JPH08298005A - 水槽内照明装置 - Google Patents

水槽内照明装置

Info

Publication number
JPH08298005A
JPH08298005A JP7104297A JP10429795A JPH08298005A JP H08298005 A JPH08298005 A JP H08298005A JP 7104297 A JP7104297 A JP 7104297A JP 10429795 A JP10429795 A JP 10429795A JP H08298005 A JPH08298005 A JP H08298005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
stand
luminair
lighting
aquarium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7104297A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kuriyama
功 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP7104297A priority Critical patent/JPH08298005A/ja
Publication of JPH08298005A publication Critical patent/JPH08298005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、排水をすることなく、水槽内の状
態を目視し易くし、点検精度を向上させることを目的と
するものである。 【構成】 水槽1内に照明器具スタンド11を設け、防
水構造の照明器具12が照明器具スタンド11に沿って
水中を上下動するようにし、また水槽1外のコントロー
ルユニット14により照明器具12の移動や点灯を制御
するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水が入った状態の水
槽内の状態を観察するために水槽内に光を照射する水槽
内照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8は従来の水槽内の照明方法を説明す
るための斜視図である。図において、1は上面に水槽内
点検口1aが設けられている水槽であり、二点鎖線の位
置まで水が入れられている。2は水槽1内に光を照射す
るための作業灯である。
【0003】従来、水槽1内の目視点検を実施する場
合、作業灯2や懐中電灯により水槽内点検口1aから水
槽1内を照らす。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の水
槽内照明方法においては、水面上から光を照射するた
め、水槽1内が目視しにくく、点検の精度や正確さが悪
くなってしまい、より正確な点検を行うためには、水槽
1内の水を排水する必要があり、非常に手間がかかると
いう問題点があった。
【0005】この発明は、上記のような問題点を解決す
ることを課題としてなされたものであり、排水すること
なく、水槽内の状態をより確実に目視点検することがで
きる水槽内照明装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係る水
槽内照明装置は、水槽の内部に設けられ、上下方向に延
びる照明器具スタンドと、この照明器具スタンドに沿っ
て上下動可能に設けられ、防水構造を有する照明器具
と、水槽外に設けられ、照明器具の移動及び点灯を制御
するコントロールユニットとを備えたものである。
【0007】請求項2の発明に係る水槽内照明装置は、
互いに異なる方向へ向けて配置された複数個の照明器具
が用いられているものである。
【0008】請求項3の発明に係る水槽内照明装置は、
照明器具スタンドが、スタンド移動機構により水平方向
へ移動可能になっており、スタンドの移動がコントロー
ルユニットにより制御されるようになっているものであ
る。
【0009】
【作用】請求項1の発明においては、防水構造の照明器
具を照明器具スタンドに沿って上下動させることによ
り、水中から水槽内を照らし、水槽内の状態を目視し易
くする。
【0010】請求項2の発明においては、向きの異なる
複数個の照明器具を使用することにより、水槽内全体を
一層明るくする。
【0011】請求項3の発明においては、照明器具スタ
ンドを水平方向へ移動させることにより、水槽内のあら
ゆる箇所に照明器具を移動させることができ、点検精度
を一層向上させることができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 実施例1.図1はこの発明の実施例1による水槽内照明
装置の水槽への設置状態を示す斜視図、図2は図1の水
槽内照明装置を示す構成図、図3は図1の水槽の断面
図、図4は図1の水槽内照明装置の要部を示す正面図、
図5は図4の側面図であり、水槽1は図8と同様のもの
である。
【0013】図において、11は水槽1内の底部に立設
され、上下方向に延びる照明器具スタンド、12は安定
移動保持器12aにより照明器具スタンド11に沿って
上下動可能に設けられ、防水構造を有する照明器具、1
3は照明器具スタンド11に設けられ、照明器具12を
上下動させるための照明器具移動機構、14は水槽13
外に設けられているとともに、ケーブル14を介して照
明器具12及び照明器具移動機構13に接続されている
コントロールユニットであり、このコントロールユニッ
ト14は、照明器具12の移動及び点灯の制御や電源供
給を行う。
【0014】次に、動作について説明する。水槽内点検
口1aの近傍に置いたコントロールユニット14を操作
することにより、照明器具12が点灯し、照明器具スタ
ンド11に沿って水中を上下動する。これにより、水槽
1内が明るくなり、水槽内点検口1aからの目視点検が
行い易くなり、点検精度が向上する。
【0015】実施例2.次に、図6はこの発明の実施例
2による水槽内照明装置の水槽への設置状態を示す断面
図である。この実施例2の水槽内照明装置は、2個の照
明器具12が互いに反対方向を向くように配置され、か
つそれぞれ独立して制御されるものであり、他の構成
は、上記実施例1とほぼ同様である。
【0016】このような構成により、水槽1内を全体的
に明るくして暗部をなくすことができ、点検精度を一層
向上させることができる。
【0017】なお、照明器具12は3個以上設けること
も可能である。
【0018】実施例3.次に、図7はこの発明の実施例
3による水槽内照明装置の水槽への設置状態を示す断面
図である。図において、21は保持具22により水槽1
内の水面上に設けられているスタンド移動機構、23は
水槽1内を水平方向に移動可能にスタンド移動機構21
に吊り下げられている照明器具スタンドであり、この照
明器具スタンド23には、照明器具12が上下動可能に
取り付けられている。24,25は照明器具スタンド2
3及び照明器具12を移動させるための主駆動機及び従
駆動機である。
【0019】このような水槽内照明装置では、照明器具
12を上下方向だけではなく、水平方向へも移動させる
ことができるため、水槽1内のあらゆる箇所に照明器具
12を移動させることができ、点検精度を一層向上させ
ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明の
水槽内照明装置は、水槽内に照明器具スタンドを設け、
防水構造の照明器具が照明器具スタンドに沿って上下動
するようにしたので、排水をすることなく、水槽内の状
態を目視し易くすることができ、点検精度を向上させる
ことができるという効果を奏する。
【0021】請求項2の発明の水槽内照明装置は、複数
個の照明器具を互いに異なる方向へ向けて配置したの
で、上記請求項1の発明と同様の効果に加えて、水槽内
全体を一層明るくすることができ、点検精度をさらに向
上させることができるという効果を奏する。
【0022】請求項3の発明の水槽内照明装置は、照明
器具スタンドが、スタンド移動機構により水平方向へ移
動可能になっているので、上記請求項1の発明と同様の
効果に加えて、水槽内のあらゆる箇所に照明器具を移動
させることができ、点検精度を一層向上させることがで
きるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1による水槽内照明装置の
水槽への設置状態を示す斜視図である。
【図2】 図1の水槽内照明装置を示す構成図である。
【図3】 図1の水槽の断面図である。
【図4】 図1の水槽内照明装置の要部を示す正面図で
ある。
【図5】 図4の側面図である。
【図6】 この発明の実施例2による水槽内照明装置の
水槽への設置状態を示す断面図である。
【図7】 この発明の実施例3による水槽内照明装置の
水槽への設置状態を示す断面図である。
【図8】 従来の水槽内照明方法を説明するための斜視
図である。
【符号の説明】
1 水槽、11 照明器具スタンド、12 照明器具、
14 コントロールユニット、21 スタンド移動機
構。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水槽の内部に設けられ、上下方向に延び
    る照明器具スタンドと、この照明器具スタンドに沿って
    上下動可能に設けられ、防水構造を有する照明器具と、
    上記水槽外に設けられ、上記照明器具の移動及び点灯を
    制御するコントロールユニットとを備えていることを特
    徴とする水槽内照明装置。
  2. 【請求項2】 互いに異なる方向へ向けて配置された複
    数個の照明器具が用いられていることを特徴とする請求
    項1記載の水槽内照明装置。
  3. 【請求項3】 照明器具スタンドは、水槽の内部に設け
    られたスタンド移動機構により水平方向へ移動可能にな
    っており、上記スタンドの移動がコントロールユニット
    により制御されるようになっていることを特徴とする請
    求項1又は請求項2記載の水槽内照明装置。
JP7104297A 1995-04-27 1995-04-27 水槽内照明装置 Pending JPH08298005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104297A JPH08298005A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 水槽内照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104297A JPH08298005A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 水槽内照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08298005A true JPH08298005A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14376997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7104297A Pending JPH08298005A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 水槽内照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08298005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11272600B2 (en) 2016-12-01 2022-03-08 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11272600B2 (en) 2016-12-01 2022-03-08 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101396502B1 (ko) 클린룸용 힌지 개폐형 조명장치
JPH08298005A (ja) 水槽内照明装置
JP4548246B2 (ja) 照明システム
JPH03250501A (ja) 浴室用演出照明器
JPH07102202B2 (ja) 浴室洗面装置
JP4259103B2 (ja) 照明装置
US5222796A (en) Dry spigot lamps
JPH068540Y2 (ja) 水槽の透明度測定装置
KR980008342A (ko) 부양(浮揚)식 분수대 및 그의 설치방법
JPH03212239A (ja) 照明機能付の浴槽
EP0656524A1 (en) Spirit level
JPH05163752A (ja) 浴 室
JP2004202263A5 (ja)
US6076479A (en) Device to observe the sea bed from the deck of a vessel
JPH06328895A (ja) 内照式黒板
JPH072951Y2 (ja) 台所用出窓の照明装置
KR200326196Y1 (ko) 납골함 안치대
CN116293550A (zh) 一种dmx无线控制rgb-白暖白灯
JP2855204B2 (ja) 給油装置
JP3154384B2 (ja) 計量機用照明装置
JP2534053Y2 (ja) 地下空洞工事用仮設照明装置
KR101105717B1 (ko) 유도터널을 구비하는 가동보의 조명장치
JP2018045923A (ja) 水中照明装置
JPH07102201B2 (ja) 浴室洗面装置
JPH02260303A (ja) スタンド式非常用照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250