JPH08279889A - ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法 - Google Patents

ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法

Info

Publication number
JPH08279889A
JPH08279889A JP7107890A JP10789095A JPH08279889A JP H08279889 A JPH08279889 A JP H08279889A JP 7107890 A JP7107890 A JP 7107890A JP 10789095 A JP10789095 A JP 10789095A JP H08279889 A JPH08279889 A JP H08279889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image data
page
recording operation
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7107890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3391935B2 (ja
Inventor
Toru Fujino
徹 藤野
Seishi Ejiri
征志 江尻
Akiyoshi Sato
明美 佐藤
Kazuhiro Sugawara
一浩 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10789095A priority Critical patent/JP3391935B2/ja
Publication of JPH08279889A publication Critical patent/JPH08279889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391935B2 publication Critical patent/JP3391935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受信した画像データを格納する記憶手段の使
用効率を向上させることができるとともに、稼働効率を
高めることができるファクシミリ装置および受信画像デ
ータ出力管理方法を提供する。 【構成】 記録制御タスクでは、1ページ分の画像デー
タに対する記録動作が正常に終了したことを確認する
と、1ページ分の画像データに対する記録動作が正常に
終了したことを示すページ管理レコードが排出管理テー
ブルに書き込まれるとともに、次の1ページ分の画像デ
ータに対する記録動作の開始をするように制御する。記
録制御タスクと並列に動作可能な排出制御タスクでは、
排出監視テーブルに書き込まれたページ管理テーブルを
参照しながらそのページ管理テーブルに対応する画像デ
ータが記録された記録紙が正常に排出されたことを確認
すると、その正常に排出された記録紙に記録された画像
データを画像メモリから消去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受信した画像データを
記憶手段に格納する記憶動作と、前記記憶手段に格納さ
れた画像データを記録紙に記録する記録動作と、前記画
像データが記録された記録紙を排出する排出動作とを順
次に実行するファクシミリ装置およびそれに用いられる
受信画像データ出力管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置には、受信した画像デ
ータを一旦メモリに格納した後、そのメモリに格納され
た画像データを読み出し、その画像データを記録紙に記
録するものがある。
【0003】このようなファクシミリ装置では、記録紙
への画像データの印字速度と独立に受信速度が決定され
るから、通信時間を短縮することができるとともに、受
信した画像データを直接に記録紙に記録せずに一旦メモ
リに格納するから、親展受信、中継受信などの高度機能
を実行することが可能になる。
【0004】しかし、このファクシミリ装置のメモリ容
量は予め決められているから、受信データ量が多いとき
にはメモリ容量が不足することがあり、メモリ容量が不
足すると、受信動作が停止されるように設定されてい
る。
【0005】このようなメモリ容量不足の発生による受
信動作の停止を回避するために、メモリ内に格納された
画像データを記録紙に記録した後に、その記録紙に記録
された画像データをメモリから消去することによって、
メモリの使用効率を向上させる方法が提案され、用いら
れている。
【0006】メモリからの対応する画像データの消去
は、記録動作開始から記録紙の排出完了までの期間中、
記録動作異常または記録紙の搬送異常の発生が無いこと
を確認した後に行われる。
【0007】例えば、記録動作終了後にその記録紙が排
出されるまでの時間およびその排出経路が短いファクシ
ミリ装置においては、メモリからの対応する画像データ
の消去を記録動作が正常に終了したことを確認した時点
に行うように設定している。
【0008】これに対し、記録動作終了後にその記録紙
が排出されるまでの時間およびその排出経路が長いファ
クシミリ装置、または記録動作時間が長いファクシミリ
装置においては、記録動作および記録紙の排出が正常に
行われたことを確認した後に、メモリからの対応する画
像データの消去を行うように設定している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、記録動作およ
び記録紙の排出が正常に行われたことを確認した後に、
メモリからの対応する画像データの消去を行うように設
定しているファクシミリ装置では、記録動作開始から記
録紙の排出完了までの期間中、記録動作異常または記録
紙の搬送異常の発生の有無を監視する必要があるから、
この監視を記録紙の排出完了まで続けることによって、
次の記録動作が開始されるまでに時間が掛かり、稼働効
率が低下する。
【0010】本発明の目的は、受信した画像データを格
納する記憶手段の使用効率を向上させることができると
ともに、稼働効率を高めることができるファクシミリ装
置および受信画像データ出力管理方法を提供することに
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
受信した画像データを記憶手段に格納する記憶動作と、
前記記憶手段に格納された画像データを記録紙に記録す
る記録動作と、前記画像データが記録された記録紙を排
出する排出動作とを順次に実行するとともに、前記記録
動作開始から前記排出動作終了までの期間中、検知手段
で前記記録動作中の異常、前記記録紙の搬送異常および
前記記録紙の枚数を検知するファクシミリ装置におい
て、前記記録動作を1ページ分の画像データ毎に制御
し、前記検知手段による前記記録動作中の異常に対する
検知結果に基づき前記1ページ分の画像データに対する
記録動作が正常に終了したことを確認すると、前記1ペ
ージ分の画像データに対する記録動作が正常に終了した
ことを通知するとともに、次の1ページ分の画像データ
に対する記録動作の開始をするように制御する記録制御
手段と、前記排出動作を制御するとともに、前記検知手
段からの検知結果に基づき前記記録制御手段からの通知
に対応する記録紙が正常に排出されたことを確認する
と、その正常に排出された記録紙に記録された画像デー
タを前記記憶手段から消去する排出制御手段とを備える
ことを特徴とする。
【0012】請求項2記載の発明は、請求項1記載のフ
ァクシミリ装置において、前記排出された記録紙を分類
するソータを備え、前記排出制御手段は、前記記録紙の
前記ソータへの排出動作を制御することを特徴とする。
【0013】請求項3記載の発明は、受信した画像デー
タを記憶手段に格納する記憶動作と、前記記憶手段に格
納された画像データを記録紙に記録する記録動作と、前
記画像データが記録された記録紙を排出する排出動作と
を順次に実行するとともに、前記記録動作開始から前記
排出動作終了までの期間中、検知手段で前記記録紙の搬
送異常および前記記録紙の枚数を検知するファクシミリ
装置に用いられる受信画像データ出力管理方法におい
て、前記記録動作を1ページ分の画像データ毎に制御
し、前記検知手段による前記記録動作中の異常に対する
検知結果に基づき前記1ページ分の画像データに対する
記録動作が正常に終了したことを確認すると、前記1ペ
ージ分の画像データに対する記録動作が正常に終了した
ことを通知するとともに、次の1ページ分の画像データ
に対する記録動作の開始をするように制御する工程と、
前記排出動作を制御するとともに、前記検知手段からの
検知結果に基づき前記記録制御手段からの通知に対応す
る記録紙が正常に排出されたことを確認すると、その正
常に排出された記録紙に記録された画像データを前記記
憶手段から消去する工程とを備えることを特徴とする。
【0014】請求項4記載の発明は、請求項3記載の受
信画像データ出力管理方法において、前記排出された記
録紙を分類する工程とを備えることを特徴とする。
【0015】
【作用】請求項1記載のファクシミリ装置では、記録制
御手段で、記録動作を1ページ分の画像データ毎に制御
し、検知手段による記録動作中の異常に対する検知結果
に基づき1ページ分の画像データに対する記録動作が正
常に終了したことを確認すると、1ページ分の画像デー
タに対する記録動作が正常に終了したことを通知すると
ともに、次の1ページ分の画像データに対する記録動作
の開始をするように制御し、排出制御段で、排出動作を
制御するとともに、検知手段からの検知結果に基づき記
録制御手段からの通知に対応する記録紙が正常に排出さ
れたことを確認すると、その正常に排出された記録紙に
記録された画像データを記憶手段から消去する。
【0016】請求項2記載のファクシミリ装置では、排
出された記録紙を分類するソータが設けられ、排出制御
手段で、記録紙のソータへの排出動作を制御する。
【0017】請求項3記載の受信画像データ出力管理方
法では、記録動作を1ページ分の画像データ毎に制御
し、検知手段による記録動作中の異常に対する検知結果
に基づき1ページ分の画像データに対する記録動作が正
常に終了したことを確認すると、1ページ分の画像デー
タに対する記録動作が正常に終了したことを通知すると
ともに、次の1ページ分の画像データに対する記録動作
の開始をするように制御し、排出動作を制御するととも
に、検知手段からの検知結果に基づき記録制御手段から
の通知に対応する記録紙が正常に排出されたことを確認
すると、その正常に排出された記録紙に記録された画像
データを記憶手段から消去する。
【0018】請求項4記載の受信画像データ出力管理方
法では、排出された記録紙を分類する。
【0019】
【実施例】以下に、本発明の実施例について図を参照し
ながら説明する。
【0020】図1は本発明のファクシミリ装置の構成を
示すブロック図である。
【0021】ファクシミリ装置は、図1に示すように、
ROM2に格納されているプログラムに基づき装置全体
を制御するCPU1を備える。ROM2に格納されてい
るプログラムには、オペレーティングシステム(OS)
と呼ばれるシステムプログラムとともに、タスクと呼ば
れる動作単位に分けられている実行プログラムとが含ま
れ、そのタスクの実行順序はシステムプログラム(O
S)によって管理され、疑似的に並列に動作可能であ
る。
【0022】各タスクによって、読取動作、送信動作、
記録動作、受信動作が実行されるように設定されてい
る。
【0023】読取動作では、まず、原稿の画像を、コン
タクトセンサ(CS)13で電気信号に変換する。その
電気信号には補正回路(MACS)12によってシェー
ディング補正などの処理が施される。その処理された信
号は、画像処理回路(GENESIS)11によって2
値化および画像変換処理された後に、読取記録用符号/
復号デバイス(RW−CDEC)10の読取部(SC
N)にシリアルに入力される。読取部(SCN)にシリ
アルに入力された画像データは、RW−CODEC10
の内部バッファ(CODEC BUF)に展開された後
に、符号化部(ENC)によって圧縮符号化される。圧
縮符号化された画像データは画像メモリ(DRAM)6
に蓄積されるとともに、そのデータの受付番号、宛先情
報、ページ数、格納画像メモリブロック情報などの管理
情報がRAM3に格納される。
【0024】送信動作では、まず、DRAM6内の圧縮
符号化された画像データが、通信用符号/復号デバイス
(C−CODEC)16の復号部(DEC)によって伸
長復号化された後に、CODEC BUFに画像データ
として展開される。展開された画像データはC−COD
EC16の符号部(ENC)によって送信データに符号
化され、その送信データは送信バッファとなるRAM5
に転送される。RAM5に転送された送信データはモデ
ム(MODEM)17によって1バイトづつ回線に送出
される。
【0025】受信動作では、まず、受信データが網制御
部(NCU)18を介してMODEM17に入力され、
MODEM17で復調される。復調されたデータは、1
バイトづつ受信バッファとなるRAM5に転送される。
RAM5に転送された受信データは、C−CDEC16
の復号部(DEC)によって伸長復号して画像誤り検出
を実行した後に、CODEC BUFに画像データとし
て展開される。展開された画像データはC−CODEC
16の符号部(ENC)によって符号課され、DRAM
6に蓄積されるとともに、その管理情報がRAM3に格
納される。
【0026】記録動作では、まず、DRAM6内の圧縮
符号化された画像データが、記録用符号/復号デバイス
(RW−CODEC)10の復号部(DEC)によって
伸長復号化された後に、CODEC BUFに画像デー
タとして展開される。展開された画像データは、RW−
CODEC10の記録部(PRN)からシリアルに出力
される。その出力されたデータは、記録画像処理回路
(CUTE)14によって補正および画像変換処理をし
た後に、制御回路(LCNT)19で制御されながらレ
ーザビームプリンタ(LBP)15に送出される。LB
P15は、画像データを記録紙に記録し、画像データが
記録された記録紙は、ソータ(SORTER)9に画像
の種類、記録紙のサイズに応じて分類されながら排出さ
れる。
【0027】LCNT19は、LBP15の記録中の異
常状態と、SORTER9の排出の異常状態、および記
録紙搬送路中に存在する記録紙の数を検知するためのセ
ンサを有する。このセンサからの検知信号はCPU1に
入力され、CPU1は、その検知信号から記録紙の詰ま
り、インク切れ、LBP15の内部異常などを示すステ
ータスを読み取る。
【0028】上述の送信動作、記録動作などの動作設定
を含む各種設定、指示はキー(KEY)8の押し下げに
よって行われ、その設定、指示内容は、RAM3に記
憶、保持されるとともに、表示部(LCD)7に表示さ
れる。LCD7に対する表示制御はCPU1によって行
われ、LCD7には、前記設定、指示内容に加えて、K
EY8によって入力されたデータが表示される。
【0029】DRAM6は、バックアップ電源(BA
T)4に接続され、上述の各ブロックはCPU1にバス
30を介して接続されている。
【0030】次に、画像メモリ(DRAM)6の管理方
法について図2を参照しながら説明する。図2は図1の
ファクシミリ装置の画像メモリの管理方法を示す図であ
る。
【0031】個々の通信は、図2(a)に示すように、
すべて画像管理レコード21,22,23によって管理
される。画像管理レコードは、管理番号、作成時刻、宛
先、次の画像管理レコードへのポインタ、ページ管理レ
コードへのポインタなどの項目からなり、RAM3に格
納される。
【0032】画像管理レコードへのポインタは、すべて
キュー20と呼ばれるRAM3内の管理テーブルに書き
込まれ、同じキューに複数の画像管理レコードが接続さ
れるときには、画像管理レコード21,22のように、
末尾の画像管理レコードの中の「次の画像管理レコー
ド」の欄に、接続する画像管理レコードへのポインタが
書き込まれる。
【0033】送信動作、記録動作を行うとき、それぞれ
のキューに書き込まれている画像管理レコードのポイン
タから順番に、次の画像管理レコードが検索され、目的
とする画像が選択される。なお、初期化時には、すべて
の画像管理レコードは空のキューに接続されている。
【0034】1ページの画像はページ管理レコード2
4,25によって管理される。ページ管理レコードは、
1ページ分の画像の読込み、または受信毎に作成され、
記録モード、ページ状態、ページ番号、ライン数、次の
ページ管理レコードへのポインタ、先頭のメモリブロッ
ク番号などの項目からなる。ページ管理レコードは、画
像管理レコードと同様に、RAM3に格納される。な
お、初期化時には、すべてページ管理レコードは、空の
画像管理レコード(図示せず)に接続されている。
【0035】画像メモリ(DRAM)6は、図2(b)
に示すように、16Kbyteづつのメモリブロックに
分けて管理される。各ブロックには、図2(a)に示す
ように、0から順に管理番号が対応付けられ、各ブロッ
クはメモリブロック管理テーブル26によって管理され
る。なお、初期化時には、メモリブロックの管理テーブ
ルの、各ブロックに対応した項目に、空であることを示
す符号が書き込まれている。
【0036】受信動作などにより、画像メモリ(DRA
M)6を使用するとき、画像管理レコードは空のキュー
から1つ外され、記録キューに接続される。次に、空の
管理テーブルからページ管理レコードが外され、先に獲
得した画像管理レコードの、ページ管理レコードの項目
にポインタが書き込まれる。
【0037】次に、メモリブロック管理テーブルから、
空の符号が書き込まれているブロック番号が選択され、
そのブロック番号がページ管理レコードの先頭メモリブ
ロック番号の項目に、使用ブロック番号として書き込ま
れる。同時に、メモリブロック管理テーブルには、最終
ブロックを示す符号が書き込まれる。2つ以上のメモリ
ブロックを使用するときには、次のメモリブロック管理
番号が書き込まれ、次のメモリブロックに対応する欄に
最終ブロック符号が書き込まれる。
【0038】所定の画像データを消去するとき、対応す
る画像管理レコードが空のキューにつなぎ変えられ、ペ
ージ管理レコードが空の管理テーブルにつなぎ変えら
れ、メモリブロック管理テーブルにおいては、消去され
るページ管理レコードが示す先頭ブロックから関連する
最終ブロックまでの項目が、空を示す符号に書き換えら
れる。
【0039】記録動作中には、並列に動作可能な記録制
御タスクによる記録制御と、排出制御タスクによる排出
制御とが並列的に実行される。
【0040】この記録制御と排出制御とを図3ないし図
5を参照しながら説明する。図3は図1のファクシミリ
装置における記録制御と排出制御とを示すフローチャー
ト、図4は記録制御および排出制御に用いられる排出監
視テーブルを示す図、図5は図1のファクシミリ装置の
制御回路(LCNT)によるステータスを示す図であ
る。
【0041】記録制御タスクが実行されると、図3
(a)に示すように、記録系のエラーがあるか否かの判
定が行われる(ステップS1)。エラーがなければ、記
録キュー20が参照され、その記録キューに画像がある
か否かの判定が行われる(ステップS2)。
【0042】その記録キューに画像があれば、先頭の画
像管理レコードが外される(ステップS3)。次いで、
その画像管理レコードにつながり、かつページ状態が記
録可能なことを示す先頭のページ管理レコードがあるか
否かの判定が行われる(ステップS4)。
【0043】そのページ管理レコードがあれば、そのペ
ージ管理レコードが管理する画像に対する記録動作が起
動される(ステップS5)。記録動作が開始されると、
1ページ分の画像データの記録が終了するまで、LCN
T19からのステータスが読み取られ、記録系のエラー
の有無が判定される(ステップS6〜ステップS7)。
このLCNT19からのステータスとしては、図5に示
すように、8BITで示すエラーの種類(STS ER
R)と、搬送路中の記録紙の数(STS NO)とがあ
る。エラーの種類(STS ERR)は、1/0で表さ
れる記録紙の詰まり(BIT7)、1/0で表されるト
ナー切れ(BIT6)、15〜0で表されるLBP15
の内部異常(BIT4〜BIT0)を示し、搬送路中の
記録紙の数(STS NO)は、255〜0の範囲の値
を示す。
【0044】8BITのステータス「STS ERR」
が何らかの異常を示すとき、記録動作は中断され、その
画像管理レコードは記録キュー20に戻される(ステッ
プS8)。
【0045】記録が正常に終了すると(ステップS
6)、そのページ管理レコードのポインタは排出監視テ
ーブル(図4に示す)の末尾に書き込まれる(ステップ
S9)。
【0046】次いで、次のページ管理レコードの画像に
対する記録動作が開始される(ステップS4)。次のペ
ージ管理レコードがないときには、同じ記録キュー20
につながる次の画像管理レコードが検索され、その画像
管理レコードが見いだされると、同様に記録動作が行わ
れる。記録キュー20につながる画像管理レコードがな
ければ、処理はステップS1の処理に戻る。
【0047】上述のページ管理レコードのポインタを排
出監視テーブルに書き込むことによって、画像が記録さ
れた記録紙の監視が排出制御タスク側に依頼され、ま
た、ページ管理レコードが存在せずかつ記録キュー20
につながる画像管理レコードは、他のタスク(図示せ
ず)によって消去される。
【0048】排出制御タスクによる排出制御では、図3
(b)に示すように、まず、ページ管理レコードのポイ
ンタが排出監視テーブルに書き込まれているか否かの判
定を行う(ステップS10)。
【0049】排出監視テーブルにポインタが書き込まれ
ていると、排出監視テーブルの先頭から書き込まれたペ
ージ管理レコードが取り出される(ステップS11)。
【0050】次いで、LCNT19からのステータスが
読み取られ、そのステータスに含まれる搬送路中の記録
紙の数「STS NO」が「N1」に書き込まれ(ステ
ップS12)、そのステータス内の「STS ERR」
が何らかの異常を示しているか否かの判定が行われる
(ステップS13)。「STS ERR」が何らかの異
常を示しているとき、監視は終了する。
【0051】「STS ERR」が何らかの異常を示し
ていないとき、「STS NO」が「N1」より小さい
か否かの判定が行われる(ステップS14)。「STS
NO」が「N1」より小さいとき、監視している記録
紙が正常に排出されたものとして、上述したように、排
出された記録紙に記録された画像データが画像メモリ
(DRAM)6から消去される(ステップS15)。
【0052】「STS NO」が「N1」以上であると
き、次の画像の記録が開始されたものとして、「N1」
は「STS NO」に更新される(ステップS12)。
【0053】以上の処理は、排出監視テーブルに書き込
まれたページ管理レコードのポインタがなくなるまで、
繰り返される。
【0054】このように、1ページ分の画像データに対
する記録動作が正常に終了したことを確認すると、1ペ
ージ分の画像データに対する記録動作が正常に終了した
ことを示すページ管理レコードが排出管理テーブルに書
き込まれるとともに、次の1ページ分の画像データに対
する記録動作の開始をするように制御する記録動作と、
排出監視テーブルに書き込まれたページ管理テーブルを
参照しながらそのページ管理テーブルに対応する画像デ
ータが記録された記録紙が正常に排出されたことを確認
すると、その正常に排出された記録紙に記録された画像
データを画像メモリ(DRAM)6から消去する排出制
御とが並列に動作するから、受信した画像データを格納
する画像メモリ(DRAM)6の使用効率を向上させる
ことができるとともに、稼働効率を高めることができ
る。
【0055】
【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
ファクシミリ装置によれば、記録制御手段で、記録動作
を1ページ分の画像データ毎に制御し、検知手段による
記録動作中の異常に対する検知結果に基づき1ページ分
の画像データに対する記録動作が正常に終了したことを
確認すると、1ページ分の画像データに対する記録動作
が正常に終了したことを通知するとともに、次の1ペー
ジ分の画像データに対する記録動作の開始をするように
制御し、排出制御段で、排出動作を制御するとともに、
検知手段からの検知結果に基づき記録制御手段からの通
知に対応する記録紙が正常に排出されたことを確認する
と、その正常に排出された記録紙に記録された画像デー
タを記憶手段から消去するから、記録動作制御と、記録
紙の排出動作制御および画像データの消去制御とを並列
に行うことができ、受信した画像データを格納する記憶
手段の使用効率を向上させることができるとともに、稼
働効率を高めることができる。
【0056】請求項2記載のファクシミリ装置によれ
ば、排出された記録紙を分類するソータが設けられ、排
出制御手段で、記録紙のソータへの排出動作を制御する
から、ソータによる記録紙の分類動作を、記録動作と並
列的に行うことができ、ソータによる稼働効率の低下を
小さい範囲内に抑制することができる。
【0057】請求項3記載の受信画像データ出力管理方
法によれば、記録動作を1ページ分の画像データ毎に制
御し、検知手段による記録動作中の異常に対する検知結
果に基づき1ページ分の画像データに対する記録動作が
正常に終了したことを確認すると、1ページ分の画像デ
ータに対する記録動作が正常に終了したことを通知する
とともに、次の1ページ分の画像データに対する記録動
作の開始をするように制御し、排出動作を制御するとと
もに、検知手段からの検知結果に基づき記録制御手段か
らの通知に対応する記録紙が正常に排出されたことを確
認すると、その正常に排出された記録紙に記録された画
像データを記憶手段から消去するから、記録動作制御
と、記録紙の排出動作制御および画像データの消去制御
とを並列に行うことができ、受信した画像データを格納
する記憶手段の使用効率を向上させることができるとと
もに、稼働効率を高めることができる。
【0058】請求項4記載の受信画像データ出力管理方
法によれば、排出された記録紙を分類するから、ソータ
による記録紙の分類動作を、記録動作と並列的に行うこ
とができ、ソータによる稼働効率の低下を小さい範囲内
に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】図1のファクシミリ装置の画像メモリの管理方
法を示す図である。
【図3】図1のファクシミリ装置における記録制御と排
出制御とを示すフローチャートである。
【図4】記録制御および排出制御に用いられる排出監視
テーブルを示す図である。
【図5】図1のファクシミリ装置の制御回路(LCN
T)によるステータスを示す図である。
【符号の説明】
1 CPU(記録制御手段、排出制御手段) 2 ROM 3,5 RAM 6 DRAM 9 SORTER 15 LBP 17 MODEM 19 LCNT 20 キュー 21,22,23 画像管理レコード 24,25 ページ管理レコード 26 メモリブロック管理テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅原 一浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信した画像データを記憶手段に格納す
    る記憶動作と、前記記憶手段に格納された画像データを
    記録紙に記録する記録動作と、前記画像データが記録さ
    れた記録紙を排出する排出動作とを順次に実行するとと
    もに、前記記録動作開始から前記排出動作終了までの期
    間中、検知手段で前記記録動作中の異常、前記記録紙の
    搬送異常および前記記録紙の枚数を検知するファクシミ
    リ装置において、前記記録動作を1ページ分の画像デー
    タ毎に制御し、前記検知手段による前記記録動作中の異
    常に対する検知結果に基づき前記1ページ分の画像デー
    タに対する記録動作が正常に終了したことを確認する
    と、前記1ページ分の画像データに対する記録動作が正
    常に終了したことを通知するとともに、次の1ページ分
    の画像データに対する記録動作の開始をするように制御
    する記録制御手段と、前記排出動作を制御するととも
    に、前記検知手段からの検知結果に基づき前記記録制御
    手段からの通知に対応する記録紙が正常に排出されたこ
    とを確認すると、その正常に排出された記録紙に記録さ
    れた画像データを前記記憶手段から消去する排出制御手
    段とを備えることを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記排出された記録紙を分類するソータ
    を備え、前記排出制御手段は、前記記録紙の前記ソータ
    への排出動作を制御することを特徴とする請求項1記載
    のファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 受信した画像データを記憶手段に格納す
    る記憶動作と、前記記憶手段に格納された画像データを
    記録紙に記録する記録動作と、前記画像データが記録さ
    れた記録紙を排出する排出動作とを順次に実行するとと
    もに、前記記録動作開始から前記排出動作終了までの期
    間中、検知手段で前記記録紙の搬送異常および前記記録
    紙の枚数を検知するファクシミリ装置に用いられる受信
    画像データ出力管理方法において、前記記録動作を1ペ
    ージ分の画像データ毎に制御し、前記検知手段による前
    記記録動作中の異常に対する検知結果に基づき前記1ペ
    ージ分の画像データに対する記録動作が正常に終了した
    ことを確認すると、前記1ページ分の画像データに対す
    る記録動作が正常に終了したことを通知するとともに、
    次の1ページ分の画像データに対する記録動作の開始を
    するように制御する工程と、前記排出動作を制御すると
    ともに、前記検知手段からの検知結果に基づき前記記録
    制御手段からの通知に対応する記録紙が正常に排出され
    たことを確認すると、その正常に排出された記録紙に記
    録された画像データを前記記憶手段から消去する工程と
    を備えることを特徴とする受信画像データ出力管理方
    法。
  4. 【請求項4】 前記排出された記録紙を分類する工程と
    を備えることを特徴とする請求項3記載の受信画像デー
    タ出力管理方法。
JP10789095A 1995-04-07 1995-04-07 ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法 Expired - Fee Related JP3391935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10789095A JP3391935B2 (ja) 1995-04-07 1995-04-07 ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10789095A JP3391935B2 (ja) 1995-04-07 1995-04-07 ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08279889A true JPH08279889A (ja) 1996-10-22
JP3391935B2 JP3391935B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=14470676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10789095A Expired - Fee Related JP3391935B2 (ja) 1995-04-07 1995-04-07 ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391935B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3391935B2 (ja) 2003-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265697B2 (ja) 画像処理装置
US4789900A (en) Image communication apparatus permitting both immediate recording and storing of a received image transmitted with a magnification chosen according to a current or recently-used recording sheet size at the receiving side
JP2010211696A (ja) メモリスワップ管理方法、装置およびプログラム
JPH07336483A (ja) ファクシミリ装置およびメモリ管理方式
US7262877B2 (en) Image input-output apparatus and method therefor
US20020089695A1 (en) Print control apparatus and method and storage medium
US6417935B1 (en) Communication apparatus
JP3391935B2 (ja) ファクシミリ装置および受信画像データ出力管理方法
CN100525372C (zh) 原稿图像读取记录装置
US6335804B1 (en) Image communication apparatus
JP3058109B2 (ja) 出力装置
JPH08336023A (ja) 画像メモリ管理方法および装置
US20020057463A1 (en) Image filing apparatus
JPS61131668A (ja) 通信記録管理方式
JPS63187766A (ja) 端末装置
JPS62208755A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPS5829043A (ja) プリンタ制御方法
JPH11277855A (ja) 電子ソーティング機能を備えたプリンタ
JP2956517B2 (ja) 通信装置
JP2006303945A (ja) 画像形成装置
JPH07212516A (ja) ファクシミリ装置
JPH08116417A (ja) プリント装置
JP3304471B2 (ja) 印刷装置
JP3772579B2 (ja) 画像記録システム
JP2003274061A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees