JPH08284635A - ブリーザ装置付きエンジン - Google Patents

ブリーザ装置付きエンジン

Info

Publication number
JPH08284635A
JPH08284635A JP8515195A JP8515195A JPH08284635A JP H08284635 A JPH08284635 A JP H08284635A JP 8515195 A JP8515195 A JP 8515195A JP 8515195 A JP8515195 A JP 8515195A JP H08284635 A JPH08284635 A JP H08284635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
engine
blow
negative pressure
intake passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8515195A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Toshimoto
弘美 年本
Isamu Azuma
勇 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8515195A priority Critical patent/JPH08284635A/ja
Publication of JPH08284635A publication Critical patent/JPH08284635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸気通路の負圧が大きくなっても、ブリーザ
室から吸気管への多量の潤滑オイルが吸い込まれること
を抑制する。 【構成】 エンジンの所定位置にブリーザ室を設け、こ
のブリーザ室のブローバイガス出口と吸気通路20とを
ブリーザ管9によって連通し、吸気通路20の負圧によ
りブローバイガス出口からブローバイガスを吸い出し、
吸気通路20に戻すように構成(図1(A)参照)する
とともに、吸気通路20の負圧が所定設定値を超えたと
き(図1(B)参照)に、ブリーザ管9を、大気と連通
する開放通路12に切り換える制御弁装置10を設けて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブリーザ装置付きエンジ
ンに関し、より詳しくはブリーザ室からブリーザ通路を
介してブローバイガスを吸気管に戻す、ブリーザ装置付
きエンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のブリーザ装置付きエンジンとし
て、図6に示す構成のものが知られている。図6に示す
縦型頭上弁エンジンEは、シリンダヘッド38の上壁3
8aにヘッドカバー39を取付け、ヘッドカバー上壁3
9aの所定位置にブリーザ室40を設けている。ブリー
ザ室40の下部壁にはロッカーアーム室41に連通する
ブローバイガス入口42が設けられ、ブリーザ室40の
上部側壁にはブローバイガス出口43が設けられてい
る。
【0003】また、ブリーザ室40の下半部にはグラス
ウールで構成されたオイル分離フィルタ44が充填さ
れ、ブローバイガス中のオイル分を分離して、その分離
オイルをブローバイガス入口42からロッカーアーム室
41に落とすようにしている。
【0004】なお、ブローバイガス出口43と吸気管4
5とはブリーザ管46によって連通され、吸気管45の
負圧により、ブローバイガス入口42付近に負圧を発生
させ、ブリーザ室40から吸気管45にブローバイガス
を吸引するように構成している。なお、図6において、
符号47は吸気管45に吸引される吸気を清浄するエア
クリーナである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成である
と、エアクリーナ47のフィルタにゴミが付着すると、
エアクリーナ47の抵抗が大きくなり吸気管45の負圧
が大きくなる。吸気管45の負圧が大きくなると、ブロ
ーバイガス入口42付近の負圧が大きくなるため、ブリ
ーザ室40から多量の潤滑オイルが吸気管45に吸い込
まれ、オイル消費量が多くなるとともに、排気ガス中の
未燃焼有害成分が多くなる。
【0006】
【発明の目的】本発明は上記課題に鑑みてなされたもの
であり、吸気通路の負圧が大きくなっても、ブリーザ室
から吸気管への多量の潤滑オイルが吸い込まれることを
抑制することができる、ブリーザ装置付きエンジンを提
供することを目的としている。本発明の他の目的とし
て、吸気通路の負圧が大きくなった時にその状態を告知
することができるブリーザ装置付きエンジンを提供する
ことがある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1のブリーザ装置付きエンジンを、例えば図
1,図2を参照して説明すれば、エンジンEの所定位置
にブリーザ室7を設け、このブリーザ室7のブローバイ
ガス出口8と吸気通路20とを接続通路(ブリーザ管
9)によって連通し、吸気通路20の負圧によりブロー
バイガス出口8からブローバイガスを吸い出し、吸気通
路20に戻すように構成したブリーザ装置付きエンジン
において、吸気通路20の負圧が所定設定値を超えたと
きに、接続通路(ブリーザ管9)を、大気と連通する開
放通路12に切り換える制御弁装置10を設けたことを
特徴とする。なお、図3,図4に示すように接続通路
(ブリーザ管9)が開放通路12に切り換えられたこと
をエンジンのオペレータに知らせる告知手段(笛部材2
3,警告ランプ26)を設けることが好ましい。
【0008】
【作用】請求項1のブリーザ装置付きエンジンによれ
ば、エアクリーナ5のフィルタにゴミが付着することな
どの原因により、吸気通路20の負圧が大きくなって前
記所定設定値を超えた場合は、制御弁装置10が接続通
路(ブリーザ管9)を大気と連通する開放通路12に切
り換えるので、ブローバイガス出口8には吸気通路20
の負圧がかからなくなる。したがって、ブリーザ室7か
ら多量の潤滑オイルが吸気管に吸い込まれることがなく
なり、オイル消費量が多くなる問題、および排気ガス中
の未燃焼有害成分が多くなる問題を解決することができ
る。なお、前記告知手段を設けることにより、吸気通路
20の負圧異常を直ぐに検知することができとともに、
大気中にブローバイガスが放出される時間を短くするこ
とができる。また、吸気通路20の負圧異常がエアクリ
ーナ5のフィルタの消耗である場合にはその交換を直ぐ
に行うことができる。
【0009】
【発明の効果】上記作用において説明したように、請求
項1の発明によれば、なんらかの原因によって吸気通路
の負圧が大きくなっても、ブリーザ室から吸気管へのオ
イルの吸い込み量を抑制することができ、オイル消費量
が多くなる問題、および排気ガス中の未燃焼有害成分が
多くなる問題を解決することができるという特有の効果
を奏する。
【0010】
【実施例】以下、実施例を示す添付図面によって詳細に
説明する。図1,図2はそれぞれ本発明に係る、ブリー
ザ装置付きエンジンの第1実施例を説明するための図で
あり、図1(A),(B)はそれぞれ制御弁装置の動作
説明図、図2(A)はエンジンの一部縦断面図、図2
(B)はエンジンの平面図である。
【0011】図2において、エンジンEは頭上弁式の2
気筒ディーゼルエンジンであり、シリンダヘッド1の上
部にヘッドカバー2を取り付け、シリンダヘッド1の側
周壁に吸気マニホルド3を取り付け、その吸気マニホル
ド3に吸気管4を介してエアクリーナ5を接続してい
る。
【0012】ヘッドカバー2内側上部にはブローバイガ
スからオイル分を分離するブリーザ室7が形成され、ブ
リーザ室7に設けられたブローバイガス出口8はブリー
ザ管9、制御弁装置10を介して吸気管4に連通されて
いる。制御弁装置10は図1に示すように吸気管4の上
側周壁に立設された弁ケーシング11と、弁ケーシング
11内を上下に摺動するとともに開放通路12が長手方
向に貫設されたスプール13と、弁ケーシング11下側
位置に配設され、スプール13を上側に付勢する圧縮バ
ネ14とから構成されている。弁ケーシング11には、
周壁上側位置に外気と連通する開放穴15が設けられ、
周壁下側位置にブリーザ管9に連通するブリーザ側穴1
6が設けられている。また、弁ケーシング11の下端壁
に吸気管4と連通する吸気側穴17が設けられている。
【0013】なお、スプール13の開放通路12の上側
口18,下側口19は圧縮バネ14の圧縮程度が小さい
場合(図1(A)参照)には、上側口18と開放穴1
5、下側口19とブリーザ側穴16とがそれぞれ連通し
ないように位置が設定され、圧縮バネ12の圧縮程度が
大きい場合(図1(B)参照)には、上側口18と開放
穴15、下側口19とブリーザ側穴16とがそれぞれ連
通するように位置が設定されている。上記構成のブリー
ザ装置付きエンジンの作用について説明する。
【0014】エアクリーナ5のフィルタが良好な場合に
は吸気管4内の吸気通路20の負圧は所定圧力域にな
り、この所定圧力域においては圧縮バネ14の付勢力が
負圧による吸引力より強くなるように、圧縮バネ14の
弾性係数が設定されているので、制御弁装置10のスプ
ール13は図1(A)に示すように弁ケーシング11の
上壁11aに当接する位置にあり、ブローバイガス出口
8と吸気通路20とは連通された状態になっている。こ
こで、エアクリーナ5のフィルタが目づまりすると、空
気がシリンダ内に吸い込まれにくくなるので、吸気通路
20内の負圧が大きくなる。
【0015】負圧が所定設定値を超えると、負圧の吸引
力は圧縮バネ14の付勢力に打ち勝って、図1(B)に
示すように、上側口18,下側口19がそれぞれ開放穴
15,ブリーザ側穴16と一致する位置までスプール1
3を下降させる。この図1(B)に示す状態ではブロー
バイガス出口8は大気中と連通され、吸気通路20の負
圧がかからない状態になる。したがって、エアクリーナ
5が汚れ、目づまりを起こしても、ブリーザ7室から多
量の潤滑オイルが吸気管に吸い込まれ、オイル消費量が
多くなることを防ぐことができるとともに、排気ガス中
の未燃焼有害成分が多くなる問題を解決することができ
る。なお、圧縮バネ14の弾性係数は、エンジンの回転
数による負圧変化、フィルタの目づまりによって増加す
る負圧、その増加した負圧における潤滑オイルの吸い込
み量などを考慮して、適宜設定される。
【0016】
【実施例2】図3は本発明に係るブリーザ装置付きエン
ジンの第2実施例を説明するための図であり、制御弁装
置の縦断面図である。この第2実施例が前記第1実施例
と比べて異なる点は、前記第1実施例における弁ケーシ
ング11の開放穴15に笛部材23を取り付けた点のみ
である。
【0017】本実施例のように笛部材23を弁ケーシン
グ11の開放穴15に取り付けることにより、図1
(B)の状態になった時、即ち、ブローバイガスが大気
中に放出される状態になった時に、その状態を笛部材2
3の音によりエンジンのオペレータに告知することがで
きる。図1(B)の状態になった時は、例えば、エアク
リーナ5のフィルタのゴミ付着量が限度を超えた場合で
あり、このような状態を検知できるようにすることで、
エアクリーナ5のフィルタの交換を行うことができると
ともに、ブローバイガスが長時間にわたって大気中に放
出される問題をなくすことができる。
【0018】
【実施例3】図4は本発明に係るブリーザ装置付きエン
ジンの第3実施例を説明するための図であり、制御弁装
置の縦断面図である。この第3実施例が前記第1実施例
と比べて異なる点は、警告ランプ駆動回路24を設ける
とともに、弁ケーシング11の上壁11aにプッシュ型
スイッチ25を配設し、スプール13の下方への移動に
よって警告ランプ26を点灯するように構成した点のみ
である。本実施例によれば、図1(B)の状態になった
時、即ち、ブローバイガスが大気中に放出される状態に
なった時に、その状態を警告ランプ26の点灯により、
エンジンのオペレータに告知することができ、前記第2
実施例と同様の効果を得ることができる。
【0019】
【実施例4】図5は本発明に係るブリーザ装置付きエン
ジンの第4実施例を説明するための図であり、ヘッドカ
バー端部の縦断面図である。この第4実施例が前記第1
実施例と比べて特徴的な点は、制御弁装置10をブリー
ザ室7が設けられたヘッドカバー2内に内設した点であ
る。即ち、ヘッドカバー周壁2aに接して制御弁装置1
0の弁ケーシング11を固着するとともに、開放穴15
に連通する管28をヘッドカバー周壁2aを貫いて大気
中に開放している。なお、図5に示す制御弁装置10に
おいては、吸気管と連通する吸気側穴17はブリーザ側
穴16と対向する周壁に設けられている。
【0020】ブリーザ室7の下部は底板29によってヘ
ッドカバー2内のロッカーアーム室30と分離区画さ
れ、底板29の一端部位置にはブローバイガス入口31
が設けられ、ブリーザ室7の他端部位置にはブローバイ
ガス出口8が設けられている。また、ブリーザ室7のブ
ローバイガス出口8は弁ケーシング11のブリーザ側穴
16に連通させている。底板29の略中央部には開口3
2が設けられ、その開口32に向けて底板29が下向き
に傾斜している。開口32にはオイル回収管33がロッ
カーアーム室30内において垂下されている。ブリーザ
室7内にはオイル分離フィルタ34が収容され、オイル
分離フィルタ34により分離された潤滑オイルは底板2
9の傾斜面を流れて、オイル回収管33からロッカーア
ーム室30内に戻されるように構成されている。
【0021】この実施例においては、シリンダヘッド1
に貫通されたブローバイガス案内通路35を上昇してき
たブローバイガスは、ブローバイガス入口31からブリ
ーザ室7に侵入し、オイル分離フィルタ34でオイル成
分を分離される。また、オイル成分が除かれたブローバ
イガスは、吸気管の負圧により制御弁装置10を経て吸
気通路に吸い出される。
【0022】この場合、前記第1実施例と同様に、吸気
負圧がある設定値以上になると、ブローバイガスは開放
穴15から管28を経てヘッドカバー2外に放出される
ので、吸気通路20の負圧が高くなることでヘッドカバ
ー2内の潤滑オイルが多量に吸い出される問題をなくす
ことができる。
【0023】さらに、制御弁装置10がヘッドカバー2
内に設けられているので、吸気管の側周部に弁ケーシン
グ11を突出させる必要がなくなり、メンテナンス時な
どにおいて作業の邪魔にならない利点がある。この発明
は上記実施例に限定されるものではなく、この発明の要
旨を変更しない範囲内において種々の設計変更を施すこ
とが可能である。以下、そのような実施例を説明する。
【0024】(1)この発明は縦型頭上弁ディーゼルエ
ンジンに限らず、単気筒、多気筒、側弁式、頭上カムの
各種形式のエンジンにも適用することができる。また、
ブリーザ装置の構成も上記実施例に開示の構造に限定さ
れず、公知のものが適用可能である。 (2)前記実施例では制御弁装置10を図1に示すよう
に、スプール13と圧縮バネ14を採用した構成を示し
たが、その他の公知の制御弁装置が適用できることは明
らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブリーザ装置付きエンジンの第1
実施例を説明するための図であり、図1(A),(B)
はそれぞれ制御弁装置の動作説明図である。
【図2】本発明に係るブリーザ装置付きエンジンの第1
実施例を説明するための図であり、図2(A)はエンジ
ンの一部縦断面図、図2(B)はエンジンの平面図であ
る。
【図3】本発明に係るブリーザ装置付きエンジンの第2
実施例を説明するための図であり、制御弁装置の縦断面
図である。
【図4】本発明に係るブリーザ装置付きエンジンの第3
実施例を説明するための図であり、制御弁装置の縦断面
図である。
【図5】本発明に係るブリーザ装置付きエンジンの第4
実施例を説明するための図であり、ヘッドカバー端部の
縦断面図である。
【図6】従来のブリーザ装置付きエンジンを説明するた
めのシリンダヘッド周辺の縦断面図である。
【符号の説明】
7…ブリーザ室、8…ブローバイガス出口、9…ブリー
ザ管、10…制御弁装置、12…開放通路、20…吸気
通路、E…エンジン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン(E)の所定位置にブリーザ室
    (7)を設け、このブリーザ室(7)のブローバイガス
    出口(8)と吸気通路(20)とを接続通路(9)によ
    って連通し、吸気通路(20)の負圧によりブローバイ
    ガス出口(8)からブローバイガスを吸い出し、吸気通
    路(20)に戻すように構成したブリーザ装置付きエン
    ジンにおいて、 吸気通路(20)の負圧が所定設定値を超えたときに、
    接続通路(9)を、大気と連通する開放通路(12)に
    切り換える制御弁装置(10)を設けたことを特徴とす
    るブリーザ装置付きエンジン。
JP8515195A 1995-04-11 1995-04-11 ブリーザ装置付きエンジン Pending JPH08284635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8515195A JPH08284635A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 ブリーザ装置付きエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8515195A JPH08284635A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 ブリーザ装置付きエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08284635A true JPH08284635A (ja) 1996-10-29

Family

ID=13850672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515195A Pending JPH08284635A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 ブリーザ装置付きエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08284635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097386A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関のブローバイガス還流装置
KR100974591B1 (ko) * 2007-11-29 2010-08-06 현대자동차주식회사 크랭크 케이스 환기 장치
JP2011033032A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Internatl Engine Intellectual Property Co Llc ブローバイガス用の可変開閉型クランクケースブリーザシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097386A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Aichi Mach Ind Co Ltd 内燃機関のブローバイガス還流装置
KR100974591B1 (ko) * 2007-11-29 2010-08-06 현대자동차주식회사 크랭크 케이스 환기 장치
JP2011033032A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Internatl Engine Intellectual Property Co Llc ブローバイガス用の可変開閉型クランクケースブリーザシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4961477B2 (ja) クランク室の排気装置
US7406961B2 (en) Apparatus for controlling cyclone separators
JP5156763B2 (ja) フィルターカートリッジを用いる真空システム
US5697349A (en) Blowby mist separator and regulator system for an enclosed crankcase
JP3834402B2 (ja) オイルフィルタ
JPH08284635A (ja) ブリーザ装置付きエンジン
JPH0676614U (ja) オイルミストセパレータ
JP3669470B2 (ja) エアクリーナ
KR100342610B1 (ko) 엘피지 차량용 에어 클리너
JP2014034941A (ja) 作業機用エンジンのエアクリーナ
JP4419678B2 (ja) プレクリーナ付エアクリーナ
JPH11200832A (ja) エンジンのブローバイガス還元装置
JP2010121529A (ja) 車両用エアクリーナ
JP3025861B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JP3914459B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPH0627774Y2 (ja) 内燃機関のブローバイガス抽出装置
JP4092170B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPH0610645A (ja) 内燃機関のブローバイガス還流装置
JPS6318749Y2 (ja)
KR0118194Y1 (ko) 에어 크리너의 자동먼지털이 장치
JPS5939172Y2 (ja) ドレンバイブ付エアクリ−ナ
JPS6329889Y2 (ja)
JP2587577Y2 (ja) ヘッドカバーのオイルセパレータ
JPH075209Y2 (ja) 内燃機関のオイルフローセンサ
JPH0113812Y2 (ja)