JPH08290553A - 印刷不良検査装置 - Google Patents

印刷不良検査装置

Info

Publication number
JPH08290553A
JPH08290553A JP7099081A JP9908195A JPH08290553A JP H08290553 A JPH08290553 A JP H08290553A JP 7099081 A JP7099081 A JP 7099081A JP 9908195 A JP9908195 A JP 9908195A JP H08290553 A JPH08290553 A JP H08290553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
data
defective
content
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7099081A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hashimoto
弘之 橋本
Masashi Nishida
真史 西田
Hiroshi Sato
博 佐藤
Miki Koiwa
美樹 小岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7099081A priority Critical patent/JPH08290553A/ja
Publication of JPH08290553A publication Critical patent/JPH08290553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行する印刷面の不良を検出し、不良内容を
判定し画像と共に不良内容を表示する。 【構成】 印刷物表面を走査し、入力したカラー画像デ
ータを輝度データに変換して基準データと比較し、印刷
不良を検出すると、不良の内容を判定するためのルール
を登録した判定ルールデータベースに基づき、不良内容
を判定し、不良を検出したカラー画像を不良内容、不良
に対する処置法と共に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行中の印刷物表面状
態を光学的に監視して、印刷不良を連続的に検査し不良
画像と共に不良内容を表示する印刷不良検査装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷物検査は、いろいろの方法で
人手によって行われていた。例えば、印刷機や印刷物の
種類によっては、印刷後の印刷物を適宜抜き取り、目視
により検査を行っていた。又、一定速度で連続的に走行
する印刷物では、印刷速度に同期したストロボ照明を行
い、走行する印刷中の印刷物を静止画像として判断しよ
うとする試みが行われていた。
【0003】一方、近年、印刷物の検査をオンラインで
ラインセンサを利用して行うというシステムが開発され
ている。例えば、特開昭56−98634号公報や特公
平5−86339号公報等に開示されている印刷物検査
装置では、印刷された紙面を光センサで走査し、画像デ
ータとして取り込み、予め取り込んでいる基準のデータ
と比較して紙面の不良の有無を検査するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上に述
べたような従来から提案されている印刷物検査装置は、
不良を検出すると、その発生をブザーやパトライト等で
作業者に知らせるが、どんな不良が発生しているのか、
その不良にどのように対処すべきかといった不良の内容
を知らせるものではなかった。
【0005】又、不良の内容を判定するものとして特開
昭60−155465号公報に開示されている検査装置
もあるが、実用できるものではなかった。
【0006】従って、発生した不良に対し、どのような
手段で対処すべきかの判断は、全て作業者に任されてい
た。即ち、作業者は検査装置で不良の発生を知ると、ど
のような不良が発生したのかを知るため、紙面上の不良
箇所を目視で捜し、不良の内容を知ると、以降の不良発
生を防ぐための手段を考え、対処していた。
【0007】従って、検査装置による不良発生報知から
実際に対処できるまでに時間がかかり、その間多くの印
刷不良を継続させることとなり、人的、資源的に多大の
損失を生じてしまうという問題があった。
【0008】本発明は、前記従来の問題を解決するべく
なされたもので、発生した不良の内容を速やかに判定
し、不良内容及びそれに対する対処法を知らせることの
できる印刷不良検査装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、走行中の印刷
物表面状態を光学的に監視して、印刷不良を連続的に検
査し表示する印刷不良検査装置において、走行する印刷
物表面を走査して、カラー画像データを入力する画像入
力手段と、該入力されたカラー画像データを輝度データ
に変換するデータ変換部と、該変換された輝度データ
と、基準となる画像データを用いて、各画素比較検査を
行い、印刷不良の検出を行う各画素比較部と、前記変換
された輝度データから印刷不良の検出されたカラー画像
データを記憶する不良画カラーデータ部と、不良が検出
された画像中の、不良箇所を示す位置データを記憶する
不良位置データ部と、不良の内容を判定するためのルー
ルを登録した判定ルールデータベースと、前記不良の検
出されたカラー画像データ及び前記位置データと、前記
判定ルールデータベースに基づき、不良の内容を判定す
る不良内容判定部と、不良を検出したカラー画像データ
を不良の内容と共に表示する表示部と、を備えたことに
より前記目的を達成したものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、画像入力手段により、走行中
の印刷物表面を走査してカラー画像データを入力し、こ
れをデータ変換部により白黒値のみの輝度データに変換
し、この輝度データを用いて印刷不良の検出を行う。
【0011】即ち、各画素比較部において、該輝度デー
タと、予め用意された基準となる画像データを比較検査
し、印刷不良を検出する。
【0012】不良が検出されると、当該不良が検出され
た輝度データに対する、元のカラー画像データを、後で
不良内容の判定に用いるため不良画カラーデータ部に記
憶する。
【0013】又、不良位置データ部では、不良が検出さ
れた画像中の、不良場所を示す位置データを、後で不良
内容の判定に用いるために記憶しておく。
【0014】不良内容判定部においては、不良の内容を
判定するためのルールを登録した判定ルールデータベー
スと、前記不良画カラーデータ部に記憶されたカラー画
像データ及び前記位置データに基づいて、不良の内容が
判定され、その結果が表示部に、前記カラー画像データ
と共に表示される。
【0015】このように本発明によれば、不良の内容を
判定し、不良の内容及び対処法をカラー画像データと共
に表示するようにしたため、不良内容を正しく認識する
ことができ、当該不良に対する措置を講じることによ
り、不良の発生を最低限に止どめ、資源の浪費を防止す
ることができる。
【0016】
【実施例】以下図面を参照して、本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0017】図1に、本発明の適用された印刷不良検査
装置の概略を示す。
【0018】図1において、10は図示しない印刷機の
版胴と同期する軸に設置されたロータリエンコーダであ
り、12はロータリエンコーダ10の回転パルスと水晶
振動子OSCの発振パルスからの駆動信号を生成するカ
メラ駆動回路である。14は走行する資源の絵柄を撮影
する3板式カラーラインセンサカメラ(以後、単にカメ
ラという)、16はカメラ14により入力されたアナロ
グデータであるカラー画像データをデジタルデータに変
換するA/D変換器、18は現在値メモリである。この
現在値メモリ18は2つのメモリ18a及び18bを有
し、2つのスイッチSW1及びSW2によって交互に用
いられる。
【0019】又、20はカラー画像データR、G、Bを
輝度データLに変換するデータ変換部、22は不良検出
のための輝度データの基準データを格納するための基準
データメモリ、24は該基準データと各輝度データに変
換された画像データとを比較し、不良を検出する各画素
比較部である。
【0020】なお、データ変換部20によって変換され
た輝度データLの基準データメモリ22あるいは各画素
比較部24への転送がスイッチSW3によって制御され
る。
【0021】又、26は不良が発生したとき、画像中の
不良箇所を示す位置データを記憶する不良位置データ部
であり、この位置データによって不良内容の解析・判定
や表示が行われる。
【0022】又、28はデータ変換部20によって変換
される前のカラー画像データをスイッチSW4を介して
取り入れ、後の不良内容判定のために保持しておくカラ
ー画像データの基準カラーデータメモリであり、30
は、やはり不良内容判定のためにスイッチSW4を介し
てカラー画像データを格納する不良画カラーデータ部で
ある。この不良画カラーデータ部30も現在値メモリ1
8と同様に、2つのメモリ、不良画カラーデータメモリ
30a及び30bを有し、これらが2つのスイッチSW
5及びSW6によって交互に使用される。
【0023】又、32は基準カラーデータメモリ28及
び不良画カラーデータ部30のカラー画像データと、判
定ルールデータベース34に基づいて不良内容の解析・
判定を行う不良内容判定部であり、36は判定結果を格
納する不良内容データメモリ、38はCRTコントロー
ラ、40は不良内容をカラー画像データと共に表示する
CRTである。
【0024】以下、本実施例の作用を説明する。
【0025】ロータリエンコーダ10の回転パルスと、
カメラ駆動回路12の水晶振動子OSCの発振パルスか
ら作成された駆動信号によりカメラ14が駆動される。
カメラ14は、印刷された紙面の走行量に同期して紙面
を幅方向に走査し、紙面の絵柄をR、G、Bに色分解し
てカラー画像データとして入力する。
【0026】カメラ14の構造を図2に示す。レンズ1
4aで撮影された画像は分光プリズム14pでR、G、
Bに分光されて、各専用の受光素子14r、14g、1
4b(この場合はラインセンサ素子)に導かれる。
【0027】入力されたカラー画像データはA/D変換
部16において、アナログ信号からデジタルの階調デー
タに変換され、スイッチSW1によって切り換えられて
現在値メモリ18の2つのメモリ18a又は18bに
R、G、B別々に格納される。格納されるデータは版胴
1回転分(印刷紙面1面分)のデータである。
【0028】現在値メモリ18に格納されたデータは、
スイッチSW2を通してデータ変換部20に入力され、
ここでR、G、Bの各階調データから白黒値のみの輝度
データLに、次の(1)式により変換される。
【0029】L=(R+G+B)/3 …(1)
【0030】変換された輝度データLはスイッチSW3
により、基準データメモリ22又は各画素比較部24に
切り換えられて転送される。
【0031】印刷機が印刷を開始し、各種調整の結果、
良品(正紙)となった時点では、スイッチSW3は基準
データメモリ22側にされ、そのとき入力されたデータ
を以降の検査の基準のデータとして基準データメモリ2
2に保持する。具体的には、操作盤(図示せず)で作業
者が「基準データ入力ボタン」を押すと、スイッチSW
3は基準データメモリ22側に切り替わり、基準データ
メモリ22に1面分の基準データが格納される。
【0032】基準データが準備され、作業者により操作
盤で「走査開始ボタン」が押されると、スイッチSW3
は各画素比較部24側になり、検査が開始され、カメラ
14から入力された画像データ(を輝度データに変換し
たもの)が各画素比較部24に転送される。
【0033】各画素比較部24では、データ変換部20
からスイッチSW3を通じて順次転送されてくる現在の
画像データと、基準データメモリ22に格納されている
基準データとを各画素毎に比較し、両者の値に所定値以
上の相違があるとき、不良検出信号及び不良発生場所を
示す位置データ(メモリのアドレス)を不良位置データ
部26に出力する。不良位置データ部26は、各画素比
較部24から出力されたデータを1面分単位で記録す
る。
【0034】又、現在値メモリ18のカラー画像データ
は、データ変換部20へ転送されると同時に、スイッチ
SW4を通して基準カラーデータメモリ28と不良画カ
ラーデータ部30へ転送される。スイッチSW3で基準
データを基準データメモリ22に格納するのに同期し
て、スイッチSW4は基準カラーデータメモリ28側と
なり、基準カラーデータメモリ28に検査の基準となる
カラー画像データが格納される。その後の検査状態にお
いてはスイッチSW4は不良画カラーデータ部30側に
切り替わる。
【0035】検査中は、スイッチSW1はメモリ18a
側とメモリ18b側で交互に切り替わる。即ち、メモリ
18aに1面分のデータを格納すると、スイッチSW1
はメモリ18b側に切り替わり、次はメモリ18bに1
面分のデータを格納する。
【0036】又、スイッチSW2はスイッチSW1と逆
相の関係で連動して切り替わる。即ち、メモリ18bに
カメラ14からのデータを格納しているとき、スイッチ
SW2はメモリ18a側となり、既に格納されているデ
ータはデータ変換部20及びスイッチSW4へ転送され
る。
【0037】書き込み中のメモリデータを処理するので
はなく、既に書き込み終了したデータを読み出して順次
処理し、処理終了と同時にスイッチSW1が切り替わ
り、データの格納に移行する。スイッチSW2で選択さ
れて読み出され、処理されているデータは同時にスイッ
チSW4を通して不良画カラーデータ部30へ転送され
る。
【0038】不良画カラーデータ部30は不良画カラー
データメモリ30a及び30bと2面分のメモリを有
し、スイッチSW5とSW6で、その書き込みと読み出
しの対象が切り換えられている。
【0039】スイッチSW5が不良画カラーデータメモ
リ30a側で、検査処理中のデータが平行してメモリに
書き込まれていく。
【0040】各画素比較部24で不良が検出されると、
不良位置データ部26にフラグが立ち、このフラグ信号
と1面分の書き込み終了に同期して、スイッチSW5は
不良画カラーデータメモリ30b側に切り換えられる。
【0041】不良画カラーデータ部30は蓄積した不良
のカラー画像データをスイッチSW6を通して不良内容
判定部32に転送する。
【0042】不良内容判定部32では、転送された不良
のカラー画像データに対し、基準カラーデータメモリ2
8の基準カラーデータと、不良位置データ部26の不良
の場所を示す位置データと、判定ルールデータベース3
4の判定ルールに基づいて、不良の内容を判定し、その
判定結果を、不良内容データメモリ36に書き込む。
【0043】不良画カラーデータメモリ30aのデータ
を不良内容判定部32で処理している間、スイッチSW
4から転送されてくる現在のデータは、スイッチSW5
が切り替わることで不良画カラーデータメモリ30bに
書き込まれる。この間に、不良画カラーデータメモリ3
0aに記憶されているデータが処理される。不良画カラ
ーデータメモリ30bに格納されたデータも不良を含ん
でいれば、1面分のデータの書き込み終了と同時に再び
スイッチSW5は、不良画カラーデータメモリ30a側
に切り替わり、スイッチSW6はスイッチSW5と逆相
で同期して動き、不良画カラーデータメモリ30b側に
切り替わり、不良画カラーデータメモリ30bに記憶さ
れた不良を含むカラー画像データが不良内容判定部32
で処理される。
【0044】図3に、不良位置データ部26及び不良内
容判定部32の構成を示す。
【0045】図3に示すように、不良位置データ部26
は欠陥座標データメモリ26a、欠陥抽出部26b、形
状計測部26c、形状データメモリ26dを含み、不良
内容判定部32は、色比較部32a、色データメモリ3
2b、判定処理部32cを備えている。又、不良画カラ
ーデータ部30については、スイッチSW5、SW6を
省略し、不良画カラーデータメモリ30aあるいは30
bのうち一方のみを記載している。
【0046】不良位置データ部26は、各画素比較部2
4で不良が検出されると、不良発生場所を示す位置デー
タを受け取り、欠陥座標データメモリ26aに格納す
る。欠陥座標データメモリ26aに格納されたデータ
は、単なる点の情報の集合であり、座標データの相互間
の結合関係についてはデータ上で表現されていないた
め、欠陥抽出部26bにおいて、欠陥座標データを検索
して、連続する座標点、即ち上下、左右に隣り合う座標
を1個の集合としてラベリング処理、領域結合の処理を
行う。
【0047】形状計測部26cでは、ラベリングされた
領域に対して、その領域の面積、縦幅、横幅を計測し
て、不良の領域毎に計測結果を図4に示すような形式で
形状データメモリ26dに書き込む。
【0048】又、形状データメモリ26dに格納された
データは、不良内容解析・判定のために、不良内容判定
部32の色比較部32a及び判定処理部32cに送られ
る。
【0049】色比較部32aは、形状データメモリ26
dに書き込まれた座標データに該当する場所のカラーデ
ータを基準カラーデータメモリ28と不良画カラーデー
タメモリ30a又は30bから読み出し、色データの変
化(基準データとの差)ΔR、ΔG、ΔBを計算し、基
準カラーデータメモリ28の基準カラーデータと共に色
データメモリ32bに書き込む。ここで、不良画カラー
データメモリ30a又は30bからの読み出しは、スイ
ッチSW5、SW6によって切り換えられる。
【0050】図5に、色データメモリ32bのデータ構
造を示す。各ラベル毎に色データの変化、ΔR、ΔG、
ΔB等が書き込まれる。
【0051】判定処理部32cは、形状データメモリ2
6dから送られたデータと、色データメモリ32bに書
き込まれたデータとから、判定ルールデータベース34
のルールデータの条件データとの一致を検索し、一致し
た条件ルールに対応した判定データを不良の内容として
不良内容データメモリ36に出力する。
【0052】図6に判定ルールデータの構造と内容例を
示す。
【0053】メモリの前半部分は条件ルールであり、第
1から第5までの条件が記載され、条件欄に記載があれ
ば、記載された全ての条件のANDをとり、その結果が
後半の判定内容になる。即ち条件式として示せば、 IF(第1条件)AND(第2条件)AND・・・AN
D(第5条件)THEN(判定内容) となる。
【0054】なお、図において++は明るい方への変化
を、−−は暗い方への変化を表わす。 最後に、CRT
コントローラ38は、不良内容データメモリ36に書か
れた不良内容と、不良画カラーデータ部30の不良画カ
ラー画像データを読み出し、カラー画像と不良内容及び
その不良に対する対処法をCRT40に表示する。
【0055】以上述べたように、本実施例における処理
は、時間の流れを図7に示すように、1面分のデータ単
位で処理を行うパイプライン構造となっている。
【0056】その段構成は、1段が現在値メモリ18a
又は18bへの書き込み、2段目がデータ変換から各画
素比較、不良位置データ部26への書き込み、これに並
列して不良画カラーデータ部30への書き込みであり、
第3段目が不良内容判定処理である。
【0057】このように本実施例によれば、不良の内容
と対処法を表示して作業者に知らせることができるの
で、不良発生に対し適切な処置をすることで、不良の発
生を最低限に止どめ、資源の浪費を防止することができ
る。
【0058】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、走
行する印刷物を自動的に検査し、不良内容を作業者に的
確に知らせることができるので、作業者の人手による検
査作業を無くし、更に不良が発生した際には、不良に対
し適切な対策が可能となり、不良の発生を最小限に止ど
め、資源の浪費を防止し、生産性の向上を図ることがで
きるという優れた効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の適用された印刷不良検査装置の全体の
概略構成を示すブロック図
【図2】3板式カラーラインセンサカメラの構造図
【図3】本実施例における不良位置データ部及び不良内
容判定部の構成を示すブロック図
【図4】本実施例における形状データメモリの構成を示
す説明図
【図5】本実施例における色データメモリの構成を示す
説明図
【図6】本実施例における判定ルールデータベースの構
成を示す説明図
【図7】本実施例におけるパイプライン処理の構造を示
すタイムチャート
【符号の説明】
10…ロータリエンコーダ 12…カメラ駆動回路 14…3板式カラーラインセンサカメラ 16…A/D変換器 18…現在値メモリ 20…データ変換部 22…基準データメモリ 24…各画素比較部 26…不良位置データ部 28…基準カラーデータメモリ 30…不良画カラーデータ部 32…不良内容判定部 34…判定ルールデータベース 36…不良内容データメモリ 38…CRTコントローラ 40…CRT
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小岩 美樹 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行中の印刷物表面状態を光学的に監視し
    て、印刷不良を連続的に検査し表示する印刷不良検査装
    置において、 走行する印刷物表面を走査して、カラー画像データを入
    力する画像入力手段と、 該入力されたカラー画像データを輝度データに変換する
    データ変換部と、 該変換された輝度データと、基準となる画像データを用
    いて、各画素比較検査を行い、印刷不良の検出を行う各
    画素比較部と、 前記変換された輝度データから印刷不良の検出されたカ
    ラー画像データを記憶する不良画カラーデータ部と、 不良が検出された画像中の、不良箇所を示す位置データ
    を記憶する不良位置データ部と、 不良の内容を判定するためのルールを登録した判定ルー
    ルデータベースと、 前記不良の検出されたカラー画像データ及び前記位置デ
    ータと、前記判定ルールデータベースに基づき、不良の
    内容を判定する不良内容判定部と、 不良を検出したカラー画像データを不良の内容と共に表
    示する表示部と、 を備えたことを特徴とする印刷不良検査装置。
JP7099081A 1995-04-25 1995-04-25 印刷不良検査装置 Pending JPH08290553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099081A JPH08290553A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 印刷不良検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7099081A JPH08290553A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 印刷不良検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08290553A true JPH08290553A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14237969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7099081A Pending JPH08290553A (ja) 1995-04-25 1995-04-25 印刷不良検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08290553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282765A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動契約装置及び印刷物検査方法
JP2010260314A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドカラーライン検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009282765A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動契約装置及び印刷物検査方法
JP2010260314A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドカラーライン検査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297950B2 (ja) 平面型表示パネル検査装置
US5377279A (en) Method and apparatus for displaying defect in central area of monitor
JPH11248641A (ja) 表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法
JP2004170394A (ja) 刷版検査装置及び刷版検査システム
EP0443062B1 (en) Device for inspecting quality of printed matter and method thereof
JPH06201611A (ja) シート状印刷物の欠陥検出方法
JP3374289B2 (ja) 印刷物の検査装置
JPH08290553A (ja) 印刷不良検査装置
JP3204876B2 (ja) 印刷物検査装置
JP3270336B2 (ja) 液晶ディスプレイの画質検査装置及びその検査方法
JPH05177826A (ja) 印刷物の色むら検出方法および装置
JPH05338121A (ja) 印刷物検査装置
JPH06210836A (ja) 印刷物の検査装置
JPH08220014A (ja) Lcdパネル検査装置及びこの装置を用いたlcdパネル検査方法
JPH10222676A (ja) 印刷内容自動判別装置
JPS5881165A (ja) 印刷物の検査方法
JP2971809B2 (ja) 表示装置における画素欠陥のマーク方法及びマーク装置
JPH06246906A (ja) 印刷物の検査装置
JPH0899401A (ja) スクリーン印刷装置
JP2996868B2 (ja) 印刷紙面検査装置
JPH0411793Y2 (ja)
JPH0663734B2 (ja) 表示図柄のずれ検査装置
JP3322732B2 (ja) 印刷増し刷り検知方法および装置
JP2918680B2 (ja) 印刷物評価方法及びその装置
JPH04166749A (ja) 欠点検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019