JPH08290838A - 給紙カセット - Google Patents

給紙カセット

Info

Publication number
JPH08290838A
JPH08290838A JP7098638A JP9863895A JPH08290838A JP H08290838 A JPH08290838 A JP H08290838A JP 7098638 A JP7098638 A JP 7098638A JP 9863895 A JP9863895 A JP 9863895A JP H08290838 A JPH08290838 A JP H08290838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper
auxiliary
sheet
cassette body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7098638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3369356B2 (ja
Inventor
Manabu Nonaka
学 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09863895A priority Critical patent/JP3369356B2/ja
Publication of JPH08290838A publication Critical patent/JPH08290838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369356B2 publication Critical patent/JP3369356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で、大小各サイズの用紙に合わせ
て用紙載置面積が容易に変えられ、用紙サイズに合致し
たスペースにする。 【構成】 大サイズの用紙を使用するときにカセット本
体40に補助台50を取り付け、小サイズの用紙を使用する
ときには補助台50をカセット本体40から取り外すことに
よって、カセット本体40における上面を用紙サイズに合
った用紙載置スペースにし、従来のように設置スペース
を無駄にとっておく必要をなくす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置,複
写機,プリンタ等の画像形成部を備えた機器に適用さ
れ、機器本体の所定の位置へ給紙する用紙が積載される
給紙カセットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プリンタ,複写機,ファクシミリ
装置等のOA機器において用いられる給紙カセットは、
一般的に、機器において使用可能な用紙サイズの最も大
きなサイズに合わせて、用紙載置部の面積を設定してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の給紙カセットでは、ユーザが比較的小サイズの用紙
のみを使用する場合には、用紙載置部の面積が大きすぎ
て無駄なスペースを取ることになり、省スペース化が要
求されている現状では問題であった。
【0004】本発明の目的は、簡単な構成で、大小各サ
イズの用紙に合わせて用紙載置面積を容易に変えられ、
用紙サイズに合致したスペースになる給紙カセットを提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、用紙載置部を有するカセット本体を備
え、用紙を機器本体の所定の部分に搬送するため機器本
体に装着される給紙カセットにおいて、前記カセット本
体における用紙載置部の面積拡張用の補助台と、前記カ
セット本体に設けられて前記補助台を着脱可能に保持す
る保持部とを備えたことを特徴とする。
【0006】また前記カセット本体の用紙載置部の反対
側に、補助台を収納する収納部を設けたことを特徴とす
る。
【0007】また載置された用紙における後側の位置規
制をするためのエンドフェンス体の移動を案内するガイ
ド溝を、前記カセット本体および補助台に形成したこと
を特徴とする。
【0008】また前記カセット本体と補助台とのガイド
溝を、略同一形状にて形成し、かつ連続するようにした
ことを特徴とする。
【0009】
【作用】前記構成の本発明に係る給紙カセットでは、大
サイズの用紙を使用するときにカセット本体に補助台を
取り付け、小サイズの用紙を使用するときには補助台を
カセット本体から取り外すことによって、用紙サイズに
合った用紙載置スペースにすることが可能になり、従来
のように設置スペースを無駄にとっておく必要がなくな
る。
【0010】前記補助台は、カセット本体から取り外し
た後にカセット本体の裏面に収納することができ、紛失
のおそれをなくせる。
【0011】用紙の後側の位置規制するエンドフェンス
体は、カセット本体あるいは補助台をガイド溝に案内さ
れて移動する。また、カセット本体に補助台を取り付け
たときに両者のガイド溝が連続するため、エンドフェン
ス体はカセット本体から補助台まで円滑に移動できるこ
とになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】図3は本発明の一実施例を用いたファクシ
ミリ装置の全体構成の概要を示す構成図であり、1は、
装置本体2内に着脱可能に設置されている電子写真記録
部の主体である感光体ユニットであって、感光体ユニッ
ト1には、感光体ドラム3を主体として、周囲に除電ラ
ンプ4,帯電チャージャ5,現像ローラ6,転写チャー
ジャ7,クリーニングローラ8,クリーニングブレード
9が配設され、さらにトナー供給機構10を備えたトナー
カセットとしての新規トナー収納タンク11,廃棄トナー
収納タンク12が一体に設けられている。
【0014】前記感光体ユニット1の横には、レーザダ
イオード,ポリゴンミラー等を備え、かつ画像データに
基づいて駆動され、感光体ドラム3を感光するためにレ
ーザ光Lを発するレーザユニット15が設置され、前記レ
ーザ光Lが、感光体ユニット1に設けられた光通過孔13
を通して、感光体ドラム3を照射し、感光体ドラム3表
面に潜像を形成する。
【0015】装置本体2の下部には、ピックアップロー
ラ16aを備えた内部記録紙収納カセット16が内蔵され、
さらに側部に半月状のピックアップローラ17aを備えた
オプションの記録紙収納カセット17が着脱可能に装着さ
れており、1つのレジストローラ19cに対して2つの加
圧ローラ19a,19bを設置して、前記両カセット16,17か
ら感光体ドラム3と転写チャージャ7とのニップ部分に
記録紙を搬送するようにしている。また、装置本体2内
の前記感光体ユニット1の転写チャージャ5の横上に
は、転写動作を受けた後の記録紙上のトナー像を定着さ
せるための定着器18が設けられている。図3において、
Pは記録紙の搬送路を示している。
【0016】装置本体2の上部には原稿分離搬送・読取
部20が設置されている。すなわち、前記感光体ユニット
1の上方の装置本体2における上側部には、感光体ユニ
ット1を取り出すことが可能なスペースを有する開口部
21が形成され、この開口部21を開閉することが可能であ
るように、原稿搬送ユニット体25と原稿幅ガイドユニッ
ト体26とが、装置本体2にそれぞれ回動可能に支持され
ている。
【0017】前記原稿幅ガイドユニット体26は、原稿の
幅を規制するため移動可能なサイドフェンス(図示せず)
と、原稿分離搬送部のピックアップローラ27と、原稿分
離搬送部の搬送ローラ28とを備えており、また、前記原
稿搬送ユニット体25は、カバー本体29と、カバー本体29
の左下部に配設されている光学式原稿読取センサ30の原
稿搬送方向の前後に設置された一対の原稿搬送従動ロー
ラ31,31と、前記ピックアップローラ27に対向設置され
た原稿押圧板32と、前記搬送ローラ28に接するように設
けられた原稿分離搬送部の分離用パッド33とを備えてい
る。
【0018】前記構成の本実施例における電子写真記録
部の動作は公知のものであるので、その説明を省略す
る。
【0019】図1は前記記録紙収納カセット17において
ピックアップローラ17aを除いた平面図、図2は同記録
紙収納カセットにおける要部を示す分解斜視図であり、
40は左右にそれぞれ立壁部41a,41bを一体に突設したカ
セット本体、42は、左右の前記立壁部41a,41bにそれぞ
れ左右の腕部42a,42bが回動可能に支持され、一対のコ
イルスプリング43の弾性力を受けて載置された用紙を図
示しないピックアップローラ方向へ付勢する底板、44
は、上部に凹凸部44aが連続して形成され、かつ用紙搬
送方向に対して直交する方向に延在するようにカセット
本体40に形成された第1ガイド溝、45は、一体に形成さ
れたガイド片45aが前記第1ガイド溝44に案内され、載
置された用紙サイズに合わせて移動可能であり、用紙の
側部を押すことによって用紙の位置規制するためのサイ
ドフェンス体、46,47は、積載された用紙を、図示しな
いピックアップローラと共働して公知のように1枚ずつ
分離搬送するため、カセット本体40における用紙搬送方
向の上側に相対向させて配設された分離爪であって、左
側の分離爪46は前記サイドフェンス体45に連結腕46aの
端部が設けられ、右側の分離爪47は連結腕47aの端部が
前記右側の立壁部41bに設けられている。
【0020】48は、カセット本体40の上面における前記
第1ガイド溝44の横に、用紙搬送方向に対して平行に延
在するように形成され、しかも上部に凹凸部48aが連続
して形成された第2ガイド溝、49は、一体に形成された
ガイド片49aが前記第2ガイド溝48に案内され、載置さ
れた用紙サイズに合わせて移動し、用紙の後側を押すこ
とによって用紙の位置規制するためのエンドフェンス
体、50は、カセット本体40の下側に形成された複数(本
実施例では3個)の受け孔51に、それぞれ対応して挿入
される複数の折曲突起50aが形成され、しかも上面に前
記第2ガイド溝48と略同一形状(同一幅の溝で、かつ同
様な凹凸部52aを形成)をなす第3ガイド溝52が形成さ
れ、カセット本体40の用紙載置面積を広げるための補助
台である。
【0021】前記第2ガイド溝48における下側のカセッ
ト本体40には、一対の突起部53が突設され、さらに上面
に凸部54aを有する弾性片54が形成されている。また、
前記エンドフェンス体49のガイド片49aの上下面にはそ
れぞれ一対の突条部49b,49cが突設され、上面の突条部
49bは端部に傾斜面49dが形成されており、しかも上面の
突条部49bの間には下面に凸部55aを有する弾性片55が形
成されている。さらに前記ガイド片49aの側部には、横
方向へ突出する弾性横突起56が形成されている。またエ
ンドフェンス体49の下端には取手49eが設けられてい
る。
【0022】カセット本体40における第2ガイド溝48の
左右横にはそれぞれ一対(計4個)の垂下爪体57が設けら
れ、前記補助台50に垂下爪体57に対応して形成された係
合孔58と、カセット本体40裏面の収納部60において係合
可能になっている。補助台50の第3ガイド溝52におい
て、上側には下面に凹部59aを有し、かつ上面の先端部
に傾斜部59bを有する突出部59が設けられ、下側には横
突起部61が突設されている。
【0023】次に前記カセット本体40に対するエンドフ
ェンス体49と補助台50との取り付け方法を説明する。
【0024】図4はカセット本体40に対してエンドフェ
ンス体49と補助台50とを取り付けた状態を示しており、
図4に示すように、補助台50は、その折曲突起50aがカ
セット本体40の受け孔51にそれぞれ挿入され、しかも突
出部59の凹部59aが第2ガイド溝48の凸部54aと係合し
て、カセット本体40に固定されている。また、エンドフ
ェンス体49は、カセット本体40の第2ガイド溝48に挿入
されており、最も上側の位置Aまで移動可能になってい
るが、補助台50の第3ガイド溝52へ移動させるため取手
49eを外方(図1では下側)へ引くと、弾性片55の下面の
凸部55aが前記突起部59先端の傾斜部59bを乗り越して第
3ガイド溝52へ移動する。そして第3ガイド溝52では、
エンドフェンス体49は、弾性片55の前記凸部55aが横突
起部61と当接することにより、抜け落ちが防止される。
【0025】図1の状態では、エンドフェンス体49は、
A乃至Dの位置を移動可能であり、用紙のサイズによっ
て用紙の後側と当接するまで、用紙搬送方向を移動する
ことができる。
【0026】ここで、小サイズの用紙を使用する場合、
まず、エンドフェンス体49を前記A位置まで移動してお
き、補助台50を斜め上方へ傾けて引くことにより、補助
台50はカセット体40から容易に取り外せる。補助台50を
取り外した後には、図5に示すように、エンドフェンス
体49はA乃至Cの位置を移動可能になる。そして、図6
に示すように、第2ガイド溝48では、エンドフェンス体
49は、弾性片55の凸部55aが突起部53と当接することに
より、抜け落ちが防止される。
【0027】また、取り外した補助台50をカセット本体
40裏面の収納部60に、係合孔58が垂下爪体57に合致する
ように装着すると、図7に示すように、係合孔58部分が
垂下爪体57と係合し、カセット本体40の収納部60に補助
台50が保持収納されることになる。
【0028】前記のようにして、積載された用紙は、側
部をサイドフェンス体45により、また後端側をエンドフ
ェンス体49によって位置規制される。そして、図示しな
いセンサによってサイズ検知がなされた後、所定の用紙
搬送動作が開始される。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の給紙カセ
ットは、請求項1記載の構成によれば、補助台の取り付
け,取り外しによって、用紙サイズに合った用紙載置ス
ペースにすることができ、従来のように設置スペースを
無駄にとっておく必要がなくなり、省スペース化を図る
ことができる。
【0030】請求項2記載の構成によれば、前記補助台
をカセット本体から取り外した後にカセット本体の裏面
に収納することができ、補助台の紛失を防止できる。
【0031】請求項3記載の構成によれば、カセット本
体あるいは補助台の上面において用紙の後側の位置規制
するエンドフェンス体を、ガイド溝の案内によって移動
させることができ、用紙の位置規制を円滑に行うことが
できる。
【0032】請求項4記載の構成によれば、カセット本
体に補助台を取り付けたときに両者のガイド溝が連続す
るため、エンドフェンス体をカセット本体から補助台ま
で円滑かつ確実に連続動作によって移動できることにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙カセットの一実施例における要部
の平面図である。
【図2】本発明の給紙カセットの一実施例の要部の分解
斜視図である。
【図3】本発明の給紙カセットの一実施例を用いたファ
クシミリ装置における全体構成の概要を示す構成図であ
る。
【図4】本発明の給紙カセットの一実施例のカセット本
体と補助台との取付状態を示す断面図である。
【図5】本発明の給紙カセットの一実施例の補助台を取
り除いた状態を示す平面図である。
【図6】本発明の給紙カセットの一実施例のカセット本
体とエンドフェンス体との取付状態を示す断面図であ
る。
【図7】本発明の給紙カセットの一実施例の補助台の収
納状態を示す断面図である。
【符号の説明】
40…カセット本体、 42…底板、 44…第1ガイド溝、
45…サイドフェンス体、46,47…分離爪、 48…第2
ガイド溝、 49…エンドフェンス体、 50…補助台、
50a…折曲突起、 51…受け孔、 52…第3ガイド溝、
54,55…弾性片、 54a,55a…凹部、 57…垂下爪
体、 58…係合孔、 59…突出部、 59a…凸部、 60
…収納部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙載置部を有するカセット本体を備
    え、用紙を機器本体の所定の部分に搬送するため機器本
    体に装着される給紙カセットにおいて、前記カセット本
    体における用紙載置部の面積拡張用の補助台と、前記カ
    セット本体に設けられて前記補助台を着脱可能に保持す
    る保持部とを備えたことを特徴とする給紙カセット。
  2. 【請求項2】 前記カセット本体の用紙載置部の反対側
    に、補助台を収納する収納部を設けたことを特徴とする
    請求項1記載の給紙カセット。
  3. 【請求項3】 載置された用紙における後側の位置規制
    をするためのエンドフェンス体の移動を案内するガイド
    溝を、前記カセット本体および補助台に形成したことを
    特徴とする請求項1記載の給紙カセット。
  4. 【請求項4】 前記カセット本体と補助台とのガイド溝
    を、略同一形状にて連続して形成したことを特徴とする
    請求項3記載の給紙カセット。
JP09863895A 1995-04-24 1995-04-24 給紙カセット Expired - Fee Related JP3369356B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09863895A JP3369356B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 給紙カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09863895A JP3369356B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 給紙カセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08290838A true JPH08290838A (ja) 1996-11-05
JP3369356B2 JP3369356B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=14225058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09863895A Expired - Fee Related JP3369356B2 (ja) 1995-04-24 1995-04-24 給紙カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369356B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291653A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Seiko Epson Corp 用紙トレイ
CN110127402A (zh) * 2015-10-30 2019-08-16 佳能株式会社 片材供给设备和成像设备
CN111560273A (zh) * 2020-03-11 2020-08-21 上海兖矿能源科技研发有限公司 一种用于费托合成产物分离的激冷塔及其工艺系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10291653A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Seiko Epson Corp 用紙トレイ
CN110127402A (zh) * 2015-10-30 2019-08-16 佳能株式会社 片材供给设备和成像设备
US10479626B2 (en) 2015-10-30 2019-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
US11230450B2 (en) 2015-10-30 2022-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
CN111560273A (zh) * 2020-03-11 2020-08-21 上海兖矿能源科技研发有限公司 一种用于费托合成产物分离的激冷塔及其工艺系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3369356B2 (ja) 2003-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9836020B2 (en) Process cartridge with force receiving portion configured to receive a force to move a developing roller
KR100690486B1 (ko) 화상 형성 장치, 그에 장착 가능한 유닛 및 분리 부재
US5884117A (en) Image-forming apparatus with a cover-mounted document-reading unit and a common tray for receiving a recording medium and original document features
US8761636B2 (en) Component movement mechanism for an image forming apparatus
US6409165B1 (en) Sheet holder and sheet trailing edge restriction member therefor
JPH0244734B2 (ja)
JPH06156750A (ja) 給紙装置
JP3369356B2 (ja) 給紙カセット
JP2000181325A (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US5055878A (en) Image forming apparatus
JP2002068492A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP3633391B2 (ja) シート供給装置および画像形成装置
JPH06138799A (ja) クリーニング装置
JP3190393B2 (ja) 給紙装置の給紙カセット
JPH10129859A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2000062970A (ja) 画像形成装置
JP2007218987A (ja) 画像形成装置
JP3604138B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
JP3682972B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
JP3569292B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
JP3410247B2 (ja) 給紙装置
JP3588360B2 (ja) 画像形成装置用給紙装置
JPS621157Y2 (ja)
JP3320864B2 (ja) 事務処理機器
JP2005208075A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees