JPH08300988A - 車両用座席昇降装置 - Google Patents

車両用座席昇降装置

Info

Publication number
JPH08300988A
JPH08300988A JP12982595A JP12982595A JPH08300988A JP H08300988 A JPH08300988 A JP H08300988A JP 12982595 A JP12982595 A JP 12982595A JP 12982595 A JP12982595 A JP 12982595A JP H08300988 A JPH08300988 A JP H08300988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
link arm
elevating
slide frame
elevatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12982595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yamaki
茂 八巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wako Kogyo KK
Original Assignee
Wako Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Kogyo KK filed Critical Wako Kogyo KK
Priority to JP12982595A priority Critical patent/JPH08300988A/ja
Publication of JPH08300988A publication Critical patent/JPH08300988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、車両の座席がドアー開口部か
ら車外に繰り出し昇降し、車室外で座席に腰を掛け、そ
のまま車室に引き込まれて乗車し、また座席に腰を降ろ
したまま車室外に出て降車することが可能な座席の昇降
装置の提供。 【構成】 車室の開口部に向かう側方へ所要長さ横向き
にレール枠にしたがって進退すると共に、開口部に向っ
て外側位置と内側位置とで固定可能なスライドフレーム
を設け、該スライドフレームに外方へ昇降可能な昇降ア
ームを取り付け、該昇降アームの先端に常に所要角の支
承面を維持する昇降フレームを連結し、該昇降フレーム
に座席を支架し、車室の開口部から座席を昇降する

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両の座席がドアー
開口部から車外に繰り出し昇降し、車室外で座席に腰を
掛け、そのまま車室に引き込まれて乗車し、また座席に
腰を降ろしたまま車室外に出て降車することが可能な座
席の昇降装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車体に昇降ステップを取り付け、
これを車室の床面と同一の高さに昇降し、ステップに立
って或いは車椅子に乗った状態で乗車する昇降装置は、
数多く提案されている。
【0003】
【発明が解決ようとする課題】車両は乗降口が狭いた
め、お年寄り、体の不自由な人が乗降するときに、両側
から抱えるなどの介ぞいをすることができない。そこで
車椅子に乗った状態で乗降するが、そのまま車椅子に長
時間に渡り座り続けるられるものではなく、乗車中、楽
な姿勢を取りたいものであり、また他の人と同じ座席を
利用できれば、同じ気分で乗車を楽しむことができる。
この発明は、そのような良い乗車環境を提供することを
目的になされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】車室の開口部に向かう側
方へ所要長さ横向きにレール枠にしたがって進退すると
共に、開口部に向って外側位置と内側位置とで固定可能
なスライドフレームを設け、該スライドフレームに外方
へ昇降可能な昇降アームを取り付け、該昇降アームの先
端に常に所要角の支承面を維持する昇降フレームを連結
し、該昇降フレームに座席を支架し、車室の開口部から
座席を昇降することを特徴とする車両用座席昇降装置に
ある。
【0005】前後端の側面にコロを突設した方形のスラ
イドフレームを設け、その各コロを前記コ字形レール枠
のレール溝に係合し、コ字形レール枠に沿って横向きに
スライド自在に装着すると共に、車室開口に対してスラ
イドフレームの外側位置に係合孔を有する固定部を設
け、台座板上に設けた係止ストッパーのレバーその他の
原動手段にしたがって昇降する係合突起を前記スライド
フレームの係合孔に係合し、スライドフレームを床面上
おいて外側位置に固定可能に設けてもよいものである。
【0006】スライドフレーム上に立支枠を立設し、こ
の立支枠の基部と前方のスライドフレームの外側寄りに
おいて、従動昇降リンクアームの基端と、駆動昇降リン
クアームの基端を、支軸により前後、左右および上下に
齟齬して軸支し、立支枠の上部と、駆動昇降リンクアー
ムの基端に取付けたレバーの先端とを支軸により作動用
油圧シリンダーの本体とピストン杆の端部を連結して差
し渡し、前記従動昇降リンクアームの上端と、駆動昇降
リンクアームの上端に昇降フレームの基部を支軸により
連結支架し、この昇降フレームに座席を横向きに取付け
てもよいものである。
【0007】立支枠は函形に設け、内方に作動用油圧シ
リンダーを配備し、その一方の外方に駆動昇降リンクア
ームを配備し、従動昇降リンクアームを作動用油圧シリ
ンダーの前方に配備し、昇降フレームを立支枠に対して
駆動昇降リンクアームと反対の外方に配備してもよいも
のである。
【0008】昇降フレームの基部を、鋼板等所要素材を
溶接して設けた従動昇降リンクアーム接続ブロックと、
駆動昇降リンクアーム接続ブロックから設けられる接続
フレームを介して従動昇降リンクアームの上端と、駆動
昇降リンクアームの上端に連結支架するようにしてもよ
いものである。
【0009】昇降フレームには、係止ストッパーの係合
突起と嵌合する係合孔を具えた支持部材を取付け、スラ
イドフレームをスライドさせて車室内に全体を格納した
とき、係合突起と係合し、スライドフレームを内側位置
に固定するように設けてもよいものである。
【0010】係止ストッパーの係合突起は、拡張スプリ
ングが配備された支函に嵌装して常時上方へ付勢し、そ
の係合突起の両側外周に接続するピンは支函の長孔を通
して外方に突出し、そのピンに、操作レバーの先端を連
結し、この操作レバーの中間は支点が調整自在の支板に
軸支してもよいものである。
【0011】
【作用】この発明は、前述のように構成されるものであ
るから、車室の開口部に向かう側方へレール枠にしたが
ってスライドフレームを横向きに繰出し、その外側位置
でスライドフレームを固定した後、昇降アームを降下
し、昇降アームに連結された昇降フレームに支架される
座席を車室から外方に横向きに降下し、その状態で座席
に腰を降ろすことができるようにしたものである。
【0012】次に座席に腰を掛けた状態で昇降アームを
作動し、車室に乗り込み、スライドフレームの固定を解
き、スライドフレームをレール枠にしたがってスライド
し、その内側位置でスライドフレームを固定し、座席を
乗車位置に固定するものである。
【0013】
【実施例】以下、この発明を実施の一例である図面によ
り説明すると、車両1の車室2の床面3において、台座
板4を取り付け、互いにレール溝5が対面するコ字形レ
ール枠6、6を、車室開口7に向かって横向きに配置す
る。
【0014】前後端の側面にコロ8、8を突設した方形
のスライドフレーム9を設け、その各コロ8、8を前記
コ字形レール枠6のレール溝5、5に係合し、コ字形レ
ール枠6、6に沿って横向きにスライド自在に装着する
と共に、車室開口7に対してスライドフレーム9の外側
位置に係合孔10を有する固定部11を設け、台座板4
上に設けた係止ストッパー12のレバーその他の原動手
段13にしたがって昇降する係合突起14を前記スライ
ドフレーム9の係合孔10に係合し、スライドフレーム
9を床面3上おいて外側位置に固定可能に設けている。
【0015】このスライドフレーム9上に立支枠15を
立設し、この立支枠15の基部と前方のスライドフレー
ム9の外側寄りにおいて、従動昇降リンクアーム16の
基端16aと、駆動昇降リンクアーム17の基端17a
を、図に示すように、支軸18、19により前後、左右
および上下に齟齬して軸支し、立支枠15の上部と、駆
動昇降リンクアーム17の基端17aに取付けたレバー
20の先端とに、支軸21、22を夫々設け、その支軸
21、22に作動用油圧シリンダー23の本体23aと
ピストン杆23bの端部を連結して差し渡し、さらに前
記従動昇降リンクアーム16の上端16bと、駆動昇降
リンクアーム17の上端17bにL型の昇降フレーム2
4の基部を支軸25、26により連結支架し、この昇降
フレーム24に座席27を横向きに取付けてなるもので
ある。
【0016】前記立支枠15は函形に設け、内方に前記
作動用油圧シリンダー23を配備し、その一方の外方に
前記駆動昇降リンクアーム17を配備し、前記従動昇降
リンクアーム16を前記作動用油圧シリンダー23の前
方に配備し、昇降フレーム24を立支枠15に対して前
記駆動昇降リンクアーム17と反対の外方に配備してい
る。
【0017】前記昇降フレーム24の基部を支軸25、
26により前記従動昇降リンクアーム16の上端16b
と、駆動昇降リンクアーム17の上端17bに連結支架
する構成として、鋼板を溶接して設けた接続フレーム2
8を仲介している。図で示すと図6、図7および図8に
なる。そしてその28aは、従動昇降リンクアーム接続
ブロックで、前記従動昇降リンクアーム16の上端16
bと連結し、28bは、駆動昇降リンクアーム接続ブロ
ックで、前記駆動昇降リンクアーム17の上端17bと
連結する。前記従動昇降リンクアーム接続ブロック28
aは昇降フレーム24を溶着接続する。
【0018】前記昇降フレーム24には、係止ストッパ
ー12の係合突起14と嵌合する係合孔29を具えた支
持部材30を取付け、スライドフレーム9をスライドさ
せて車室内に全体を格納したとき、係合突起14と係合
し、スライドフレーム9を内側位置に固定するように設
けている。この昇降フレーム24の先端には、足置きス
テップ31を接続し、座席27の前に配置してもよいも
のである。
【0019】前記係止ストッパー12の係合突起14
は、拡張スプリング32が配備された支函33に嵌装し
て常時上方へ付勢し、その係合突起14の両側外周に接
続するピン34は支函33の長孔35を通して外方に突
出し、そのピン34に操作レバー13の先端を連結し、
この操作レバー13の中間は支点が調整自在の支板36
に軸支している。
【0020】前記作動用油圧シリンダー23は、図示し
ないが車室2に設置された油圧装置と油送管で連結され
ることは勿論である。そして作動用油圧シリンダー21
が単動式、すなわち、座席を車室外に降下繰り出すとき
は、油圧回路のコックを開くことにより自重で油を油溜
りに戻して作動する。座席の上昇は、油圧回路から作動
用油圧シリンダー23に油を送り作動する。最終段階で
図示しないが、スプリングを圧縮して停止し、前記油圧
回路が開放されて、再び降下作動をするときに、そのス
プリングの復帰作用で、従動昇降リンクアーム16と駆
動昇降リンクアーム17とを所要角傾斜するまで押し出
し、その後自重作用で降下するようにしてもよいもので
ある。勿論、復動式にしてもよいものである。
【0021】
【発明の効果】この発明車両用座席昇降装置は、上述の
ようになるから、スライドフレームを横にスライドする
ことにより、座席を横にスライドして、開口部から座席
を車外に出し、ここでスライドフレームを固定し、昇降
リンクアームを回動させて座席を昇降し、座席に腰を降
ろした状態で乗降ができ、しかも腰を降ろしやすい低い
位置に出てくるから、車外でお年寄り、体の不自由な人
が容易に腰を掛けることができ、その腰を掛けた状態で
車内に苦労なく乗り込み、快適な座席で乗車することが
できるものである。
【0022】昇降フレームに座席を横向きに取付けてい
るので、スライドフレームを開口側へ移動し、その個所
で固定するだけで、昇降リンクアームを作動させ、座席
を車外に移動し、または車内に上昇移動ができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明車両用昇降装置の全体側面図である。
【図2】同じくその要部の正面図である。
【図3】同じく要部の平面図である。
【図4】同じく要部の右側面図である。
【図5】同じく要部の一部切欠き左側面図である。
【図6】同じくスライドフレームの係止ストッパーの一
部切欠き部分正面図である。
【図7】接続フレーム部分の正面図である。
【図8】同じく接続フレーム部分の側面図である。
【図9】同じく接続フレーム部分の平面図である。
【符号の説明】
1 車両 2 車室 3 床面 4 台座板 5 レール溝 6 コ字形レール枠 7 車室開口 8 コロ 9 スライドフレーム 10 係合孔 11 固定部 12 係止ストッパー 13 原動手段 14 係合突起 15 立支枠 16 従動昇降リンクアーム 16a 基端 16b 上端 17 駆動昇降リンクアーム 17a 基端 17b 上端 18 支軸 19 支軸 20 レバー 21 支軸 22 支軸 23 作動用油圧シリンダー 23a 本体 23b ピストン杆 24 昇降フレーム 25 支軸 26 支軸 27 座席 28 接続フレーム 28a 従動昇降リンクアーム接続ブロック 28b 駆動昇降リンクアーム接続ブロック 29 係合孔 30 支持部材 31 足置きステップ 32 拡張スプリング 33 支函 34 ピン 35 長孔 36 支板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年8月31日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】追加
【補正内容】
【図7】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】追加
【補正内容】
【図8】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】追加
【補正内容】
【図9】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室の開口部に向かう側方へ所要長さ横
    向きにレール枠にしたがって進退すると共に、開口部に
    向って外側位置と内側位置とで固定可能なスライドフレ
    ームを設け、該スライドフレームに外方へ昇降可能な昇
    降アームを取り付け、該昇降アームの先端に常に所要角
    の支承面を維持する昇降フレームを連結し、該昇降フレ
    ームに座席を支架し、車室の開口部から座席を昇降する
    ことを特徴とする車両用座席昇降装置。
  2. 【請求項2】 前後端の側面にコロを突設した方形のス
    ライドフレームを設け、その各コロを前記コ字形レール
    枠のレール溝に係合し、コ字形レール枠に沿って横向き
    にスライド自在に装着すると共に、車室開口に対してス
    ライドフレームの外側位置に係合孔を有する固定部を設
    け、台座板上に設けた係止ストッパーのレバーその他の
    原動手段にしたがって昇降する係合突起を前記スライド
    フレームの係合孔に係合し、スライドフレームを床面上
    において外側位置に固定可能に設けていることを特徴と
    する請求項1記載の車両用座席昇降装置。
  3. 【請求項3】 スライドフレーム上に立支枠を立設し、
    この立支枠の基部と前方のスライドフレームの外側寄り
    において、従動昇降リンクアームの基端と、駆動昇降リ
    ンクアームの基端を、支軸により前後、左右および上下
    に齟齬して軸支し、立支枠の上部と、駆動昇降リンクア
    ームの基端に取付けたレバーの先端とを支軸により作動
    用油圧シリンダーの本体とピストン杆の端部を連結して
    差し渡し、前記従動昇降リンクアームの上端と、駆動昇
    降リンクアームの上端に昇降フレームの基部を支軸によ
    り連結支架し、この昇降フレームに座席を横向きに取付
    けていることを特徴とする請求項1または請求項2記載
    の車両用座席昇降装置。
  4. 【請求項4】 立支枠は函形に設け、内方に作動用油圧
    シリンダーを配備し、その一方の外方に駆動昇降リンク
    アームを配備し、従動昇降リンクアームを作動用油圧シ
    リンダーの前方に配備し、昇降フレームを立支枠に対し
    て駆動昇降リンクアームと反対の外方に配備しているこ
    とを特徴とする請求項1、請求項2または請求項3記載
    の車両用座席昇降装置。
  5. 【請求項5】 昇降フレームの基部を、鋼板等所要素材
    を溶接して設けた従動昇降リンクアーム接続ブロック
    と、駆動昇降リンクアーム接続ブロックから設けられる
    接続フレームを介して従動昇降リンクアームの上端と、
    駆動昇降リンクアームの上端に連結支架することを特徴
    とする請求項1、請求項2、請求項3または請求項4記
    載の車両用座席昇降装置。
  6. 【請求項6】 昇降フレームには、係止ストッパーの係
    合突起と嵌合する係合孔を具えた支持部材を取付け、ス
    ライドフレームをスライドさせて車室内に全体を格納し
    たとき、係合突起と係合し、スライドフレームを内側位
    置に固定するように設けていることを特徴とする請求項
    1、請求項2、請求項3、請求項4または請求項5記載
    の車両用座席昇降装置。
  7. 【請求項7】 係止ストッパーの係合突起は、拡張スプ
    リングが配備された支函に嵌装して常時上方へ付勢し、
    その係合突起の両側外周に接続するピンは支函の長孔を
    通して外方に突出し、そのピンに、操作レバーの先端を
    連結し、この操作レバーの中間は支点が調整自在の支板
    に軸支していることを特徴とする請求項1、請求項2、
    請求項3、請求項4、請求項5または請求項6記載の車
    両用座席昇降装置。
JP12982595A 1995-04-28 1995-04-28 車両用座席昇降装置 Pending JPH08300988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12982595A JPH08300988A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 車両用座席昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12982595A JPH08300988A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 車両用座席昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08300988A true JPH08300988A (ja) 1996-11-19

Family

ID=15019160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12982595A Pending JPH08300988A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 車両用座席昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08300988A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043849A1 (fr) * 1997-04-03 1998-10-08 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Siege de vehicule rotatif
US5911465A (en) * 1997-09-08 1999-06-15 Mazda Motor Corporation Rear seat attachment apparatus for vehicle
US6416272B1 (en) 1998-10-09 2002-07-09 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Wheelchair with retractable wheels for conversion to vehicle passenger seat
EP1052140A3 (de) * 1999-05-10 2003-01-15 Krauss-Maffei Wegmann GmbH & Co. KG Sitzeinrichtung in einem Fahrzeug, insbesondere einem Kampffahrzeug
US6543848B1 (en) 1997-09-01 2003-04-08 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Vehicular turning seat
US6572172B1 (en) 1998-09-10 2003-06-03 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Rotating vehicle seat

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043849A1 (fr) * 1997-04-03 1998-10-08 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Siege de vehicule rotatif
US6557919B2 (en) * 1997-04-03 2003-05-06 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Rotating vehicle seat
US6543848B1 (en) 1997-09-01 2003-04-08 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Vehicular turning seat
US5911465A (en) * 1997-09-08 1999-06-15 Mazda Motor Corporation Rear seat attachment apparatus for vehicle
US6572172B1 (en) 1998-09-10 2003-06-03 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Rotating vehicle seat
US6416272B1 (en) 1998-10-09 2002-07-09 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Wheelchair with retractable wheels for conversion to vehicle passenger seat
US6582181B2 (en) 1998-10-09 2003-06-24 Toyota Shatai Kabushiki Kaisha Vehicle seat
EP1052140A3 (de) * 1999-05-10 2003-01-15 Krauss-Maffei Wegmann GmbH & Co. KG Sitzeinrichtung in einem Fahrzeug, insbesondere einem Kampffahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101437374B1 (ko) 가변형 휠체어
WO1988003484A1 (en) Arrangement for a lift adapted to a motor vehicle
US6325399B1 (en) Side lift wheel chairs
JPH08300988A (ja) 車両用座席昇降装置
JP2000300611A (ja) 起立介助椅子
JP2009082568A (ja) 障害者用車両の補助椅子
EP0784462B1 (en) Person movement apparatus
JP3155755U (ja) 車椅子用座面高さ調整装置。
JP2009106692A (ja) 介護用椅子
JPH09121971A (ja) 座位置調節機構付き椅子
JPH0789382A (ja) 車両又は自動車における座席の旋回・車外昇降装置
JP2000190771A (ja) 車両用昇降装置
JP2003225263A (ja) 固定式ベッド昇降装置
JP3023975U (ja) 車両用移動・昇降装置
JP2018175130A (ja) 移乗介護椅子
JP2005095490A (ja) 電動昇降椅子
JPH08238963A (ja) 車両における座席の旋回・車外昇降装置
KR102239978B1 (ko) 휠체어용 리프트 승강장치 제어시스템 및 제어방법
JP2003339473A (ja) 収納椅子
JPH1080447A (ja) 座板昇降装置付車椅子
JP2004097458A (ja) 走行リフト
JP2003191838A (ja) 搭乗装置
JP3266860B2 (ja) 車両用昇降装置
JP2005021600A (ja) 車椅子の昇降装置
JPH07291003A (ja) 車両用乗用座席付昇降装置