JPH08298614A - デジタル電子スチル・カメラ - Google Patents

デジタル電子スチル・カメラ

Info

Publication number
JPH08298614A
JPH08298614A JP7209724A JP20972495A JPH08298614A JP H08298614 A JPH08298614 A JP H08298614A JP 7209724 A JP7209724 A JP 7209724A JP 20972495 A JP20972495 A JP 20972495A JP H08298614 A JPH08298614 A JP H08298614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
image
memory
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7209724A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hashimoto
徹也 橋本
Hiroki Fukuoka
宏樹 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7209724A priority Critical patent/JPH08298614A/ja
Priority to US08/603,551 priority patent/US5815205A/en
Priority to EP19960102577 priority patent/EP0729266B1/en
Priority to US08/006,061 priority patent/US6111604A/en
Priority to DE1996630410 priority patent/DE69630410T2/de
Priority to US08/603,583 priority patent/US5815201A/en
Publication of JPH08298614A publication Critical patent/JPH08298614A/ja
Priority to US09/545,926 priority patent/US6344875B1/en
Priority to US10/046,287 priority patent/US7046276B2/en
Priority to US11/384,545 priority patent/US7889240B2/en
Priority to US12/869,360 priority patent/US8525891B2/en
Priority to US13/924,270 priority patent/US9256280B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32112Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2137Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3277The additional information being stored in the same storage device as the image data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ通信に際し、画像データと音声データ
との対応,関連が分かるようにする。 【解決手段】 CPU26では、送信する際にFIFO回
路13にて、関連する画像ファイルと音声ファイルとを1
つのファイルに合成して通信装置24へ送信し、また受信
の際、受信した画像および音声の合成ファイルを単一の
画像ファイルと音声ファイルとに分離してデータ処理
し、PCカード16に記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ,音声
データを記録媒体に記録可能なデジタル電子スチル・カ
メラに係り、さらに具体的には、パーソナル・コンピュ
ータ,ファクシミリ,携帯電話等の外部の通信可能な機
器との通信を可能にしたデジタル電子スチル・カメラに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、情報機器に画像,音声を直接入力
できる装置が望まれている。例えば、記録媒体(メモリ
カード,ハードディスク,MO等)を介して画像デー
タ,音声データを入力する装置は商品化されている。し
かし、さらに連続的に画像データ等をリアル・タイムに
情報機器に取り込むようにした装置が望まれている。情
報機器側において画像データ等を入力する状況は種々あ
り、例えば、有線で高速に入力する場合、あるいは携帯
性よく外部から無線にて画像データ等を送受信する場合
等が考えられる。それら画像データ等を出力する装置と
して、デジタル電子スチル・カメラがある。
【0003】デジタル電子スチル・カメラにおけるデー
タの処理,通信に関する従来技術として、特開平4−98
0号公報には、デジタル電子スチル・カメラに、画像デ
ータが与えられるコネクタと、コネクタに与えられた画
像データを外部の画像データ処理手段に出力する画像デ
ータ出力手段とを備えたインタフェース・カードを搭載
することが示されている。また特開平5−167979号公報
には、デジタル電子スチル・カメラにおいて、圧縮画像
データを受信し、内蔵されている圧縮伸張手段を用いて
データ伸張して、送信可能にすることが示されている。
さらに特開平3−268583号公報には、記録媒体をインタ
フェース部と着脱可能にすることにより、記憶部が有す
る、電子スチル・カメラの機能を制御するプログラム・
データを外部から書き換え可能にし、種々の機能動作を
実行できるようにすることが示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のデジタル電子スチル・カメラにおいて、データ通信
する際には、データをファイル単位で取り扱い、画像デ
ータと共に音声データをも送受信するときには、画像フ
ァイルと音声ファイルと別々に送受信しており、送受信
後、どの画像ファイルがどの音声ファイルに対応,関連
しているかが判別できないという問題があった。
【0005】さらに、記録媒体としてデータ転送方式が
バースト転送型のフラッシュメモリを備えたメモリカー
ドを用いても、データ送信時、読み出したバースト・デ
ータに対応して、データを一定量格納しておくバッファ
がないため、高速送信ができなかった。同様に、データ
受信時、受信したデータを一定量格納しておくバッファ
がないため、高速受信できない、という問題があった。
【0006】本発明の目的は、データ通信に際し、正確
かつ確実にデータの送受信が行え、信頼性に優れたデー
タ通信が可能なデジタル電子スチル・カメラを提供する
ことにあり、さらに具体的には、データ通信に際し、画
像データと音声データとの対応,関連が分かるようにす
ることにあり、しかもデータ通信時に高速の送受信を可
能にしたデジタル電子スチル・カメラを提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、被写体を撮像して画像データを出力する
撮像手段と、画像データを符号化する画像データ符号化
手段と、符号化された画像データを所定の画像ファイル
として記憶媒体に記録する手段と、音声を電気信号に変
換する手段と、電気信号に変換された音声データを符号
化する音声データ符号化手段と、符号化された音声デー
タを所定の音声ファイルとして記憶媒体に記録する手段
と、符号化された画像データを記憶媒体から読み出す手
段と、読み出された画像データを復号化する手段と、符
号化された音声データを記憶媒体から読み出す手段と、
読み出された音声データを復号化する手段と、通信可能
な外部機器との通信を可能にする通信手段とを備えたデ
ジタル電子スチル・カメラにおいて、データを一時的に
記憶するFIFO(ファースト・イン・ファースト・ア
ウト)メモリを用いて、送信する際に関連する画像ファ
イルと音声ファイルとを1つのファイルに合成し、かつ
受信した画像および音声の合成ファイルを単一の画像フ
ァイルと音声ファイルとに分離可能にしたことを特徴と
する。
【0008】被写体を撮像して画像データを出力する撮
像手段と、画像データを符号化する画像データ符号化手
段と、符号化された画像データを記録媒体に記録する手
段と、符号化された画像データを記録媒体から読み出す
手段と、読み出された画像データを復号化する手段と、
外部通信機器との通信を可能にする通信手段とを備えた
デジタル電子スチル・カメラにおいて、前記記録媒体に
データ転送方式がバースト転送型のフラッシュメモリを
設け、さらに、一定量のデータを格納可能なFIFOメ
モリと、送信時に前記フラッシュメモリから読み出した
画像データを前記FIFOメモリに一旦格納させ、この
FIFOメモリに格納されたデータを前記通信手段へ転
送させる手段と、受信時に受信データを前記FIFOメ
モリに一旦格納させ、このFIFOメモリのデータを前
記フラッシュメモリに記録させる手段とを備えたことを
特徴とする。
【0009】さらに被写体を撮像して画像データを出力
する撮像手段と、画像データを符号化する画像データ符
号化手段と、符号化された画像データをフラッシュメモ
リに記録する手段と、音声を電気信号に変換する手段
と、電気信号に変換された音声データを符号化する音声
データ符号化手段と、符号化された音声データをフラッ
シュメモリに記録する手段と、符号化された画像データ
をフラッシュメモリから読み出す手段と、読み出された
画像データを復号化する手段と、符号化された音声デー
タをフラッシュメモリから読み出す手段と、読み出され
た音声データを復号化する手段と、外部通信機器との通
信を可能にする通信手段とを備えたデジタル電子スチル
・カメラにおいて、前記記録媒体にデータ転送方式がバ
ースト転送型のフラッシュメモリを設け、さらに、一定
量のデータを格納可能なFIFOメモリと、送信時に前
記フラッシュメモリから読み出した画像データあるいは
音声データの少なくともいずれか一方を前記FIFOメ
モリに一旦格納させ、このFIFOメモリに格納された
データを前記通信手段へ転送させる手段と、受信時に受
信データを前記メモリ手段に一旦格納させ、このFIF
Oメモリに格納されたデータを前記フラッシュメモリに
記録させる手段とを備えたことを特徴とする。
【0010】また前記FIFOメモリにおける転送数
を、前記フラッシュメモリの転送サイズの整数倍に設定
したことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
図面に基づいて説明する。
【0012】図1は本発明の第1実施形態の構成を示す
ブロック図であり、1はマイク、2a,2bは増幅器/フ
ィルタ、3は音声データの符号化/復号化を行う音声デ
ータ符号化手段および音声データ復号化手段である音声
データ圧縮/伸張回路、4a,4bはA/D(アナログ/
デジタル)変換回路、5はD/A(デジタル/アナログ)
変換回路である。
【0013】6は撮影レンズ7,絞り8,撮像素子であ
るCCD(またはMOS型撮像素子)9,CDS(相関2
重サンプリング)回路10等からなるカメラ撮像部、11は
各種画像処理がなされるデジタル信号処理回路、12は画
像データの符号化/復号化を行う画像データ符号化手段
および画像データ復号化手段である画像データ圧縮/伸
張回路、13はFIFO回路、14は一般的なメモリカード
の機能およびパーソナル・コンピュータ(PC)で読み書
き可能な機能を有する記憶媒体の一種であるPCカード
16とのインタフェース(I/F)をとるカードI/F回
路、15は前記PCカード16等が接続されるカード・コネ
クタである。
【0014】18は前記カメラ撮像部6の機械系の駆動部
(ドライバ)、19はカメラ撮像部6の電気系のタイミング
信号発生部(SG)、20は照明手段であるストロボ、21は
各種モードを設定するための操作部、22は設定されたモ
ードを表示するモード表示部である。
【0015】23は通信装置24等の外部の通信可能な機器
とI/Fをとる通信I/F(例えば、シリアル・インタ
フェースのRS−232C)、25は、通信回線にデータ
を送信したり、また受信するための送受信回路、26は前
記各部をコントロールするCPUである。
【0016】図2は前記PCカードの内部ファイルの構
成例を示すブロック図であり、PCカード16は、PC側
で読まれるためにPC側のオペレーション・システムで
読みやすいフォーマットで記録されている。一般的には
DOSフォーマットが使用される。PCカード16の内部
には、複数の画像ファイル30a〜30cと、音声ファイル31
a,31bと、関連ファイル32等が格納されており、撮影し
た画像データファイル,音声データファイルが記憶され
ている。このDOSファイル形式にて、前記CPU26に
おける書き換えデータ領域部に対する読み出し,書き込
みをする。
【0017】図1において、被写体画像は、撮影レンズ
7から撮像素子であるCCD9に入力されて電気信号に
変換される。撮像素子出力信号は、CDS回路10を通し
てA/D変換回路4bで最適なサンプリング周波数(例え
ば、NTSC信号のサブキャリア周波数の整数倍)にて
デジタル信号に変換される。デジタル信号に変換された
CDS出力信号は、デジタル信号処理回路11にてガンマ
補正,色分離等の通常のカメラ信号処理がなされ、Y
(輝度),Cb,Cr(色差)信号が作成される。これらの信
号は、画像データ圧縮/伸張回路12の画像圧縮部で符号
化され、記憶素子であるFIFO(またはDRAM)回路
13に一旦記録される。FIFO回路13に記録された圧縮
画像データは、カードI/F回路14を通して読み出さ
れ、前記記録フォーマットに形成されているPCカード
16へ出力されて所定の画像ファイルとして記録される。
【0018】一方、音声は、音声−電気信号変換素子で
あるマイク1にて電気信号に変換され、さらに増幅器/
フィルタ2aで増幅され、必要帯域にカットオフするフ
ィルタを通した後、A/D変換回路4aで必要帯域の2
倍以上のサンプリング周波数でデジタル信号に変換され
る。この信号は、音声データ圧縮/伸張回路3の音声圧
縮部で符号化され、前記FIFO回路13に記録される。
FIFO回路13に記録された圧縮音声データは、カード
I/F回路14を通して読み出され、PCカード16へ出力
されて所定の音声ファイルとして記録される。
【0019】次に画像・音声データの復号化の動作につ
いて説明する。
【0020】PCカード16から読み出された圧縮画像デ
ータは、カードI/F回路14を通して、FIFO回路13
の画像FIFOへ書き込まれる。ここに書き込まれた画
像データは、画像データ圧縮/伸張回路12の画像伸張部
にてリアルタイムに伸張され、デジタル信号処理回路11
へ入力される。デジタル信号処理回路11へ入力された
Y,Cb,Cr信号は、NTSC信号にデジタル・エンコ
ードされ、D/A変換されてビデオ信号として出力され
る。
【0021】一方、PCカード16から読み出された圧縮
音声データは、カードI/F回路14を通して、FIFO
回路13の音声FIFOへ書き込まれる。ここに書き込ま
れた音声データは、音声データ圧縮/伸張回路3の音声
伸張部にてリアルタイムに伸張され、D/A変換回路5
にてアナログ信号に変換されて、オーディオ信号として
出力される。
【0022】CPU26は、操作部21からの指示、または
図示しないがリモコン等の外部動作指示に従いカメラ内
部の全動作を制御する。またカメラ内部状態等の表示
は、モード表示部(例えば、LCD,LED,EL等)22
に表示される。
【0023】次に第1実施形態におけるデータ通信の動
作について、図3のフローチャートを参照して説明す
る。
【0024】第1実施形態では、外部PC等との通信は
PCカード16を用いて行うことも可能であるが、カメラ
本体の端子接続部に通信回線を接続することによっても
外部機器との通信が可能になっている。例えば、通信装
置24が通信回線を介して連結された場合(S1-1)、送信
モードであるときには(S1-2)、CPU26はPCカード1
6に記録されている送信対象の画像ファイルと音声ファ
イルとを読み出し(S1-3)、カードI/F回路14を通し
てFIFO回路13へ書き込む。FIFO回路13では書き
込まれた画像ファイルと音声ファイルとは1つのファイ
ルとして合成され(S1-4)、この合成ファイルが通信I
/F23,送受信回路25を介して通信装置24へ送られる
(S1-5)。
【0025】このようにして関連する画像ファイルと音
声ファイルとが合成されて送信されるので、両ファイル
の関連付けが保持された状態で送信されることになる。
また、FIFO回路13には、まず画像ファイルを転送し
た後に、音声ファイルを転送することで合成ファイルが
簡単に作成される。
【0026】受信モードであるときには(S1-2)、送ら
れてきた画像と音声との合成ファイルは、送受信回路2
5,通信I/F23を介してFIFO回路13に転送されて
書き込まれる(S1-6)。FIFO回路13では合成ファイ
ルが画像ファイルと音声ファイルとに分離され(S1-
7)、両ファイルは上述したように個別にデジタル信号処
理されて、PCカード16に記録される(S1-8)。受信し
た画像ファイルと音声ファイルの関連ファイルは前記関
連ファイル32に記録される。
【0027】図4は本発明の第2実施形態の構成を示す
ブロック図であり、この第2実施形態における構成は、
基本的には第1実施形態の図1における構成と同様であ
って、既に説明した部材に対応する部材には同一符号を
付して詳しい説明を省略し、異なる部分についてのみ説
明すると、17はデータ転送方式がバースト転送型である
複数のフラッシュメモリ等からなる記録媒体としてのメ
モリカードであって、14はメモリカード17とのインタフ
ェース(I/F)をとるカードI/F回路、15はメモリカ
ード17が接続されるカード・コネクタである。さらに、
27は、前記カードI/F回路14とCPU26間に設けられ
て、一定量のデータを一時的に格納するFIFO回路で
ある。
【0028】図5は前記メモリカードの内部構成例を示
すブロック図であり、メモリカード17は、複数(本実施
形態では4個を用いている)のフラッシュメモリ(例えば
EEPROM)40と、各フラッシュメモリ40にデータを
転送するための転送用メモリ41とを備えている。本実施
形態では、前記フラッシュメモリ40に24MBのものを、
また、前記転送用メモリ41にバースト転送サイズが256
Bのものを用いている。
【0029】また前記メモリカード17と後述するように
データの授受を行い、メモリ手段であるFIFO回路27
への転送数を、前記フラッシュメモリ40のバースト転送
サイズの整数倍であるように設定してある。
【0030】図4において、被写体画像は、第1実施形
態と同様に、撮影レンズ7から撮像素子であるCCD9
に入力されて電気信号に変換される。撮像素子出力信号
は、CDS回路10を通してA/D変換回路4bで最適な
サンプリング周波数(例えば、NTSC信号のサブキャ
リア周波数の整数倍)にてデジタル信号に変換される。
デジタル信号に変換されたCDS出力信号は、デジタル
信号処理回路11にてガンマ補正,色分離等の通常のカメ
ラ信号処理がなされ、Y(輝度),Cb,Cr(色差)信号が
作成される。そして、これらの信号は、この第2実施形
態では、画像データ圧縮/伸張回路12の画像圧縮部で符
号化され、CPU26でコントロールされながらカードI
/F回路14を通して、前記メモリカード17へ入力され、
所定の画像ファイルとしてフラッシュメモリ40に記録さ
れる。
【0031】一方、音声も第1実施形態と同様に、音声
−電気信号変換素子であるマイク1にて電気信号に変換
され、さらに増幅器/フィルタ2aで増幅され、必要帯
域にカットオフするフィルタを通した後、A/D変換回
路4aで必要帯域の2倍以上のサンプリング周波数でデ
ジタル信号に変換される。そして、この信号は、この第
2実施形態では、音声データ圧縮/伸張回路3の音声圧
縮部で符号化され、CPU26でコントロールされながら
カードI/F回路14を通して、前記メモリカード17へ入
力され、所定の音声ファイルとしてフラッシュメモリ40
に記録される。
【0032】次に画像・音声データの復号化の動作につ
いて説明する。
【0033】メモリカード17から読み出された圧縮画像
データは、CPU26でコントロールされながら、カード
I/F回路14を通って画像データ圧縮/伸張回路12へ入
力されて画像伸張部にて伸張され、デジタル信号処理回
路11へ入力される。デジタル信号処理回路11へ入力され
たY,Cb,Cr信号は、NTSC信号にデジタル・エン
コードされ、D/A変換されてビデオ信号として出力さ
れる。
【0034】一方、メモリカード17から読み出された圧
縮音声データは、CPU26でコントロールされながら、
カードI/F回路14を通って音声データ圧縮/伸張回路
3へ入力されて音声伸張部にて伸張され、D/A変換回
路5にてアナログ信号に変換されて、オーディオ信号と
して出力される。
【0035】CPU26は、操作部21からの指示、または
図示しないがリモコン等の外部動作指示に従いカメラ内
部の全動作を制御する。またカメラ内部状態等の表示
は、モード表示部(例えば、LCD,LED,EL等)22
に表示される。
【0036】次に第2実施形態におけるデータ通信の動
作について、図6のフローチャートを参照して説明す
る。
【0037】すなわち、通信装置24が通信回線を介して
連結された場合(S2-1)、通信状態が送信モードであると
きには(S2-2)、CPU26は、メモリカード17のフラッシ
ュメモリ40に記録されている送信対象の画像データある
いは音声データを読み出し(S2-3)、転送用メモリ41によ
りカードI/F回路14を通してFIFO回路27にバース
ト転送して、FIFO回路27に一旦書き込む(S2-4)。F
IFO回路27に書き込まれた画像データあるいは音声デ
ータは、CPU26でコントロールされながら、通信I/
F23,送受信回路25を介して通信装置24へ送られる(S2-
5)。
【0038】通信状態が受信モードであるときには(S2-
2)、通信装置24から送られてきた画像データあるいは音
声データは、送受信回路25で受信され(S2-6),通信I/
F23を介してFIFO回路27に転送されて一旦書き込ま
れる(S2-7)。FIFO回路27に書き込まれた画像データ
あるいは音声データは、CPU26でコントロールされな
がら、転送用メモリ41によりメモリカード17のフラッシ
ュメモリ40にバースト転送されて、予め設定されている
画像ファイルあるいは音声ファイルとして記録される(S
2-8)。
【0039】なお、第2実施形態におけるメモリカード
17とFIFO回路27とによる対象データ処理は、対象デ
ータが画像データのみである場合でも適用できる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のデジタル
電子スチル・カメラは、請求項1記載の構成によれば、
FIFOメモリを用いて、関連する画像ファイルと音声
ファイルとをまとめて1つのファイルとして送信できる
ので、容易に画像ファイルと音声ファイルとの関連付け
が分かり、しかも、受信した合成ファイルは、画像ファ
イルと音声ファイルとに分離されて通常のように記録処
理できる。
【0041】請求項2記載の構成によれば、画像データ
の送受信時に、データを一定量格納できるバッファとし
てのFIFOメモリがあるので、画像データを記録する
フラッシュメモリにバースト転送型のものを用いること
で、高速な送受信が可能になる。
【0042】請求項3記載の構成によれば、音声データ
の送受信時にも、前記効果を奏することができるように
対応できる。
【0043】請求項4記載の構成によれば、前記構成に
おいてFIFOメモリへの転送数とフレッシュメモリの
転送サイズとを適合させることで、良好な送受信が行わ
れることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデジタル電子スチル・カメラの第1実
施形態における構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1実施形態におけるPCカードの内
部ファイルの構成例を示すブロック図である。
【図3】本発明の第1実施形態におけるデータ通信に係
るフローチャートである。
【図4】本発明の第2実施形態の構成を示すブロック図
である。
【図5】本発明の第2実施形態におけるメモリカードの
内部ファイルの構成例を示すブロック図である。
【図6】本発明の第2実施形態におけるデータ通信に係
るフローチャートである。
【符号の説明】
1…マイク、 3…音声データ圧縮/伸張回路、 6…
カメラ撮像部、 11…デジタル信号処理回路、 12…画
像データ圧縮/伸張回路、 13,27…FIFO回路、
14…カードI/F回路、 15…カード・コネクタ、 16
…PCカード、17…メモリカード、 21…操作部、 23
…通信I/F、 24…通信装置、 25…送受信回路、
26…CPU、 27…FIFO回路、 30a〜30c…画像フ
ァイル、31a,31b…音声ファイル、 32…関連ファイ
ル、 40…フラッシュメモリ、41…転送用メモリ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮像して画像データを出力する
    撮像手段と、画像データを符号化する画像データ符号化
    手段と、符号化された画像データを所定の画像ファイル
    として記憶媒体に記録する手段と、音声を電気信号に変
    換する手段と、電気信号に変換された音声データを符号
    化する音声データ符号化手段と、符号化された音声デー
    タを所定の音声ファイルとして記憶媒体に記録する手段
    と、符号化された画像データを記憶媒体から読み出す手
    段と、読み出された画像データを復号化する手段と、符
    号化された音声データを記憶媒体から読み出す手段と、
    読み出された音声データを復号化する手段と、通信可能
    な外部機器との通信を可能にする通信手段とを備えたデ
    ジタル電子スチル・カメラにおいて、データを一時的に
    記憶するFIFO(ファースト・イン・ファースト・ア
    ウト)メモリを用いて、送信する際に関連する画像ファ
    イルと音声ファイルとを1つのファイルに合成し、かつ
    受信した画像および音声の合成ファイルを単一の画像フ
    ァイルと音声ファイルとに分離可能にしたことを特徴と
    するデジタル電子スチル・カメラ。
  2. 【請求項2】 被写体を撮像して画像データを出力する
    撮像手段と、画像データを符号化する画像データ符号化
    手段と、符号化された画像データを記録媒体に記録する
    手段と、符号化された画像データを記録媒体から読み出
    す手段と、読み出された画像データを復号化する手段
    と、外部通信機器との通信を可能にする通信手段とを備
    えたデジタル電子スチル・カメラにおいて、前記記録媒
    体にデータ転送方式がバースト転送型のフラッシュメモ
    リを設け、さらに、一定量のデータを格納可能なFIF
    Oメモリと、送信時に前記フラッシュメモリから読み出
    した画像データを前記FIFOメモリに一旦格納させ、
    このFIFOメモリに格納されたデータを前記通信手段
    へ転送させる手段と、受信時に受信データを前記FIF
    Oメモリに一旦格納させ、このFIFOメモリのデータ
    を前記フラッシュメモリに記録させる手段とを備えたこ
    とを特徴とするデジタル電子スチル・カメラ。
  3. 【請求項3】 被写体を撮像して画像データを出力する
    撮像手段と、画像データを符号化する画像データ符号化
    手段と、符号化された画像データをフラッシュメモリに
    記録する手段と、音声を電気信号に変換する手段と、電
    気信号に変換された音声データを符号化する音声データ
    符号化手段と、符号化された音声データをフラッシュメ
    モリに記録する手段と、符号化された画像データをフラ
    ッシュメモリから読み出す手段と、読み出された画像デ
    ータを復号化する手段と、符号化された音声データをフ
    ラッシュメモリから読み出す手段と、読み出された音声
    データを復号化する手段と、外部通信機器との通信を可
    能にする通信手段とを備えたデジタル電子スチル・カメ
    ラにおいて、前記記録媒体にデータ転送方式がバースト
    転送型のフラッシュメモリを設け、さらに、一定量のデ
    ータを格納可能なFIFOメモリと、送信時に前記フラ
    ッシュメモリから読み出した画像データあるいは音声デ
    ータの少なくともいずれか一方を前記FIFOメモリに
    一旦格納させ、このFIFOメモリに格納されたデータ
    を前記通信手段へ転送させる手段と、受信時に受信デー
    タを前記メモリ手段に一旦格納させ、このFIFOメモ
    リに格納されたデータを前記フラッシュメモリに記録さ
    せる手段とを備えたことを特徴とするデジタル電子スチ
    ル・カメラ。
  4. 【請求項4】 前記FIFOメモリへの転送数を、前記
    フラッシュメモリの転送サイズの整数倍に設定したこと
    を特徴とする請求項2または3記載のデジタル電子スチ
    ル・カメラ。
JP7209724A 1995-02-21 1995-08-17 デジタル電子スチル・カメラ Pending JPH08298614A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7209724A JPH08298614A (ja) 1995-02-21 1995-08-17 デジタル電子スチル・カメラ
US08/603,583 US5815201A (en) 1995-02-21 1996-02-21 Method and system for reading and assembling audio and image information for transfer out of a digital camera
EP19960102577 EP0729266B1 (en) 1995-02-21 1996-02-21 Digital electronic still camera
US08/006,061 US6111604A (en) 1995-02-21 1996-02-21 Digital camera which detects a connection to an external device
DE1996630410 DE69630410T2 (de) 1995-02-21 1996-02-21 Digitale elektronische Standbildkamera
US08/603,551 US5815205A (en) 1995-02-21 1996-02-21 External communication interface for a digital camera
US09/545,926 US6344875B1 (en) 1995-02-21 2000-04-10 Digital camera which detects a connection to an external device
US10/046,287 US7046276B2 (en) 1995-02-21 2002-01-16 Digital camera with external connection detection and mode switching capabilities
US11/384,545 US7889240B2 (en) 1995-02-21 2006-03-21 Digital camera which detects a connection to an external device
US12/869,360 US8525891B2 (en) 1995-02-21 2010-08-26 Digital camera which detects a connection to an external device
US13/924,270 US9256280B2 (en) 1995-02-21 2013-06-21 Digital camera which detects a connection to an external device

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3259595 1995-02-21
JP7-40136 1995-02-28
JP7-32595 1995-02-28
JP4013695 1995-02-28
JP7209724A JPH08298614A (ja) 1995-02-21 1995-08-17 デジタル電子スチル・カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08298614A true JPH08298614A (ja) 1996-11-12

Family

ID=27287773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7209724A Pending JPH08298614A (ja) 1995-02-21 1995-08-17 デジタル電子スチル・カメラ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0729266B1 (ja)
JP (1) JPH08298614A (ja)
DE (1) DE69630410T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300554B1 (ko) * 1997-06-30 2001-10-27 가시오 가즈오 화상데이터출력기능을구비한전자카메라장치
US7535495B2 (en) 2000-06-14 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Digital camera, control method thereof and portable terminal
US7911499B2 (en) 2006-02-09 2011-03-22 Ricoh Company, Ltd. Digital camera

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100233460B1 (ko) * 1997-01-11 1999-12-01 윤종용 정지화상 전송장치
KR100261606B1 (ko) * 1997-06-30 2000-07-15 이중구 원격 통신이 가능한 디지탈 스틸 카메라
CA2247795A1 (en) * 1997-09-26 1999-03-26 Adobe Systems Incorporated Associating text derived from audio with an image
WO2000062542A1 (en) * 1999-04-08 2000-10-19 Interactive Pictures Corporation Apparatus, media and method for capturing and processing spherical images
GB2380556A (en) 2001-10-05 2003-04-09 Hewlett Packard Co Camera with vocal control and recording
DE102004019967B4 (de) * 2004-04-23 2014-02-13 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Signalverarbeitungseinrichtung mit Nachverarbeitung
US7697827B2 (en) 2005-10-17 2010-04-13 Konicek Jeffrey C User-friendlier interfaces for a camera

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901160A (en) * 1985-09-13 1990-02-13 Takao Kinoshita Electronic camera
EP0585853B1 (en) * 1992-08-31 1999-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
DE69334107T2 (de) * 1992-09-09 2007-10-18 Canon K.K. Informationssignalbearbeitungsanlage mit Aufzeichnung von Verwaltungsinformationen in flüchtigen Speichermitteln

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300554B1 (ko) * 1997-06-30 2001-10-27 가시오 가즈오 화상데이터출력기능을구비한전자카메라장치
US7535495B2 (en) 2000-06-14 2009-05-19 Ricoh Company, Ltd. Digital camera, control method thereof and portable terminal
US7911499B2 (en) 2006-02-09 2011-03-22 Ricoh Company, Ltd. Digital camera

Also Published As

Publication number Publication date
DE69630410T2 (de) 2004-06-17
EP0729266B1 (en) 2003-10-22
DE69630410D1 (de) 2003-11-27
EP0729266A2 (en) 1996-08-28
EP0729266A3 (en) 2000-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3893480B2 (ja) デジタル電子カメラ
JP3542653B2 (ja) 電子スチルカメラにおける画像データ伝送システム
JPH0898125A (ja) デジタル電子スチル・カメラ
US7535495B2 (en) Digital camera, control method thereof and portable terminal
JP2000253342A (ja) ディジタルカメラ
US5170262A (en) Electronic camera
US4897732A (en) Electronic camera
JPH08298614A (ja) デジタル電子スチル・カメラ
JPH05167979A (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法
JP3643614B2 (ja) デジタル電子スチル・カメラ
JP3343034B2 (ja) デジタルカメラ
JP3793204B2 (ja) デジタル電子スチル・カメラ
JPH08237526A (ja) デジタル電子スチル・カメラ
JPH0965274A (ja) メモリカード型電子スチルカメラ
JPH07322195A (ja) 画像記録再生装置及び画像・音声記録再生装置
EP1355488A2 (en) Image recording apparatus
JPH08298610A (ja) 映像信号処理機能付きメモリカード
JP3862622B2 (ja) カメラ部着脱型ビデオカメラ
JP3350392B2 (ja) 動画出力機能付き電子スチルカメラ
JP2003199033A (ja) 画像記録システム、この種のシステムのための後処理装置およびこれらに関連するカートリッジ
JPH09102901A (ja) 電子スチルカメラ
JP2005039668A (ja) 撮像装置
KR20030069658A (ko) 동영상 모듈을 구비한 디지털 카메라 시스템
JP3434246B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ
JPH07322110A (ja) 電子カメラおよび再生装置