JPH08291795A - スクロール式圧縮機 - Google Patents

スクロール式圧縮機

Info

Publication number
JPH08291795A
JPH08291795A JP9707595A JP9707595A JPH08291795A JP H08291795 A JPH08291795 A JP H08291795A JP 9707595 A JP9707595 A JP 9707595A JP 9707595 A JP9707595 A JP 9707595A JP H08291795 A JPH08291795 A JP H08291795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
rotary shaft
clearance
scroll
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9707595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3642604B2 (ja
Inventor
Mototoshi Kosaka
元俊 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP09707595A priority Critical patent/JP3642604B2/ja
Publication of JPH08291795A publication Critical patent/JPH08291795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3642604B2 publication Critical patent/JP3642604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】回転軸の一端側において2つの軸受手段を介し
て枢支し、他端側においても枢支することを前提とし
て、各軸受に対する荷重配分を改善し、回転軸の安定し
た回転による旋回スクロールの傾きを防止し、圧縮性能
および信頼性の向上を図れるスクロール式圧縮機を提供
する。 【構成】枢支手段として、回転軸の主軸部一端を、第1
の軸受具であるコロ軸受Aおよび第2の軸受具であるす
べり軸受Bを介して枢支する支持フレーム2と、主軸部
他端を、第3の軸受具Cを介して枢支する副軸受21と
からなり、第3の軸受具に対し第1の軸受具を第2の軸
受具よりも遠い位置に設け、第1の軸受具と回転軸との
クリアランスをCa,第2の軸受具と回転軸とのクリア
ランスをCbとしたとき、Ca<Cbの関係に設定し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば空気調和機の
冷凍サイクルを構成する圧縮機として用いられるスクロ
ール式圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、空気調和機の冷凍サイクルを
構成する圧縮機においては、通常のロータリ式圧縮機と
比較して、運動騒音が極めて低く、かつ吸込弁や吐出弁
など不要で部品点数が少なくてすみ、しかも圧縮性能の
よいスクロール式圧縮機が多用される傾向にある。
【0003】この種のスクロール式圧縮機は、密閉ケー
ス内に、回転軸の一端側に電動機部、他端側に圧縮機部
を連結してなる電動圧縮機本体を収容している。上記圧
縮機構部は、固定スクロールと旋回スクロールとからな
り、各スクロールの渦巻状の翼部相互を噛合させ、これ
ら翼部と各スクロールの鏡板部とで圧縮空間を形成す
る。
【0004】上記回転軸の回転にともなって旋回スクロ
ールが旋回運動し、圧縮空間に被圧縮ガスである低圧の
ガス冷媒を吸込み、圧縮空間の容積減少により、圧縮し
て吐出するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで問題は、旋回ス
クロールと掛合するクランク部を備えた回転軸と、この
回転軸を軸受具を介して枢支する枢支手段とのクリアラ
ンス(隙間)の関係である。
【0006】すなわち、上記枢支手段である支持フレー
ムは孔加工された軸受孔部を備え、ここに軸受具が嵌め
込まれる。この軸受具に切削加工された回転軸が嵌挿さ
れ、軸受具を介して回転軸が支持フレームに枢支され
る。
【0007】上記支持フレームと回転軸は、それぞれの
加工精度を高く保持しているが、それでもある程度のバ
ラツキが生じることは避けられない。そして、軸受具自
体においても、ラジアル方向にクリアランスを有する。
【0008】実際の組立て完成品として、これら支持フ
レームと回転軸の加工バラツキと軸受具の隙間の組み合
わせで、互いに異なる現象で回転軸の傾きが生じ、この
クランク部に掛合する旋回スクロールの傾きにつながる
不具合となる。
【0009】そこで、実公平4−55272号公報が提
案されている。このスクロール圧縮機では、旋回軸受お
よび上下主軸受のうち、少なくとも上主軸受を円筒コロ
軸受とし、この円筒コロ軸受の軸受隙間を旋回軸受隙間
より小さくしたことが特徴であり、旋回スクロールの傾
きをより少なくすることを目的としている。
【0010】しかるに、ここで開示されているスクロー
ル圧縮機においては、回転軸(駆動軸)の最上端に備え
られるクランク軸部およびこのクランク軸部と連設され
る回転軸上部のみを枢支する構成で、いわゆる片持ち構
造となっている。
【0011】一方、回転軸の下部には電動機のロータが
嵌着され、さらに回転軸下端部は下方に延出されて、密
閉容器の底部に形成された油溜めに浸漬されており、全
長としてはかなり長いものである。
【0012】このように従来のスクロール圧縮機は、回
転軸の一端部のみの枢支で、他端部の枢支がない。した
がって、完全確実に回転軸の傾きをなくして安定運転を
なすまでには至らない。
【0013】そしてこの圧縮機では、回転軸の軸方向を
垂直方向に向けた、いわゆる縦形のものであり、回転軸
の自由端におけるふれ回りの発生が比較的が少なくてす
む。しかるに、圧縮機の据付けスペースの点で有利な横
置き形(回転軸ほかの軸方向が水平方向になる)では、
自由端側に電動機のロータが嵌着される。このロータは
重量が大であり、停止時ばかりでなく回転時にも重力の
影響を受けることから、信頼性を保持する意味で何らか
の処置が必要となる。
【0014】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、回転軸の一端側にお
いて2つの軸受手段を介して枢支し、他端側においても
枢支することを前提として、各軸受に対する荷重配分を
改善し、回転軸の安定した回転による旋回スクロールの
傾きを防止し、圧縮性能および信頼性の向上を図れるス
クロール式圧縮機を提供しようとするものである。
【0015】
【課題を解決する手段】上記目的を満足するため、本発
明のスクロール式圧縮機は、請求項1として、翼部を備
えた固定スクロールと、この固定スクロールの翼部と噛
合する翼部を備え、これらの間に圧縮空間を形成する旋
回スクロールと、この旋回スクロールと回転自在に掛合
するクランク部を備え、このクランク部と一体に主軸部
が連設される回転軸と、この回転軸の主軸部を回転自在
に枢支する枢支手段と、この枢支手段によって枢支され
た回転軸を回転駆動する駆動手段とを具備し、旋回スク
ロールを旋回運動させて圧縮空間に被圧縮ガスを吸込
み、圧縮して吐出するスクロール式圧縮機において、上
記枢支手段は、回転軸の主軸部一端を、第1の軸受具で
あるコロ軸受および第2の軸受具であるすべり軸受を介
して枢支する主軸受と、主軸部他端を、第3の軸受具を
介して枢支する副軸受とからなり、上記第3の軸受具に
対して、第1の軸受具は第2の軸受具よりも遠い位置に
設けられ、第1の軸受具と回転軸とのクリアランスをC
a,第2の軸受具と回転軸とのクリアランスをCbとし
たとき、Ca<Cbの関係に設定したことを特徴とす
る。
【0016】請求項2として、請求項1記載の上記第2
の軸受具と回転軸とのクリアランスをCb,第3の軸受
具と回転軸とのクリアランスをCcとしたとき、Cb>
Ccの関係に設定したことを特徴とする。
【0017】請求項3として、請求項1記載の上記駆動
手段は、回転軸に嵌着されるロータと、このロータの外
周に狭小の間隙を存して配置されるステータとからなる
電動機であり、上記第1の軸受具と回転軸とのクリアラ
ンスをCaとしたとき、Ca<75μm の関係に設定し
たことを特徴とする。
【0018】請求項4として、請求項1記載の上記固定
スクロールと、旋回スクロール、回転軸、枢支手段およ
び駆動手段はその軸方向が全て水平に向けられ、圧縮機
として横置き形であることを特徴とする。
【0019】
【作用】請求項1および請求項2の発明によれば、運転
時の圧縮荷重を、主軸受に備えた第1の軸受具であるコ
ロ軸受と、第3の軸受具を備えた副軸受とで受けるた
め、回転軸の傾きを最小として、ロックの発生がない。
【0020】請求項3の発明によれば、回転軸が傾いて
も、電動機のモータギャップを適正に保持でき、起動不
良がない。請求項4の発明によれば、回転軸や、他の構
成部品に重力が作用するが、上記設定により重力の影響
を最小に抑制する。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面にもとづい
て説明する。図1は、横置き型のスクロール式圧縮機を
示す。図中1は、水平方向に長い密閉ケースである。こ
の密閉ケース1内の、図において右側部に主軸受である
支持フレーム2が設けられる。左側部にはスティ20が
取着固定され、このスティの延出端部に副軸受21が取
付けボルト22を介して取付け固定される。
【0022】上記支持フレーム2および副軸受21とも
に、その軸方向が水平方向に向けられる。そして、支持
フレーム2は後述する第1の軸受具Aと第2の軸受具B
を介して、かつ副軸受21は後述する第3の軸受具Cを
介して、水平方向に延出される回転軸3を回転自在に枢
支している。
【0023】上記回転軸3の上記支持フレーム2側に
は、圧縮機構部4が連結され、他の位置にはステータ5
とロータ6とからなる電動機部7が設けられる。上記圧
縮機構部4は、上記支持フレーム2にオルダムリング1
0を介して旋回自在に支持される旋回スクロール11
と、この旋回スクロール11と噛合する固定スクロール
12とから構成される。上記オルダムリング10は、旋
回スクロール11の自転を規制し、旋回運動のみ行わせ
る。
【0024】上記回転軸3は、上記ロータ6が嵌着され
るとともに各軸受具A,B,Cに枢支される部位を主軸
部3aと呼び、この主軸部の図において右側端部にバラ
ンサ部3bが設けられ、さらに主軸部と偏心して一体に
クランク部3cが設けられている。そしてこのクランク
部3cに、上記旋回スクロール11に一体に設けられる
ボス部11cが回転自在に係合する。
【0025】上記旋回スクロール11は、ボス部11c
を備えた鏡板部11aと、この鏡板部11aの上面側に
一体に突設される渦巻状の翼部11bとからなる。上記
固定スクロール12は、鏡板部12aと、この鏡板部1
2aの下面側に一体に突設され旋回スクロール11の翼
部11bと噛合する渦巻状の翼部12bとからなる。
【0026】これら旋回,固定スクロール11,12の
鏡板部11a,12aと翼部11b,12bとで、一対
の圧縮空間aが形成され、周端部側から被圧縮ガスであ
る冷媒ガスを取り込んで、中心部側に移動するとともに
その容積を縮小させ、圧縮作用を行えるようになってい
る。
【0027】上記固定スクロール鏡板部12aの中央部
には、上記圧縮空間aの渦巻き中心と連通するよう吐出
ポート13が貫通して設けられる。上記鏡板部12a端
面にはバルブカバー14が取着され、吐出ポート13に
対向する密閉空間である高圧吐出室15を形成してい
る。
【0028】上記高圧吐出室15には、図示しない吐出
管が接続される。この吐出管は、密閉ケース1を貫通し
て外部に延出され、ここでは図示しない冷凍サイクルの
凝縮器に連通する。
【0029】また、密閉ケース1の図において上部中央
には吸込管16が接続され、ケース1内部空間と連通す
る。上記吸込管16は、ここでは図示しない冷凍サイク
ルの蒸発器と連通する。
【0030】上記副軸受21には、容積形の給油ポンプ
17が設けられる。この給油ポンプ17から油吸上げ管
18が延出され、この端部に取着されるフィルタ18a
は、密閉ケース1内底部に形成される油溜り部19の潤
滑油に浸漬する。
【0031】つぎに、上記軸受具について詳述する。回
転軸3における主軸部3aの最も右側部位であるバラン
サ部3bと隣接する部位に挿嵌される上記第1の軸受具
Aは、コロ軸受である。
【0032】上記第2の軸受具Bは、第1の軸受具Aを
基準にしてバランサ部3bとは反対側の部位に備えられ
ていて、鉛青銅軸受とも呼ばれるすべり軸受である。上
記副軸受21に備えられる第3の軸受具Cは、ボール軸
受である。
【0033】回転軸3および支持フレーム2と副軸受2
1の加工精度条件から、各軸受A,B,Cと回転軸3と
の間に生じるクリアランス(隙間)は、以下のような条
件に設定される。
【0034】図2に示すように、コロ軸受Aと回転軸3
との間のクリアランスをCa,すべり軸受Bと回転軸3
との間のクリアランスをCb,ボール軸受Cと回転軸3
との間のクリアランスをCcとしたとき、 (1) Ca < Cb (2) Cb > Cc (3) Cb < 75μm である。
【0035】しかして、電動機部7に通電して圧縮機構
部4を駆動すると、蒸発器で蒸発した低圧の冷媒ガス
が、吸込管16を介して密閉ケース1内に導入され、内
部空間に充満する。
【0036】この冷媒ガスは、旋回スクロール11と固
定スクロール12とで形成される圧縮空間aの外周部に
吸込まれる。そして、旋回スクロール11の旋回運動に
ともなって徐々に中心部に移送され、空間容量が減少す
ることにより圧縮される。
【0037】所定圧まで上昇したところで、高圧の冷媒
ガスは吐出ポート13からバルブカバー14内の高圧吐
出室15へ吐出され、充満する。さらに、高圧吐出室1
5と連通する吐出管を介して外部の凝縮器に導かれる。
【0038】この凝縮器で高圧の冷媒ガスは凝縮して液
冷媒に変ってから、断熱膨張をなし、さらに蒸発器に導
かれて蒸発し、被空調室に対する冷房作用をなす。蒸発
冷媒は再び圧縮機の吸込管16から吸込まれ、上述のサ
イクルを循環する。
【0039】図3に示すように、上記旋回スクロール1
1の旋回運動にともなって、この旋回スクロールと係合
する回転軸3のクランク部3cが圧縮荷重Fを受けると
き、回転軸は各軸受具A〜Cとのクリアランスの範囲内
で移動する。
【0040】このクリアランスが先に説明したように、
コロ軸受Aと回転軸3との間のクリアランスをCa,す
べり軸受Bと回転軸3との間のクリアランスをCb,ボ
ール軸受Cと回転軸3との間のクリアランスをCcとし
たとき、(1)Ca<Cb、(2)Cb>Ccであるか
ら、回転軸3にかかった圧縮荷重Fをコロ軸受Aとボー
ル軸受Cとで受ける。
【0041】換言すれば、回転軸3はコロ軸受Aとボー
ル軸受Cとのクリアランスの範囲内で圧縮荷重を受けて
軸移動をなし、すべり軸受Bには圧縮荷重が及ばない。
しかも、コロ軸受Aとボール軸受Cは回転軸3に対して
最大限長く離間した距離で枢支することになるので、回
転軸の傾きがなくなって安定した運転を得る。
【0042】また回転軸3が最大の圧縮荷重を受けて回
転軸3が傾いても、(3)Cb<75μm の条件によ
り、ステータ5とロータ6との隙間であるモータギャッ
プを、0.20mm以上確保できる。すなわち、どのよう
な条件下にあっても、常にモータギャップを適正に保持
でき、起動不良を防止する。
【0043】以上の理由により、ロータ6のふれ回りを
最大限抑制でき、磁力の発生が安定して、回転トルクの
減少を防止する。たとえば、駆動トルクが圧縮機構部4
における圧縮荷重やスラスト荷重より小さくなると駆動
不良となり、またロータ6のふれ回りが大きくなると振
動も大になるが、先に述べた設定から起動不良を防止で
き、ロータのふれ回りもない。
【0044】なお、回転軸3を主軸受である支持フレー
ム2において第1の軸受具であるコロ軸受Aと、第2の
軸受具であるすべり軸受Bで枢支することと、副軸受2
1において第3の軸受具であるボール軸受Cで枢支する
ことを前提として、これら軸受A,B,Cの回転軸3に
対するクリアランスの設定は、第1条件として、Ca<
Cbと限定した。
【0045】しかしながら、実際のクリアランスには、
上記(1)の条件のほか、Ca=Cb、Ca>Cbの関
係が残されている。Ca=Cbの場合は(1)の条件に
近いので許容されるが、Ca>Cbである条件の設定は
全く許容されない。
【0046】Ca>Cbの場合は、図4に示すように、
回転軸3が圧縮荷重Fを受けた状態で軸移動すると、コ
ロ軸受Aには接触せず、すべり軸受Bに接触してしま
う。すべり軸受Bは鉛青銅板である薄板を軸に巻装した
ものであるから,大きな圧縮荷重を受けると回転軸3を
枢支することができずにロックに至り易い。
【0047】図5(A)は、本発明のクリアランス条件
Ca<Cbを具体的に表し、同図(B)は先のクリアラ
ンス条件Ca>Cbを具体的に表す。同図(A)におけ
る実測値をもって説明すると、回転軸3にかかる圧縮荷
重Fを100%としたときに各軸受に荷重がかかる割合
は、コロ軸受Aでは122%となるが、すべり軸受では
0%、ボール軸受では22%である。
【0048】これに対して同図(B)のCa>Cbの条
件下では、回転軸3にかかる圧縮荷重Fを100%とし
たときに各軸受に荷重がかかる割合は、コロ軸受Aでは
0%、すべり軸受Bでは137%、すべり軸受Cでは3
7%である。
【0049】すなわち、Ca>Cbの条件下では、コロ
軸受Aで荷重を受けることがなく、そのほとんどをすべ
り軸受Bで受ける。しかも、このときのすべり軸受B
は、本発明の設定条件(Ca<Cb)におけるコロ軸受
Aが受ける荷重よりも大きな荷重を受け、単品での信頼
性が低いことから、回転軸3のロックに至り易い。
【0050】また、回転軸3を水平にして、いわゆる横
置き形とした。上記回転軸3は、軸方向に沿って重量の
大である電動機部7のロータ6が嵌着されているところ
から、その重力の影響を受ける。
【0051】しかしながら本発明では、回転軸3は上記
ロータ6嵌着部の一側部を第1の軸受具Aと第2の軸受
具Bを介して支持フレーム2に枢支されているとともに
他側部を第3の軸受具Cを介して副軸受21に枢支され
る。
【0052】すなわち、本発明のスクロール式圧縮機は
横置き形であり、ロータ6の重量全てが回転軸3にかか
り重力が影響するが、上記構造を採用したので、いかな
る状況にあっても回転軸3がロックすることなく、安定
した作動をなす。
【0053】なお、上記実施例のスクロール式圧縮機
は、横置き形に限定されるものではなく、縦置き形に変
更しても同様の効果を得ることができる。また、上記ス
クロール式圧縮機は、空気調和機の冷凍サイクルを構成
するものとして説明したが、これに限定されるものでは
なく、他の被圧縮ガスを圧縮する圧縮機として使用でき
る。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、第1の軸受具と回転軸とのクリアランスをCa,
第2の軸受具と回転軸とのクリアランスをCbとしたと
き、Ca<Cbの関係に設定したから、運転時の圧縮荷
重を第1の軸受具であるコロ軸受と、第2の軸受具であ
る副軸受とで受けることになり、回転軸の傾きを最小と
してロックを確実に防止でき、信頼性の向上を図れる効
果を奏する。
【0055】請求項2の発明によれば、第2の軸受具と
回転軸とのクリアランスをCb,副軸受に備えられる第
3の軸受具と回転軸とのクリアランスをCcとしたと
き、Cb>Ccの関係に設定したから、運転時の圧縮荷
重をコロ軸受と副軸受とで受けるため、回転軸の傾きを
最小としてロックを確実に防止でき、信頼性の向上を図
れる効果を奏する。
【0056】請求項3の発明によれば、駆動手段をロー
タとステータとからなる電動機とし、第1の軸受具と回
転軸とのクリアランスをCaとしたとき、Ca<75μ
m の関係に設定したから、回転軸が傾いても、モータギ
ャップを適正に保持でき、起動不良がなく、信頼性の向
上を図れる効果を奏する。
【0057】請求項4の発明によれば、固定スクロール
と、旋回スクロール、回転軸、枢支手段および駆動手段
の軸方向を全て水平に向け、圧縮機として横置き形とし
たから、回転軸を水平にすることにより、この回転軸と
他の部品に重力が作用するが、重力の影響を最小限に抑
制して円滑な回転を保持し、信頼性の向上を図れる効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、横置き形のスクロー
ル式圧縮機の縦断面図。
【図2】同実施例の、回転軸に対する各軸受具の関係を
模式的に表す図。
【図3】同実施例の、回転軸が圧縮荷重を受けた状態の
関係を模式的に表す図。
【図4】本発明と異なる条件下での、回転軸が圧縮荷重
を受けた状態の関係を模式的に表す図。
【図5】(A)は、本発明の各軸受にかかる荷重を説明
する図。(B)は、本発明とは異なる条件下での各軸受
にかかる荷重を説明する図。
【符号の説明】
12…固定スクロール、11…旋回スクロール、3c…
クランク部、3a…主軸部、3…回転軸、A…第1の軸
受具(コロ軸受)、B…第2の軸受具(すべり軸受)、
2…主軸受(支持フレーム)、C…第3の軸受具(ボー
ル軸受)、21…副軸受、5…ステータ、6…ロータ、
7…電動機部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】翼部を備えた固定スクロールと、 この固定スクロールの翼部と噛合する翼部を備え、これ
    らの間に圧縮空間を形成する旋回スクロールと、 この旋回スクロールと回転自在に掛合するクランク部を
    備え、このクランク部と一体に主軸部が連設される回転
    軸と、 この回転軸の主軸部を回転自在に枢支する枢支手段と、 この枢支手段によって枢支された回転軸を回転駆動する
    駆動手段とを具備し、旋回スクロールを旋回運動させて
    圧縮空間に被圧縮ガスを吸込み、圧縮して吐出するスク
    ロール式圧縮機において、 上記枢支手段は、 回転軸の主軸部一端を、第1の軸受具であるコロ軸受お
    よび第2の軸受具であるすべり軸受を介して枢支する主
    軸受と、 主軸部他端を、第3の軸受具を介して枢支する副軸受と
    からなり、 上記第3の軸受具に対して、第1の軸受具は第2の軸受
    具よりも遠い位置に設けられ、 第1の軸受具と回転軸とのクリアランスをCa,第2の
    軸受具と回転軸とのクリアランスをCbとしたとき、
    Ca < Cb の関係に設定したことを特徴とする流
    体圧縮機。
  2. 【請求項2】上記第2の軸受具と回転軸とのクリアラン
    スをCb,第3の軸受具と回転軸とのクリアランスをC
    cとしたとき、 Cb > Cc の関係に設定したこ
    とを特徴とする請求項1記載の流体圧縮機。
  3. 【請求項3】上記駆動手段は、回転軸に嵌着されるロー
    タと、このロータの外周に狭小の間隙を存して配置され
    るステータとからなる電動機であり、 上記第1の軸受具と回転軸とのクリアランスをCaとし
    たとき、Ca < 75μm の関係に設定したことを特
    徴とする請求項1記載の流体圧縮機。
  4. 【請求項4】上記固定スクロールと、旋回スクロール、
    回転軸、枢支手段および駆動手段はその軸方向が全て水
    平に向けられ、圧縮機として横置き形であることを特徴
    とする請求項1記載のスクロール式圧縮機。
JP09707595A 1995-04-21 1995-04-21 スクロール式圧縮機 Expired - Fee Related JP3642604B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09707595A JP3642604B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 スクロール式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09707595A JP3642604B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 スクロール式圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08291795A true JPH08291795A (ja) 1996-11-05
JP3642604B2 JP3642604B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=14182530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09707595A Expired - Fee Related JP3642604B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 スクロール式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3642604B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021083A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JP2010151090A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
CN102261333A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 Lg电子株式会社 封闭式压缩机
CN102261334A (zh) * 2010-05-31 2011-11-30 Lg电子株式会社 封闭式压缩机
CN110936241A (zh) * 2019-12-20 2020-03-31 沈阳航空航天大学 一种纤维内径轴套压合后磨削的装置及其操作方法
EP3705723A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-09 LG Electronics Inc. Scroll compressor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11306953B2 (en) * 2017-01-18 2022-04-19 Mitsubishi Electric Corporation Compressor and refrigeration cycle apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003021083A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Tokico Ltd スクロール式流体機械
JP2010151090A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Ltd スクロール式流体機械
CN102261333A (zh) * 2010-05-24 2011-11-30 Lg电子株式会社 封闭式压缩机
CN102261334A (zh) * 2010-05-31 2011-11-30 Lg电子株式会社 封闭式压缩机
US9039388B2 (en) 2010-05-31 2015-05-26 Lg Electronics Inc. Hermetic compressor
EP3705723A1 (en) * 2019-03-08 2020-09-09 LG Electronics Inc. Scroll compressor
CN110936241A (zh) * 2019-12-20 2020-03-31 沈阳航空航天大学 一种纤维内径轴套压合后磨削的装置及其操作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3642604B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH037035B2 (ja)
JP2003269346A (ja) スクロール型流体機械
JP3893487B2 (ja) スクロール圧縮機
JPS58160583A (ja) スクロ−ル式流体機械
JPH0372840B2 (ja)
JP3642604B2 (ja) スクロール式圧縮機
JP2557533B2 (ja) 密閉型可変速スクロール圧縮機
JPH0932758A (ja) スクロール式圧縮機
JP3593083B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3252495B2 (ja) スクロール圧縮機
JP4792947B2 (ja) 圧縮機
JP3231623B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH02230993A (ja) スクロール型流体装置
JP3574904B2 (ja) 密閉式容積形圧縮機
JP2766659B2 (ja) スクロール流体機械
JPH0678756B2 (ja) スクロ−ルコンプレツサ
JPH08284849A (ja) スクロール圧縮機
JP2615885B2 (ja) 横置形スクロール圧縮機
TW200422520A (en) Scroll compressor
JP3064666B2 (ja) 回転形スクロール流体機械
JPH0821391A (ja) 横置形密閉圧縮機
JP3101441B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH1018985A (ja) 流体圧縮機
JPH0626482A (ja) 流体圧縮機
JPH04241786A (ja) 密閉形圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050125

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees