4は、堰2の上に据え付
けられた引き揚げ装置5のスピンドル6の下端にピン7
で連結されている。
【0009】扉本体4には開口8が形成されており、こ
の開口8は上端が扉本体4の下流側の面に逆止弁9がピ
ン10で枢支されている。このように構成したため、通
常時の扉本体4は図1と図2に示すように下ろされて放
流口2を覆って閉塞している。上流側Bの水位が上昇す
るまでは逆止弁9は図1と図2の実線位置にあって開口
8が閉塞されている。
【0010】上流側Bの水位が上昇すると、扉本体4は
上流側Bの水圧で図1に仮想線で示すように開放され
て、上流側Bから下流側Aに向かって放流される。大雨
などで下流側Aの水位が上昇した場合には、扉本体4は
下流側Aの水圧で図1に実線で示すように自動的に閉塞
されて、下流側Aから開口8を介して上流側Bへ逆流す
ることを防止できる。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によると、水路を開
閉する扉本体に、上流側からの水圧を受けて開放され下
流側から逆止弁を設けたため、扉本で水路を閉塞してお
くと、逆止弁は上流の水圧で開放されて逆止弁を介して
放流されて、流側の水位が上昇すると、人力や動力を使
用することなくその水圧で逆止弁が自動的に閉塞する。
したがって、緊急遮断ゲートとして作用し、上流側の機
器を逆流から防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制水扉を下流側から見た正面図。
【図2】同実施例の縦断面図。
【符号の説明】
1 呑口 4 扉本体 9 逆止弁 A 下流側 B 上流側

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水路を開閉する扉本体に、上流側からの
    水圧を受けて開放され下流側からの水圧を受けて閉塞さ
    れる逆止弁を設けた制水扉。
JP10772595A 1995-05-02 1995-05-02 制水扉 Pending JPH08302654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10772595A JPH08302654A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 制水扉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10772595A JPH08302654A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 制水扉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08302654A true JPH08302654A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14466373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10772595A Pending JPH08302654A (ja) 1995-05-02 1995-05-02 制水扉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08302654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136885A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Omote Tekkosho:Kk 引上げ式フラップインゲート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136885A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Omote Tekkosho:Kk 引上げ式フラップインゲート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ331890A (en) A self actuating top hung water control gate including a ballast tank
CA2302454A1 (en) Backwater valve
CN114063659A (zh) 截流井的溢流堰门和调流闸门的控制方法
JPH08302654A (ja) 制水扉
ES2051527T3 (es) Griferia sanitaria con un dispositivo de seguridad para evitar el reflujo de agua.
JPH07291389A (ja) オーバーフロー機能とドレン機能とを有する簡易型タンク
US20010023705A1 (en) Backflow valve for an end of a pipe
JPS606685Y2 (ja) フロ−ト式逆止弁装置
US2347199A (en) Check valve device
JPH0620425B2 (ja) 水路の逆流防止装置
KR200328176Y1 (ko) 하수역류방지밸브
KR101495147B1 (ko) 양방향 펌핑이 가능한 회전식 펌프게이트
JP3803259B2 (ja) 空気弁内蔵消火栓
JPS586825U (ja) 防潮ゲ−ト
JP2001032248A (ja) フラップゲート
KR200476457Y1 (ko) 기밀형 자동 배수 설비
JP3088524U (ja) 補助ゲート付きゲートポンプ設備
KR20000036764A (ko) 내·외수위 자동조절수문을 부착한 로라게이트
JP2002212934A (ja) ゲートポンプ装置
JPS6414228U (ja)
JPH0545619Y2 (ja)
JPS6052249B2 (ja) ゲ−ト底部止水部通気装置
JPH0333778Y2 (ja)
JPS5842540Y2 (ja) 水抜栓
JPH0545618Y2 (ja)