JPH0830012B2 - ヒドロゲルドレツシングと製法 - Google Patents

ヒドロゲルドレツシングと製法

Info

Publication number
JPH0830012B2
JPH0830012B2 JP61262873A JP26287386A JPH0830012B2 JP H0830012 B2 JPH0830012 B2 JP H0830012B2 JP 61262873 A JP61262873 A JP 61262873A JP 26287386 A JP26287386 A JP 26287386A JP H0830012 B2 JPH0830012 B2 JP H0830012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
color
magnesium trisilicate
pvp
dressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61262873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62277330A (ja
Inventor
エドワード・シヨーンフエルド
ジエイムズ・ウイリアム・マクジニテイ
Original Assignee
ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド filed Critical ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS62277330A publication Critical patent/JPS62277330A/ja
Publication of JPH0830012B2 publication Critical patent/JPH0830012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/008Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0014Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0061Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L26/0066Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • A61L2300/104Silver, e.g. silver sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子線(E−線)照射の使用でポリビニル
ピロリドン(PVP)を架橋させることによってゲルの生
成されたポリビニルピロリドン(PVP)/銀スルフアジ
アジン(SSD)ヒドロゲルドレッシングに(dressing)
に関し、更に詳細にはヒドロゲルドレッシングの色を、
マグネシウムトリシリケート及び随時但し好ましくは過
酸化水素及びポリアクリル酸の添加によって安定化せし
めた該ヒドロゲルドレッシングに関し、そして該ヒドロ
ゲルドレツシングを、マグネシウムトリシリケート及び
随時過酸化水素及び/又はポリアクリル酸の、PVP及びS
SDの水分散液への添加、続くE線照射への露呈によって
製造する方法に関する。
ポリビニルピロリドン(PVP)を含む種々の薬剤入り
の(medicated)及び薬剤の入っていないヒドロゲルド
レッシングは公知である。
ジヨンソン・アンド・ジヨンソン(Johnson & Johns
on)は、内部不織布及びポリエチレン裏材によって支持
され且つ活性表面が除去しうるポリエチレン剥離フイル
ムで保護されている透明で準強固な架橋PVP/水ゲルであ
る「治療用ゲルドレッシング」を製造している。これは
ホイルを裂いて開ける袋の内部の浅いトレイ中に包装さ
れている。
1984年5月2日付けのヨーロッパ特許願第83305770.6
号は、架橋したポリビニルピロリドン(PVP)ゲルの硬
くない層を含んでなるヒドロゲル吸着剤の巻かれたドレ
ッシングを開示している。このゲルは好ましくはPVP15
〜25重量%を水に溶解し、そしてこのPVPをイオン照射
で架橋することによって製造される。好ましくは電子線
からの1〜5Mラッドの照射量が架橋のために使用されて
いる。
該ヨーロッパ特許願は、(a)種々の薬剤をそのよう
なドレッシングに添加することが望ましく、1つの好適
な薬剤が効果的な抗バクテリヤ剤として良く知られた銀
スルフアジアジン(SSD)であることを教示し、また
(b)SSDを導入したPVPゲルドレッシングを開示してい
る。
上述の方法を繰返した場合、PVP/SSDの水分散液を電
子線(E線)照射にさらしてゲルを生成した後、PVP/銀
スルフアジアジン(PVP/SSD)を含有する得られた薬剤
入りのヒドロゲルドレッシングの色は種々の色(例えば
黄、紫、緑、褐色など)の組合せであることが発見され
た。ゲルにおける色相は老化(aging)と共に変化する
が、異なった且つまだらな状態である。この色の問題
は、PVPマトリックスを架橋させ且つPVP/SSDの流動性分
散液を水溶性で非流動性のゲルに変形するために使用さ
れるE線照射がゲルドレッシングの好適な製造法の必要
な一部であるから深刻である。そのようなヒドロゲルの
巻かれたドレッシングの色の変化は、医学関係者が標準
化されていない可変性物質の信頼性に疑いをもつ点で医
学的用途に使用できない。多くの異なった色のまだらな
生成物及び色相は、利用の観点から適当ではあっても、
美的に不快であり、医学的用途で許容されると考えるも
のに完全に反している。それ故に他の方法は均一な色の
ゲルを得るためにPVP/SSDゲルの色を安定化させること
を追究した。
今回マグネシウムトリシリケートの出発PVP/SSD水性
分散液への添加は、E線照射後に均一な深黄(deep yel
low)色のヒドロゲル生成物をもたらすということが予
期を越えて発見された。この色は120゜Fで長期間劣化さ
せた場合もそのままであり、このことはこの色を長い貯
蔵寿命にわたって保持することが予想されることを示し
ている。
更なる改良は、ポリアクリル酸をPVP/SSD/マグネシウ
ムトリシリケート/水の分散液に添加した場合にも予期
を越えて発見された。E線照射にさらした後、ポリアク
リル酸を含まない場合よりも初期において及び120゜Fで
の長期間の劣化の後でもかなり明るい、均一な黄色を有
するゲル化された生成物が得られた。
E線照射への露呈に先立って過酸化水素をPVP/SSD/マ
グネシウムトリシリケート/水へ添加すれば、均一なミ
ルク白色のゲルの生成することが予期を越えて発見され
た。
従来法において、グリセリン(グリセロール;1,2,3−
プロパントリオール)を混入することは公知である。こ
の1つの効果はヒドロゲルの巻かれたドレッシングに有
利でありうる厚さの改良である。グリセリンを用いれば
E線照射の照射量をより少なくすること、例えば0.5Mラ
ッドにすること、そして良好な厚さと他の望ましい性質
を有するPVPヒドロゲルを得ることが可能である。(そ
のような場合には、所望によりE線照射を用いて作った
PVPヒドロゲルを殺菌するためにコバルト照射を用いる
ことも可能である)。SSDをそのように巻かれたドレッ
シングに導入することも望ましい。しかしながら、グリ
セリン及びSSDの双方を含むPVPヒドロゲルはE線照射に
さらした場合、グリセリンを含まないものと同一種の色
の問題を示すことが発見された。そのようなゲルの色
は、グリセリンを含まないものと同様に許容できない
黄、紫、緑及び褐色などのような色の組合せである。
幸運にもグリセリンを含有するPVP/SSDゲルの処理に
対して上述と同一の一般的な色安定化法が予期を越えて
発見された。本発明のグリセリン/PVP/SSD/マグネシウ
ムトリシリケートゲルのドレッシングは、グリセリンを
用いずに製造した対応するゲルよりもいくらか暗色の均
一な黄色を有することが発見された。ポリアクリル酸の
そのようなゲルへの添加は、グリセリンを含むゲルと関
連した暗黄色をより明るい黄色に減じた。過酸化水素の
グリセリン/PVP/SSD/マグネシウムトリシリケート/水
の分散液への添加はE線照射にさらした後に均一なミル
ク白色を有するゲルを生成した。
本発明は本明細書に開示される色安定化法のすべての
観点及び得られる色安定化されたPVP/SSDヒドロゲルド
レッシングのすべての変化、即ちグリセリンをPVP/SSD
ヒドロゲルドレッシングに用いるか否か、またマグネシ
ウムトリシリケートを単独で或いは色安定化剤としての
ポリアクリル酸及び/又は過酸化水素と一緒に用いるか
どうかを包含する。理論には束縛されなくはないが、普
通マグネシウムトリシリケートと一緒に見出される金属
酸化物(MgO及びSiO2)はPVP樹脂中に存在する残存パー
オキサイドと反応し、色発生剤として公知のそのような
パーオキサイドをより安定な金属過酸化物へ転化するも
のと考えられる。更にポリアクリル酸はSSDの可溶なAg
イオン部分とキレート化し、照射の高エネルギー電子が
Agイオンを暗黄色に変えさせないものと思われる。また
過酸化水素は色を漂白する作用があると思われる。しか
しながら、例え過酸化水素が公知の漂白剤であるとして
も、本発明におけるその使用は、試みた他の漂白剤が同
様に機能せず、またマグネシウムトリシリケートなしに
過酸化水素を使用すれば、さもなければE線照射への露
呈後に得られる種々の色の安定化に対して効果的でない
という点で予期できなかったものである。
本発明の目的に対しては、上に言及した架橋PVP/SSD
ドレッシングのいずれかの形態が利用でき、本発明のそ
の製造法で使用されるPVP及びSSD(及び随時グリセリ
ン)の正確な量は厳密ではない。一般にゲルを製造する
には、あたかもゲルの色が重要でないように、同一の方
法、工程及び物質量を使用すべきであることが意図され
る。
マグネシウムトリシリケートは色の安定化を付与する
のに十分な量で、即ち色の安定化量で存在すべきであ
る。本発明において用いるための色の安定化に効果的な
マグネシウムトリシリケートの濃度は0.5%又はそれ以
上である。普通使用される量はゲルの全重量の約0.5〜
5.0%、好ましくは0.5〜2.0%、最も好ましくは1%で
あるべきである。
本発明で用いるための色の減少に必要なポリアクリル
酸の濃度はゲルの全重量の約0.05〜0.7%、好ましくは
0.2%であると決定された。
本発明者は本発明との関連において今までにポリアク
リル酸の使用を開示し且つ議論してきたけれど、ポリア
クリル酸の代りにポリメタクリル酸を用いるこもと効果
的であることが発見された。しかしこれはPVP/SSD/マグ
ネシウムトリシリケートのゲルの減ずる程度が低かっ
た。更にポリメタクリル酸の代りにアクリル酸単量体を
用いることも可能である。この単量体はE線照射によっ
てその場で重合することができ、またPVP/SSD/マグネシ
ウムトリシリケートのゲルの色の減少を促進させるのに
も有効である。しかし巻かれたドレッシングとして用い
る最終ゲルにいずれか未反応のアクリル酸単量体が残留
する可能性を避けるためには、予じめポリアクリル酸を
用いることが好適である。
色の減少に有効な過酸化水素(H2O2)の量は0.25又は
それ以上である。普通使用される量はゲルの全重量の約
0.25〜1.0%であるべきであり、好ましくは0.25〜0.5
0、最適には0.25%である。0.125%は熱老化時の黄色の
形成を防止するのに有効でなかった。
すでに重合したPVPを出発物質として用いることは好
ましいけれど、ビニルピロリドン(VP)単量体を出発物
質として用い、次いでこれをE線照射で重合させること
も公知である。本発明者はこれを本発明の目的に対する
本方法の完全な同等物として見なす。しかしながら未反
応のVP単量体がゲル中に残る可能性を避けるために、予
じめ生成したPVPを用いることが好適である。
次のものは実際の作業実施例である。これらは本発明
の種々の好適な形体を例示するのに役立とう。しかしこ
れは本発明を限定するものとして見做すべきでない。実
施例に示すすべての部又はパーセントは重量によるもの
とする。成分の指示量は特に断らない限りグラム(g)
で表示する。
実施例I−添加剤を含まない対照ゲル 用いた成分は次の通りであった: PVP(K−90、GAF) 200g 脱イオン水 795g 銀スルフアジアジン 5g PVP及びSSDを混合し、そしてタービン形攪拌機での良
好な攪拌を用いて得られる粉末を水にゆっくり添加し
た。PVPの添加後溶液が均一で粘稠な物体になるまで30
分間混合した。
(所望により、随時例えば溶液を容器に入れ、泡が表
面へ上昇し且つ壊れるまでゆっくりと100゜Fへ加熱する
ことによって溶液を脱気した。実験室で実施例を行なう
場合にはこれを行なわなかったが、スケールアップを繰
返す場合には行なうべきであった。)次いでこれをポリ
エチレンフイルム上にキヤストした。これを不織布、次
いで第2のポリエチレンフイルムで覆い、所望の厚さ
(0.040″)までプレスした。そして4″×4″平方に
切りとり、アルミニウムの袋に入れ、熱で密封した。こ
の密封した袋を電子線照射(800KV、3.0ミリアンペア、
ライン速度10フイート/分)の3.0メガラットに露呈し
た。
この試料を120゜Fの老化室に2週間置いた。各ゲルは
黄、緑、褐色範囲のまだら状の暗色部を組合せて有し
た。これらは純粋又は均一と見えず、許容できなかっ
た。
実施例II−マグネシウムトリシリケートの添加 用いた成分は次の通りであった: PVP(K−90、GAF) 200g 脱イオン水 785g 銀スルフアジアジン 5g マグネシウムトリシリケート 10g PVP、SSD及びマグネシウムトリシリケートを一緒に混
合した。後は実施例Iの対照例と同一の方法に従った。
得られたゲル試料は、120゜Fで2週間老化させた後均
一な深黄色であった。これらは外観上許容しうると考え
られる。
実施例III−ポリアクリル酸とマグネシウムトリシリケ
ートの添加 用いた成分は次の通りであった: PVP(K−90、GAF) 200g 脱イオン水 783g 銀スルフアジアジン 5g Mgトリシリケート 10g ポリアクリル酸 2g ポリアクリル酸を少量の水に溶解し、これをPVP、SSD
及びマグネシウムトリシリケートに添加し、一緒に混合
した。後は、上記実施例I及びIIと同一の方法に従っ
た。
得られたゲル試料は、120゜Fで2週間老化させた後も
均一な淡黄色であった。
実施例IV-VII−グリセリンの添加 用いた成分は以下に示す通りである。用いた方法は実
施例I及びIIに記述した通りであった。グリセリンを用
いる場合にはこれを水と混合した。老化後の得られるゲ
ル試料の外観は下に示す通りであった。
実施例VIII−X−過酸化水素の添加 実施例VIIIに対して用いた成分は下記の通りである。
実施例IX及びXにおいては実施例VIIIの分散液を用い、
表に示す量の過酸化水素を表示量の分散液に添加した。
この過酸化水素は30%水溶液形であった[J.B.ベーカー
(Baker製)、「スーパーオキソール(Superoxo
l)」」。
得られるゲル試料の外観は実施例の後にまとめた第I
表に示す通りである。これらの3種の試料は過酸化水素
の、種々の量での効果を示す。
実施例XI-XII−過酸化水素の添加(Mgトリシリケートな
し) 用いた成分は下に示す通りであり、また用いて方法は
実施例I及びIIに記述した通りであった。実施例XIIに
おいては実施例XIの分散液を表示量で用い、これに表に
示した量のポリアクリル酸を添加した。
得られたゲル試料の外観は第I表に示す通りである。
実施例X、XI及びXIIからは、過酸化水素を有効ならし
めるにはマグネシウムトリシリケートも存在しなければ
ならないことが理解できる。
実施例XIII及びXIV-PAAの有無下におけるH2O2 用いた成分は下に示す通りである。実施例XIVにおい
ては、実施例XIIIの分散液を表示量のポリアクリル酸
(PAA)と一緒に使用した。ゲルは実施例I及びIIの方
法によって製造した。
第I表に示す得られたゲルの外観は、マグネシウムト
リシリケートとH2O2の双方を用いれば、色の安定化に対
してPAAが必ずしも存在する必要のないことを示す。
第I表 初期の、及び1,2及び3週間120゜Fで加速老化させた後
の実施例VIII-XIVのヒドロゲルに関する色の比較 実施例XV及びXVI−グリセリンの有無下におけるH2O2
添加 用いた成分は下に示す通りである。用いた方法は実施
例I及びIIにおける通りであった。得られたゲル試料
の、初期の及び老化後の外観は下に示すように均一な色
であった。実施例番号 XV XVI PVP 200 200 H2O 774.7 774.7 SSD 5 5 Mg.トリシリケート 10 10 ポリアクリル酸 2 2 H2O2−(30%) … 8 グリセリン 49.6 49.6 初期の色 ベージュ/黄 白 120゜Fで1週間後 ベージュ/黄 白 実施例XVII(A)−(F)−E線照射量の変化と続くコ
バルト照射殺菌 7つの比較例(A)−(F)において、実施例I及び
IIに用いた方法に対しE線照射量が下記の通りである以
外同一の方法に従い且つ下記の成分を使用した。得られ
るヒドロゲル試料を次いでコバルト照射により殺菌し
た。各試料の初期の及び老化後の色は記述する通りであ
り、色は試料全体に均一であった。下に示す通り、架橋
したPVPゲルはその表面の粘着性が異なった。この粘着
性の程度は用いたE線照射量に反比例して減少した。
過酸化水素以外の漂白剤の効果例 本参考例は、実施例VIII−X、XIII及びXIVに示す如
き過酸化水素を用いて得られる結果と反対に、他の良く
知られた漂白剤の使用が満足できる色でない暗褐色のゲ
ルをもたらすということを示す。これはH2O2の独特さを
示すものである。
上述のH2O2ゲルに対して用いた方法に従い、下記の成
分を用いた場合、(H2O2の代りに)他の酸化剤である次
亜塩素酸ナトリウム[クロロックス(Chlorox)]の使
用が試料ゲルを暗褐色に変えるということが発見され
た: PVP 200g H2O 783g SSD 5g Mg.トリシリケート 10g ポリアクリル酸 2g クロロックス(5.25%) 92.8g

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銀スルフアジアジンが少くとも0.1重量%
    配合された架橋ポリビニルピロリドンゲルの非硬質層を
    含んでなり、但しゲルがすでにE線照射にさらされてお
    り且つゲルが色安定化量のマグネシウムトリシリケート
    も含有する、色の安定化されたヒドロゲルドレツシン
    グ。
  2. 【請求項2】マグネシウムトリシリケートがゲルの全重
    量に基づいて0.5〜5.0%の量で存在する特許請求の範囲
    第1項記載の色の安定化されたヒドロゲルドレツシン
    グ。
  3. 【請求項3】マグネシウムトリシリケートが0.5〜2.0%
    の量で存在する特許請求の範囲第2項記載の色の安定化
    されたヒドロゲルドレツシング。
  4. 【請求項4】グリセリンも含有する特許請求の範囲第1
    項記載の色の安定化されたヒドロゲルドレツシング。
  5. 【請求項5】ゲルの全重量に基づいて0.05〜0.7%のポ
    リアクリル酸又はポリメタクリル酸も含有する特許請求
    の範囲第1又は4項の何れかに記載のヒドロゲルドレツ
    シング。
  6. 【請求項6】0.25〜1重量%の過酸化水素も含有する特
    許請求の範囲第1,4又は5項の何れかに記載の安定化さ
    れたヒドロゲルドレツシング。
  7. 【請求項7】銀スルフアジアジンが少くとも0.1重量%
    配合された架橋ポリビニルピロリドンゲルの非硬質層を
    含んでなり、但しゲルがすでにE線照射にさらされてお
    り且つゲルが色安定化量のマグネシウムトリシリケート
    も含有する、色の安定化されたヒドロゲルドレツシング
    の製造方法であって、ポリビニルピロリドン及び銀スル
    フアジアジンの水分散液にマグネシウムトリシリケート
    を添加し、次いでこれをE線照射にさらすことを特徴と
    する方法。
  8. 【請求項8】ポリビニルピロリドン/銀スルフアジアジ
    ン/マグネシウムトリシリケートの水分散液をE線照射
    にさらす前に、該分散液にポリアクリル酸又はポリメタ
    クリル酸或いはアクリル酸単量体を添加する特許請求の
    範囲第7項記載の方法。
  9. 【請求項9】ポリビニルピロリドン/銀スルフアジアジ
    ン/マグネシウムトリシリケートを含有する水分散液を
    E線照射にさらす前に、該分散液に過酸化水素を添加す
    る特許請求の範囲第8項記載の方法。
  10. 【請求項10】ポリビニルピロリドン/銀スルフアジア
    ジン/マグネシウムトリシリケートを含有する水分散液
    にグリセリンも添加し、次いでE線照射にさらす特許請
    求の範囲第7,8又は9項の何れかに記載の方法。
JP61262873A 1986-05-23 1986-11-06 ヒドロゲルドレツシングと製法 Expired - Lifetime JPH0830012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/866,541 US4646730A (en) 1986-05-23 1986-05-23 Color stabilized hydrogel dressing and process
US866541 1986-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62277330A JPS62277330A (ja) 1987-12-02
JPH0830012B2 true JPH0830012B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=25347831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61262873A Expired - Lifetime JPH0830012B2 (ja) 1986-05-23 1986-11-06 ヒドロゲルドレツシングと製法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4646730A (ja)
EP (1) EP0246380B1 (ja)
JP (1) JPH0830012B2 (ja)
AT (1) ATE83934T1 (ja)
AU (1) AU592123B2 (ja)
BR (1) BR8605502A (ja)
CA (1) CA1277910C (ja)
DE (1) DE3687415T2 (ja)
ES (1) ES2053444T3 (ja)
IE (1) IE58402B1 (ja)
MX (1) MX163505B (ja)
PT (1) PT83704B (ja)
ZA (1) ZA868217B (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793336A (en) * 1981-03-25 1988-12-27 Wang Paul Y Wound coverings and processes for their preparation
IL97142A0 (en) * 1990-03-02 1992-05-25 Duphar Int Res Wound dressing and its preparation
US5258421A (en) * 1991-03-20 1993-11-02 Hydromer, Inc. Method for making tacky, hydrophilic gel dressings
US5156601A (en) * 1991-03-20 1992-10-20 Hydromer, Inc. Tacky, hydrophilic gel dressings and products therefrom
GB9113861D0 (en) * 1991-06-26 1991-08-14 Lock Peter M Absorptive fibrous sheets and processes for their manufacture
EP0550798A1 (de) * 1991-10-04 1993-07-14 Kawasumi Laboratories, Inc. Hohlfasermembran auf Basis von Polysulfon
US5276079A (en) * 1991-11-15 1994-01-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive poly(n-vinyl lactam) adhesive composition and method for producing and using same
US5256223A (en) * 1991-12-31 1993-10-26 The Center For Innovative Technology Fiber enhancement of viscoelastic damping polymers
US5306504A (en) * 1992-12-09 1994-04-26 Paper Manufactures Company Skin adhesive hydrogel, its preparation and uses
BR9305045A (pt) * 1992-12-15 1994-07-26 Johnson & Johnson Laminado, compósito, processo para formar um laminado de hidrogel, bandagem e método de cobrir uma ferida
US5420197A (en) * 1994-01-13 1995-05-30 Hydromer, Inc. Gels formed by the interaction of polyvinylpyrrolidone with chitosan derivatives
US5849816A (en) * 1994-08-01 1998-12-15 Leonard Pearlstein Method of making high performance superabsorbent material
US5549590A (en) * 1994-08-01 1996-08-27 Leonard Pearlstein High performance absorbent particles and methods of preparation
US5905092A (en) * 1994-09-27 1999-05-18 Virotex Corporation Reel/Frame Topical antibiotic composition providing optimal moisture environment for rapid wound healing that reduces skin contraction
US5631301A (en) * 1994-09-27 1997-05-20 Virotex Corporation Topical antibiotic composition providing optimal moisture environment
US6861570B1 (en) 1997-09-22 2005-03-01 A. Bart Flick Multilayer conductive appliance having wound healing and analgesic properties
US7214847B1 (en) 1997-09-22 2007-05-08 Argentum Medical, L.L.C. Multilayer conductive appliance having wound healing and analgesic properties
US8801681B2 (en) 1995-09-05 2014-08-12 Argentum Medical, Llc Medical device
US8455710B2 (en) 1997-09-22 2013-06-04 Argentum Medical, Llc Conductive wound dressings and methods of use
US5814094A (en) * 1996-03-28 1998-09-29 Becker; Robert O. Iontopheretic system for stimulation of tissue healing and regeneration
US6087549A (en) * 1997-09-22 2000-07-11 Argentum International Multilayer laminate wound dressing
US20090324721A1 (en) * 1996-09-23 2009-12-31 Jack Kennedy Hydrogels Suitable For Use In Polyp Removal
US7009034B2 (en) * 1996-09-23 2006-03-07 Incept, Llc Biocompatible crosslinked polymers
AU4648697A (en) * 1996-09-23 1998-04-14 Chandrashekar Pathak Methods and devices for preparing protein concentrates
US8003705B2 (en) * 1996-09-23 2011-08-23 Incept Llc Biocompatible hydrogels made with small molecule precursors
DE19640365A1 (de) * 1996-09-30 1998-04-02 Basf Ag Polymer-Wasserstoffperoxid-Komplexe
DE19640364A1 (de) 1996-09-30 1998-04-02 Basf Ag Topische Mittel zur Prophylaxe oder Behandlung bakterieller Hautinfektionen
US7347850B2 (en) * 1998-08-14 2008-03-25 Incept Llc Adhesion barriers applicable by minimally invasive surgery and methods of use thereof
WO2000033764A1 (en) * 1998-12-04 2000-06-15 Pathak Chandrashekhar P Biocompatible crosslinked polymers
US20080114092A1 (en) * 1998-12-04 2008-05-15 Incept Llc Adhesion barriers applicable by minimally invasive surgery and methods of use thereof
US6333054B1 (en) 1999-10-21 2001-12-25 Amuchina S.P.A. Topical, non-cytotoxic, antimicrobial hydrogel with thixotropic properties
US6383511B1 (en) * 1999-10-25 2002-05-07 Epicept Corporation Local prevention or amelioration of pain from surgically closed wounds
CA2406024C (en) * 2000-03-17 2012-05-22 Avocet Polymer Technologies, Inc. Methods for improving size and appearance of a wound
US6379702B1 (en) 2000-07-05 2002-04-30 Hydromer, Inc. Gels formed by the interaction of polyvinylpyrrolidone with chitosan derivatives
WO2003071986A2 (en) * 2002-02-22 2003-09-04 Control Delivery Systems, Inc. Method for treating otic disorders
US20040180093A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 3M Innovative Properties Company Polymer compositions with bioactive agent, medical articles, and methods
US7285576B2 (en) * 2003-03-12 2007-10-23 3M Innovative Properties Co. Absorbent polymer compositions, medical articles, and methods
CA2526150C (en) * 2003-06-03 2014-05-06 American Biotech Labs Treatment of humans with colloidal silver composition
US20050112151A1 (en) * 2003-11-20 2005-05-26 Horng Liou L. Skin adherent hydrogels
US7745509B2 (en) * 2003-12-05 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Polymer compositions with bioactive agent, medical articles, and methods
US20050123621A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 3M Innovative Properties Company Silver coatings and methods of manufacture
US20050123590A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-09 3M Innovative Properties Company Wound dressings and methods
US20080063693A1 (en) 2004-04-29 2008-03-13 Bacterin Inc. Antimicrobial coating for inhibition of bacterial adhesion and biofilm formation
US20060035039A1 (en) * 2004-08-12 2006-02-16 3M Innovative Properties Company Silver-releasing articles and methods of manufacture
US20060062854A1 (en) * 2004-09-22 2006-03-23 Noble Fiber Technologies, Llc Hydrogel having anti-microbial properties
DE102004049344A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Basf Ag Stabilisierung von wässrigen Lösungen von Homo- und Copolymeren des N-Vinylpyrrolidons
US8399027B2 (en) * 2005-04-14 2013-03-19 3M Innovative Properties Company Silver coatings and methods of manufacture
US20070036846A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Tsang Wing W M Wound dressing and method of manufacture thereof
US20070166399A1 (en) 2006-01-13 2007-07-19 3M Innovative Properties Company Silver-containing antimicrobial articles and methods of manufacture
US20080220068A1 (en) * 2006-07-31 2008-09-11 Laboratories Besins International Treatment and prevention of excessive scarring
US20100098949A1 (en) * 2006-10-18 2010-04-22 Burton Scott A Antimicrobial articles and method of manufacture
US7939578B2 (en) * 2007-02-23 2011-05-10 3M Innovative Properties Company Polymeric fibers and methods of making
US20090227981A1 (en) * 2007-03-05 2009-09-10 Bennett Steven L Low-Swelling Biocompatible Hydrogels
US20090227689A1 (en) * 2007-03-05 2009-09-10 Bennett Steven L Low-Swelling Biocompatible Hydrogels
US8513322B2 (en) * 2007-05-31 2013-08-20 3M Innovative Properties Company Polymeric beads and methods of making polymeric beads
CN101790568B (zh) * 2007-08-02 2015-09-30 科发龙技术公司 抗微生物的耐光涂料组合物
US8067028B2 (en) * 2007-08-13 2011-11-29 Confluent Surgical Inc. Drug delivery device
CN101939348B (zh) * 2007-12-12 2012-06-27 3M创新有限公司 制备成形聚合物材料的方法
US20110151000A1 (en) * 2008-04-21 2011-06-23 Schultz William J Nitric oxide-releasing compositions, devices and methods
EP2303936A2 (en) * 2008-06-26 2011-04-06 The University Of South Dakota Antimicrobial polymers and coatings
JP5890182B2 (ja) * 2009-02-12 2016-03-22 インセプト エルエルシー ヒドロゲルプラグによる薬物送達
US8573571B2 (en) 2010-06-03 2013-11-05 Battelle Energy Alliance, Llc Dissipative structures and related methods
US10022335B2 (en) 2011-03-03 2018-07-17 Nancy Josephine Polich Homeopathic therapeutic method and compositions
AU2012223195A1 (en) * 2011-03-03 2013-10-17 Nancy Josephine Polich Homeopathic therapeutic method and compositions
US10226417B2 (en) 2011-09-16 2019-03-12 Peter Jarrett Drug delivery systems and applications
CN103446618B (zh) * 2013-09-16 2015-11-18 河南科高辐射化工科技有限公司 一种抗菌水凝胶伤口被覆膜及采用该被覆膜制成的创面贴

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537493A (en) * 1976-07-09 1978-01-23 Tokyu Kensetsu Kk Artificial fish shelters
US4192727A (en) * 1976-08-24 1980-03-11 Union Carbide Corporation Polyelectrolyte hydrogels and methods of their preparation
DE2908794C2 (de) * 1978-03-09 1984-09-13 Japan Atomic Energy Research Institute, Tokio/Tokyo Verfahren zur Herstellung eines eine physiologisch aktive Substanz enthaltenden Polymerpräparates
JPS5540708A (en) * 1978-09-14 1980-03-22 Takeda Chem Ind Ltd Thixotropic composition
US4209605A (en) * 1978-10-19 1980-06-24 Union Carbide Corporation Process for producing shaped polyurethane hydrogel articles
US4377010A (en) * 1978-11-08 1983-03-22 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Biocompatible material comprising a base polymer bulk graft polymerized with an ethylenically unsaturated carboxylic acid
JPS55108428A (en) * 1979-02-13 1980-08-20 Kuraray Co Ltd Water-containing gel substance
US4263185A (en) * 1979-10-01 1981-04-21 Belykh Sergei I Biodestructive material for bone fixation elements
DE3224382A1 (de) * 1982-06-30 1984-01-12 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Verbandmaterial auf hydrogelbasis und verfahren zu dessen herstellung
GR79380B (ja) * 1982-09-28 1984-10-22 Johnson & Johnson Prod Inc
US4588400A (en) * 1982-12-16 1986-05-13 Johnson & Johnson Products, Inc. Liquid loaded pad for medical applications
US4548847A (en) * 1984-01-09 1985-10-22 Kimberly-Clark Corporation Delayed-swelling absorbent systems
GB8422950D0 (en) * 1984-09-11 1984-10-17 Warne K J Hydrogel

Also Published As

Publication number Publication date
PT83704A (en) 1986-12-01
CA1277910C (en) 1990-12-18
BR8605502A (pt) 1988-01-12
IE58402B1 (en) 1993-09-08
IE862821L (en) 1987-11-23
AU6482486A (en) 1987-11-26
EP0246380A2 (en) 1987-11-25
MX163505B (es) 1992-05-25
PT83704B (pt) 1989-06-30
DE3687415T2 (de) 1993-05-13
US4646730A (en) 1987-03-03
ATE83934T1 (de) 1993-01-15
EP0246380A3 (en) 1989-08-23
AU592123B2 (en) 1990-01-04
ZA868217B (en) 1988-06-29
DE3687415D1 (de) 1993-02-11
ES2053444T3 (es) 1994-08-01
EP0246380B1 (en) 1992-12-30
JPS62277330A (ja) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0830012B2 (ja) ヒドロゲルドレツシングと製法
KR100770077B1 (ko) 광안정화 항균재
US6197846B1 (en) Dental root canal filling, retrofilling, and perforation repair material
US4375968A (en) Therapeutic calcium hydroxide dental preparation and method
AU722246B2 (en) Stable complexes of crosslinked polyvinylpyrrolidone and iodine and method of making the same
US6566418B2 (en) Calcium hydroxide-based root canal filling material
JPS5925751A (ja) ポビドン溶液の殺菌法
EP1542534A1 (en) Antimicrobial compositions
US3417179A (en) Device for gingival retraction and hemostatic action
DE4041946A1 (de) Zahnbehandlungsmaterial
JP2754245B2 (ja) 根管充填材
EP3515405B1 (en) Composition for the treatment of a fungal infection
EP1789102B1 (en) Hydrogel wound coverings
JPS60146809A (ja) ミヨウバン組成物
JPH11130624A (ja) シート状パック剤組成物
CN115887749A (zh) 胶原蛋白敷料液、敷料贴
JPH01198551A (ja) 徐放性薬剤シート材料
CH705253B1 (de) Mineralhaltige Heilpaste.
JPH03178909A (ja) 根管充填材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term