JPH08296235A - 人工凍結領域を制御した止水工法 - Google Patents

人工凍結領域を制御した止水工法

Info

Publication number
JPH08296235A
JPH08296235A JP12595695A JP12595695A JPH08296235A JP H08296235 A JPH08296235 A JP H08296235A JP 12595695 A JP12595695 A JP 12595695A JP 12595695 A JP12595695 A JP 12595695A JP H08296235 A JPH08296235 A JP H08296235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freezing
pipe
water
heater
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12595695A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Nemoto
光男 根本
Osamu Watanabe
修 渡辺
Atsushi Kamiya
篤志 神谷
Takashi Nakajima
中島  隆
Ryoji Ito
亮治 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP12595695A priority Critical patent/JPH08296235A/ja
Publication of JPH08296235A publication Critical patent/JPH08296235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 凍結領域を制御することによって周辺の構造
物に影響を与えない人工凍結領域を制御した止水工法を
提供すること。 【構成】 凍結管9を土留め壁3の近くに設置し、ヒー
タ11は土留め壁3と凍結管9の間に設置する。凍結管
9に冷媒を流し込み、漏水部7を含む地盤を凍結させ凍
結領域23を生成する。漏水部7の位置に基づいて内管
15の長さを調節し、ヒータ11に温水を循環させる。
漏水部7より上部の土留め壁3と加温管13との間の地
盤の凍結が阻止され、漏水部7を含む狭い範囲の地盤を
凍結させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人工凍結領域を制御し
た止水工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、地下構造物等を構築する場合、
コンクリート製等の土留め壁(地中連続壁)を例えば円
筒状に構築し、この土留め壁の内部を掘削して構築して
いる。図4は、土留め壁103を構築した後、土留め壁
103内部を掘削している状態を示すもので、101は
地表、103は土留め壁、105は掘削面を表わす。と
ころで、このような土留め壁103にはコンクリート等
の状態により漏水部107が生ずることがある。この場
合、止水する必要があるが、その方法の一つに凍結工法
がある。従来の凍結工法は、図5に示すように凍結管1
09を土留め壁103の近くに設置し、凍結管109中
に冷媒を流し込み、図6に示すように漏水部107を含
む地盤を凍結させ凍結領域111を生成して漏水部10
7の止水を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな止水工法では、図6に示すように凍結領域111が
土留め壁103を押圧したりして、土留め壁103に悪
影響を与えることがあった。即ち、凍結領域111の位
置や大きさを制御することが難しく、漏水部107を含
む狭い範囲の地盤のみを凍結させることができないた
め、周辺の構造物に悪影響を与えるという問題があっ
た。このため凍結領域111を制御することが考えら
れ、凍結管109と土留め壁103との距離を調節した
り、凍結管109に断熱材を取り付ける等の方法がとら
れていた。しかしながら、このような方法を用いても、
凍結領域111の位置や大きさをうまく制御することが
難しい。
【0004】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、凍結領域を制御す
ることによって周辺の構造物に影響を与えない人工凍結
領域を制御した止水工法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明は、地盤内に設けられた壁からの漏水を防
ぐ止水工法において、前記壁付近に凍結管とヒータとを
設ける工程と、前記凍結管に冷媒を流し込み、漏水部分
を含む地盤を凍結させ凍結領域を生成する工程と、前記
ヒータにより、前記凍結領域を制御する工程と、を具備
することを特徴とする人工凍結領域を制御した止水工法
である。
【0006】
【作用】本発明では、地盤内に設けられた壁付近に凍結
管とヒータとを設け、凍結管に冷媒を流し込み、凍結領
域を生成する。ヒータは凍結領域を制御し、漏水部分を
含む狭い範囲の地盤が凍結する。
【0007】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の1実施例を詳
細に説明する。図1は凍結管9とヒータ11の設置を示
しており、図2はヒータ11の構成を示す。図1におい
て、1は地表、3は土留め壁、5は掘削面を表わす。そ
して土留め壁3の付近にヒータ11、凍結管9を設け
る。土留め壁3はコンクリート製等であり、漏水部7が
生じている。凍結管9は、凍結材として冷媒を流し込む
ことにより、周辺の地盤を凍結させるものである。ヒー
タ11は例えば温水を用いて周辺の地盤を加温するもの
であり、図2に示すように、加温管13内部に内管15
を設けたものであり、内管15は給水管19を介して温
水循環設備17に連結され、加温管13は排水管21を
介して温水循環設備17に連結される。温水は、温水循
環設備17から給水管19を経て内管15を下降し、内
管15の最下部まで到達すると加温管13を上昇し、排
水管21へ排出される。排水管21へ送り込まれた水は
温水循環設備17に戻され再び加温され、以上を繰り返
す。
【0008】また、内管15は加温管13に対してその
長さを調節することができ、内管15の長さに応じて温
水の循環する範囲が変わるので、加温する領域を調節す
ることができる。
【0009】漏水部7を止水させるには、凍結管9を土
留め壁3の付近に設置し、ヒータ11は土留め壁3と凍
結管9の間に設置する。凍結管9に冷媒を流し込み、漏
水部7を含む地盤を凍結させ凍結領域23を生成させ
る。このとき、漏水部7の位置より上の地盤を加温する
ため、内管15の長さを調節し、ヒータ11に温水を循
環させる。
【0010】図3はこのようにして生成された凍結領域
23を示しており、漏水部7より上部の土留め壁3と加
温管13の間の地盤の凍結は阻止され、漏水部7を含む
狭い範囲の地盤のみが凍結される。
【0011】このように本実施例によれば、漏水部7の
位置に基づいて内管15の長さを調節し、凍結領域23
の制御が可能である。即ち、凍結による地盤の膨脹によ
る土留め壁3への悪影響を防止することができる。
【0012】尚、本発明では、ヒータ11として二重管
を用いたが、U字管等の他のヒータを用いるようにして
もよい。
【0013】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、凍結領域を制御することによって周辺の構造物に
影響を与えない人工凍結領域を制御した止水工法が実現
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例に係る凍結管9とヒータ1
1の設置を示す図
【図2】 ヒータ11の構成を示す図
【図3】 凍結領域23を示す図
【図4】 土留め壁103内部を掘削している状態を示
す図
【図5】 従来の方法に係る凍結管109の設置を示す
【図6】 凍結領域111を示す図
【符号の説明】
1………地表 3………土留め壁 5………掘削面 7………漏水部 9………凍結管 23………凍結領域 11………ヒータ 13………加温管 15………内管 17………温水循環設備 19………給水管 21………排水管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神谷 篤志 東京都港区海岸1丁目5番20号 東京瓦斯 株式会社内 (72)発明者 中島 隆 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 伊東 亮治 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地盤内に設けられた壁からの漏水を防ぐ
    止水工法において、 前記壁付近に凍結管とヒータとを設ける工程と、 前記凍結管に冷媒を流し込み、漏水部分を含む地盤を凍
    結させ凍結領域を生成する工程と、 前記ヒータにより、前記凍結領域を制御する工程と、 を具備することを特徴とする人工凍結領域を制御した止
    水工法。
  2. 【請求項2】 前記ヒータは、加温管と該加温管の内部
    に設けられる内管からなり、内部に加温流体を流すこと
    を特徴とする請求項1記載の人工凍結領域を制御した止
    水工法。
  3. 【請求項3】 前記内管は、長さが調節可能であること
    を特徴とする請求項2記載の人工凍結領域を制御した止
    水工法。
  4. 【請求項4】 前記壁は、コンクリート製等の土留め壁
    又は、地下壁であることを特徴とする請求項1記載の人
    工凍結領域を制御した止水工法。
JP12595695A 1995-04-26 1995-04-26 人工凍結領域を制御した止水工法 Pending JPH08296235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12595695A JPH08296235A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 人工凍結領域を制御した止水工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12595695A JPH08296235A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 人工凍結領域を制御した止水工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08296235A true JPH08296235A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14923138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12595695A Pending JPH08296235A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 人工凍結領域を制御した止水工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08296235A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105297742A (zh) * 2015-10-22 2016-02-03 北京城建集团有限责任公司 一种地下空间止水支护的结构及方法
CN105908765A (zh) * 2016-06-16 2016-08-31 中铁工程设计咨询集团有限公司 用于保护地下水环境的明挖隧道止水结构及施工方法
JP2017133164A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 清水建設株式会社 凍結工法
CN114382071A (zh) * 2021-12-28 2022-04-22 中煤邯郸特殊凿井有限公司 一种白垩系地层冻结方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105297742A (zh) * 2015-10-22 2016-02-03 北京城建集团有限责任公司 一种地下空间止水支护的结构及方法
JP2017133164A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 清水建設株式会社 凍結工法
CN105908765A (zh) * 2016-06-16 2016-08-31 中铁工程设计咨询集团有限公司 用于保护地下水环境的明挖隧道止水结构及施工方法
CN105908765B (zh) * 2016-06-16 2018-11-30 中铁工程设计咨询集团有限公司 用于保护地下水环境的明挖隧道止水结构及施工方法
CN114382071A (zh) * 2021-12-28 2022-04-22 中煤邯郸特殊凿井有限公司 一种白垩系地层冻结方法
CN114382071B (zh) * 2021-12-28 2024-02-06 中煤邯郸特殊凿井有限公司 一种白垩系地层冻结方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101891827B1 (ko) 배관 동파방지수단을 구비한 이동식 화장실
JPH08296235A (ja) 人工凍結領域を制御した止水工法
KR101850960B1 (ko) 공동주택의 상하수관 동결방지를 위한 수관 보온구조물
KR102000481B1 (ko) 충적대수층 계간축열 온실냉난방시스템
EP0833111B1 (en) Floor-heating method and radiating pipe for use in floor-heating
KR102177833B1 (ko) 가변형 동결 영역 형성이 가능한 동결관 구조체 및 그 인공동결공법
CN110735534A (zh) 一种水地暖的安装方法
JP2016114211A (ja) 低温地下式貯槽および低温地下式貯槽の施工方法
JP3166096B2 (ja) 氷点制御型低温貯蔵設備及びその構築方法
JP2010032163A (ja) 温度調節システムおよび温度調節システムの施工方法
JPH09158523A (ja) 地下水を利用した低温液化ガスタンクのヒータ設備
JP2001132230A (ja) 充填鋼管コンクリート柱の寒中施工方法および装置
JP3690441B2 (ja) 仮設土留め工における凍上防止方法
RU2810344C1 (ru) Устройство для прогрева горизонтальных монолитных бетонных и железобетонных конструкций
JP2003042463A (ja) 家屋の床冷暖房構造
RU2809426C1 (ru) Активная теплозащитная ограждающая конструкция
CN110735535A (zh) 一种水地暖及其施工方法
JPH10332097A (ja) 低温地下式貯槽の連続地中壁組込型側部ヒーター
KR200471894Y1 (ko) 토양 경작장
JPH09302763A (ja) 屋外排水設備における凍結防止装置
JPS5927159A (ja) 地下水の還元方法
JPS60140094A (ja) 地中蓄熱構造およびその形成方法
WO2002039023A1 (en) Thermic insulation provision applied to one side of heating- and cooling pipes
JP3431410B2 (ja) 鉄筋コンクリート製構造体の内部温度調整方法
JPS60140095A (ja) 地中蓄熱構造およびその形成方法