JPH08288934A - 高速フェーディング・パケット・ダイバーシティ送信方法およびシステム - Google Patents

高速フェーディング・パケット・ダイバーシティ送信方法およびシステム

Info

Publication number
JPH08288934A
JPH08288934A JP8123296A JP8123296A JPH08288934A JP H08288934 A JPH08288934 A JP H08288934A JP 8123296 A JP8123296 A JP 8123296A JP 8123296 A JP8123296 A JP 8123296A JP H08288934 A JPH08288934 A JP H08288934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
information
receiver
modulated
sets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8123296A
Other languages
English (en)
Inventor
Vijitha Weerackody
ウィーラッコディ ヴィジザ
William Glenn Zeng
グレン ゼング ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
Original Assignee
A T and T I P M CORP
AT&T Corp
AT&T IPM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A T and T I P M CORP, AT&T Corp, AT&T IPM Corp filed Critical A T and T I P M CORP
Publication of JPH08288934A publication Critical patent/JPH08288934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0604Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching with predefined switching scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • H04B7/061Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1819Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of additional or different redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数パス・フェーディングの影響を低減で
き、コスト・パーフォーマンスの高いパケット・ダイバ
ーシティ送信法を提供する。 【解決手段】 低速フェーディングチャネルの複数パス
によるフェーディングの影響を減らすためにの高速フェ
ーディング・パケット・ダイバーシティ送信方法および
システムで、情報パケットを変調するための変調器と、
M組からなる固定位相オフセットのM組までと一緒に、
M本のアンテナから変調された情報パケットを送信する
ための複数のM台のマルチプレイヤを含んでいる。M組
からなる固定位相オフセットのM組までと一緒に、M本
のアンテナから情報パケットの第一のグループと、M組
の低速の時間とともに変化する位相オフセットと一緒に
情報パケットの第二のグループを送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信分野、特に低
速フェーディング・チャネルを通しての無線通信の分野
に関する。
【0002】
【従来の技術】無線通信媒体を通しての情報パケットの
送信に関連する問題の一つは、複数パス・フェーディン
グである。複数パス・フェーディングというのは、情報
パケットの複数のコピーが、受信信号のレベルの低下を
引き起こすような散乱、反射および相互間に悪影響を及
ぼす、異なる時間的な遅れ、振幅および位相を伴って、
複数の経路を通って受信機に到着する現象である。
【0003】受信信号のレベルが、使用可能なしきい値
以下に下がった場合には(非常に低いS/N比(SN
R)を特徴とするが)、そのチャネルは「ディープ・フ
ェーディング」を起こしたというふうにいわれる。低速
フェーディング特性を持っているチャネル、すなわち、
その特性がデータ送信速度に比較してゆくっりと変化す
るチャネルの場合には、もしチャネルがデイープ・フェ
ーディングを起こすと、非常に多数の情報パケットが失
われる恐れがある。
【0004】ダイバーシティ技術は、低速フェーディン
グ特性のチャネルの複数パス・フェーディングの影響を
減少させるために使用される。ダイバーシティの一つの
方法としては時間ダイバーシティがある。このプロトコ
ールの場合、各情報パケットの複数のコピーは、時間を
ずらして送信するために、パケット・ストリーム内にイ
ンターリーブされる。その結果、上記の情報パケットの
複数のコピーは、そのチャネルの別々の複数パス・フェ
ーディング特性の影響を受けることになる。多くの用途
の場合、受信する各パケットの複数のコピーの待ち時間
による通信の遅れは、許容の限界を越えている。
【0005】もう一つのダイバーシティの形式として
は、アンテナ切り替えダイバーシティがある。このプロ
トコールの場合には、低速フェーディング特性を持つ無
線通信媒体を通して情報パケットを送信するために、複
数のアンテナが同時に使用される。送信機は、現在のア
ンテナ・チャネルがディープ・フェーディングを起こし
た場合、それとは無関係な複数パス・フェーディング特
性を持っているもう一つのアンテナ・チャネルに切り替
えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】アンテナ切り替えプロ
トコールは高くつく送信方式である。受信機へ通信媒体
を通して情報パケットを送信するために必要な全電力P
の定格を持つパワー・アンプを、各アンテナに設置しな
ければならないからである。さらに、アンテナを急速に
オン/オフすると、パワー・アンプが損傷を蒙る恐れが
ある。先行技術が持っている通信の遅れを起こさない、
低速フェーディング特性を持っているチャネルの複数パ
ス・フェーディングの影響を減らすような、コスト・パ
ーフォーマンスが高いパケット・ダイバーシティ送信法
およびシステムの開発が待たれている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、誘導高速フェ
ーディング・パケット・ダイバーシティ技術を使用する
ことにより、先行技術のプロトコールが持つ通信の遅れ
を起こさずに、低速フェーディング特性を持つチャネル
の複数パス・フェーディングの影響を減らすパケット・
ダイバーシティ送信方法およびシステムを提供する。さ
らに、本発明の送信システムは、先行技術のプロトコー
ルと比較するとコスト・パーフォーマンスが高い。−−
各アンテナ・アンプからの電力はパケットを送信するた
めのアンテナの数に反比例する。その結果、アンテナに
必要なパワー・アンプのコストを減らすことができる。
【0008】例示としての実施例の第一のグループ中の
一実施例の場合には、本発明による送信方法およびシス
テムにより、送信する情報パケットが変調され、この変
調されたパケットは、一台またはそれ以上のマルチプラ
イヤにより、M組からなる固定位相オフセットのM組ま
でを与えられた状態で、M本のアンテナから送信され
る。この場合、M組の固定位相オフセットは、効果的に
異なるチャネル、すなわち、別の複数パス・フェーディ
ング特性を持つチャネルを提供する。この方法により、
高速フェーディング特性が、この方法を使用しない場合
には低速フェーディング特性を持っているチャネルに誘
起される。
【0009】M組からなる固定位相オフセットのM組ま
では、用途によって異なるが、低速フェーディング特性
のチャネルの複数パス・フェーディングの影響を減らす
ために種々の方法で使用される。例示としての実施例の
場合、M組からなる固定位相オフセットのM組までは、
チャネル・ダイバーシティ順位Mの順序で、パケット・
ストリーム内のM個のパケットのそれぞれを送信するの
に使用することができる。もう一つの実施例の場合に
は、反復コードを使用しているが、この場合は、各パケ
ットはM本のアンテナからM回送信され、M回の固定位
相オフセットの異なる組が、M本のアンテナからパケッ
トが送信される度に使用され、速度1/Mの速度の反復
コードにチャネル・ダイバーシティ順位Mを与える。
【0010】例示としての実施例の第一のグループ中の
別の実施例の場合には、M組からなる固定位相オフセッ
トのM組を、情報パケットの第一のフループを送信する
のに使用することができ、低速の時間の経過とともに変
化するM組の位相オフセットを、情報パケットの第二の
グループを送信するのに使用することができる。
【0011】例示としての実施例の第二のグループの場
合、ARQ(自動反復要求)および混成ARQエラー保
護プロトコールを、本発明による高速フェーディング・
パケット・ダイバーシティ送信方法およびシステムと一
緒に使用することができる。簡単に説明すると、上記の
実施例の場合には、チャネルがディープ・フェーディン
グを起こしたか、または他の「不良な状態」になってい
るという旨のノーという通知を、フィードバック・チャ
ネルを通して受信機から受け取るまで、情報パケット
を、M組からなる固定位相オフセットの第一の組ととも
に、順方向のチャネルを通して送信することができる。
【0012】ノーという通知が受信された場合には、送
信機は、M組からなる固定位相オフセットの第二の組と
ともに、順方向のチャネルを通して、情報パケットを送
信する。M組からなる固定位相オフセットの第一および
第二の組が、情報パケットの第一の組に与えられた場合
には、低速で時間の経過とともに変化するM組からなる
位相オフセットを、パケット・ストリーム内の他の情報
パケットに与えることができる。
【0013】例示としての実施例第三のグループの場合
には、本発明による高速フェーディング・パケット・ダ
イバーシティ送信方法およびシステムを、不同エラー保
護とともにJPEG画像の送信に使用することができ
る。
【0014】
【発明の実施の形態】説明を分かりやすくするために、
本発明の例示としての実施例を機能ブロックの形で以下
に示す。これらのボックスが表す機能は、ソフトウエア
を実行することができるハードウエアを含むがそれに限
定されない、共用または専用のハードウエアにより実行
することができる。例示としての実施例は、AT&T
DSP16またはDSP32Cのようなデジタル信号プ
ロセッサ・ハードウエアおよび以下に説明する動作を行
うソフトウエアにより構成することができる。本発明の
超大規模集積回路(VLSI)ハードウエアの実施例お
よび混成DSP/VLSIの実施例も同様に容易に実施
することができる。
【0015】<例示としての実施例示の第一のグループ
>図1A−1Dは、本発明による高速フェーディング・
パケット・ダイバーシティ送信システムの例示としての
実施例の第一のグループである。
【0016】図1Aの例示としての送信機50Aは、変
調器67、複数のM台のマルチプライヤ68、および従
来キャリア、パルス成型およびパワー・アンプ回路から
なる複数のM本の送信アンテナ69を含んでいる。
【0017】変調器67は、情報源60からキャリア信
号とともに受信した情報パケットを変調する。通常の当
業者にとっては周知の適当な変調器を変調器67として
使用することができる。適当な変調器の一例としては、
4−DPSK変調器がある。
【0018】複数のMマルチプライヤ68が、複数のM
本のアンテナ69により送信される変調された情報パケ
ットに、M組からなる固定位相オフセットを与えるため
に使用される。通常の当業者にとっては、複数のM台の
マルチプライヤ68の機能を果たす一台のマルチプライ
ヤを使用することができることは当然理解することがで
きるだろう。
【0019】図1Aに、記号FPO1,1 −FPOM,M
より、M組からなる固定位相オフセットのM組を示す。
第一のサブスクリプトは特定のアンテナの固定位相オフ
セットを示し、第二のサブスクリプトはそれが属する特
定の組の位相オフセットを示す。M組の固定位相オフセ
ットの各組は、図1A内に垂直方向に並んでいる。(す
なわち、いくつかの欄の形で配列されている。)
【0020】望ましい実施例示の場合には、M本のアン
テナのM組からなる固定位相オフセットのM組は下記の
式により求めることができる。
【数1】
【0021】文字lは、変調された情報パケットを送信
するときに使用されるM組からなる固定位相オフセット
の一組に対応する。lは1からMまでの数字である。文
字iは、i番目のアンテナから変調された情報パケット
を送信するのに使用される一組の位相オフセットの固定
位相差に対応する。iは1からMまでの数字である。l
mod Mは、lのモジュロM値を表す。位相オフセ
ットはパケットの持続時間中一定である。
【0022】望ましい実施例の場合、三本の送信アンテ
ナを使用している本発明による送信システム用のM組か
らなる固定位相オフセットのM組、すなわち、M=3は
下記の式によって表される。
【表1】
【0023】通常の当業者なら、M組からなる固定位相
オフセットのM組を、他の式によっても求めることがで
きること、用途によって異なるが、低速フェーディング
特性を持つチャネルの複数パス・フェーディングの影響
を減らすために種々の方法で使用することができること
を理解できるだろう。
【0024】例示としての実施例の場合には、M組から
なる固定位相オフセットのM組を、M個の各パケットに
対して、チャネル順位Mと一緒に、パケット・ストリー
ム中のM個の各パケットに与えることができる。このこ
とはM個のパケットのそれぞれは、相対的に独立した複
数パス・フェーディング特性を持つチャネルを通して送
信することができることを意味する。図2Aは、上記の
実施例のパケット・ストリームの一部を示す。図2A内
の各情報パケットのサブスクリプトは、図1AのM台の
マルチプレクサ68が、送信機パケットに与えるM組の
固定位相オフセットの一組を示す。
【0025】図2Aに示すように、パケット1は、M組
からなる固定位相オフセットの第一の組と一緒にM本の
アンテナによって現在送信されている。パケット2は、
M組からなる固定位相オフセットの第二の組と一緒にM
本のアンテナによって現在送信されている。パケットM
は、M組からなる固定位相オフセットのM番目の組と一
緒にM本のアンテナによって現在送信されている。同様
に図2Aに示すように、上記のプロセスはパケット・ス
トリーム内のM個のパケットのそれぞれに対して反復し
て行われる。
【0026】図1Bにもう一つの例示としての実施例を
示す。図1Bに示す送信機50Bは、一つの点を除け
ば、図1Aに示す送信機50Aと同じものである。エラ
ー修正エンコーダ62は、情報源60と変調器67との
間に作動ができる状態で接続している。エラー修正エン
コーダ62は、変調を行う前に、情報パケットをエラー
修正コードによりコード化する。本発明は、エラー修正
コードのエラー修正能力、すなわち、エラー保護機能を
改善する働きを持っている。ブロック・コードおよび従
来のコードを含むがそれに限定されない、適当な順方向
のエラー修正(FEC)コードを使用することができ
る。
【0027】一例をあげると、M組からなる固定位相オ
フセットのM組を、反復型ブロック・コードと一緒に使
用することができる。この場合、パケット・ストリーム
内の各パケットはM本のアンテナによりM回送信され
る。図2Bのパケット・ストリームにより図示したよう
に、M組からなる固定位相オフセットのM組を、各パケ
ットM回送信するのに使用することができる。この場
合、速度1/Mの反復コードにチャネル・ダイバーシテ
ィ順位Mが与えられる。
【0028】チャネル・ダイバーシティ順位Mは、無線
通信媒体を通して、パケットを送信する度に、パケット
は別々の複数パス・フェーディング特性の影響を受け、
それにより受信機に、通常の当業者にとっては周知の結
合方法を使用して、結合が行われる情報パケットのM個
の校正されていないコピーを供給することを意味してい
る。
【0029】通常の当業者であれば、速度1/Mの反復
コードをN<Mの場合に使用することができることを理
解できるだろう。
【0030】図1Cの送信機50Cによって示したよう
に、図1Aの送信機50A修正して、M組からなる固定
位相オフセットのM組までを持っている情報パケットの
一つのグループを送信できるように、またM回の低速で
時間の経過ととも変化する位相オフセットを持っている
情報パケットのもう一つの組を送信できるようにするこ
とができる。分かりやすくするために、情報パケットの
上記の各グループをグループAおよびグループBと呼ぶ
ことにする。
【0031】図1Cに示すように、情報パケットの上記
の各グループは、情報源60から入力される。グループ
AおよびBからの情報パケットは、その後、マルチプレ
クサ66により多重化され、変調器67により変調され
る。しかし、通常の当業者なら情報パケットの上記のグ
ループを重なり合わない時間的間隔をおいて、送信でき
ることが理解できると思う。また通常の当業者であれ
ば、情報パケットの上記のグループを変調の前ではな
く、変調の後で送信するために多重化することができる
ことを理解することができるだろう。
【0032】情報パケットの上記のグループが一緒に多
重化され、変調されると、位相オフセットがM台のマル
チプライヤ68により加えられる。図を参照して説明す
るために、グループA内の情報パケットは、図2Cのパ
ケット・ストリームによって示すとおり、上記の方法
で、M個の各グループAのパケットに対して、M組から
なる固定位相オフセットのM組を利用して、送信するこ
とができる。グループBの情報パケットについて説明す
ると、これらの情報パケットは、以下に説明する方法で
誘起された振幅Ai (n)とともに、M台のマルチプラ
イヤ68により加えることができるM回の低速の時間の
経過とともに変化する位相オフセットとともに送信する
ことができる。上記の時間の経過とともに変化する位相
オフセット(VPOs )を、図1C内のVPO1 −VP
M によって示す。
【0033】ある実施例の誘起振幅Ai (c)は下記の
式のより求めることができる。
【数2】
【0034】ある実施例のM回の低速の時間の経過とと
もに変化する位相オフセットは下記の式により求めるこ
とができる。
【数3】
【0035】上記の式中、iは低速の時間の経過ととも
に変化する位相オフセットを持っている送信アンテナに
対応する。(iは1からMまでの数字)。nは特定の時
刻の位相オフセットに対応する。fi はi番目のアンテ
ナの誘導周波数オフセットに対応する。Td は記号の持
続時間に対応する。低速の時間の経過とともに変化する
位相オフセットは、パケット内の記号毎に(ビット毎
に)異なる。
【0036】ある実施例の誘導周波数オフセットfi
は、下記の式により求めることができる。
【数4】
【0037】
【外1】
【0038】
【外2】
【0039】M組の低速の時間の経過とともに変化する
位相オフセットは、用途に従って異なる式により求める
ことができる。最も良い位相オフセットはチャネルのタ
イプおよび使用するエラー修正コードによって違ってく
る。
【0040】図1Dに本発明のもう一つの例示としての
実施例示を示す。この実施例は今説明した図1Cの実施
例を修正したものである。この実施例は、図1Bに示す
エラー修正エンコーダ62が、グループAの情報パケッ
トをFECコードでコード化するために、変調を行う前
に使用されるという一つの例外を除けば、図1Cの実施
例と同じ方法で動作する。図1Dには示していないが、
エラー修正エンコーダもまた適当なFECコードを使用
して、グループBの情報パケットをコード化するために
使用することができる。ここでもまた、本発明はFEC
コードのエラー修正能力を改善する働きをする。
【0041】<例示としての実施例の第二のグループ>
図3A−3Fに例示としての実施例の第二のグループを
示す。これらの実施例はARQまたは混成ARQエラー
保護プロトコールを使用している。
【0042】ある状況の場合には、送信機は、ARQプ
ロトコール内において、送信を行う前に、情報パケット
にパリテイ・チェック・ビットからなるエラー保護コー
ドをつけ加える。このパリテイ・チェック・ビットによ
り、受信機はデータ・パケット内のエラーを検出するこ
とができる。順方向の送信チャネルを通して、各パケッ
トの送信を行った後で、送信機は受信機からのイエスか
ノーかの通知を待つ。
【0043】受信した情報パケット内でエラーが検出さ
れなかった場合には、パケットは情報シンクに送られ、
イエスの通知(ACK)がフィードバック・チャネルを
通して送信機に送られる。送信機は、イエスの通知に答
えて、受信機に次の情報パケットを送信する。
【0044】一方、受信した情報パケット内でエラーが
検出された場合には、受信機はその情報パケットを捨て
て、フィードバック・チャネルを通して送信機にノーの
通知(NAK)を送る。送信機は、ノーの通知に答え
て、エラーを含んでいる情報パケットを再送信する。
【0045】混成ARQプロトコールは、エラー検出コ
ードとエラー修正コードの両方を使用している。ある混
成ARQプロトコールの場合には、エラーを含んでいる
情報パケットは、エラー修正コードによって修正するこ
とができない場合に限って、再送信される。もう一つの
混成ARQプロトコールの場合には、例えば、ノーの通
知に応答するというような必要な場合にだけ、パケット
をエラー修正コードを使用してコード化する。
【0046】図3Aおよび3Bは本発明の例示としての
あるARQ実施例を示す。図3Aは、例示としての送信
機55Aを、図3Bは例示としての受信機56Aを示
す。
【0047】図3Aの送信機55Aは、エラー検出エン
コーダ62A、変調器67、位相マルチプライヤ6
8’、スイッチ68A、複数のM本のアンテナ69、お
よび反復制御装置92からなる。
【0048】図3Bの受信機56Aは、(例えば、ロー
ノイズアンプ、RF/IF帯域フィルタ−、および整合
フィルタ−からなる)一本またはそれ以上の受信アンテ
ナ71からなる。受信機56Aも、復調器72、エラー
検出デコーダ75A、および反復発生装置90を含む。
【0049】動作中、送信機55Aは、図3Aに示すと
おり、情報源60から情報パケットを受信する。情報パ
ケットは、通常の当業者なら周知の適当なエラー検出コ
ードそ使用して、エラー検出エンコーダ62Aによりコ
ード化される。このエラー検出コードにより、受信機は
情報パケット内の送信エラーを検出することができる。
適当なエラー検出エンコーダとしては、16ビットのサ
イクリック冗長度コードで情報パケットをコード化する
CRC−16がある。
【0050】この実施例の場合、パケットをエラー検出
コードでコード化すると、コード化されたパケットは、
4−DPSKのような適当な変調器72によって変調さ
れ、例示としての実施例の第一のグループのところです
でに説明した方法で、位相マルチプライヤ68’により
与えられたM回の固定位相オフセットの第一の組ととも
に、M本のアンテナ69により、順方向チャネル70を
通して送信される。
【0051】図3Bの受信アンテナ71は、送信機55
Aにより送信される情報パケットを受信するために使用
される。いったん受信されると、情報パケットは適当な
相補復調器72によって復調される。4−DPSK変調
器に対する適当な復調器は、4−DPSK復調器であ
る。
【0052】エラー検出デコーダ75Aは、パケットの
どれかに送信エラーが含まれているかどうかを判断する
ために、復調した情報パケットを解読する。エラー検出
エンコーダ75Aとしては、適当な相補エラー検出デコ
ーダを使用することができる。例えば、CRC−16エ
ンコーダに対する適当なデコーダはCRC−16デコー
ダである。
【0053】エラー検出デコーダ75Aは、通常各情報
パケットに対してエラー検出コードを再生し、それを情
報パケットと一緒に送信されたエラー検出コードと再び
比較する。両方のコードが一致する場合には、おそらく
送信されたパケットはエラーを含んでいないと判断され
る。両方のコードが一致しない場合には、送信されたパ
ケット内に一つまたはそれ以上のエラーが含まれてい
る。
【0054】情報パケット内にエラーがある場合には、
情報パケット通常捨てられ、ノーの通知(NAK)が反
復発生装置90によって、フィードバック・チャネル9
1を通して送信機55Aに送信される。ノーの通知に応
答して、送信機55Aはパケットを再び送信するが、こ
の場合は図4Aのパケット・ストリーム内のパケット1
のところで説明したように、位相のオフセットはM組か
らなるの固定位相オフセットの第二の組の数値となる。
【0055】更に詳細に説明すると、送信機55Aの反
復制御装置92は、ノーの通知に応答して、エラーを含
む情報パケットを再送信する。送信された各パケット
は、送信が行われる前に、再送信の際にすぐに使用でき
るようにバッファまたは他の適当なメモリ装置に記憶さ
れる。
【0056】送信機55Aは、またノーの通知(NA
K)に答えて、スイッチ68Aを作動させ、このスイッ
チ68Aは、変調された情報パケットの位相を、M組か
らなる固定位相の第一の組の数値でではなく、M組から
なる固定位相の第二の組の数値だけずらす。スイッチ6
8Aは、M組までのM固定位相オフセットを選択するこ
とができる。
【0057】スイッチ68Aとしは、通常の当業者にと
っては周知の、位相マルチプライヤ68’により与えら
れたM組からなる固定位相オフセットの各組を変更する
ことができる機能を持った適当な装置を使用することが
できる。例えば、スイッチ68Aとしては、電子スイッ
チまたは磁石スイッチを使用することができる。さら
に、スイッチ68Aとしては、ハードウエア・スイッチ
またはプログラマブル・ソフトウエア・スイッチを使用
することもできる。
【0058】情報パケット内にエラーがない場合には、
パケットは図3Bに示す情報シンク79に送られ、イエ
スの通知(ACK)が反復発生装置90により、フィー
ドバック・チャネル91を通して、図3Aの送信機55
Aに送られる。イエスの通知に答えて、送信機55Aの
反復発生装置92が、図4Bのパケッ・ストリームで示
したように、M組からなる固定オフセットの同じ組とと
に次のデータ・パケットを送信する。
【0059】図3Cおよび3Dに示す別の例示としての
ARQの実施例の場合には、本発明は、情報パケットの
グループ(またはタイプ)を送信する。図3Cは例示と
しての送信機55Bを示し、図3Dは例示としての受信
機56Bを示す。送信機55Bは、図3Aに示す送信機
55Aの別のタイプのもので、受信機56Bは図3Bに
示す受信機56Aの別のタイプのものである。一対のマ
ルチプレクサ−デマルチプレクサ66、73が追加され
ている。
【0060】グループAの情報パケットは、図3Aに示
す送信機55Aの情報パケットのところですでに説明し
た方法で、ARQプロトコールと一緒に送信される。グ
ループBのパケットは重なり合わない時間的間隔の間に
送信することもできるし、別の方法としては、図3Cに
示すように、グループAの情報パケットのARQに基づ
く送信の間遊んでいる時間の間に、マルチプレクサ66
により多重化される。上記の空いている時間の間、送信
機55Bはフィードバック・チャネル91を通しての受
信機からのイエスまたはノーの通知を待つ。図3Cには
示していないが、グループBのパケットは、同様に図1
Bに示すエラー修正エンコーダ62を使用して、適当な
FECによりコード化することができる。
【0061】図4Cは、無線通信媒体を通して、送信機
55Bによって送信された多重化したグループAおよび
グループBの情報パケットの流れの一例を示す。図4C
に示すとおり、グループAのパケットは、M組からなる
固定位相オフセットの第一の組と一緒に送信され、グル
ープBの情報パケットは空き時間td の間に多重化され
る。グループBの情報パケットは、位相オフセットなし
で送信することができるが、別の方法としては、M組か
らなる低速の時間の経過とともに変化する位相オフセッ
トと一緒に送信することもできる。
【0062】図4Cは、送信されたグループAのパケッ
トA1、すなわち、パケット1内で受信機56Bにより
でエラーが検出されない場合のパケット・ストリームの
一部を示す。この場合、受信機56Bの反復発生装置9
0は、パケットA−1を受信した後で、送信機55Bに
イエス通知(ACK)を送信し、送信機55Bはそれに
答えて、M組からなる固定位相オフセットの同じ組とと
もに次の情報パケット、すなわち、パケットA−2を送
信する。
【0063】図4−Dは、受信機56Bのエラー検出エ
ンコーダ75AによってパケットA−1内にエラーが検
出された場合のパケットの流れを示す。この場合、受信
機56Bの反復発生装置90は、フィードバック・チャ
ネル91を通して再送信要求(ノーの通知)を送信し、
それに対して送信機55Bは、M組からなる固定位相オ
フセットの第二の組とともにパケットA−1を再送信す
る。
【0064】図3Eおよび3Fは、本発明の例示として
の混成ARQの実施例示を示す。図3Eは送信機55C
を、図3Fは受信機56Cを示す。
【0065】この実施例の場合、図3Cの送信機55B
は、グループAの情報パケットをFECコードでコード
化するための図1Bのエラー修正エンコーダ62を収容
できるように改造されている。その他の点では、二台の
送信機は全く同じである。図3Dの受信機56Bも同様
に改造され、例えば、解読用のビテルビ・アルゴリズム
を使用している相補エラー修正デコーダ75を含んでい
る。その他の点では、二台の受信機は全く同じものであ
る。
【0066】この混成ARQ実施例の場合には、送信機
55Cは、エラー検出コードおよびエラー修正コードを
使用してグループAの情報パケットをコード化する。図
3Fに示すように、受信機56Cは最初、それぞれ図3
Cおよび図3Dの送信機55Bおよび受信機56Bのと
ころですでに説明した方法で、パケットの再送信を請求
する前に、エラー検出デコーダ75により情報パケット
内のエラーを修正しようとする。
【0067】<JPEGの例示としての実施例への導入
>本発明は、特にJPEG画像送信に適している。それ
故、本発明は、参考文献として本明細書に記載した19
95年3月31日出願の出願番号(譲渡の際に挿入)
(アトーニ・ドケット番号22269.9989)
(「ウイーラコディJPEG出願」)の「JPEG画像
の送信方法およびシステム」という名称のウイーラコデ
ィの特許出願の不同エラー保護の実施例と一緒に使用す
ることができる。
【0068】JPEGは静止画像圧縮の国際規格であ
る。JPEGはこの国際規格を開発したグループである
Joint Photographic Expert
s Groupの名に因んで命名された。JPEG規格
の詳細な説明は、W.B.ペネベイカ、J.L.ミッチ
ェルのJPEG静止画像データ圧縮規格(バン・ノース
トランド・ラインホールド、ニューヨーク 1993
年)に記載されている。
【0069】JPEG圧縮画像データは二種類のセグメ
ント、すなわち、(i)画像の16x16ブロックを表
すエントロピ・コード化セグメント、および(ii)ヘ
ッダ情報、変換および量子化テーブルおよびエントロピ
・コード化画像データを解釈し解読するためのデータ・
シンクに必要なその他の情報を含んでいるマーカまたは
マーカ・セグメントを含んでいる。マーカの間には、エ
ントリピ・コードセグメントを分離するための再スター
ト・マーカが含まれている。
【0070】図5に代表的なJPEGコード化画像50
の構造を示す。画像マーカ10およびマーカ・セグメン
ト10Aのスタート部分は、一つまたはそれ以上の画像
フレーム20(すなわち、圧縮画像データ・ストリー
ム)で始まり、画像マーカ30の終わりの部分は一つま
たはそれ以上の画像フレームで終了する。マーカ・セグ
メント10Aは、量子化テーブル、エントリピ・コード
化(変換)テーブルおよびその他の種々のパラメータを
定義する。
【0071】フレーム・ヘッダ22およびマーカ・セグ
メント22Aは、各画像フレーム20最初のところで発
生する。フレーム・ヘッダ22の最初の部分にはフレー
ム・マーカのスタート部分があり、その後にフレームを
解読するのに必要なパラメータの数値が続く。例えば、
フレーム・ヘッダは、フレーム内で使用した画像の大き
さ、画像構成要素の数、圧縮モード、およびエントリピ
・コーダを含む画像の基本的な属性を定義する。画像フ
レームの前にあるマーカ・セグメントのように、マーカ
・セグメント22Aは、同様に量子化テーブル、エント
リピ・コード化(変換)テーブルおよびその他の種々の
パラメータを定義する。
【0072】各画像フレーム20は、画像データを通る
一本またはそれ以上の走査23からなっている。この場
合、一つの走査は、画像の一つまたはそれ以上の構成要
素用のデータを一回通るだけである。各走査の構成要素
は、再スタート・マーカ23Cの再スタートにより分離
されている一つまたはそれ以上のエントリピ・コード化
セグメント23Bに分割される。各エントリピ・コード
化セグメント内の構成要素は、さらに通常画像の16x
16ブロックを表す一つまたはそれ以上の最小コード化
単位(「MCU」)に分割される。
【0073】画像フレーム20内の各走査の最初の部分
には、走査ヘッダ23Aがついている。走査ヘッダ23
Aの最初の部分は走査マーカのスタート部分であり、そ
の後に走査内の構成要素の数および走査構成要素の仕様
のような走査を解読するために必要なパラメータの数値
が続く。
【0074】マーカ・セグメントの最初の部分は、2バ
イト16進法のコードまたは語である「マーカ」であ
る。第一のバイトは何時でもバイト整合0xff(画像
データ・ストリーム内のバイト数を表す0xは16進法
の形式で、16進法のバイトであるffはマーカを意味
する。)二番目のバイトは、マーカ・セグメントの機能
を識別する「マーカ・コード」である。二番目のバイト
は何時でも0でないバイトである。
【0075】例えば、画像マーカのスタート部分は、0
xffd8であり、画像マーカの終わりの部分は0xf
fd9である。両方の場合において、ffというバイト
はマーカを示していて、マーカ・コードd8およびd9
は、それぞれマーカを画像のスタート部分および画像マ
ーカの終わりの部分として識別する。
【0076】図6Aおよび6Bのテーブルには、JPE
G画像内のマーカが表示されている。図6Aのテーブル
は(使用したエントリピ・コード化手順を定義してい
る)画像マーカのスタート部分を含んでいて、図6Bの
テーブルはフレーム・マーカのすべての他のノン・スタ
ート部分を含んでいる。
【0077】上記のマーカは二種類に分類される。パラ
メータを持っていないマーカおよび固定されているが未
定義の、または可変長の一連のパラメータが後に続くマ
ーカである。図6Aおよび図6Bのテーブルの長さの欄
内の「V」という記号は、既知の構造を持っている可変
長のパラメータを表し、また上記の長さの欄内の「N」
という記号は「マーカ」の後ろに一連のパラメータが付
いていないことを表し、また上記の長さの欄内の「U」
という記号は、一連のパラメータが未定義であることを
表し、長さの欄内の数字はマーカの後ろに続くパラメー
タ・バイトの固定の数を表す。例えば、図6Bにおい
て、再スタート・マーカ、0xffd0はパラメータを
持っていない。定義再スタート間隔マーカ0xffdd
のパラメータは、この0xffddのすぐ後ろの4バイ
トの中に含まれている。また走査マーカ0xffdaの
スタート部分は、可変長の一連のパラメータを含んでい
る。
【0078】すべてのマーカ・セグメント内の一番目の
パラメータは、常に一連のパラメータの長さを表す2バ
イトのコードである。例えば、量子化テーブル・マーカ
0xffdbの後に続く2バイトのコードである0x0
043は、マーカの後ろに2バイトの長さのパラメータ
を含めて、67のパラメータバイトがあることを示す。
【0079】後ろにパラメータが続くマーカは、通常マ
ーカ・セグメントと呼ばれるが、本出願内においては、
マーカとマーカ・セグメントは同じ意味で使用されてい
る。
【0080】ウイーラコディのJPEG特許出願のとこ
ろで詳細に説明したように、JPEG画像のある部分
は、他の部分より送信エラーを起こし易い。もっと詳細
に説明すると、マーカ、すなわち、マーカ・セグメント
は、エントリピ・コード化セグメントより送信エラーを
起こし易いことがわかっている。マーカ・セグメントは
タイプ−Iの情報、エントリピ・コード化セグメントは
タイプ−IIの情報と定義されている。
【0081】再スタート・マーカは他のマーカのどれよ
り送信エラーを起こしにくいことが分かっているので、
タイプ−Iの情報はさらにタイプ−IAおよびタイプ−
IB情報に分割される。再スタート・マーカはタイプ−
IB情報と定義され、他のマーカはタイプ−IA情報と
定義される。
【0082】ウイーラコディのJPEG特許出願の送信
システムは、異なるタイプのJPEG情報のそれぞれの
送信エラーに対する感受性を考慮に入れ、送信中に「不
同エラー保護」を使用している。最も強力なエラー保護
は、送信エラーを最も起こし易いタイプ−IA情報に使
用されている。同一またはそれ以下の保護がタイプ−I
B情報に使用されている。最後に、最も低いレベルのエ
ラー保護が三つのタイプの情報の中送信エラーを最も起
こしにくいタイプ−II情報に使用されている。
【0083】エラー保護プロトコールの効力は、通常の
当業者にとっては周知の用語である最小「自由距離」で
測られる。エラー保護プロトコールの自由距離が長けれ
ば長いほど、エラー保護の効力は大きい。エラー保護の
効力はまた同一のS/N比(SNR)に対する平均ビッ
ト誤り率(BER)によっても測ることができるが、こ
の方法はチャネルのBERが時間の経過に対して相対的
に一定である場合だけに限られる。エラー保護プロトコ
ールのBERが小さければ小さいほど、エラー保護の効
力は大きい。
【0084】不同エラー保護を使用することにより、エ
ラー保護に対して必要なオーバヘッドまたはバンド幅
(すなわち、冗長ビットの数)を減らすことができる。
そうすることにより、送信システムのスループットを増
大させ、通信チャネルをより効率的に使用することがで
きる。これらの利点は、JPEG画像に対する各タイプ
の情報の相対的影響を考慮にいれればよりより完全に理
解できるだろう。最も重要なタイプの情報、すなわち、
タイプ−IA情報は、通常JPEG画像データ・ストリ
ームの1%以下であり、タイプ−IB情報は通常JPE
G画像データ・ストリームの5−10%にしか過ぎな
い。JPEG画像データ・ストリームのりは、送信エラ
ーを最も起こしにくいタイプ−II情報からなってい
る。
【0085】<例示としての実施例の第三のグループ>
図7Aから7Hに、本発明の不同エラー保護で保護され
ているJPEG画像送信用の例示としての実施例の第三
のグループを示す。
【0086】図7Aおよび7Bは、不同エラー保護つき
のJPEG画像を送信するための例示としてのある実施
例を示す。この実施例は、情報パケットの再送信を要求
するためのフィードバック・チャネルを使用していな
い。この実施例は、不同エラー保護FECプロトコール
を使用している。この場合、タイプ−Iの情報パケット
は、タイプ−IIの情報パケットより強力なエラー保護
と一緒に送信される。
【0087】図7Aはこの実施例示と一緒に使用するの
に適している送信機58Aを示し、図7Bは順方向エラ
ー修正プロトコールを使用して送信したJPEG情報パ
ケットを受信し、処理するのに適している受信機59A
を示す。
【0088】図7Aの送信機58Aの構成の一例を示す
と、この送信機58Aは、セパレータ61、エラー修正
エンコーダ62、ブロック・インターリーバ65、マル
チプレクサ66、4−DPSK変調器67、位相マルチ
プライヤ68’および複数のM本のアンテナ69を含ん
でいる。
【0089】図7Bに示す受信機59Aの構成の一例を
示すと、この受信機59Aは、一本またはそれ以上の受
信アンテナ71、4−DPSK復調器72、デマルチプ
レクサ73、ブロック・デインターリーバ74、エラー
修正デコーダ75、および結合装置78を含んでいる。
【0090】この実施例の場合、一例をあげて説明する
と、タイプ−Iの各パケットは、1/M反復FEC コ
ードを立ち上げながら、M回送信される。この場合、M
はアンテナの数に等しい。タイプ−IIの情報パケット
は解読される。別の方法の場合、タイプ−IIの情報パ
ケットは、もっとレベルの低いFECコードによりコー
ド化することができる。
【0091】JPEGの画像は情報源60から、JPE
G情報をタイプ−Iおよびタイプ−II情報に分割する
セパレータ・モジュロ61へ送られる。例えば、セパレ
ータ61としては、JPEG画像をタイプ−Iおよびタ
イプ−II情報に分割するための適当なソフトウエアを
持っているデジタル信号プロセッサ(DSP)を使用す
ることができる。すでに説明したように、タイプ−I情
報は通信エラーを最も起こし易く、タイプ−II情報は
通信エラーを最も起こしにくい。
【0092】以下に、単一フレーム、単一走査JPEG
画像内のタイプ−II情報からタイプ−I情報を分離す
るためにDSPをプログラムする方法の一例を説明す
る。当業者であれば、一つまたはそれ以上のフレーム2
0および一つまたはそれ以上の走査23を持っているJ
PEG画像用の他の方法を容易に理解することができる
と思う。
【0093】本実施例のDSPは、JPEG画像の入力
バイト中にマーカであることを示しす16進法のバイト
ffが含まれているかどうかを検査する。ffバイトが
検出された場合には、DSPはデータ・ストリーム内の
次のバイト、すなわち、マーカの機能を示すマーカ・コ
ードをチェックする。その目的はマーカが同様にデータ
・ストリーム内にマーカの次にくるパラメータのセグメ
ントを含んでいるかどうかを判断することである。
【0094】例えば、次のバイトが16進法のd8であ
る場合には、図6Bのテーブルに示すように、DSPは
マーカがパラメータを持たない画像マーカのスタート部
分であることを知る。この場合、DSPは2バイトのマ
ーカ(ffd8)全体をJPEGのストリームから分離
する。
【0095】しかし、次のバイトが16進法のdbであ
る場合には、DSPはマーカがデータ・ストリーム内で
それに続く可変長の一連のパラメータを持っている一定
の量子化テーブル・マーカ(ffdb)であることを知
る。すでに説明したように、後ろにパラメータを持って
いるマーカは通常マーカ・セグメントと呼ばれる。
【0096】マーカ・セグメントの場合、DSPはマー
カの後に続くパラメータ・バイトの数を決定するため
に、2バイトのマーカの後ろのデータ・ストリーム内の
次の2バイトをチェックする。その後、DSPはJPE
Gデータ・ストリームから2バイトのマーカおよびその
パラメータ・バイトを分離する。
【0097】あるバイトマーが、マーカ、すなわち、マ
ーカ・セグメントであると判断できない場合には、タイ
プ−IIのエントリピ・コード化情報と見なされ、JP
EGのデータ・ストリームからそのように選別される。
【0098】タイプ−II情報からタイプ−I情報を分
離する他に、DSPはまた、JPEG画像の構造が受信
機で再構成できるように、タイプ−Iの情報にある種の
位置情報を追加する。通常の当業者なら、上記の処理
を、種々の方法で、フレーム20および一つまたはそれ
以上の走査23に対して行うことができることを容易に
理解できるだろう。
【0099】例えば、図5に示すように、代表的な単一
フレーム、単一走査JPEG画像の場合には、すべての
タイプ−Iマーカおよびマーカ・セグメントは、タイプ
−I再スタート・マーカおよび画像マーカの終わりの部
分を除いて、タイプ−IIエントリピ・コード化セグメ
ントの前に発生する。それ故、通常の単一フレームおよ
び単一走査JPEG画像の場合には、画像マーカおよび
再スタート・マーカの終わりの位置だけを受信機に送れ
ばいいことになる。
【0100】DSPが、画像マーカおよび再スタート・
マーカMP終わりの部分をコード化できる一つの方法
は、JPEGデータ・ストリーム内の刻刻とかわるバイ
ト数を記憶し、第一のスタート・マーカ(ffd0)の
バイト数を再スタート・マーカの一連のモジュロ8のス
タート位置として使用することである。例えば、第一の
再スタート・マーカ(ffd0)がデータ・ストリーム
内の300番目のバイトである場合には、そのバイト数
は300である。
【0101】第一の再スタート・マーカのバイト数が決
定すると、DSPは一連のモジュロ8すなわち(ffd
l−ffd7)内の残りの再スタート・マーカの相対的
なバイト位置を識別することができる。もっと詳細に説
明すると、DSPはそれとその前の再スタート・マーカ
との間のエントリピ・コード化バイトの数に対応する後
続の各再スタート・マーカに、バイト数を割り当てるこ
とができる。
【0102】画像マーカの終わりの部分について説明す
ると、DSPはデータ・ストリーム内のそのバイト数に
よりその位置を識別できる。JPEG画像内に400バ
イトが存在する場合には、画像マーカの終わりの位置は
400である。
【0103】もう一つの実施例の場合、再スタート・マ
ーカの位置は、再スタート・マーカそれ自身を除いて、
受信機に送信される。何故なら、再スタート・マーカ
は、受信機で発生することができる既知の予め定めたパ
ターン(一連のモジュロ8、すなわち、0xffd0,
0xffd1、0xffd2、0xffd3、0xff
d4、0xffd5、0xffd6および0xffd
7)内で発生するからである。
【0104】JPEG画像がタイプ−I情報パケットお
よびタイプ−II情報パケットに分離されると、各タイ
プ−I情報パケットのM個のコピーがエラー修正エンコ
ーダ62によって形成される。さらに、コード化された
タイプ−I情報パケットは、若干の制限された時間的ダ
イバーシティを行うブロック・インターリーバ63によ
ってインターリーブされる。ブロック・インターリーバ
65は、コード化されたタイプ−Iパケットそれぞれの
ビットを欄の形をしているmxnのメモリ・マトリック
スに書き込み、列の方向に読みだす。インターリーバは
バースト誤りを低速フェーディング・チャネルで起こり
そうなふうにランダムに配列する。長さnのバースト誤
りが発生した場合には、インターリーバはバースト誤り
を単一のビット・エラーに有効に変換する働きをする。
【0105】すでに説明したように、タイプ−IIの情
報パケットはこの例におけるエラーから保護するため
に、コード化されない。それどころか、タイプ−IIの
情報パケットは、M本のアンテナ69により、順方向チ
ャネル70を通して送信するために、マルチプレクサ6
6によりコード化されたタイプ−Iの情報パケットによ
って多重化され、4−DPSK変調器67により変調さ
れる。
【0106】図8Aは、タイプ−Iの各情報パケットの
M個のコピーを要求する反復コードに関連している多重
化されたタイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケット
を示す。図8Aに示すように、一定の数または可変数の
タイプ−IIの情報パケットは、一つまたはそれ以上の
タイプ−I情報パケットの間で送信され、タイプ−Iの
情報パケットにさらに若干の時間的ダイバーシティを与
える。
【0107】送信を行う前に、位相マルチプライヤ6
8’により、位相オフセットがタイプ−Iパケットに与
えられる。更に詳細に説明すると、タイプ−Iの各情報
パケットのM個のコピーに、M組までの固定位相オフセ
ットを与えることができる。この場合、図8Aのパケッ
ト・ストリームによって示したように、速度1/Mの反
復コードにチャネル・ダイバーシティ順位Mが与えられ
る。M組の低速で変化する位相オフセットを、タイプ−
IIの情報パケットに与えることができる。別の方法の
場合には、タイプ−IIのパケットを、前に送信したタ
イプ−Iの情報パケットを送信した場合に使用したM組
の固定位相オフセットの同じ組とともに、または位相オ
フセットを全然与えないで、送信することができる。
【0108】受信機59Aの受信アンテナ71は、送信
機58Aによって送信された位相オフセットタイプ−I
およびタイプ−IIの情報パケットを受信する。受信す
ると、タイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケット
は、別々のチャネルにより処理するために、4−DPS
K復調器72によって復調され、でマルチプレクサ73
によりデマルチプレクスされる。しかし、通常の当業者
なら他の実施例の場合には単一の解読チャネルを使用で
きることを理解できるだろう。
【0109】タイプ−Iの情報パケットは、エラー修正
デコーダ75により結合するために、デインターリーバ
74によってデインターリーバされ、バッファまたは他
の適当なメモリ装置(図示せず)内に記憶される。タイ
プ−Iの各情報パケットのM個のコピーを結合するため
に任意の適当なアルゴリズムを使用することができる。
【0110】この実施例のタイプ−IIの情報パケット
について説明すると、これらパケットはタイプ−Iおよ
びタイプ−IIの情報パケットを、データ・シンク79
に適しているJPEG構造でフォーマットするため、タ
イプ−Iの情報パケットと結合するために、直接結合装
置78に送られる。
【0111】もっと詳細に説明すると、結合装置78は
タイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケットを、通常
は元のJPEG構造である情報シンク79に適している
構造に結合する。結合装置78としては、タイプ−Iお
よびタイプ−IIの情報を結合するようにプログラムさ
れているデジタル信号プロセッサー(DSP)を使用す
ることもできる。
【0112】例えば、DSPを、第一の再スタート・マ
ーカおよび画像マーカの終わりの部分を、データ・スト
リーム内のそれぞれのバイト数の場所に挿入するように
プログラムすることもできる。他のそれぞれの再スター
ト・マーカは、先行する再スタート・マーカの相対的な
バイト位置に挿入される。すでに説明したように、各再
スタート・マーカの相対的な位置は、セパレータ61に
より、前の再スタート・マーカの後ろのタイプ−IIの
情報バイト数としてコード化済みである。最後に、再ス
タート・マーカの位置だけを送信した場合には、DSP
を、コード化された相対バイト数の位置の再スタート・
マーカの一連のモジュロ8を発生させるために、同じよ
うにさらにプログラムすることができる。
【0113】図7Cおよび7Dに、ARQフィードバッ
ク・チャネルを持っていない本発明の他の例示としての
実施例を示す。図7Cは送信機58Bを示し、図7Dは
受信機59Bを示す。この実施例は図7Aおよび7Bに
それぞれ示した送信機58Aおよび受信機59Aを修正
したものである。
【0114】図7Cと7Dに示すとおり、この実施例は
さらにタイプ−Iの情報をタイプ−IAおよびタイプ−
IB情報のに分割し、送信機内にタイプ−IB情報用の
追加のコード化チャネルを含み、送信機内にタイプ−I
B情報用の解読用チャネルを含んでいる。もっと詳細に
説明すると、図7Cの送信機58Bは、タイプ−IB情
報用のエラー修正用エンコーダ63Aおよびブロック・
インターリーバ64Aを含んでいる。受信機59Bは、
相補ブロック・デインターリーバ76Aおよびエラー修
正用のデコーダ77Aを含んでいる。一例をあげると、
タイプ−IB情報パケットは、N<Mであるよりレベル
が低い速度1/Nの反復コードにより、コード化するこ
とができる。
【0115】本発明の他の例示としての実施例の場合、
本発明の相対的にエラーのないARQおよび混成ARQ
エラー保護実施例(図3A−3F)を、JPEG画像を
送信するために、不同エラー保護と一緒に使用すること
ができる。図7Eおよび7Fに上記の例示としての実施
例示を示す。図7Eは、送信機58Cを、図7Fは受信
機59Cを示す。
【0116】図7Eの送信機58Cの構成の一例を示す
と、セパレータ61、検出エンコーダ62A、エラー修
正エンコーダ63、ブロック・インターリーバ64,マ
ルチプレクサ66,4−DPSK変調器67、位相マル
チプライヤ68’、スイッチ68A、複数のM本のアン
テナ、および反復発生装置90からなっている。 図7
Fの受信機59Cの構成の一例を示すと、一本またはそ
れ以上の受信アンテナ71、4−DPSK復調器72、
デマルチプレクサ73、エラー検出デコーダ75、ブロ
ック・デインターリーバ76、エラー修正デコーダ7
7、結合装置78、および反復発生装置90からなって
いる。
【0117】図7Eについて説明すると、JPEG画像
は、すでに説明したように、情報源60から入力され、
タイプ−Iおよびタイプ−II情報パケットに分離され
る。
【0118】タイプ−Iパケットはエラー検出エンコー
ダ62Aにより、エラー検出コードでコード化され、タ
イプー2情報パケットはエラー修正コードを使用して、
エラー修正エンコーダ63によりコード化される。エラ
ー検出コードは、できれば、CRC−16コードあるこ
とが望ましく、エラー修正コードとしては適当な順方向
エラー修正コードを使用することができる。FECプロ
トコールのエラー保護の力は、ARQおよびARQプロ
トコールのエラー保護の効力より弱い。
【0119】マルチプレクサ66は、タイプ−Iパケッ
トの送信の合間遊休状態になっている空いている時間を
利用して、コード化されたタイプ−II情報パケットを
多重化する。上記の遊休時間の間、送信機は送信機から
の通知待ちになる。パケットが多重化されると、4−D
PSK変調器67が、M本のアンテナ69により順方向
チャネル70を通して受信機59Cに送信するために、
上記のパケットを変調する。
【0120】本発明は、位相マルチプライヤ68’を使
用して、タイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケット
に位相オフセットを与えて、複数パス・フェーディング
の影響を減らすためのものである。タイプ−Iパケット
は、M組の固定位相オフセットの第一の組を与えられた
状態で送信される。タイプ−IIパケットについて説明
すると、これらパケットはタイプ−I情報パケットに与
えられた同じM組の固定位相オフセットの第一の組を与
えられた状態で送信することができる。別の方法による
場合には、位相オフセットまたはM組の時間とともに変
化する位相オフセットは、タイプ−IIの情報パケット
に与えないという方法をとっている。
【0121】図7Fの受信機59Cについて説明する
と、位相オフセットタイプ−I情報パケットは、独立の
チャネルを通して処理するために、受信アンテナ71に
よって受信され、復調器72によって復調され、デマル
チプレクサ73によりデマルチプレクスされる。しか
し、代わりに単一のチャネルを使用することができる。
【0122】タイプ−IIの情報パケットは、それぞれ
ブロック・デインターリーバ76およびエラー修正デコ
ーダ77によりデインターリーブおよび解読され、その
後JPEGフォーマトで、タイプ−I情報パケットと結
合するために、結合装置78内の適当なメモリ装置内に
記憶される。
【0123】タイプ−Iの各情報パケットについては、
エラー検出デコーダ75によりエラーがあるかないかに
ついてのチェックが行われる。エラーが検出されなかっ
た場合には、反復発生装置90により、フィードバック
・チャネル91を通して、送信機58Cにイエスの通知
が送られる。それに答えて、送信機58Cの反復制御装
置92は、図8Bのパケット・ストリーム内に示したよ
うに、M組の固定位相オフセットの同じ組を与えた状態
で、次のタイプ−Iの情報パケットを送る。
【0124】タイプ−Iの情報パケット内でエラーが検
出された場合には、反復発生装置90は、フィードバッ
ク・チャネル91を通して、送信機58Cにノーの通知
を送る。図7Eに示すように、ノーの通知に答えて、反
復制御装置92およびスイッチ68Aは、図8Cのパケ
ット・ストリームによって示すように、M組の固定位相
オフセットの第二の組を与えた状態で、送信機58Cか
らエラーを含んでいるパケットを再送信する。
【0125】図7Gおよび7Hに、JPEG画像のタイ
プ−IAおよびタイプ−IBおよびタイプ−IIの情報
を送信するための本発明の別の例示としてのARQの実
施例を示す。
【0126】この実施例は、図7Eおよび7Fに示す実
施例を修正したものである。図7Gは送信機58Dを、
図7Gは受信機59Dを示す。図7Eの送信機58C
は、エラー修正エンコーダ63Aおよびブロック・デイ
ンターリーバ64Aからなるタイプ−IBの情報パケッ
ト用の追加コード化チャネルを収容することができるよ
うに修正されている。図7Fの受信機59Cは、ブロッ
ク・デインターリーバ76Aおよびエラー修正デコーダ
77Aからなるコード化されたタイプ−IBのパケット
用の追加の相補解読チャネルを収容できるように改造さ
れている。
【0127】タイプ−IAの情報パケットは、すでに説
明したARQフィードバック・チャネルと一緒に使用す
るためにエラー検出コードと一緒に送信される。タイプ
−IBの情報パケットは、任意の適当なFECコードを
使用して、エラー修正エンコーダ64Aによりコード化
することができる。タイプ−IIの情報パケットは、同
じかまたはタイプ−IBの情報パケットより力の弱いF
ECコードを使って、エラー修正エンコーダ64によ
り、コード化することができる。
【0128】通常の当業者なら、本発明の種々の変化お
よび修正を容易に思いつくことができるだろう。それら
の変化および修正も、以下の特許請求範囲に定義するよ
うに、本発明の範囲に含まれる。特に本発明は高速フェ
ーディング・チャネルと一緒に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】本発明による高速フェーディング・パケット
・ダイバーシティ送信方法およびシステムの例示として
の実施例の第一のグループである。
【図1B】本発明による高速フェーディング・パケット
・ダイバーシティ送信方法およびシステムの例示として
の実施例の第一のグループである。
【図1C】本発明による高速フェーディング・パケット
・ダイバーシティ送信方法およびシステムの例示として
の実施例の第一のグループである。
【図1D】本発明による高速フェーディング・パケット
・ダイバーシティ送信方法およびシステムの例示として
の実施例の第一のグループである。
【図2A】本発明の例示としての実施例の第一のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図2B】本発明の例示としての実施例の第一のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図2C】本発明の例示としての実施例の第一のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図3A】ARQおよび混成ARQエラー保護プロトコ
ールを使用している、本発明による例示としての実施例
の第二のグループである。
【図3B】ARQおよび混成ARQエラー保護プロトコ
ールを使用している、本発明による例示としての実施例
の第二のグループである。
【図3C】ARQおよび混成ARQエラー保護プロトコ
ールを使用している、本発明による例示としての実施例
の第二のグループである。
【図3D】ARQおよび混成ARQエラー保護プロトコ
ールを使用している、本発明による例示としての実施例
の第二のグループである。
【図3E】ARQおよび混成ARQエラー保護プロトコ
ールを使用している、本発明による例示としての実施例
の第二のグループである。
【図3F】ARQおよび混成ARQエラー保護プロトコ
ールを使用している、本発明による例示としての実施例
の第二のグループである。
【図4A】本発明の例示としての実施例の第二のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図4B】本発明の例示としての実施例の第二のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図4C】本発明の例示としての実施例の第二のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図4D】本発明の例示としての実施例の第二のグルー
プのパケット・ストリームの例示としての部分図であ
る。
【図5】代表的なJPEG圧縮画像の構造である。
【図6A】それぞれJPEG画像のフレームのスタート
およびフレーム・マーカのノン・スタートの表である。
【図6B】それぞれJPEG画像のフレームのスタート
およびフレーム・マーカのノン・スタートの表である。
【図7A】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7B】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7C】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7D】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7E】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7F】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7G】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図7H】不同エラー保護つきのJPEG画像送信用の
本発明の例示としての実施例の第三のグループである。
【図8A】本発明の例示として実施例の第三のグループ
のパケット・ストリームの例示としての部分図である。
【図8B】本発明の例示として実施例の第三のグループ
のパケット・ストリームの例示としての部分図である。
【図8C】本発明の例示として実施例の第三のグループ
のパケット・ストリームの例示としての部分図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/32 H04Q 3/00 H04Q 3/00 9466−5K H04L 11/20 102F (72)発明者 ウィリアム グレン ゼング アメリカ合衆国 20874 メリーランド, ジャーマンタウン,ナンバー 11,クリス タル ロック ドライヴ 19739

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無線通信媒体を通して、受信機に情報パ
    ケットを送信するための送信機であって、情報パケット
    を、変調するための変調器と、 変調された情報パケットにM組からなる固定位相オフセ
    ットのM組までを与えるためのマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して、受信機に位相オフセット、変調
    された情報パケットを送信するための複数のM本のアン
    テナとを含む送信機。
  2. 【請求項2】 変調器が4−DPSK変調器である請求
    項1に記載の送信機。
  3. 【請求項3】 マルチプライヤが複数のM台のマルチプ
    ライヤである請求項1に記載の送信機。
  4. 【請求項4】 情報パケットを順方向エラー修正コード
    でコード化するためのエラー修正エンコーダをさらに含
    む請求項1に記載の送信機。
  5. 【請求項5】 順方向エラー修正コードがブロック・コ
    ードである請求項4に記載の送信機。
  6. 【請求項6】 順方向エラー修正コードが従来のコード
    である請求項4に記載の送信機。
  7. 【請求項7】 無線通信媒体を通して、受信機に情報パ
    ケットを送信するための送信機であって、情報パケット
    の第一および第二のグループを変調するための変調器
    と、 変調された情報パケットの第一のグループにM組からな
    る固定位相オフセットのM組までを与え、変調された情
    報パケットの第二のグループにM組からなる低速の時間
    とともに変化する位相オフセットを与えるためのマルチ
    プライヤと、 無線通信媒体を通して、受信機に位相オフセット、情報
    パケットの変調された第一および第二のグループを送信
    するための複数のM本のアンテナとを含む送信機。
  8. 【請求項8】 情報パケットの第二のグループを第一の
    グループの情報パケットで多重化するためのマルチプレ
    クサをさらに含む請求項7に記載の送信機。
  9. 【請求項9】 無線通信媒体を通して、受信機に情報パ
    ケットを送信するための送信機であって、エラー検出コ
    ードにより情報パケットをコード化するためのエラー検
    出エンコーダと、 エラー検出コード化された情報パケットを変調するため
    の変調器と、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組を情報パケットに与える場合、
    M組からなる固定位相オフセットの第一および第二の組
    を変調された情報パケットに与えるためのマルチプライ
    ヤと、 無線通信媒体を通して、位相オフセット、変調された情
    報パケットを送信するための複数のM本のアンテナとを
    含む送信機。
  10. 【請求項10】 ノーの通知に答えて、M組からなる固
    定位相オフセットの第二の組を与えるためのスイッチを
    さらに含む請求項9に記載の送信機。
  11. 【請求項11】 無線通信媒体を通して、受信機に情報
    パケットを送信するための送信機であって、受信機に送
    信された情報パケット内のエラーを検出するために、エ
    ラー検出コードにより、情報パケットの第一のグループ
    をコード化するためのエラー検出エンコーダと、 情報パケットのエラー検出コード化された第一のグルー
    プおよび情報パケットの第二のグループを変調するため
    の変調器と、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組を情報パケットの第一のグルー
    プに与える場合、変調された情報パケットの第一のグル
    ープにM組からなる位相オフセットの第一および第二の
    組を与えるための第一のマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、情報
    パケットの変調された第一のグループおよび情報パケッ
    トの変調された第二のグループを送信するための複数の
    M本のアンテナとを含む送信機。
  12. 【請求項12】 情報パケットの第二のグループを、情
    報パケットのエラー検出コード化されている第一のグル
    ープで多重化するためのマルチプレクサをさらに含む請
    求項11に記載の送信機。
  13. 【請求項13】 変調された情報パケットに、M組の低
    速の時間とともに変化する位相オフセットを与えるため
    の第二のマルチプライヤをさらに含む請求項11に記載
    の送信機。
  14. 【請求項14】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、JPEG画
    像のタイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケットを変
    調するための変調器と、 変調されたタイプ−Iの情報パケットにM組からなる固
    定位相オフセットのM組までを与えるためのマルチプラ
    イヤと、 無線通信媒体を通して、受信機に位相オフセット、変調
    されたタイプ−Iの情報パケットおよび変調されたタイ
    プ−IIの情報パケットを送信するための複数のM本の
    アンテナとを含む送信機。
  15. 【請求項15】 JPEG画像をタイプ−Iおよびタイ
    プ−II情報パケットに分離するためのセパレータをさ
    らに含む請求項14に記載の送信機。
  16. 【請求項16】 タイプ−IIの情報パケットを、タイ
    プ−Iの情報パケットで多重化するためのマルチプレク
    サをさらに含む請求項14に記載の送信機。
  17. 【請求項17】 マルチプライヤが、変調されたタイプ
    −II情報パケットに、M組からなる固定位相オフセッ
    トのM組までを与える請求項14に記載の送信機。
  18. 【請求項18】 第一の順方向エラー修正コードによ
    り、タイプ−Iの情報パケットをコード化するためのエ
    ラー修正エンコーダをさらに含む請求項17に記載の送
    信機。
  19. 【請求項19】 もっとレベルの低い第二の順方向エラ
    ー修正コードにより、タイプ−IIの情報パケットをコ
    ード化するためのエラー修正エンコーダをさらに含む請
    求項18に記載の送信機。
  20. 【請求項20】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、JPEG画
    像のタイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケットを変
    調するための変調器と、 変調されたタイプ−Iの情報パケットにM組からなる固
    定位相オフセットのM組までを与え、変調されたタイプ
    −IIの情報パケットにM組の低速の時間とともに変化
    する位相オフセットを与えるためのマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケットを
    送信するための複数のM本のアンテナとを含む送信機。
  21. 【請求項21】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、エラー検出
    用のエラー検出コードにより、JPEG画像のタイプ−
    Iの情報パケットをコード化するためのエラー検出エン
    コーダと、 JPEG画像のエラー検出コード化されたタイプ−Iの
    情報パケットを変調し、JPEG画像のタイプ−IIの
    情報パケットを変調するための変調器と、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組をタイプ−Iの情報パケットに
    与える場合、M組からなる固定位相オフセットの第一お
    よび第二の組を変調されたタイプ−Iの情報パケットに
    与えるためのマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−Iの情報パケットおよび変調されたタイ
    プ−IIの情報パケットを送信するための複数のM本の
    アンテナとを含む送信機。
  22. 【請求項22】 ノーの通知に答えて、M組からなる固
    定位相オフセットの第二の組を与えるためのスイッチを
    さらに含む請求項21に記載の送信機。
  23. 【請求項23】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、JPEG画
    像のタイプ−Iの情報パケットをコード化するためのエ
    ラー検出エンコーダと、 JPEG画像のコード化されたタイプ−Iの情報パケッ
    トを変調し、JPEG画像のタイプ−IIの情報パケッ
    トを変調するための変調器と、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組を変調されたタイプ−Iの情報
    パケットに与える場合、M組からなる固定位相オフセッ
    トの第一および第二の組を変調されたタイプ−Iの情報
    パケットに与えるための第一のマルチプライヤと、 変調されたタイプ−IIの情報パケットにM組の低速の
    時間とともに変化する位相オフセットを与えるための第
    二のマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−Iおよびタイプ−IIの情報パケットを
    送信するための複数のM本のアンテナとを含む送信機。
  24. 【請求項24】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、JPEG画
    像のタイプ−IAおよびタイプ−IBの情報パケットを
    変調するための変調器と、 変調されたタイプ−IAの情報パケットにM組からなる
    固定位相オフセットのM組までを与えるためのマルチプ
    ライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−IAおよびタイプ−IBの情報パケット
    を送信するための複数のM本のアンテナとを含む送信
    機。
  25. 【請求項25】 JPEG画像をタイプ−IAおよびタ
    イプ−IB情報パケットに分離するためのセパレータを
    さらに含む請求項24に記載の送信機。
  26. 【請求項26】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、JPEG画
    像のタイプ−IAおよびタイプ−IBの情報パケットを
    変調するための変調器と、 変調されたタイプ−IAの情報パケットに、M組からな
    る固定位相オフセットをM組まで与え、変調されたタイ
    プ−IBの情報パケットにM組の時間とともに変化する
    位相オフセットを与えるためのマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−IAおよびタイプ−IBの情報パケット
    を送信するための複数のM本のアンテナとを含む送信
    機。
  27. 【請求項27】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、受信機から
    送信されたタイプ−IA情報パケット内のエラー検出用
    のエラー検出コードにより、JPEG画像のタイプ−I
    Aの情報パケットをコード化するためのエラー検出エン
    コーダと、 JPEG画像のエラー検出コード化されたタイプ−IA
    の情報パケットを変調し、JPEG画像のタイプ−IB
    の情報パケットを変調するための変調器と、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組をタイプ−IAの情報パケット
    に与える場合、M組からなる固定位相オフセットの第一
    および第二の組を、変調されたタイプ−IAの情報パケ
    ットに与えるためのマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−IAの情報パケットおよび変調されたタ
    イプ−IBの情報パケットを送信するための複数のM本
    のアンテナとを含む送信機。
  28. 【請求項28】 無線通信媒体を通して、受信機にJP
    EG画像を送信するための送信機であって、JPEG画
    像のタイプ−IAの情報パケットをコード化するための
    エラー検出エンコーダと、 JPEG画像のコード化されたタイプ−IAの情報パケ
    ットを変調し、JPEG画像のタイプ−IBの情報パケ
    ットを変調するための変調器と、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組を変調されたタイプ−IAの情
    報パケットに与える場合、M組からなる固定位相オフセ
    ットの第一および第二の組を変調されたタイプ−IA情
    報パケットに与えるための第一のマルチプライヤと、 変調されたタイプ−IBの情報パケットにM組の低速の
    時間とともに変化する位相オフセットを与えるための第
    二のマルチプライヤと、 無線通信媒体を通して受信機に、位相オフセット、変調
    されたタイプ−IAおよびタイプ−IBの情報パケット
    を送信するための複数のM本のアンテナとを含む送信
    機。
  29. 【請求項29】 無線通信媒体を通して、受信機に情報
    パケットを送信するための方法であって、情報パケット
    を変調するステップと、 変調された情報パケットにM組からなる固定位相オフセ
    ットのM組までを与えるステップと、 複数のM本のアンテナから、無線通信媒体を通して、受
    信機に位相オフセット、変調情報パケットを送信するス
    テップとからなる方法。
  30. 【請求項30】 無線通信媒体を通して、受信機に情報
    パケットを送信するための方法であって、情報パケット
    の第一および第二の一グループを変調するステップと、 変調された情報パケットの第一のグループにM組からな
    る固定位相オフセットのM組までを与えるステップと、 変調された情報パケットの第二のグループにM組の低速
    の時間とともに変化する位相オフセットを与えるステッ
    プと、 複数のM本のアンテナから、無線通信媒体を通して、受
    信機に位相オフセット、情報パケットの変調された第一
    および第二のグループを送信するステップとを含む方
    法。
  31. 【請求項31】 無線通信媒体を通して、受信機に情報
    パケットを送信するための方法であって、 受信機に送信された情報パケット内のエラーを検出する
    ために、エラー検出コードにより情報パケットをコード
    化するステップと、 エラー検出コード化された情報パケットを変調するステ
    ップと、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二の組を情報パケットに与える場合、
    M組からなる固定位相オフセットの第一および第二の組
    を、変調された情報パケットに与えるステップと、 複数のM本のアンテナから、無線通信媒体を通して受信
    機に、位相オフセット、変調された情報パケットを送信
    するステップとを含む方法。
  32. 【請求項32】 無線通信媒体を通して、受信機に情報
    パケットを送信するための方法であって、 受信機に送信された情報パケット内のエラーを検出する
    ために、エラー検出コードにより情報パケットの第一の
    グループをコード化するステップと、 情報パケットのエラー検出コード化された第一のグルー
    プを変調するステップと、 受信機からのノーの通知に答えて、M組からなる固定位
    相オフセットの第二組を情報パケットの第一のグループ
    に与える場合、M組からなる固定位相オフセットの第一
    および第二の組を、変調された情報パケットの第一のグ
    ループに与えるステップと、 複数のM本のアンテナから、無線通信媒体を通して受信
    機に、位相オフセット、情報パケットの変調された第一
    および第二のグループを送信するステップとを含む方
    法。
JP8123296A 1995-04-03 1996-04-03 高速フェーディング・パケット・ダイバーシティ送信方法およびシステム Pending JPH08288934A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/415893 1995-04-03
US08/415,893 US6157612A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Fast fading packet diversity transmission method and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08288934A true JPH08288934A (ja) 1996-11-01

Family

ID=23647655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8123296A Pending JPH08288934A (ja) 1995-04-03 1996-04-03 高速フェーディング・パケット・ダイバーシティ送信方法およびシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6157612A (ja)
EP (1) EP0736979A3 (ja)
JP (1) JPH08288934A (ja)
CA (1) CA2171998C (ja)
MX (1) MX9601199A (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671156A (en) * 1995-03-31 1997-09-23 Lucent Technologies Inc. Transmission method and system for JPEG images
US6363058B1 (en) * 1997-09-24 2002-03-26 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Multi-service handling by a single mobile station
US6314369B1 (en) * 1998-07-02 2001-11-06 Kabushikikaisha Equos Research Communications navigation system, and navigation base apparatus and navigation apparatus both used in the navigation system
RU2145152C1 (ru) * 1998-10-08 2000-01-27 Гармонов Александр Васильевич Способ ортогональной разнесенной передачи-приема сигнала в сотовой системе радиосвязи с кодовым разделением каналов
US6128330A (en) 1998-11-24 2000-10-03 Linex Technology, Inc. Efficient shadow reduction antenna system for spread spectrum
JP3257534B2 (ja) * 1999-02-10 2002-02-18 日本電気株式会社 誤り検出符号化及び復号装置並びにその符号化及び復号方法
US6973140B2 (en) * 1999-03-05 2005-12-06 Ipr Licensing, Inc. Maximizing data rate by adjusting codes and code rates in CDMA system
US7593380B1 (en) 1999-03-05 2009-09-22 Ipr Licensing, Inc. Variable rate forward error correction for enabling high performance communication
US6785323B1 (en) 1999-11-22 2004-08-31 Ipr Licensing, Inc. Variable rate coding for forward link
US6590893B1 (en) * 1999-04-07 2003-07-08 Legerity, Inc. Adaptive transmission system in a network
TW444506B (en) * 1999-09-16 2001-07-01 Ind Tech Res Inst Real-time video transmission method on wireless communication networks
US6665418B1 (en) * 1999-12-01 2003-12-16 Eastman Kodak Company Linear projective data embedding
KR100340720B1 (ko) * 2000-03-09 2002-06-20 서평원 오류발생 패킷 데이터의 재전송 장치 및 방법
JP4330767B2 (ja) * 2000-06-26 2009-09-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 自動再送要求を行う通信方法及び基地局装置
US7065156B1 (en) 2000-08-31 2006-06-20 Nokia Mobile Phones Ltd. Hopped delay diversity for multiple antenna transmission
US8339935B2 (en) 2000-09-01 2012-12-25 Apple Inc. Adaptive time diversity and spatial diversity for OFDM
US6985434B2 (en) * 2000-09-01 2006-01-10 Nortel Networks Limited Adaptive time diversity and spatial diversity for OFDM
US20020097686A1 (en) * 2000-11-20 2002-07-25 Qiu Robert C. Long-range prediction of fading signals for WCDMA high speed downlink packet access (HSDPA)
US8504109B2 (en) * 2000-12-11 2013-08-06 Apple Inc. Antenna systems with common overhead for CDMA base stations
US7953446B2 (en) 2000-12-11 2011-05-31 Nortel Networks Limited Antenna systems with common overhead for CDMA base stations
GB0110125D0 (en) 2001-04-25 2001-06-20 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US7031419B2 (en) 2001-06-29 2006-04-18 Nokia Corporation Data transmission method and system
ES2354682T3 (es) * 2001-08-09 2011-03-17 Qualcomm Incorporated Transmisor de diversidad y procedimiento de transmisión de diversidad.
US7447967B2 (en) * 2001-09-13 2008-11-04 Texas Instruments Incorporated MIMO hybrid-ARQ using basis hopping
US20030066004A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Rudrapatna Ashok N. Harq techniques for multiple antenna systems
KR100431003B1 (ko) * 2001-10-31 2004-05-12 삼성전자주식회사 데이터 송수신 시스템 및 방법
EP1311091A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-14 Evolium S.A.S. Method for transporting real-time data frames comprising at least two bit portions having different relevance; corresponding transmitter and receiver
US7298717B2 (en) * 2002-02-15 2007-11-20 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for providing transmit diversity with adaptive basis
US8209575B2 (en) * 2002-08-28 2012-06-26 Texas Instruments Incorporated MIMO hybrid-ARQ using basis hopping
US7529177B2 (en) 2002-08-28 2009-05-05 Agere Systems Inc. Dithering scheme using multiple antennas for OFDM systems
US7356089B2 (en) * 2003-09-05 2008-04-08 Nortel Networks Limited Phase offset spatial multiplexing
JP4517674B2 (ja) * 2004-02-25 2010-08-04 パナソニック株式会社 無線通信媒体処理装置
WO2007123904A1 (en) 2006-04-18 2007-11-01 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for implementing h-arq in a mimo wireless communication system
US8515471B2 (en) * 2008-02-15 2013-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication network using beamforming and having a multi-cast capacity
GB0814252D0 (en) * 2008-08-04 2008-09-10 Cambridge Silicon Radio Ltd Receiving imperfectly phase compensated signals
KR20140093325A (ko) * 2013-01-14 2014-07-28 한국전자통신연구원 인지 무선 장치 및 그 통신 방법
US11726979B2 (en) 2016-09-13 2023-08-15 Oracle International Corporation Determining a chronological order of transactions executed in relation to an object stored in a storage system
US10733159B2 (en) 2016-09-14 2020-08-04 Oracle International Corporation Maintaining immutable data and mutable metadata in a storage system
CN106507387B (zh) * 2016-09-20 2019-07-02 北京农业信息技术研究中心 农田多径信道快衰落环境的概率窗不规则识别方法及装置
US11089621B2 (en) * 2016-10-07 2021-08-10 Lg Electronics Inc. Method and device for sending and receiving signals on the basis of competition-based non-orthogonal multiple access scheme
US10860534B2 (en) 2016-10-27 2020-12-08 Oracle International Corporation Executing a conditional command on an object stored in a storage system
US10275177B2 (en) 2016-10-31 2019-04-30 Oracle International Corporation Data layout schemas for seamless data migration
US10191936B2 (en) 2016-10-31 2019-01-29 Oracle International Corporation Two-tier storage protocol for committing changes in a storage system
US10169081B2 (en) 2016-10-31 2019-01-01 Oracle International Corporation Use of concurrent time bucket generations for scalable scheduling of operations in a computer system
US10180863B2 (en) * 2016-10-31 2019-01-15 Oracle International Corporation Determining system information based on object mutation events
US10956051B2 (en) 2016-10-31 2021-03-23 Oracle International Corporation Data-packed storage containers for streamlined access and migration

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675863A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 International Mobile Machines Corp. Subscriber RF telephone system for providing multiple speech and/or data signals simultaneously over either a single or a plurality of RF channels
US5214656A (en) * 1990-12-13 1993-05-25 At&T Bell Laboratories Multiplexed coded modulation with unequal error protection
US5349348A (en) * 1991-08-15 1994-09-20 International Business Machines Corporation Multi-mode data stream generator
ES2108746T3 (es) * 1992-03-27 1998-01-01 Alsthom Cge Alcatel Descodificador de video.
US5305353A (en) * 1992-05-29 1994-04-19 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for providing time diversity
US5657325A (en) * 1995-03-31 1997-08-12 Lucent Technologies Inc. Transmitter and method for transmitting information packets with incremental redundancy

Also Published As

Publication number Publication date
CA2171998C (en) 2001-05-08
CA2171998A1 (en) 1996-10-04
EP0736979A2 (en) 1996-10-09
EP0736979A3 (en) 2000-04-19
US6157612A (en) 2000-12-05
MX9601199A (es) 1997-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08288934A (ja) 高速フェーディング・パケット・ダイバーシティ送信方法およびシステム
US5671156A (en) Transmission method and system for JPEG images
US5689439A (en) Switched antenna diversity transmission method and system
JP3727305B2 (ja) マルチメディア用のエラー保護方法
US6718503B1 (en) Reduced latency interleaver utilizing shortened first codeword
KR101633326B1 (ko) 전송 방법
TW437219B (en) Apparatus and associated method, for transmitting and receiving a multi-stage, encoded and interleaved digital communication sigal
JP4659331B2 (ja) データストリームの符号化
JP2003124915A (ja) 情報ブロックを処理する方法
JP2004524727A (ja) 複数の拡散符号を用いた単純なブロック空間時間ダイバーシティ
EP1414176B1 (en) Communication device and communication method immune to burst error, program for executing the method, and computer-readable storage medium storing the program
CN101378296A (zh) 一种分层数据传输方法
JP2006074656A (ja) 前方向誤り訂正方法とそれを用いた通信方法および通信装置
JP2008193305A (ja) 通信システム並びに通信装置
JP2002353936A (ja) 通信システムの制御チャネルを介してシグナリング情報を送信する方法
JP2004007028A (ja) 送信装置及び送信方法
KR20060086673A (ko) Dblast시스템의 송신기 및 수신기
JP2004504756A (ja) データストリームの符号化
JP3316128B2 (ja) アンテナ切替ダイバーシティ送信装置とそのシステム
JP5676274B2 (ja) パケット再送信及び受信の方法並びに同方法を採用する無線装置
KR100339343B1 (ko) 통신 시스템 및 이 시스템의 신호 처리 방법
JP2000270319A (ja) Bsディジタル衛星放送再送信装置およびその再送信された信号を受信する受信装置
JP2002094486A (ja) ワイヤレス多重アクセス通信システムとそれに用いられる送信器および受信器内で使用される装置
JPH08204768A (ja) ディジタル信号送信装置並びに受信装置
KR100462555B1 (ko) 채널 가역성을 이용하는 통신시스템에서의인터리빙/디인터리빙 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030730