JPH08293401A - 電子部品用支持台及び電子部品の実装構造 - Google Patents

電子部品用支持台及び電子部品の実装構造

Info

Publication number
JPH08293401A
JPH08293401A JP9881695A JP9881695A JPH08293401A JP H08293401 A JPH08293401 A JP H08293401A JP 9881695 A JP9881695 A JP 9881695A JP 9881695 A JP9881695 A JP 9881695A JP H08293401 A JPH08293401 A JP H08293401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
support base
main body
electronic
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9881695A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ueno
哲也 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP9881695A priority Critical patent/JPH08293401A/ja
Publication of JPH08293401A publication Critical patent/JPH08293401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 発熱を伴う電子部品を回路基板に実装する場
合に、周囲に他の発熱部品が存在する個所であっても電
子部品の放熱が良好になされるようにすると共に、実装
時においても電子部品が倒れることがないようにする。 【構成】 熱吸収機能を有する支持台本体部2と、その
一端に設けられた実装用脚体部3、4とで構成し、その
支持台本体部2に電子部品支持部5を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子部品用支持台及
び電子部品の実装構造に関し、更に詳しくは発熱を伴う
電子部品の放熱を良好にするようにした電子部品用支持
台及び電子部品の実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電力用抵抗のような発熱を伴う電
子部品を回路基板に実装する場合、その放熱を良好にす
るために、図9及び図10に示すような電子部品25及
び31を用いていた。
【0003】この図9に示す電子部品25は、本体部2
6からアキシャル状に導出された一対のリード端子2
7、28を同一方向に折り曲げ、その先端側にその一部
を屈曲させて係止部29、30を形成したものである。
【0004】又、図10に示す電子部品31は、本体部
32からアキシャル状に導出された一対のリード端子3
3、34を図9と同様に同一方向に折り曲げ、その先端
側にその一部を膨出させて係止部35、36を形成した
ものである。
【0005】これらの電子部品25及び31は、いずれ
も係止部29、30及び35、36を回路基板の実装孔
で係止させることにより、本体部26及び32と回路基
板との間に空間が形成されるようにし、この空間で空気
の対流効果を高めて放熱を良好にするようにしたもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
電子部品25及び31においては、空気の対流効果で放
熱を良好にするようにしたものであるため、その電子部
品の実装個所の周囲に電力用トランジスタやトランス等
の発熱部品が存在する場所等では良好な対流効果が期待
できず、電子部品の温度が上昇して電気特性が変化する
等の問題がある。
【0007】又、上記の電子部品25及び31において
は、実装時、即ち、リード端子27、28及び33、3
4の先端部を回路基板の実装孔に挿入した後、半田付け
するまでの間に本体部26及び32を支えるものがない
ため、電子部品25及び31が傾いてしまう場合があ
り、周囲の他の電子部品との間にあまりスペースがない
と、電子部品同士が接触してしまうという問題が生じ
る。
【0008】従って、この発明は、周囲に他の発熱部品
が存在することになる個所に実装する場合等でも電子部
品の放熱を良好にすると共に、実装時においても電子部
品が倒れないようにした電子部品用支持台及び電子部品
の実装構造を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、この発明の請求項1に係る電子部品用支持台
は、熱吸収機能を有する支持台本体部と、その一端に設
けられた実装用脚体部とからなり、その支持台本体部
に、リード端子を備えてなる電子部品の本体部を載置す
るための電子部品支持部を設けたことを特徴としてい
る。
【0010】又、この発明の請求項2に係る電子部品用
支持台は、請求項1に係るものにおいて、電子部品支持
部が支持台本体部の他端に形成された溝からなることを
特徴としている。
【0011】又、この発明の請求項3に係る電子部品用
支持台は、請求項1に係るものにおいて、電子部品支持
部が支持台本体部に形成された貫通孔からなることを特
徴としている。
【0012】又、この発明の請求項4に係る電子部品用
支持台は、請求項1、2又は3に係るものにおいて、支
持台本体部に放熱用空洞部を設けたことを特徴としてい
る。
【0013】更に、この発明の請求項5に係る電子部品
の実装構造は、回路基板に請求項1乃至4のいずれかに
記載の電子部品用支持台を実装すると共に、本体部にリ
ード端子を備えてなる電子部品を実装してなり、その電
子部品の本体部を前記電子部品用支持台の電子部品支持
部に載置したことを特徴としている。
【0014】
【作用】請求項1乃至4に係る電子部品用支持台では、
その電子部品支持部に電子部品の本体部が載置されるこ
とにより、電子部品からの発生熱はその支持台本体部に
吸収され、その吸収された熱は支持台本体部から空気中
に放散されることになる。又、電子部品支持部に電子部
品の本体部が載置されることにより、電子部品が実装時
においても傾かないようになる。
【0015】又、請求項4に係る電子部品用支持台で
は、放熱用空洞部の存在によって支持台本体部の表面積
が拡大されることにより、空気の対流効果が更に高めら
れて電子部品から吸収された熱は支持台本体部から一層
良好に空気中に放散されることになる。
【0016】又、請求項5に係る電子部品の実装構造で
は、電子部品用支持台の電子部品支持部に電子部品の本
体部が載置されることにより、電子部品からの発生熱は
支持台本体部に吸収され、その吸収された熱は支持台本
体部から空気中に良好に放散されるため、電子部品の温
度上昇が抑えられることになる。
【0017】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して詳
細に説明する。
【0018】図1はこの発明の電子部品用支持台の外観
斜視図であり、図2は図1の電子部品用支持台を用いて
電子部品を回路基板へ実装した電子部品の実装構造の側
面図である。
【0019】これらの図において、電子部品用支持台1
は、銅からなる直方体形状の支持台本体部2と、その一
端に切削加工等で一体形成された板状の2個の実装用脚
体部3、4とで構成され、支持台本体部2の他端には断
面U字状の溝からなる電子部品支持部5が形成されてい
る。ここで、支持台本体部2は、銅という熱伝導性の良
好な材料で形成されているため、良好な熱吸収機能を有
することになる。
【0020】この発明の電子部品用支持台は上記のよう
に構成され、次のようにして用いられることによりこの
発明の電子部品の実装構造が実現される。即ち、電子部
品用支持台1は、その実装用脚体部3、4が回路基板6
の挿通孔7、8に挿入されることにより回路基板6に実
装される。この実装は、通常は自動実装機により行われ
る。
【0021】一方、回路基板6に実装される発熱を伴う
電子部品9は、その本体部10が電子部品用支持台1の
電子部品支持部5内に、その支持部5を形成している溝
内面と接触するようにして載置され、本体部10に備わ
った一対のリード端子11、12が回路基板6の挿通孔
13、14に挿入される。この電子部品9は、通常は一
対のリード端子が同じ直線上に並ぶように形成されてな
るアキシャル形状の電子部品が用いられ、実装時に自動
実装機によりそのリード端子を折り曲げてから実装され
る。
【0022】その後、電子部品用支持台1と電子部品9
とは、回路基板6を例えば溶融半田中に浸漬することに
より、脚体部3、4とリード端子11、12とが他の電
子部品のリード端子と共に回路基板6の各ランドに半田
付けされて回路基板6上に固定される。
【0023】このように電子部品用支持台1を用いて電
子部品9を回路基板6に実装すると、電子部品9からの
発生熱は電子部品支持部5を介して支持台本体部2に吸
収され、その吸収された熱は支持台本体部2から空気中
に放散されることになる。従って、周囲に他の発熱部品
が存在する個所であっても実装が可能となり、電子部品
9の温度上昇が抑えられて電気特性が所定の範囲に保た
れる。又、電子部品9の本体部10が電子部品支持部5
に載置されるため、実装時においても電子部品が傾くよ
うなことがない。又、この発明の電子部品支持台1を用
いることによって、電子部品のリード端子に従来のよう
な係止部を形成する必要がなくなるので、アキシャル状
の電子部品をそのまま用いることができ、電子部品の生
産コストを下げることもできる。
【0024】尚、上記実施例では、実装用脚体部3、4
は2個設けられているが、これは1個であってもよく、
必要であれば3個以上とすることもできる。又、その形
状も板状ではなく棒状としてもよい。又、電子部品支持
部5を形成する溝形状を断面U字状としたが、これは電
子部品9の本体部10との接触面積を増すためである。
従って、溝形状は本体部10の形状に合わせて変更する
ことができる。その深さも電子部品9の一部が露出する
ものや電子部品9の全体が埋没してしまうもの等必要に
応じて設定することができる。又、図3に示すように、
支持台本体部2の他端側に段差を設けてその溝形状が断
面J字状となるようにしてもよい。更に、電子部品支持
部5は上記のような溝で形成せずに、図4に示すような
支持台本体部2を貫通する断面円形状の貫通孔で形成し
た電子部品支持部15としてもよい。この場合、貫通孔
の断面形状は先の実施例と同様に電子部品の本体部の形
状に合わせて変更することができる。
【0025】又、図5に示すように支持台本体部2の一
端に放熱用空洞部16を形成したり、図6に示すように
支持台本体部2の中央部に放熱用空洞部17を形成した
りしてもよい。このようにした場合は、支持台本体部2
の表面積が拡大され、空気の対流効果が更に高められて
電子部品9から吸収された熱は支持台本体部2から一層
良好に空気中に放散されることになる。図5に示す場合
は、放熱用空洞部16の位置する回路基板上に別の電子
部品が配置でき、回路基板上の部品実装密度が高められ
るという別の効果も奏する。
【0026】又、電子部品用支持台1の回路基板6への
実装は、上記実施例では実装用脚体部3、4をランドへ
半田付けすることによって回路基板に固定するようにし
たものであるが、必ずしも半田付けまでして固定する必
要はない。半田付けしない場合でも、回路基板6に実装
される電子部品9の本体部10を電子部品支持部5へ載
置することによって所定の個所に位置決めされるので、
電子部品用支持台1は回路基板6から脱落することはな
い。
【0027】又、電子部品用支持台1の構成材料は、上
記実施例のような銅に限らず、鉄、アルミ等の他の金属
材料でもよい。要は、熱伝導性に優れておればよく、ベ
リリア等のセラミック材料を用いることも可能である。
電子部品用支持台1が半田付けできない金属材料やセラ
ミック材料で構成されている場合は、実装用脚体部3、
4を支持台本体部2と一体形成すると回路基板のランド
と半田付けできないことになるが、実装用脚体部3、4
を半田付けする必要があるときはそれらを半田付けでき
る別材料で形成しておき、半田付けできない材料からな
る支持台本体部2に後で取り付けるようにすればよい。
【0028】図7及び図8はその例を示している。図7
は、支持台本体部2の一端に孔18、19を設けてお
き、この孔18、19に実装用脚体部20、21を差し
込むようにしたもの、図8は、支持台本体部2の両側部
に溝22、23を設けておき、この溝22、23に実装
用脚体部20、21を嵌め込むようにしたものである。
勿論、支持台本体部2が半田付けできる材料で構成され
ている場合でも、図7や図8のようにして構成できるこ
とはいうまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上のように、請求項1乃至4の発明に
係る電子部品用支持台によれば、その電子部品支持部に
電子部品の本体部が載置されることにより、電子部品か
らの発生熱はその支持台本体部に吸収され、その吸収さ
れた熱は支持台本体部から空気中に放散されることにな
る。従って、周囲に他の発熱部品が存在する個所であっ
ても実装が可能となると共に、電子部品はその本体部が
電子部品支持部に載置されるため、実装時においても傾
かないようになるという効果を奏する。
【0030】又、請求項4の発明に係る電子部品用支持
台によれば、放熱用空洞部の存在によって支持台本体部
の表面積が拡大され、空気の対流効果が更に高められて
電子部品から吸収された熱は支持台本体部から一層良好
に空気中に放散されることになるという効果を奏する。
【0031】又、請求項5の発明に係る電子部品の実装
構造では、電子部品用支持台の電子部品支持部に電子部
品の本体部が載置されることにより、電子部品からの発
生熱はその支持台本体部に吸収され、その吸収された熱
は支持台本体部から空気中に放散されるため、電子部品
の温度上昇が抑えられて電気特性が所定の範囲に保たれ
ると共に、電子部品がその実装時においても傾くような
ことがないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例に係る電子部品用支持台の外
観斜視図である。
【図2】図1に示す電子部品用支持台を用いて電子部品
を回路基板へ実装した電子部品の実装構造の要部断面側
面図である。
【図3】この発明の他の実施例に係る電子部品用支持台
の外観斜視図である。
【図4】この発明の更に他の実施例に係る電子部品用支
持台の外観斜視図である。
【図5】この発明の別の実施例に係る電子部品用支持台
の外観斜視図である。
【図6】この発明の更に別の実施例に係る電子部品用支
持台の外観斜視図である。
【図7】この発明に係る電子部品用支持台の組立方法を
説明するための外観斜視図である。
【図8】この発明に係る電子部品用支持台の組立方法を
説明するための外観斜視図である。
【図9】従来の電子部品の正面図である。
【図10】従来の電子部品の正面図である。
【符号の説明】
1 電子部品用支持台 2 支持台本体部 3 実装用脚体部 4 実装用脚体部 5 電子部品支持部 6 回路基板 7 挿通孔 8 挿通孔 9 電子部品 10 本体部 11 リード端子 12 リード端子 13 挿通孔 14 挿通孔 15 電子部品支持部 16 空洞部 17 空洞部 18 孔 19 孔 20 実装用脚体部 21 実装用脚体部 22 溝 23 溝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱吸収機能を有する支持台本体部と、そ
    の一端に設けられた実装用脚体部とからなり、その支持
    台本体部に、リード端子を備えてなる電子部品の本体部
    を載置するための電子部品支持部を設けたことを特徴と
    する電子部品用支持台。
  2. 【請求項2】 前記電子部品支持部は、支持台本体部の
    他端に形成された溝からなることを特徴とする請求項1
    記載の電子部品用支持台。
  3. 【請求項3】 前記電子部品支持部は、支持台本体部に
    形成された貫通孔からなることを特徴とする請求項1記
    載の電子部品用支持台。
  4. 【請求項4】 前記支持台本体部に放熱用空洞部を設け
    たことを特徴とする請求項1、2又は3記載の電子部品
    用支持台。
  5. 【請求項5】 回路基板に請求項1乃至4のいずれかに
    記載の電子部品用支持台を実装すると共に、本体部にリ
    ード端子を備えてなる電子部品を実装してなり、その電
    子部品の本体部を前記電子部品用支持台の電子部品支持
    部に載置したことを特徴とする電子部品の実装構造。
JP9881695A 1995-04-24 1995-04-24 電子部品用支持台及び電子部品の実装構造 Pending JPH08293401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9881695A JPH08293401A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 電子部品用支持台及び電子部品の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9881695A JPH08293401A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 電子部品用支持台及び電子部品の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293401A true JPH08293401A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14229853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9881695A Pending JPH08293401A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 電子部品用支持台及び電子部品の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08293401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262512B1 (en) * 1999-11-08 2001-07-17 Jds Uniphase Inc. Thermally actuated microelectromechanical systems including thermal isolation structures
JP2007123515A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Showa Denko Kk コンデンサ製造用冶具の反り防止法
JP2012104652A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Koa Corp 発熱素子の実装構造ならびに発熱素子を有する電子部品
JP2012238792A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Koa Corp 板状抵抗体を有する抵抗器及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6262512B1 (en) * 1999-11-08 2001-07-17 Jds Uniphase Inc. Thermally actuated microelectromechanical systems including thermal isolation structures
JP2007123515A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Showa Denko Kk コンデンサ製造用冶具の反り防止法
JP4627031B2 (ja) * 2005-10-27 2011-02-09 昭和電工株式会社 コンデンサ製造用冶具の反り防止法
JP2012104652A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Koa Corp 発熱素子の実装構造ならびに発熱素子を有する電子部品
JP2012238792A (ja) * 2011-05-13 2012-12-06 Koa Corp 板状抵抗体を有する抵抗器及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3611548B2 (ja) スイッチング電源とその製造方法
JP2002171086A (ja) 部 品
JPH08293401A (ja) 電子部品用支持台及び電子部品の実装構造
JP5687992B2 (ja) ヒートシンク
JPH11195889A (ja) プリント基板用放熱部品
JPH05218613A (ja) 回路モジュールの実装構造
JP2003318579A (ja) 放熱板付きfetの放熱方法
JP2007258385A (ja) ヒートシンク装置
JP3933852B2 (ja) シールド装置
JP2010044974A (ja) 電磁継電器
JPH0638479Y2 (ja) 電子部品のシールドケース
JP3684271B2 (ja) パワーモジュール
JP3634221B2 (ja) プリント基板実装部品の放熱構造
JPH114050A (ja) 回路基板
JPH09213389A (ja) 直付けコネクタ
JPH0563053U (ja) 混成集積回路基板
JPH0631722Y2 (ja) 端子ガイド付き放熱体
JP2761273B2 (ja) プリント配線板
JP3597004B2 (ja) 放熱器の取付構造
JP2023137600A (ja) プリント基板
JPH04162790A (ja) ディスクリート部品の基板への実装構造
JPH10177901A (ja) 電子部品
JPH03290987A (ja) ディスクリート部品用台座
JPH09312450A (ja) プリント基板構造
JP2007258539A (ja) プリント基板用の放熱部品