JPH08292793A - 通報メモリ及び音声シンセサイザを具えた交通情報装置 - Google Patents

通報メモリ及び音声シンセサイザを具えた交通情報装置

Info

Publication number
JPH08292793A
JPH08292793A JP8094967A JP9496796A JPH08292793A JP H08292793 A JPH08292793 A JP H08292793A JP 8094967 A JP8094967 A JP 8094967A JP 9496796 A JP9496796 A JP 9496796A JP H08292793 A JPH08292793 A JP H08292793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vocabulary
memory
digital data
traffic information
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8094967A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean Marc Patillot
パティヨ ジャン−マルク
Vergnette Bernard De
ド ヴェルニェット ベルナール
Donald Zeegers
ゼーヘルス ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH08292793A publication Critical patent/JPH08292793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L13/00Speech synthesis; Text to speech systems
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音素の発生を単純化し、且つ必要なメモリを
低減する。 【解決手段】 この装置は語彙要素を表現するコードを
受け取るマイクロコントローラ7と、前記コードにより
表される語彙要素に対応する拡声器5用の音素をアナロ
グ形態で発生する音声シンセサイザ20と、コードによっ
てアドレスされ得る語彙メモリ8,23とを具える。本発
明によると前記メモリは所定のコードと関連して単語の
発音を定義するディジタルデータの系列と同時に表示ス
クリーン10上に表示されるように、このコードにより指
定された単語又は単語の群のASCII文字を含む。文字が
コードにより表される語彙要素を拡声器5へ供給しなけ
ればならぬ場合に、この装置は音声シンセサイザ20へデ
ィジタルデータの前記の系列を充当する手段22, 7,21
を具える。その上、正しい名前を含み且つ本発明によっ
て制御されるメモリは取り外し可能なカード23に収容さ
れる。RDS/TMC 自動車ラジオ受信機又は乗物ナビゲーシ
ョン装置に応用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各語彙要素が語彙
要素を指定するコード番号によってアドレスされ得る語
彙メモリであって、該メモリは各語彙要素に対して関連
する語彙要素を記述しているディジタルデータを含んで
いる語彙メモリを具え、且つまた音声の形態で前記の語
彙要素の表現に対応する音素を発生するための音声シン
セサイザを具えている交通情報装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、例えば、いわゆるRDS/
TMC 信号を受信し且つ用いようとする自動車ラジオ受信
機、あるいはナビゲーション装置とも呼ばれる道路案内
装置である。それは交通情報通報、すなわちスクリーン
上に通報を表示することによるのと音声合成により通報
を出力するのとの双方又はいずれか一方により、乗物を
案内するための通報を供給することができる。
【0003】音声シンセサイザは欧州特許公開明細書第
EP-A-0059880号から既知である。この文書によると、単
語の定義が連続的に記入されたASCII 文字の形で与えら
れ、文字の所定の集合がいかに発音されねばならないか
を確立するためにマイクロコントローラが発音規則を含
んでいるROM メモリに質問する。所定の言語において単
語によっていろいろな異なる発音規則が適用できると言
う問題に遭遇する。例えば、英語においては、"rough"
と"ghost" との中の文字 "gh" は同じようには発音され
ない。この問題を解決するために、引用された文書内の
音声シンセサイザは、多数の異なる状況を考慮しなくて
はならず且つ異なる言語(英語、ドイツ語、フランス
語、その他)に対して異なる規則の複雑な集合を用いて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】音素の発生を単純化
し、且つ必要なメモリを低減することが、本発明の目的
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明による交通情報装置は、少なくとも幾つかの語彙要素
のために、関連する語彙要素の発音を定義するディジタ
ルデータの系列と同時に、関連する語彙要素の英数字を
メモリが含んでいること、及び該装置はメモリ内のディ
ジタルデータの前記の系列を読み取るため、及びそれを
音声シンセサイザへ充当するための手段を具えているこ
とを特徴としている。
【0006】なかんずく、従来技術に用いられた規則の
複雑な集合は、かくして廃止され得る。
【0007】本発明は、自動車用の通報システムに必要
な単語の数が日常言語における単語の数よりも非常に少
なく、且つ発音を定義するディジタルデータの付加がそ
の語彙要素のために必要なメモリの大きさを実質的に二
倍にするとしても、それが普遍的な音声シンセサイザの
場合に禁止的であるのに対して、この場合にはそのよう
な二倍は問題にならないと言う概念に基づいている。規
則の複雑な集合の除去から生じるメモリの余地での利得
は、ここで期待される応用における語彙メモリの大きさ
の増大よりも非常に大きい。
【0008】好適には、語彙メモリの少なくとも一部分
が取り外し可能なカード上に収容される。
【0009】発音データの音韻表現形式は言語に無関係
であるから、そのカードのフォーマットは、その装置が
そのカードを置き換えることにより異なる国へ簡単に適
用され得るように標準化され得る。
【0010】これは発音がしばしば問題になる正しい名
前に対して特に有利であり、例えばフランス語におい
て、姓"de Broglie"と町の名"Broglie" とは異なって発
音される。それ故に、メモリはなるべくそれらの発音を
定義するディジタルデータの系列と同時にこれらの名前
の英数字による位置点の名前を含み、位置点の名前を含
んでいるメモリの部分は取り外し可能なカード上に収容
される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のこれらの態様が以下に記
載される実施例から明らかになり、且つ本発明の他の態
様が以下に記載される実施例を参照して解明されるであ
ろう。
【0012】以下の記載はいわゆるRDS/TMC 信号を受信
し且つ用いようとする自動車ラジオに関係している。こ
の記載が、例えば"CARIN" 又は"CARMINAT"又は"SOCRATE
S"として既知の種類のナビゲーションすなわち道路案内
装置の場合に適用され得ること、及びまた本発明が実行
される部分が自動車ラジオ及びナビゲーション装置に類
似してもよいことは、この技術に熟達した人々には明ら
かであろう。
【0013】アンテナ1に続いて、図1に示された受信
機は中間周波数増幅器と復調器とを具えている装置3に
より追従される同調回路と周波数制御回路とを具えてい
る装置2(同調器)を具えている。
【0014】いわゆるRDS(Radio Data System)手順にお
いては、FMサブキャリアは、同じチェーンの種々の放送
局の受信のためのディジタルデータ信号により変調され
る。この信号の処理のためにその受信機はRDS 通報用の
デコーダ13を具えている。
【0015】いわゆるTMC(Traffic Message Channel)手
順の場合には、交通に関する情報通報はRDS 信号、例え
ば"Traffic jam three kilometers before Paris entra
nce"の所定のディジタルフィールド内に組み込まれる。
【0016】TMC 通報の処理のために、その受信機はデ
コーダ13からのRDS データがバス21を介して、解析され
且つことによると記憶されるように、そこへ与えられる
モジュール14を具えている。音声の形で通報の出力を可
能にするために、そのモジュール14は拡声器5により追
従されるオーディオ増幅器システム4へも接続されてい
る。それは制御キーボード12と表示スクリーン10、例え
ば液晶表示スクリーンへ接続された入力/出力インター
フェース18へも接続されている。
【0017】標準TMC 通報は、コード番号によって語彙
要素を指定する、RDS データに受信される、幾つかのデ
ィジタルデータフィールドにより形成され、すなわちそ
れらのディジタルデータフィールドは、 ‐ 出来事を記述する語彙要素(単語又は単語の群)の
コード番号を含む、11ビットを具えている、第1フィー
ルド、 ‐ 関連する出来事が関係する位置を定義する語彙要素
のコード番号を含む、16ビットを具えている、第2フィ
ールド、 ‐ 関係する位置の拡張を記述している情報を含む、3
ビットを具えている、第3フィールド、 ‐ 関係する路線の方向を記述する、1ビットを具えて
いる、第4フィールド、 ‐ その通報の妥当性の持続期間を与える、3ビットを
具えている、第5フィールド、 ‐ 回り道をとることが提案されるか否かを指示する、
1ビットを具えている、第6フィールド、 である。
【0018】各フィールドの内容は何が関係するかを単
純な形で表現するように処理されねばならない。この目
的のために、情報が単純な形で(例えば表示されるべき
通報の文字のASCII コードとして)各フィールドの異な
る可能な内容に対応するアドレスおいて記憶され、かく
してフィールドの内容を基礎として情報の検索を可能に
する固定記憶装置を設けられる。
【0019】例えば、11ビットを具えている、(出来事
を記述する)第1フィールドは、単純な形で2048語彙要
素(それで211語彙要素)を含み得るメモリと関連し、
それらの語彙要素の各々はそのフィールドの内容により
定義されるアドレスにおいて見出される。これらの語彙
要素は、例えば「交通渋滞」、「前方に路上トレーニン
グ」、「事故」、等を示す。
【0020】16ビットを具えている、(位置を記述す
る)第2フィールドは、位置点メモリと呼ばれ且つ特に
位置名、それらの種類、それらが置かれる領域、次の
点、及び前の点等に関係する完全なデータを具えている
単純な形で 65536語彙要素(それで216語彙要素)と同
じ数だけ含むことができるメモリと関連しており、原理
的には各語彙要素はそのフィールドの内容により指定さ
れるアドレスにおいて見出される。これらの語彙要素
は、例えば「パリ」又は「リール」又は「出口21」、等
である。関連する各国に対して、この応用と一致する選
択に対して各々65536要素の別々の異なるデータベース
が定義されている。関連する国はRDS データのいわゆる
PIコード内に示されており、選択されたデータベースの
基準はあらゆるRDS/TMC 送信機により時たま放出される
「システム通報」内に指示される。
【0021】第3フィールドには種々の種類の拡張が定
義されている。拡張は、考えられる出来事が、例えばそ
の次の位置まで延長することを意味すると理解されるべ
きである。
【0022】第4フィールドにおいて、0ビットが、例
えば「方向パリ→リール」を表すのに対して、1ビット
が「方向リール→パリ」を表す(フィールド2の内容は
パリとリールとの間の関連が関係していることを示す
が、方向がまだ不足する)。
【0023】図2を参照すると、モジュール14は制御信
号を発生し且つマイクロコントローラがアドレスバス15
とデータバス21とによって接続される種々の装置により
供給される信号を処理するマイクロコントローラ7を具
えている。このモジュール14は幾つかのメモリも具えて
おり、すなわちそれらのメモリは、 ‐ 所定の瞬間に有効にされるデータの記憶装置のため
のいわゆる「RAM 」である揮発性メモリ9と、 ‐ 所定のフィールド、例えば第1フィールドと関係が
あるTMC 基準を介してこの1度限りで固定される語彙記
載を記憶するための固定記憶装置8と、 ‐ メモリカードリーダ22と、特に第2のTMC データフ
ィールドに対応するデータが記憶される、例えば、型PC
MCIAの取り外し可能なカード23とにより形成されたメモ
リ22、23であり、すなわち所定の国に対して与えられる
位置の名前、例えばASCII 文字でのそれの綴り、及びそ
れに対応する音素の系列の各々に対して、前記のデータ
がかくしてユーザの所定の群と所定の領域との双方又は
いずれか一方に対応するメモリと、 である。
【0024】マイクロコントローラ7はディジタルデー
タ、例えばコードの系列を選択且つ準備し、それらのコ
ードの各々が音素を指定し、かくして拡声器5により追
従されるオーディオ増幅器4へ与えられるアナログ信号
の形での音素を発生するために、既知の音声シンセサイ
ザモジュール20を使用可能にする。音素は言語の音響の
ユニットであることが再現される。先に引用された文献
欧州特許公開明細書第EP-A-0059880号が、英語には40音
素があることを教えているが、それはそれらの環境によ
り修正される音素の半組立部品である127 「異音 (allo
phone)」の使用を勧告し、且つ音響のもっと正確な表現
を提供する。音素の数はかくして所望の質に依存して変
わり得る。それにもかかわらず、音素の異なる記述の数
は大きくは変わらず且つ、一般的に言えば、あらかじめ
「標準音素」として定義されている数十の音素の量に似
通っている。
【0025】これらの標準音素のコードに基づいて、音
声シンセサイザモジュール20が、拡声器5により追従さ
れたオーディオ増幅器4へ所望のアナログ信号を加え
る。このモジュール20はなかんずく、 ‐ それ自身のマイクロコントローラ24と、 ‐ マイクロコントローラ7により供給され且つそれに
基づいてモジュール20が音素を発生するそれぞれの音素
を指定するコードの、なかんずく一時的記憶のための、
いわゆる「RAM 」である揮発性メモリ17と、 ‐ 音素を指定する各々のコードと関連して、オーディ
オ増幅器のために意図されたアナログ信号の連続する振
幅標本を記憶される、例えば「ROM 」である固定記憶装
置16と、 を具えている。所望の標本は、例えば8kHz のサンプリ
ング速度でマイクロコントローラ24により1個づつ読み
取られ、その後それらはオーディオ増幅器4に対するア
ナログ信号を発生するように、アナログ‐ディジタル変
換器6において変換される。
【0026】TMC 通報が到達した場合に、マイクロコン
トローラ7がRDS デコーダ13からのフィールドの内容を
受け取り、メモリ9内にその内容を書き込む。スクリー
ン10上の表示と音声の形でのこの通報の出力との双方又
はいずれか一方のために、マイクロコントローラ7がメ
モリ9から少なくともフィールド1,3,4の内容を取
り込み、且つ例えば対応する表現を記述するコードの形
で対応する出来事を知らせるように、作り出されるべき
通報の構成内容をメモリ8においてなかんずく読み取る
ことにより、既知の方法でこれらの内容を説明する。マ
イクロコントローラは続いてメモリ9から第2フィール
ドを取り込み、このメモリにおいて一方では対応する位
置の名前の綴りと他方では成分である音素とを読み取る
ために、そこからメモリ23内のアドレスを推論する。そ
れがその出来事を発表するように再生されるべき通報内
の適切な範囲に綴りを挿入し、且つモジュール20へ加え
られた音素コードの系列内の適切な位置に音素を挿入す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動車ラジオ受信機を図式的に示
している。
【図2】本発明が関係する部分のもっと詳細な表現であ
る。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 同調回路と周波数制御回路とを具えている装置(同
調器) 3 中間周波数増幅器と復調器とを具えている装置 4 オーディオ増幅器システム 5 拡声器 6 アナログ‐ディジタル変換器 7 マイクロコントローラ 8 固定記憶装置 9 揮発性メモリ 10 表示スクリーン 12 制御キーボード 13 RDS 通報用のデコーダ 14 TMC 通報の処理のためのモジュール 15 アドレスバス 16 固定記憶装置 17 揮発性メモリ 18 入力/出力インターフェース 20 音声シンセサイザモジュール 21 データバス 22 メモリカードリーダ 23 取り外し可能なカード 24 マイクロコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G10L 3/00 G10L 3/00 H (72)発明者 ベルナール ド ヴェルニェット フランス国 78120 ランブイエ リュ アッシュ ルヴァスール 34 (72)発明者 ドナルド ゼーヘルス オランダ国 5581 ハーイェー ワーレ ウォーレンベルクストラート 6アー

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各語彙要素記述が語彙要素を指定するコ
    ード番号によってアドレスされ得る、語彙要素の記述を
    含んでいる語彙メモリであって、該メモリは各語彙要素
    に対して関連する語彙要素を記述しているディジタルデ
    ータを含んでいる語彙メモリと、 ‐ 音声の形態で前記の語彙要素の表現に対応する音素
    を発生するための音声シンセサイザと、を具えている交
    通情報装置において、 ‐ 少なくとも幾つかの語彙要素のために、関連する語
    彙要素の発音を定義するディジタルデータの系列と同時
    に、関連する語彙要素の英数字をメモリが含んでおり、 ‐ 且つ該装置はメモリ内のディジタルデータの前記の
    系列を読み取るため、及びそれを音声シンセサイザへ充
    当するための手段を具えている、ことを特徴とする交通
    情報装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の交通情報装置において、 メモリはそれらの発音を定義するディジタルデータの系
    列と同時にこれらの名前の英数字による位置点の名前を
    含むことを特徴とする交通情報装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の交通情報装置において、 語彙メモリの少なくとも一部分が取り外し可能なカード
    上に収容されることを特徴とする交通情報装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の交通情報装置において、 前記取り外し可能なカードが位置点の名前に関するデー
    タを含むことを特徴とする交通情報装置。
  5. 【請求項5】 語彙メモリと語彙メモリの記述を構成す
    るディジタルデータをそこで読み取るための手段とを具
    えるか、又は語彙メモリと語彙メモリの記述を構成する
    ディジタルデータをそこで読み取るための手段とへ接続
    された、交通情報通報を発生するためのモジュールであ
    って、各語彙要素記述は語彙要素を指定するコード番号
    によってアドレスできるモジュールにおいて、 少なくとも幾つかの語彙要素に対して、一方では関連す
    る語彙要素の英数字と他方では関連する語彙要素の発音
    を定義するディジタルデータの系列とを、前記メモリに
    おいて読み取るための手段を具えていることを特徴とす
    る交通情報通報を発生するためのモジュール。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の交通情報通報を発生する
    ためのモジュールにおいて、 それらの発音を定義するディジタルデータの系列と同時
    にこれらの名前の英数字により位置点の名前を前記メモ
    リにおいて読み取るための手段を具えていることを特徴
    とする交通情報通報を発生するためのモジュール。
  7. 【請求項7】 各語彙要素記述が語彙要素を指定するコ
    ード番号によってアドレスされ得る、語彙要素の記述を
    含む語彙メモリを設けられた、通報を発生するための装
    置に用いるように企図された携帯用カードであって、前
    記メモリは各語彙要素に対して関連する語彙要素を記述
    するディジタルデータを含んでいる携帯用カードにおい
    て、 該携帯用カードのメモリが、少なくとも幾つかの語彙要
    素に対して、関連する語彙要素の発音を定義するディジ
    タルデータの系列と同時に関連する語彙要素の英数字を
    含んでいることを特徴とする携帯用カード。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の携帯用カードにおいて、 該携帯用カードのメモリがそれらの発音を定義するディ
    ジタルデータの系列と同時にこれらの名前の英数字によ
    る位置点の名前を含んでいることを特徴とする携帯用カ
    ード。
JP8094967A 1995-04-20 1996-04-17 通報メモリ及び音声シンセサイザを具えた交通情報装置 Pending JPH08292793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9504737A FR2733333A1 (fr) 1995-04-20 1995-04-20 Appareil d'information routiere muni d'une memoire de messages et d'un generateur de synthese vocale
FR9504737 1995-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08292793A true JPH08292793A (ja) 1996-11-05

Family

ID=9478295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8094967A Pending JPH08292793A (ja) 1995-04-20 1996-04-17 通報メモリ及び音声シンセサイザを具えた交通情報装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5970456A (ja)
EP (1) EP0738994B1 (ja)
JP (1) JPH08292793A (ja)
KR (1) KR100436609B1 (ja)
CN (1) CN1267889C (ja)
AT (1) ATE195191T1 (ja)
DE (1) DE69609550T2 (ja)
FR (1) FR2733333A1 (ja)
TW (1) TW307853B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001513206A (ja) * 1997-12-23 2001-08-28 マネスマン ファウデーオー アクチェンゲゼルシャフト 車両ナビゲーションの助けとしてメモリを使用する方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19527188A1 (de) * 1995-07-26 1997-01-30 Philips Patentverwaltung RDS-TMC-Rundfunkempfänger
TW303436B (en) 1996-03-12 1997-04-21 Philips Electronics Nv Storage medium carrying geographical location data
DE19708748B4 (de) * 1997-02-25 2004-03-25 Atx Europe Gmbh Verfahren und System zur Bereitstellung und Übermittlung individualisierter Verkehrsinformationen
DE19949821A1 (de) * 1999-10-15 2001-04-26 Bosch Gmbh Robert Autoradio
US20020007315A1 (en) * 2000-04-14 2002-01-17 Eric Rose Methods and apparatus for voice activated audible order system
IT1314811B1 (it) * 2000-05-24 2003-01-16 Microtek Srl Terminale di bordo per automobili, in particolare per taxi o simili
JP2001358602A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Nec Corp 文字情報受信装置
TWM383155U (en) 2010-01-04 2010-06-21 Chance Steel Mold Co Ltd Multi-function touch control wireless mouse
US10531187B2 (en) * 2016-12-21 2020-01-07 Nortek Security & Control Llc Systems and methods for audio detection using audio beams

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928722A (en) * 1973-07-16 1975-12-23 Hitachi Ltd Audio message generating apparatus used for query-reply system
EP0059880A3 (en) * 1981-03-05 1984-09-19 Texas Instruments Incorporated Text-to-speech synthesis system
US5239700A (en) * 1988-12-16 1993-08-24 Robert Bosch Gmbh Multi-choice information system for a motor vehicle
DE3842417A1 (de) * 1988-12-16 1990-06-21 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur information des fahrers eines kraftfahrzeuges
US5086510A (en) * 1988-12-16 1992-02-04 Robert Bosch Gmbh Multi-choice information system for a motor vehicle
ATE142359T1 (de) * 1991-01-14 1996-09-15 Alcatel Nv Speicherkarte und zugehöriges anschlusssystem
JPH0512896A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Sharp Corp 音声録音再生装置
DE4138016A1 (de) * 1991-11-19 1993-05-27 Philips Patentverwaltung Einrichtung zur erzeugung einer ansageinformation
KR950011485B1 (ko) * 1992-12-30 1995-10-05 재단법인한국전자통신연구소 한국어 문자를 음성으로 변환하는 오디오텍스장치의 음성처리 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001513206A (ja) * 1997-12-23 2001-08-28 マネスマン ファウデーオー アクチェンゲゼルシャフト 車両ナビゲーションの助けとしてメモリを使用する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69609550D1 (de) 2000-09-07
TW307853B (ja) 1997-06-11
US5970456A (en) 1999-10-19
KR100436609B1 (ko) 2006-03-27
FR2733333A1 (fr) 1996-10-25
CN1267889C (zh) 2006-08-02
EP0738994A1 (fr) 1996-10-23
DE69609550T2 (de) 2001-04-05
ATE195191T1 (de) 2000-08-15
EP0738994B1 (fr) 2000-08-02
KR960038696A (ko) 1996-11-21
CN1138184A (zh) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100406625B1 (ko) 운송수단에서 코드화 음성 항목을 생성하기 위한 장치
JPH08340599A (ja) 多言語メッセージ発生器を含んでいる交通情報システム
EP2053595B1 (en) Text pre-processing for text-to-speech generation
JP3573907B2 (ja) 音声合成装置
JP2000510944A (ja) データ記憶のためにオーディオcdプレイヤーを利用するナビゲーションシステム
US5987382A (en) Radio signal receiver for motor vehicles with an RDS decoder for digital signals
JPH08292793A (ja) 通報メモリ及び音声シンセサイザを具えた交通情報装置
JPH0969793A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
JPH098752A (ja) 多重情報受信装置及びナビゲーション装置
KR19980024599A (ko) 특정 지역 및 초지역적인 도로나 영역 표기를 처리하는 무선 수신기
US5806035A (en) Traffic information apparatus synthesizing voice messages by interpreting spoken element code type identifiers and codes in message representation
JPH0944189A (ja) テキスト情報の合成音声読み上げ装置及び文字放送受信機
KR100424215B1 (ko) 합성음성에의해디지털부호화된교통메시지출력방법및장치
EP1324313B1 (en) Text to speech conversion
JP3315845B2 (ja) 車載音声合成装置
JPH10326099A (ja) 音声片メモリを含むrds−tmc無線受信機
JP3115232B2 (ja) 受信した文字データを音声に合成する音声合成装置
JPH0969791A (ja) 無線放送受信機および符号化メッセージの処理モジュール
Van Coile et al. Speech synthesis for the new Pan-European traffic message control system RDS-TMC
JP2000075877A (ja) 音声合成システム
JPH09114807A (ja) 文音声合成装置
JP3192981B2 (ja) テキスト音声合成装置
JPH04270395A (ja) 車載用交通情報提供装置
JPH10228294A (ja) 音声合成装置
JPH0879113A (ja) Fm多重放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070810

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070810

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070925

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080729