JP2000181325A - 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ - Google Patents

電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Info

Publication number
JP2000181325A
JP2000181325A JP10362664A JP36266498A JP2000181325A JP 2000181325 A JP2000181325 A JP 2000181325A JP 10362664 A JP10362664 A JP 10362664A JP 36266498 A JP36266498 A JP 36266498A JP 2000181325 A JP2000181325 A JP 2000181325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
unit
image forming
forming apparatus
process cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10362664A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ito
義弘 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10362664A priority Critical patent/JP2000181325A/ja
Publication of JP2000181325A publication Critical patent/JP2000181325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成装置本体に着脱可能なユニットと、
画像形成装置本体間の接点において、部品精度を高くし
なくても確実な接離を実現し、かつ、着脱時のスムース
なうごきを実現する事が目的である。 【解決手段】 リテーナ106が接点子102を介し
て、ばね103によって付勢される。カートリッジBが
リテーナ106を押さえて矢印a方向へ進み、窪み10
7に突起108がはまって接点子102をばね103に
抗して押し下げる。接点子が回り摩耗が少ない。接点子
のとび出し量が小さく、カートリッジBが円滑に着脱さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はユニット例えばプロ
セスユニット、プロセスカートリッジを着脱可能な電子
写真画像形成装置及びプロセスカートリッジに関するも
のである。
【0002】ここで、電子写真画像形成装置とは電子写
真画像形成方式を用いて記録媒体に画像を形成する物で
ある。そして、電子写真画像形成装置の例としては、例
えば電子写真複写機、電子写真プリンタ(例えばレーザ
ービームプリンタ、LEDプリンタ等)ファクシミリ装
置及びワードプロセッサ等が含まれる。
【0003】また、プロセスカートリッジとは、帯電手
段、現像手段またはクリーニング手段と電子写真感光体
ドラムとを一体的にカートリッジ化し、このカートリッ
ジを画像形成装置本体に対して着脱可能とする物であ
る。及び帯電手段、現像手段、クリーニング手段の少な
くとも1つと電子写真感光体ドラムとを一体的にカート
リッジ化して画像形成装置本体に着脱可能とするもので
ある。更に、少なくとも現像手段と電子写真感光体ドラ
ムとを一体的にカートリッジ化して装置本体に着脱可能
とするものをいう。
【0004】
【従来の技術】従来の接点は図9に示すように可動部分
がばね11で押されている接点子110のみであり接点
子110のリテーナ部112はフレーム113に固定さ
れている。
【0005】このような接点はプロセスカートリッジを
着脱可能な画像形成装置の本体とプロセスカートリッジ
間の接点に広く用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】着脱可能なユニットと
電気回路を形成する機器においては、接点を着脱可能な
ユニットと本体側両方に持つ必要があるが、着脱時、着
脱可能なユニットの接点部が本体に対して高精度に位置
決めできるようにすることは設計上の大きな制限であり
コストもかかる。上記従来例は接点部の位置決め精度が
低くても確実に接触する点で実用上すぐれたものであ
る。
【0007】本発明は上述従来の技術を更に発展させた
ものである。
【0008】本発明はプロセスカートリッジを着脱可能
な電子写真画像形成装置において、プロセスカートリッ
ジと画像形成装置間で円滑に接離が行われる接点装置を
有する電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】主要な本発明は請求項と
対応する番号を付して示せば以下のとおりである。
【0010】本出願に係る第1の発明はプロセスユニッ
トを着脱可能な電子写真画像形成装置において、 a.電気回路を有する画像形成プロセス手段と、前記プ
ロセス手段に通ずる接点部材と、を有するプロセスユニ
ットを取り外し可能に装着する装着手段と、 b.前記プロセスユニットが装着された際に、前記プロ
セスユニットの接点部材が接触する接点子と、前記プロ
セスユニットの接点部材に向かって接点子を付勢する付
勢手段と、前記接点子を出入り自在に保持してガイドす
ると共に前記付勢手段とほぼ同方向に移動自在にガイド
されるリテーナと、前記リテーナをガイドすると共にリ
テーナの位置を規制するガイド部材と、を有する接点ユ
ニットと、を有することを特徴とする電子写真画像形成
装置である。
【0011】本出願に係る第7の発明はプロセスカート
リッジを着脱可能な電子写真画像形成装置において、 a.電子写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラ
ムに作用するプロセス手段と、電気回路と、前記電気回
路に通ずる外部接点部材と、を有するプロセスカートリ
ッジを取り外し可能に装着する装着手段と、 b.前記プロセスカートリッジが装着された際に、前記
プロセスカートリッジの接点部材が接触する接点子と、
前記プロセスカートリッジの接点部材に向かって接点子
を付勢する付勢手段と、前記接点子を出入り自在に保持
してガイドすると共に前記付勢手段とほぼ同方向に移動
自在にガイドされるリテーナと、前記リテーナをガイド
すると共にリテーナの位置を規制するガイド部材と、を
有する接点ユニットと、を有することを特徴とする電子
写真画像形成装置である。
【0012】本出願に係る第12の発明は画像形成装置
本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、電子
写真感光体ドラムと、前記電子写真感光体ドラムに作用
するプロセス手段と、電気回路と、前記電気回路に通ず
る外部接点部材と、前記外部接点部材の傍に設けられた
外部接点部材と接触する接点子を可動に保持すると共に
可動に画像形成装置本体に取り付けられたリテーナの接
点子の傍に設けられた突起と、係脱される窪みと、を有
することを特徴とするプロセスカートリッジである。
【0013】
【発明の実施の形態】(実施の形態)図1は本発明を最
もよく説明する図であり図4は画像形成装置の概念図
(断面)である。
【0014】画像形成装置A内に着脱可能なプロセスカ
ートリッジBが装着される。このプロセスカートリッジ
Bは感光ドラム7と、感光ドラム7を一様に帯電する帯
電ローラ8と、感光ドラム7上に形成された静電潜像を
トナーを用いて現像する現像手段10と、転写後感光ド
ラム7上に残留したトナーを除去するクリーニングブレ
ード11aを有するクリーニング手段11を一体的なカ
ートリッジとしてあり、電子写真画像形成装置Aの画像
形成部をなす。前記現像手段10は現像スリーブ10d
とトナーを収納したトナー容器10aを有する。感光ド
ラム7は図示矢印方向に回転し、画像転写材2がピック
アップローラ3bによってピックアップされ搬送ローラ
3cの搬送部材によって搬送されレジストローラ3eで
プロセスカートリッジBにおける画像形成と同期をとら
れ感光ドラム7と転写ローラ4のニップへと搬送され
る。一方帯電ローラ8によって一様に帯電された感光ド
ラム7にはレーザースキャナユニット1によって静電的
な潜像が書き込まれ、現像スリーブ10dによって潜像
部に応じたトナーが付着される。感光ドラム7上のトナ
ー像は転写ローラ4とのニップにおいて、転写ローラ4
から印加される電位によって画像転写材2に転写され
る。画像転写材2はその後搬送ガイド3fによって定着
ユニット5に導かれトナーが定着されたのち、排紙搬送
ローラ3gと排紙ローラ3hによってトレー6へ排出さ
れる。なお、カセット3i、ローラ3jによっても手差
し給紙可能となっている。
【0015】図5はプロセスカートリッジをはずした画
像形成装置Aの状態を示したもので、破線はプロセスカ
ートリッジのエリアB′である。Cが接点ユニットであ
る。図6はプロセスカートリッジの外観の概略図であ
る。
【0016】プロセスカートリッジBを画像形成装置本
体15への装着は次のとおりである。装置本体15の上
部の開閉カバー14をヒンジ14aを中心にして上方へ
開放すると、画像形成装置本体15の左右の内壁に不図
示のガイド部材が対向して設けてある。このガイド部材
にはガイド条21が前下がりに設けてある。一方プロセ
スカートリッジBの長手方向(感光ドラム7の軸線方
向)のカートリッジ枠体の端部には感光ドラム7と同一
中心の円筒形ダボ17及びダボ17のプロセスカートリ
ッジB装着方向から見て後方にはダボ17につづいて不
図示のリブが設けてある。そこでプロセスカートリッジ
Bを画像形成装置本体15へ着脱するには開閉カバー1
4を開いてカートリッジ装着部Sのガイド条21にプロ
セスカートリッジBのダボ17及びリブを嵌入して挿入
し、ガイド条21の終端の位置決め溝21aにダボ17
を嵌入すると共に装置本体15の固設部材19にプロセ
スカートリッジBの枠体に設けた当接部20が当接して
装着される。プロセスカートリッジBの取り外しは上記
とはほぼ逆の作用である。
【0017】プロセスカートリッジB上の接点板104
が装置本体15内に挿入され、所定の位置に納まったと
き、本体側の接点ユニットC上の接点子102と接触し
電気回路を構成する。
【0018】上記構成において、接点ユニットと接点板
に注目した概念図が図1〜図3である。図1において、
カートリッジ装着部Sの内壁101には逆L型の突条1
01aが囲繞して設けられ、この突条101aに係合す
るフランジ106aを設けたリテーナ106は容器状で
ある。リテーナ106には鋼球を用いた接点子102の
球径よりも小さい穴106bが設けられている。この穴
106bは接点子102がリテーナ106よりも図にお
いて上方にくる大きさである。リテーナ106上には二
個所の接点子102のピッチと同ピッチで山形の突起1
08が設けてある。付勢ばね103は回路の一部を構成
しており、リテーナ106に保持された接点子102と
内壁101間に縮設され制御ユニット22に電気的に繋
がっている。制御ユニット22は装置本体15に備えら
れ、プロセスカートリッジB内の現像スリーブ10dに
現像バイアスを送ったり、帯電ローラ8の帯電を行う高
圧ユニットや、トナー検出回路を有する。
【0019】プロセスカートリッジBは矢印ab方向に
可動であり装着時にはa方向に挿入される。プロセスカ
ートリッジBの2つの接点板104のピッチは接点子1
02のピッチと等しい。又、リテーナ106の突起10
8に夫々同時に嵌入する窪み107が接点板104とは
矢印ab方向にずらせて設けてある。
【0020】接点板104を設けたカートリッジ枠体の
装着方向の先端側には傾斜角部23が設けられ、この傾
斜角部23に対向してリテーナ106には傾斜面とした
ガイド部106cが設けられている。矢印ab方向でみ
て図1においてリテーナ106の上面に対して接点板1
04は低い位置にある。
【0021】図2はプロセスカートリッジBが装置本体
15内に挿入され角部23がリテーナ106へ進入しは
じめたときの接点ユニットとプロセスカートリッジBの
係合の状態を示す。プロセスカートリッジBの角部23
とリテーナ106のガイド106cが互いにガイドしあ
い、プロセスカートリッジBが装置本体15内にスムー
ズに導入される、同時に、リテーナ106はプロセスカ
ートリッジに押さればね103を圧縮されて突出状態の
位置より押し込まれた位置に移動する。このままプロセ
スカートリッジBが押し込まれていく過程でプロセスカ
ートリッジBの窪み107とリテーナ106上の突起1
08が一致する位置までは突起108がプロセスカート
リッジBの長手方向の端の面Fに突き当たることで距離
を保つためプロセスカートリッジBの接点板104と接
点子102は接触しない。
【0022】図3はプロセスカートリッジBの挿入が完
了した状態の図である。接点子102は接点板104と
接触する毎にわずかに回転し、新しい面が接点板104
と接触する。また、リテーナ106へは接点子102を
介して付勢がかかっているため接点子102と接点板1
04が接触した後は接点子102への付勢はすべて接点
子102にかかり、リテーナ106にはフリーの状態と
なる。
【0023】(実施の形態2)図7は本発明が適用され
た実施の形態2における画像形成装置本体とプロセスカ
ートリッジの接点近傍の図である。
【0024】本実施の形態では接点子は付勢手段である
ばね103の端部109を曲げ起こしフック形状に加工
し接点子としての機能を持たせたものである。
【0025】(実施の形態3)図8は本発明が適用され
た実施の形態3を説明する図である。本例では相手部品
105に溝105aを設け、溝105aの1側に接点板
104を設けた。接点ユニットCは接点ユニットCが溝
105aの両側で挟まれる形で係合し、着脱可能な相手
部品の位置決めとしても作用する。
【0026】本発明の実施の形態はプロセスカートリッ
ジについて述べたが、電子写真感光体ドラムに作用する
プロセスユニット例えば現像ユニット等に適用して好適
である。ここで現像ユニットとは現像ローラ等の現像部
材と、現像剤を収納した現像剤容器とを有し、潜像担持
体上に形成された潜像を現像するものである。
【0027】
【発明の効果】本発明によればリテーナが接点子可動方
向に可動であり相手プロセスユニットに対する主ガイド
はリテーナが持つため接点子のリテーナからの飛び出し
量は最小限で済む。リテーナからの接点子の飛び出しが
小さいため相手プロセスユニットの着脱時に引っかかり
は起こらずスムースな着脱が実現する。接点子に球を用
いることにより着脱時徐々に接点子が回転し接触点の変
摩耗が抑えられ接触が安定する。またリテーナが接点子
を介して付勢されているため、使用状態においてはリテ
ーナは接点圧に関与せず個々の接点には個々の接点子に
かかる付勢がそのままかかり確実な接触が実現する。リ
テーナに設けたリブは相手ユニットが挿入されてきた時
に相手ユニットの窪みに落ち込むまで接点子が相手ユニ
ットに接触することを防ぐため不要な摺動を避けること
ができ接点の汚染を防止することができる。また、接点
子を付勢手段と一体にした場合においては、構成がシン
プルになり組み立てやすくなり、コストを押さえること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された画像形成装置のプロセスカ
ートリッジと当該カートリッジへの接点ユニット近傍を
説明する側断面図である。
【図2】図1の作用途中の状態と構造を説明する側断面
図である。
【図3】図1のプロセスカートリッジが完全に挿入され
た状態と構造を説明する側断面図である。
【図4】本発明の実施の形態に関わる画像形成装置全体
の縦断面図である。
【図5】本発明の実施の形態に関わる像形成装置全体の
縦断面図である。
【図6】本発明の実施の形態に関わる画像形成装置に使
用されるプロセスカートリッジの概略を説明する斜視図
である。
【図7】本発明の実施の形態2の構造を説明する側断面
図である。
【図8】本発明の実施の形態3の構造を説明する側断面
図である。
【図9】従来例を説明する側断面図である。
【符号の説明】
A…画像形成装置 B…プロセスカートリッジ C…接点ユニット F…長手方向の端の面 S…カートリッジ装着部 1…レーザースキャナユニット 2…画像転写材 3b…ピックアップローラ 3c…搬送ローラ 3e…
レジストローラ 3f…転写材搬送ガイド 3g…排紙
搬送ローラ 3h…排紙ローラ 4…転写ローラ 5…定着ユニット 7…感光ドラム 8…帯電ローラ 10…現像手段 10a…トナー容器 10d…現像ス
リーブ 11…クリーニング手段 11a…クリーニングブレー
ド 14…開閉カバー 14a…ヒンジ 15…装置本体 17…ダボ 20…当接部 21…ガイド条 21a…位置決め溝 22…制御ユニット 23…傾斜角部 101…内壁 101a…突条 102…接点子 103…ばね 104…接点板 105…相手部品 105a…溝 106…リテーナ 106a…フランジ 106b…穴
106c…ガイド部 107…窪み 108…突起 109…ばねの端部

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プロセスユニットを着脱可能な電子写真
    画像形成装置において、 a.電気回路を有する画像形成プロセス手段と、 前記プロセス手段に通ずる接点部材と、 を有するプロセスユニットを取り外し可能に装着する装
    着手段と、 b.前記プロセスユニットが装着された際に、前記プロ
    セスユニットの接点部材が接触する接点子と、 前記プロセスユニットの接点部材に向かって接点子を付
    勢する付勢手段と、 前記接点子を出入り自在に保持してガイドすると共に前
    記付勢手段とほぼ同方向に移動自在にガイドされるリテ
    ーナと、 前記リテーナをガイドすると共にリテーナの位置を規制
    するガイド部材と、を有する接点ユニットと、 を有することを特徴とする電子写真画像形成装置。
  2. 【請求項2】 付勢手段が導電性であり接点回路の一部
    である接点ユニットを有することを特徴とする請求項1
    に記載の電子写真画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記プロセスユニットはリテーナとの対
    向面に窪みを有し、 リテーナに接点子のリテーナからの飛び出し量より高く
    プロセスユニットの窪みに係脱可能な突起を設け、 プロセスユニットの画像形成装置本体への着脱時にプロ
    セスユニットが所定の位置に来るまでは接点子がプロセ
    スユニットに接触せず該突起がプロセスユニットの窪み
    に落ち込んで始めて接点子がプロセスユニットの接点部
    材に接触することを特徴とする請求項1又は2に記載の
    電子写真画像形成装置。
  4. 【請求項4】 接点子が球である請求項1から3の何れ
    か1つに記載の電子写真画像形成装置
  5. 【請求項5】 接点子が付勢手段と一体であることを特
    徴とする請求項1から3の何れか1つに記載の電子写真
    画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記プロセスユニットとは現像部材を有
    し現像剤を用いて画像形成装置本体に備えた潜像担持体
    上に形成された潜像を現像するものである請求項1から
    5の何れか1つに記載の電子写真画像形成装置。
  7. 【請求項7】 プロセスカートリッジを着脱可能な電子
    写真画像形成装置において、 a.電子写真感光体ドラムと、 前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、 電気回路と、 前記電気回路に通ずる外部接点部材と、 を有するプロセスカートリッジを取り外し可能に装着す
    る装着手段と、 b.前記プロセスカートリッジが装着された際に、前記
    プロセスカートリッジの接点部材が接触する接点子と、 前記プロセスカートリッジの接点部材に向かって接点子
    を付勢する付勢手段と、 前記接点子を出入り自在に保持してガイドすると共に前
    記付勢手段とほぼ同方向に移動自在にガイドされるリテ
    ーナと、 前記リテーナをガイドすると共にリテーナの位置を規制
    するガイド部材と、を有する接点ユニットと、 を有することを特徴とする電子写真画像形成装置。
  8. 【請求項8】 付勢手段が導電性であり接点回路の一部
    である接点ユニットを有することを特徴とする請求項7
    に記載の電子写真画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記プロセスカートリッジはリテーナと
    の対向面に窪みを有し、リテーナに接点子のリテーナか
    らのとび出し量より高く、プロセスユニットの窪みに係
    脱可能な突起を設け、プロセスカートリッジの画像形成
    装置本体への着脱時にプロセスカートリッジが所定の位
    置に来るまでは接点子がプロセスカートリッジに接触せ
    ず該突起がプロセスカートリッジの窪みに落ち込んで初
    めて接点子がプロセスカートリッジの接点部材に接触す
    ることを特徴とする請求項7又は8に記載の電子写真画
    像形成装置。
  10. 【請求項10】 接点子が球である請求項7から8の何
    れか1つに記載の電子写真画像形成装置。
  11. 【請求項11】 接点子が付勢手段と一体であることを
    特徴とする請求項7から8の何れか1つに記載の電子写
    真画像形成装置。
  12. 【請求項12】 画像形成装置本体に着脱可能なプロセ
    スカートリッジにおいて、 電子写真感光体ドラムと、 前記電子写真感光体ドラムに作用するプロセス手段と、 電気回路と、 前記電気回路に通ずる外部接点部材と、 前記外部接点部材の傍に設けられた外部接点部材と接触
    する接点子を可動に保持すると共に可動に画像形成装置
    本体に取り付けられたリテーナの接点子の傍に設けられ
    た突起と、係脱される窪みと、 を有することを特徴とするプロセスカートリッジ。
  13. 【請求項13】 前記プロセスカートリッジとは、帯電
    手段、現像手段又はクリーニング手段と電子写真感光体
    ドラムとを一体的にカートリッジ化し、このカートリッ
    ジを画像形成装置本体に対して着脱可能とするものであ
    る請求項12に記載のプロセスカートリッジ。
  14. 【請求項14】 前記プロセスカートリッジとは、帯電
    手段、現像手段、クリーニング手段の少なくとも一つと
    電子写真感光体ドラムとを一体的にカートリッジ化して
    画像形成装置本体に対して着脱可能とするものである請
    求項12に記載のプロセスカートリッジ。
  15. 【請求項15】 前記プロセスカートリッジとは、少な
    くとも現像手段と電子写真写真感光体ドラムとを一体的
    にカートリッジ化して画像形成装置本体に着脱可能とす
    るものである請求項12に記載のプロセスカートリッ
    ジ。
JP10362664A 1998-12-21 1998-12-21 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ Pending JP2000181325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362664A JP2000181325A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10362664A JP2000181325A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000181325A true JP2000181325A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18477440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10362664A Pending JP2000181325A (ja) 1998-12-21 1998-12-21 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000181325A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003195725A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP2004262638A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Fuji Photo Film Co Ltd シート材固定装置、ドラム型露光装置
JP2008152283A (ja) * 2003-08-21 2008-07-03 Samsung Electronics Co Ltd 画像記録装置
JP2011118119A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2011169957A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN106325029A (zh) * 2015-07-01 2017-01-11 佳能株式会社 成像设备和盒
KR101756845B1 (ko) * 2015-12-28 2017-07-11 에스프린팅솔루션 주식회사 프로세스 카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
JP2017151413A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
CN109094339A (zh) * 2018-08-24 2018-12-28 芜湖莫森泰克汽车科技股份有限公司 汽车天窗导电变色玻璃通电结构
US10656592B1 (en) * 2019-01-09 2020-05-19 Lexmark International, Inc. Toner cartridge having positioning features

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003195725A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Canon Inc プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US6947685B2 (en) 2001-12-28 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP2004262638A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Fuji Photo Film Co Ltd シート材固定装置、ドラム型露光装置
JP2008152283A (ja) * 2003-08-21 2008-07-03 Samsung Electronics Co Ltd 画像記録装置
JP4536786B2 (ja) * 2003-08-21 2010-09-01 三星電子株式会社 画像記録装置
JP2011118119A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2011169957A (ja) * 2010-02-16 2011-09-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2017015947A (ja) * 2015-07-01 2017-01-19 キヤノン株式会社 画像形成装置およびカートリッジ
CN106325029A (zh) * 2015-07-01 2017-01-11 佳能株式会社 成像设备和盒
CN106325029B (zh) * 2015-07-01 2020-03-17 佳能株式会社 成像设备和盒
KR101756845B1 (ko) * 2015-12-28 2017-07-11 에스프린팅솔루션 주식회사 프로세스 카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
US9778617B2 (en) 2015-12-28 2017-10-03 S-Printing Solution Co., Ltd. Process cartridge having fixed and moveable electric contacts and electro-photographic image forming apparatus using the process cartridge
JP2017151413A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
CN109094339A (zh) * 2018-08-24 2018-12-28 芜湖莫森泰克汽车科技股份有限公司 汽车天窗导电变色玻璃通电结构
US10656592B1 (en) * 2019-01-09 2020-05-19 Lexmark International, Inc. Toner cartridge having positioning features
US10809662B2 (en) * 2019-01-09 2020-10-20 Lexmark International, Inc. Toner cartridge having positioning features

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7272339B2 (en) Process cartridge including first and second frames and separating member moving the second frame to a separated position and image forming apparatus detachably mounting the cartridge
US9310762B2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
US6898391B2 (en) Process cartridge, electric contact and electrophotographic image forming apparatus
KR101408430B1 (ko) 전자사진 화상 형성 장치
US7761027B2 (en) Process cartridge for image-forming device
JP2008185825A (ja) プロセスユニット、画像形成装置および現像カートリッジ
KR101772967B1 (ko) 현상장치 및 이를 갖는 화상형성장치
JP2007212766A (ja) トナー補給装置、トナー補給ボックス、及び中継ボックス
JPH06110262A (ja) 画像形成装置
JP2019219491A (ja) 画像形成装置
JP2008145502A (ja) 画像形成装置
JP2000181325A (ja) 電子写真画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US20240176287A1 (en) Cartridge unit
JP2000231321A (ja) 画像形成装置
JP7420979B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP4652384B2 (ja) 画像形成装置
JPH09319173A (ja) 画像形成装置
US11754968B2 (en) Image forming apparatus
US11500305B2 (en) Process cartridge having toner receiving portion
JP2006184401A (ja) プロセスカートリッジ、現像カートリッジおよび画像形成装置
US7593667B2 (en) Image forming apparatus with detachable process unit
JP7131300B2 (ja) 画像形成装置および転写装置
JP5240304B2 (ja) 画像形成装置
JP2006259233A (ja) 画像形成装置
JP5630297B2 (ja) 感光体ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060106

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060606