JPH08299520A - 球体搬送装置 - Google Patents

球体搬送装置

Info

Publication number
JPH08299520A
JPH08299520A JP12942595A JP12942595A JPH08299520A JP H08299520 A JPH08299520 A JP H08299520A JP 12942595 A JP12942595 A JP 12942595A JP 12942595 A JP12942595 A JP 12942595A JP H08299520 A JPH08299520 A JP H08299520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
spheres
balls
port
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12942595A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kurumada
實 車田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CKD Corp
Original Assignee
CKD Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CKD Corp filed Critical CKD Corp
Priority to JP12942595A priority Critical patent/JPH08299520A/ja
Publication of JPH08299520A publication Critical patent/JPH08299520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単で狭いスペースに設置できる球体
搬出装置を提供する。 【構成】 上端が球体aの吸い込み口に接続され、下端
が受け口31に臨んだパイプ41の途中に球体aが通ら
ない大きさの排気口42を形成してその排気口42を負
圧源(送風機2の吸気管21)に接続するとともに、パ
イプ41の下端に、常に閉方向に付勢され球体aが一定
個数積み重なるとその重量により開いて球体aを受け口
31に落下させる蓋47を設けた構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バッテングセンタ、ゴ
ルフ練習場、テニス練習場などの球技の練習場において
使用済みの球体を回収し、所定の場所に一列にして搬送
する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記のような球体を回収して所定
の場所に一列にして搬送するには、床を斜面にして一箇
所に集め、コンベヤで搬送したり、負圧で吸い上げてホ
ッパー内に一旦プールし、その後フィーダーで整列する
などの方法があったが、いずれも大掛かりな設備が必要
であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来の装置が大掛かりなものであるため、
広いスペースを必要とし、かつ、設備費が高いというこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1の発明は、上端が球体の吸い込
み口に接続され、下端が受け口に臨んだパイプの途中に
球体が通らない大きさの排気口を形成してその排気口を
負圧源に接続するとともに、パイプの下端に、常に閉方
向に付勢され球体が一定個数積み重なるとその重量によ
り開いて球体を受け口に落下させる蓋を設けた構成と
し、請求項2の発明は、請求項1の発明において、パイ
プの円周方向に排気口を複数個形成し、そのパイプのそ
の排気口の周りをボックスで密封してそのボックスを負
圧源に接続した構成とした。
【0005】
【発明の作用及び効果】本発明は上記構成になり、請求
項1の発明は、パイプの途中に形成された排気口が負圧
源に接続されているが、パイプの下端に常に閉方向に付
勢された蓋が設けられているから、パイプの中には上端
から排気口へ向かう流れが生じ、パイプの下端は蓋が吸
引されて負圧に保たれる。
【0006】このため、球体はパイプの上端から吸い込
まれて蓋の上に積み重なり、一定個数積み重なると付勢
力及び負圧に抗して蓋が開き、積み重なった球体が一列
になって受け口に落下する。
【0007】一連の球体の落下が終了すると、下端の蓋
が付勢により閉じてパイプの上端から排気口への流れが
生じ、上端から球体が吸い込まれて蓋の上に積み重な
り、再び蓋が開く動作が繰り返されて球体が一列になっ
て搬送されるのであって、構造が簡単であって設置スペ
ースが小さく、かつ、安価に製造することができる。
【0008】また、請求項2の発明は、多数の排気口を
負圧源に接続することができるから、より、強力に球体
を吸引することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0010】図1において、1は本体フレームであっ
て、下段に送風機2が、中段に搬出樋3が、上段に吸引
装置4がそれぞれ設置されている。
【0011】吸引装置4は、ブラケット11により本体
フレーム1に取り付けられており、図2に拡大して示す
ように、内径が被搬送物である球体aより少し大きいパ
イプ41の上端部付近に縦方向に細長い4個の排気口4
2が円周方向に等間隔で形成されていて、その周りが角
形のボックス43で密封されており、その一面に排気管
44が突設されている。
【0012】この排気管44は蛇腹式のホース22によ
り、送風機2の吸気管21に接続されている。
【0013】パイプ41の下端には鍔45が固定され、
その両側に取り付けられた蝶番46、46に蓋47、4
7が回動自由に支持されているとともに、パイプ41の
外周にピン48が突設されて蓋47、47の先端部との
間に弱い引っ張りばね49、49が掛けられていて、そ
の弾力により、図に実線で示すように、蓋47、47が
パイプ41の下端の開口を閉塞する方向に付勢されてい
る。
【0014】パイプ41の下端の開口は搬出樋3の受け
口31に臨んでいる。
【0015】パイプ41の上端はパイプ41とほぼ同径
の蛇腹式のホース5により、斜面などを利用して球体a
を集める集合場所Aに接続されている。
【0016】次に、本実施例の作動を説明する。
【0017】送風機2を起動すると、ホース22によっ
てその吸気管21に接続されたボックス43内及び排気
口42によってボックス43内と連通したパイプ41内
の空気が吸引されるのであるが、パイプ41の下端の開
口は蓋47、47により閉塞されているため、ホース5
を介してパイプ41の上端に空気が吸引され、その空気
流により集合場所Aに集まった球体aがホース5を通っ
てパイプ41内に入り、蓋47、47の上に積み重ねら
れる。
【0018】一定個数積み重なると、その重力により蓋
47、47が引っ張りばね49、49の弾力に抗して図
に鎖線で示すように押し広げられ、受け口31に落下し
て搬出樋3内を1列になって搬出され、例えば洗浄など
の次工程に送られる。
【0019】一定個数の球体aが落下すると引っ張りば
ね49、49の弾力により蓋47、47が戻ってパイプ
41の下端の開口が閉じ、上端の開口から球体aを吸い
込む。
【0020】この繰り返しにより、集合場所Aに集まっ
た球体aが1列になって搬出樋3から搬出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部切欠側面図である。
【図2】その吸引装置の一部切欠拡大斜視図である。
【符号の説明】
2:送風機 3:搬出樋 21:吸気管 41:パイプ 42:排気口 43:ボックス 47:蓋 49:引っ張りばね a:球体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端が球体の吸い込み口に接続され、下
    端が受け口に臨んだパイプの途中に前記球体が通らない
    大きさの排気口を形成して該排気口を負圧源に接続する
    とともに、前記パイプの前記下端に、常に閉方向に付勢
    され前記球体が一定個数積み重なるとその重量により開
    いて前記球体を前記受け口に落下させる蓋を設けたこと
    を特徴とする球体搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記パイプの円周方向に前記排気口を複
    数個形成し、該パイプの該排気口の周りをボックスで密
    封して該ボックスを前記負圧源に接続したことを特徴と
    する請求項1記載の球体搬送装置。
JP12942595A 1995-04-28 1995-04-28 球体搬送装置 Pending JPH08299520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12942595A JPH08299520A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 球体搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12942595A JPH08299520A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 球体搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08299520A true JPH08299520A (ja) 1996-11-19

Family

ID=15009185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12942595A Pending JPH08299520A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 球体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08299520A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102223A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Kinki Kuresuko:Kk 球体自動回収装置および卓球練習機
JP2009301406A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Toyota Motor Corp 運転支援装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725871A (en) * 1980-07-14 1982-02-10 Kaintsu Noruberuto Device for carrying tennis ball to tennis ball pitching machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725871A (en) * 1980-07-14 1982-02-10 Kaintsu Noruberuto Device for carrying tennis ball to tennis ball pitching machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006102223A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Kinki Kuresuko:Kk 球体自動回収装置および卓球練習機
JP2009301406A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Toyota Motor Corp 運転支援装置
JP4623145B2 (ja) * 2008-06-16 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
US8027762B2 (en) 2008-06-16 2011-09-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving assist apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208465111U (zh) 一种羽毛球收集排序装置
JPH08299520A (ja) 球体搬送装置
CN110467001B (zh) 一种粉体无尘化输送用转运泵
CN109996746A (zh) 空气悬浮式输送带装置
CN205500283U (zh) 粉体运输装置
US5758992A (en) Golf ball elevator
CN106964545A (zh) 一种家用小型粮食扬尘装置
JP2003206036A (ja) アンローダ、及びアンローダにおける散荷(バラ荷)の集塵方法
CN111717506B (zh) 一种触摸屏加工转运用吸塑盘及清洗设备及清洗方法
CN212150360U (zh) 一种玉米粒输送装置
CN211953646U (zh) 螺螨酯上料烘干装置
CN215046944U (zh) 一种电石颗粒输送装置
CN104261154B (zh) 一种饲料原料的投料口与除尘系统
JP4300974B2 (ja) 停弾装置用の分別回収装置
KR102141940B1 (ko) 기체와 액체를 분리하여 흡수, 배출할 수 있고 펌프와 연결될 진공홀로 액체가 유입되는 것을 방지하는 투웨이 흡착식 컨베이어
US3166384A (en) Grain drying and conveying apparatus for combines and the like
CN217708004U (zh) 反吹落料装置
JPH0618443Y2 (ja) 脱穀機における選別装置
JPH04370030A (ja) 脱穀装置の除塵構造
CN107215674A (zh) 一种小麦晒干后收取打包装置
JP3015563B2 (ja) 開口部のエアーシール装置
CN206578028U (zh) 茶叶风选机
JPH0524641Y2 (ja)
SU1458297A1 (ru) Аспирационное укрытие места загрузки ленточного конвейера
JPH0641115Y2 (ja) 穀物共乾施設のドライストア