JPH08277053A - 金銭的価値のある文書の送り込み及び送り出し用装置 - Google Patents

金銭的価値のある文書の送り込み及び送り出し用装置

Info

Publication number
JPH08277053A
JPH08277053A JP8079033A JP7903396A JPH08277053A JP H08277053 A JPH08277053 A JP H08277053A JP 8079033 A JP8079033 A JP 8079033A JP 7903396 A JP7903396 A JP 7903396A JP H08277053 A JPH08277053 A JP H08277053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage means
belt
documents
storage
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8079033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3683639B2 (ja
Inventor
Jan Mistander
ミスタンデル ヤン
Jan Wigur
ビグル ヤン
Goesta Edin
エディン ゲースタ
Jan Olof Ek
オロフ エク ヤン
Leif Lundblad
ルンドブラド レイフ
Bertil Mattsson
マットソン ベルティル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Talaris Sweden AB
Original Assignee
Inter Innovation AB
De la Rue Inter Innovation AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inter Innovation AB, De la Rue Inter Innovation AB filed Critical Inter Innovation AB
Publication of JPH08277053A publication Critical patent/JPH08277053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3683639B2 publication Critical patent/JP3683639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/28Feeding articles stored in rolled or folded bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • B65H2301/41912Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other between two belt like members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 混ざった種類の銀行紙幣の送り込み/送り出
しを容易に行う。 【解決手段】 金銭的価値のある文書の送り込み及び送
り出し用装置は、装置の外から制御される指令手段10
と、ベルト11,12,13の間の装置内に供給された文書の貯
蔵手段11〜13を具備する。貯蔵手段は、入ってくる文書
用の、明瞭に配分され正しく合わされた文書貯蔵位置11
3,114,115,・・11n である。検出器412 は、占有されて
いない位置への文書の貯蔵の前に、入ってくる文書を確
認する。装置は、入ってくる文書の各位置に関する情報
を記憶するメモリ14と、通路選択手段16を具備し、文書
は、第一位置161 で貯蔵手段に供給され、第二位置162
では、メモリ14から得られた情報に従い、指令手段から
の指令に応答して装置から分配される。装置は、各送り
込みの際に混ざった異なる文書を受け取り、かつ各送り
出しの際に指令手段により、必要な数及び型式の所定の
文書を分配可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば銀行紙幣、
小切手等である、金銭的価値のある文書の送り込み及び
送り出し用装置に関し、より詳細には、装置の機能を外
から制御するための指令手段と、互いに相互作用するベ
ルトの間の装置に送り込まれる金銭的価値のある文書を
貯蔵するための貯蔵手段とを有する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行紙幣預け装置(送り出し)及び銀行
紙幣払戻し装置(送り出し)は、従来の技術から周知で
ある。更に銀行紙幣の結合された預け入れ及び払戻しの
ための装置が従来の技術から周知である。これらの装置
は、通常カセット又は箱を有し、銀行紙幣は、その一端
から送り込まれ、その他端から送り出される。これらの
後者の装置は、比較的複雑でありかつかさばり、更に製
造及び使用に費用がかかってしまう。
【0003】更に銀行紙幣貯蔵装置が従来の技術から周
知であり、それらの装置では、銀行紙幣は、巻かれたベ
ルトの回転の間に貯蔵される。しかしながら、これらの
装置は、その機能が十分に柔軟性を有さずかつ正確では
なかったために、幅広く使用されなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】それゆえ、本発明の目
的は、新しい原理に従って作動し、かつ上述された課題
及び限定が回避され、かつ混ざった種類の銀行紙幣の送
り込み/送り出しがかなり容易にされる、装置を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述された種類の装置で
は、外から装置内に送り込まれる金銭的価値のある文書
を貯蔵するための貯蔵手段は、入ってくる文書のため
の、明瞭に配分されかつ正しく合わされた文書貯蔵位置
であり、更に検出手段は、貯蔵手段の明瞭かつ占有され
ていない位置に文書が貯蔵される前に、入ってくる金銭
的価値のある文書を確認するために装置の入力側に提供
される。更に本発明の装置は、貯蔵手段に入ってくる文
書のそれぞれの位置に関する情報を記憶するためのメモ
リ手段を具備し、更に検出手段から受け取られた情報
と、金銭的価値のある文書が貯蔵される明瞭な位置に関
する情報とをメモリ手段に貯える処理装置を具備する。
更に装置は通路選択手段を有し、第一位置に位置する際
に、通路選択手段により、金銭的価値のある文書は貯蔵
手段に供給され、更に第二位置に位置する際に、通路選
択手段により、メモリ手段から得られた情報に従って、
文書貯蔵手段に先に貯蔵された金銭的価値のある文書
は、指令手段を介して入力された指令に応答して装置か
ら払戻される。
【0006】更に本発明の装置は、金銭的価値のある文
書が預けられるそれぞれの機会に、混ざった異なる文書
を受け取り可能であり、更に指令手段による指令に従っ
て必要な数の必要な型式の文書を払戻すことが可能であ
る。本発明の装置のこれらの及び他の特徴は、特許請求
の範囲から明らかである。
【0007】
【発明の実施の形態】図1に示された装置は、指令手段
10を具備し、指令手段により、装置の機能が外から制
御され、更に装置は、互いに相互作用するベルト11、
12、13を有する貯蔵手段11〜13を具備し、ベル
トの間には、預けられた金銭的価値のある文書(銀行紙
幣)が貯蔵される。更に貯蔵手段は、複数(1000)
の明瞭な貯蔵位置113、114、115、・・・11
nを有し(図2)、それらは外から預けられた銀行紙幣
を収容するように意図され、各位置で一つの銀行紙幣が
収容される。更に装置はメモリ14を有し、預けられた
銀行紙幣に関する情報、つまりそれぞれの位置に貯蔵さ
れた各銀行紙幣の値又は種類、例えば位置113のSEK1
00、位置114のSEK1,000、位置115のSEK500等が記
憶される。
【0008】図2は、貯蔵手段11〜13に含まれた貯
蔵用ベルト11を少しだけ示す。このベルトは、多数の
明瞭な貯蔵位置を有し、それらの幾つかは、113、1
14、115、・・・11nで参照される。例えば、1
000のそのような位置が存在することが可能である。
【0009】図3に示されるように、貯蔵手段11〜1
3は、それぞれ銀行紙幣の送り出し及び送り込みに依存
して、第一ベルトリール111に巻かれかつそれからほ
どかれる、更に第二ベルトリール112に巻かれかつそ
れからほどかれる、第一ベルト11を具備する。更に貯
蔵手段は、第一ベルト11と共に第一ベルトリール11
1に巻かれかつそれからほどかれる第二ベルト12と、
第一ベルト11と共に第二ベルトリール112からほど
かれかつそれに巻かれる第三ベルト13とを具備する。
【0010】第二及び第三ベルト12及び13は、共
に、内部の銀行紙幣送り込み/銀行紙幣送り出し開口1
5を形成し、そこには、複数位置通路選択手段16が配
列され、第一位置161に位置する際に、複数位置通路
選択手段16により、入ってくる銀行紙幣は、第二ベル
トリール112の第一ベルト11と第三ベルト13の間
に貯蔵され(入ってくる銀行紙幣の先端は選択手段を片
側に押動し)、更に第二位置162に位置する際に、複
数位置通路選択手段16により、銀行紙幣は、第二ベル
トリール112の第一ベルト11と第三ベルト13の間
の貯蔵位置から分配される。通路選択手段16が第一位
置161に位置する場合に、銀行紙幣は、ベルト11、
12の間に配置される際に第一ベルトリール11から及
びそこまで移動可能であり、更にベルト11、13の間
に配置される際に第二ベルトリール112まで及びそこ
から移動可能である。
【0011】それゆえ、ベルト11は、第一ベルトリー
ル111(左)に巻かれかつそこからほどかれること、
更に第二ベルトリール112(右)に巻かれかつそこか
らほどかれることが可能にされる。
【0012】ベルト12は、第一ベルト11と共に第一
ベルトリール111に巻かれかつそこからほどかれるこ
と、更に二つの中間のガイドローラ125、127を介
して第三ベルトリール123(左)からほどかれかつそ
こに巻かれることが可能にされる。
【0013】ベルト13は、第一ベルト11と共に第二
ベルトリール112に巻かれかつそこからほどかれるこ
と、更に二つの中間のガイドローラ126、128を介
して第四ベルトリール124(右)からほどかれかつそ
こに巻かれることが可能にされる。
【0014】それゆえ、銀行紙幣の送り込み及び送り出
しは、それぞれ第二ベルトリール112まで及びそこか
ら行われ、銀行紙幣の移動は、ベルトリール111、1
12の間で両方向(右〜左、左〜右)に行われる。
【0015】外からアクセス可能な送り込み又は預け用
開口17と貯蔵手段11〜13の間には、予備貯蔵手段
18が配置され、その容量(約20の銀行紙幣)は、貯
蔵手段11〜13の容量よりも小さい。銀行紙幣が装置
に送り込まれかつ実質的に整理されかつ検出される際
に、予備貯蔵手段は、貯蔵空間に一時的に銀行紙幣を貯
蔵し、続いて貯蔵手段の移動可能なベルト13、11と
正確に同期して、銀行紙幣を貯蔵手段11〜13まで送
る。
【0016】予備貯蔵手段18は、ガイドローラ188
を介して端部リール184、186の間に延長する第四
ベルト182を有する。運搬用通路181の上側通路1
811は、送り出し開口19から予備貯蔵手段18まで
延長し、運搬用通路181の下側通路1812は、第三
通路選択手段36が第二位置362に位置する際に第二
通路選択手段26からカセットモジュール44まで延長
し、更に第三選択手段36が第一位置361に位置する
際に送り出し開口19まで延長する。第二通路選択手段
26が第二位置262に位置する際には、金銭的価値の
ある文書は、一時的な貯蔵のために、貯蔵手段11〜1
3から貯蔵用リール184まで送られることが可能にさ
れる。第二通路選択手段26が第一位置261に位置す
る際には、金銭的価値のある文書は、第三通路選択手段
36が設定される位置に依存して、貯蔵手段11〜13
から、装置の送り出し開口19まで又はカセットモジュ
ール44の収集カセット20まで送られることが可能に
される。
【0017】上述された説明は、本発明のある主要な作
動原理及び装置のある主要な構成要素を扱っている。実
際の装置の上述された実施形態の使用方法は、以下詳細
に説明される。
【0018】処理モジュール41は、送り込み開口17
と、送り出し開口19と、運搬通路に曲がった又は誤っ
て配置された銀行紙幣を作用して整理する、銀行紙幣の
整理及び配置手段411と、関連する銀行紙幣の型式を
確認する検出器412と、銀行紙幣の押し引き手段41
3と、銀行紙幣を送り出し開口19に戻す運搬手段41
4とを有する。
【0019】処理モジュールは、送り込み開口17に置
かれた混ぜられた銀行紙幣の束から銀行紙幣を分離する
こと、更に銀行紙幣の価値を確認し、確認された銀行紙
幣を予備貯蔵モジュールまで送るか受け入れられない銀
行紙幣を送り出し開口19に戻すために、分離された銀
行紙幣を検出器412まで連続して運搬することに使用
される。
【0020】銀行紙幣は、一秒あたりに約五つの銀行紙
幣の速度で分離され、長手方向に(短い側部を先頭にし
て)運搬され、続いて銀行紙幣の整理及び配置手段41
1の修正位置まで調節され、更に検出器412で検出さ
れる。受け入れられない銀行紙幣は、銀行紙幣の押し引
き手段413を通過して運搬され、受け入れられた銀行
紙幣は、短手方向に、つまり一方の長い側部を先頭にし
て、予備貯蔵モジュール42まで押される又は引かれ
る。
【0021】予備貯蔵モジュール42は、それぞれ上側
及び下側通路1811及び1812を備えた運搬通路
と、貯蔵リール184と、端部リール186と、ガイド
ローラ188及び貯蔵ベルト182と、それぞれ第二及
び第三通路選択手段26及び36とを有する。
【0022】予備貯蔵モジュール42は、処理モジュー
ル41から受け取られた銀行紙幣を一時的に貯蔵するの
に使用され、例えば20の銀行紙幣を貯蔵可能である。
更にモジュール42は、例えばベルト11の空の空間を
減少させかつ作動時間を減少させるために、貯蔵手段の
空間の認識が必要とされる際に、主要な貯蔵手段11〜
13から受け取られる銀行紙幣を一時的に貯蔵するのに
使用される。更に予備貯蔵モジュール42は、送り出し
開口19又は収集カセット20まで銀行紙幣を運搬する
のに使用される。
【0023】銀行紙幣の押し引き手段413を介して処
理モジュール41から受け取られる銀行紙幣、又は主要
な貯蔵モジュール43から受け取られる銀行紙幣は、貯
蔵リール184に貯蔵される。貯蔵リール184は、重
量が小さく、銀行紙幣の先端が検出されると始動し、か
つ銀行紙幣の後端が検出されると停止することが可能で
あり、一秒当たり約五つの銀行紙幣の速度である。貯蔵
手段11〜13への銀行紙幣の運搬は、主要な貯蔵モジ
ュール43への処理装置からの信号によって制御され
る。装置が始動されると、銀行紙幣は、まず貯蔵リール
184から送りだされ、位置Aで停止する。リール18
4は、モジュール43の処理装置からの同期信号に応答
して反時計まわりの回転を始動し、銀行紙幣は、貯蔵手
段11〜13の空の貯蔵位置まで運搬される。次の銀行
紙幣の先端が、位置Aに到達し、モジュール43からの
新しい同期信号を待つ、等の際には、リール186、1
84は回転を停止する。すべての銀行紙幣が貯蔵リール
184から送りだされる際に、ベルト182は戻されて
更なる銀行紙幣を受け取る。ベルト182、11及び1
3の加速度及び速度、Aの位置、及びベルト182が始
動される時間が選択され、入ってくる銀行紙幣は、ベル
ト11の所定の位置に正確に到達する。例えば15cmで
ある、位置の長手の延長部分に沿って複数の記号を備え
た、及び二つの位置の間の境界に異なる種類の記号を備
えた、ベルト11の片側の端部に沿ったデジタルコード
により、その位置は決定可能である。これにより、主要
な貯蔵モジュールの処理装置は、それぞれの位置に貯蔵
された銀行紙幣の型式に関する情報を記憶可能である。
【0024】これまで想定されてきたこととして、すべ
ての位置は同一の長手の延長部分を有する。当然なが
ら、これは絶対的な条件ではなく、位置の長手の延長部
分は、異なる寸法の銀行紙幣の束の場合でも、貯蔵され
る銀行紙幣の長さに適合可能であり、当然ながら、銀行
紙幣の間の距離は必要に応じて適合される。
【0025】貯蔵手段11〜13から到達する銀行紙幣
は、通常、処理モジュール41の送り出し開口19ま
で、つまり通常の分配処理によって、運搬される。貯蔵
手段11〜13での銀行紙幣の再編成が必要な場合に、
銀行紙幣は、第二位置262(破線)の第二通路選択手
段26によって貯蔵リール184に案内される。続いて
銀行紙幣は、主要な貯蔵モジュール43の処理装置から
の信号の制御の下で、貯蔵手段11〜13の分離した空
の貯蔵位置まで戻して運搬される。
【0026】貯蔵手段11〜13が空にされなければな
らない場合、又はより多くの空間が銀行紙幣の送り込み
に必要とされる場合には、送り出し開口19に近接して
配置された第三通路選択手段36は、第二位置362
(破線)に切り換えられ、収集カセット20まで銀行紙
幣を案内する。
【0027】主要な貯蔵モジュール43は、ベルトリー
ル111、112、123及び124と、ガイドローラ
125、126、127及び128と、ベルト11、1
2及び13と、通路選択手段16と、銀行紙幣の整理及
び配置手段421とを有する。
【0028】主要な貯蔵モジュール43は、混ざった種
類の約1000の銀行紙幣の貯蔵に使用される。モジュ
ールは、約120mの長さを有する、及び各位置に一つ
の銀行紙幣のための場所を備えた1000のコード化さ
れた位置に分割された、幅が広いコード化されたプラス
チックベルトを有する。
【0029】通路選択手段16の位置は、銀行紙幣がリ
ール112、111の間に運搬されるか、第二通路選択
手段26の方にベルト12、13の間まで運搬されるか
を決定する。通路選択手段16の通常の位置は、実線で
示される第一位置161である。銀行紙幣の整理及び配
置手段421は、それぞれの位置の各銀行紙幣の位置を
確認し、ベルト11の移動の際に通常の位置からのずれ
を修正する。モジュールの処理装置のメモリは、銀行紙
幣の有する位置及び種類の情報を記憶する。
【0030】送り込み機能が開始されると、ベルト11
は、始動され、ベルトリール111からベルトリール1
12まで継続的に移動する。通路選択手段16は、実線
で示される第一位置161に位置する。ベルトの位置の
コードが読み取られ、更に占有されていない位置に出く
わす際には、同期信号が予備貯蔵モジュール42に送ら
れる。受け取られた銀行紙幣は、通路選択手段16を通
過し、ベルト11及び13の間を通ってベルトリール1
12に到達する。ベルトは、すべての銀行紙幣が受け取
られた後に停止される。
【0031】モジュールは、制御されて、ベルトリール
112の貯蔵された銀行紙幣の大部分を保持し、ベルト
リール111は、主に空の位置を有する。
【0032】送り出し又は分配機能の開始の際に、ベル
ト11は、始動され、ベルトリール112からベルト1
11まで移動する。処理装置のメモリからの情報は、ど
の位置が必要な種類を有しているかを示す。必要な銀行
紙幣の種類又は値に出くわす際に、通路選択手段16
は、短い間、破線で示される第二位置162に位置す
る。通路選択手段162は、ベルト11の選択された位
置の銀行紙幣を取り込み、銀行紙幣を予備貯蔵モジュー
ル42に案内する。通路選択手段が実線で示される第一
位置161に位置するために、選択されない位置の銀行
紙幣は、通路選択手段の下を通過する。これらの銀行紙
幣は、ベルト11、12の間のベルトリール111に貯
蔵される。すべての必要な銀行紙幣がベルトから取られ
ると、ベルトは停止される。銀行紙幣の送り出しによっ
てもたらされたベルト11の空の位置は、続いて予備貯
蔵モジュール42から受け取られた新しい銀行紙幣を貯
蔵するために次の処理で使用可能である。
【0033】貯蔵手段11〜13を空にする際、又は該
手段に含まれる銀行紙幣の数が所定の数を超過する際、
又はある種類又は値の銀行紙幣の数が所定の数を超過す
る際に、貯蔵手段11〜13から銀行紙幣を受け取るた
めにカセットモジュール44は使用される。収集カセッ
ト20は、1500までの銀行紙幣を有することが可能
である。
【0034】送り込み及び送り出し機能は、これまでは
互いに分離した処理として説明されてきた。しかしなが
ら、装置は、結合された処理として実施することも可能
である。例えば、装置は、銀行紙幣の混ざった束の受け
取り、種類の確認、総額の計算、及び銀行紙幣の一時的
な予備貯蔵を行う。続いて装置は、貯蔵手段11〜13
の異なる位置ら得られた銀行紙幣の差を送り出し、更に
予備貯蔵された銀行紙幣を該手段に送る。SEK800を預け
ようとする顧客は、キーパッド10でこの総額を入力
し、SEK1000 の値の銀行紙幣を送り込み又は預け用開口
17に配置する。装置は、SEK200を送り出し開口19に
送り、SEK1000 を貯蔵手段11〜13に貯蔵する。
【0035】上述されたように、三つのモジュール4
1、42、43のそれぞれは、様々な作動処理を制御す
るために、ソフトウエア415、425、435と電子
回路416、426、436を備えた個々の処理装置を
有する。更にカセットモジュール44は、それ自身の電
子回路446を有する。処理装置は、局部的な回路網4
5を介し、更に処理装置465及び電子回路466を有
する伝達ユニット46を介して、指令手段10に結合さ
れる。
【0036】銀行紙幣の整理及び再配置手段は、好適に
は、我々のスウェーデン特許出願第9501181-3 号に説明
されている種類のものであり、その内容は、参考として
本特許文献に含まれている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、例えば指令手段及び貯蔵手段である、
本発明の装置の様々なユニットを説明する。
【図2】図2は、貯蔵位置を有し、かつ図1に示された
装置に含まれる、ベルトを説明する。
【図3】図3は、貯蔵手段の構成をより詳細に説明す
る。
【図4】図4は、装置のソフトウエア構造を説明する。
【符号の説明】
10…指令手段 11、12、13…貯蔵手段(ベルト) 14…メモリ 16…通路選択手段 113、114、115、・・11n…位置 161…第一位置 162…第二位置 412…検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲースタ エディン スウェーデン国,エス−144 44 レーニ ンイェ,オルスティゲン 56 (72)発明者 ヤン オロフ エク スウェーデン国,エス−125 58 エルフ ショー,ロングパネスティゲン 9 (72)発明者 レイフ ルンドブラド スウェーデン国,エス−115 21 ストッ クホルム,ユルゴルツレッテン 100 (72)発明者 ベルティル マットソン スウェーデン国,エス−179 62 ステン ハムラ,クビストグロンド 7

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金銭的価値のある文書の送り込み及び送
    り出し用装置であって、外から該装置の機能を制御する
    指令手段(10)と、互いに相互作用するベルト(11
    〜13)の間の前記装置内に供給された金銭的価値のあ
    る文書を貯蔵する貯蔵手段(11〜13)とを具備する
    装置において、外から前記装置内に供給された金銭的価
    値のある文書の貯蔵のために、前記貯蔵手段(11〜1
    3)は、入ってくる文書のために明瞭に配分されかつ正
    しく合わされた文書貯蔵位置(113、114、11
    5、・・・11n)であり、更に検出手段(412)を
    具備し、該検出手段(412)は、前記装置の入力側に
    配置され、かつ前記貯蔵手段(11〜13)の明瞭な占
    有されない位置(115)への前記文書の貯蔵の前に、
    入ってくる金銭的価値のある文書を作用して確認し、更
    に記憶手段(14)を具備し、該記憶手段(14)は前
    記貯蔵手段(11〜13)に入ってくる文書のそれぞれ
    の位置に関する情報を記憶し、更に処理装置(415)
    を具備し、該処理装置(415)は、前記検出手段(4
    12)から受け取られた情報と、金銭的価値のある文書
    が貯蔵される前記明瞭な位置(115)に関する情報と
    を前記記憶手段(14)に記憶し、更に通路選択手段
    (16)を具備し、該通路選択手段(16)により、第
    一位置(161)に位置する際に、金銭的価値のある文
    書は、前記貯蔵手段(11〜13)に供給され、更に第
    二位置(162)に位置する際に、前記記憶手段(1
    4)から得られた情報に従って、前記文書貯蔵手段(1
    1〜13)に以前に貯蔵された金銭的価値のある文書
    は、前記指令手段(10)を介して入れられた指令に応
    答して前記装置から分配され、前記装置は、それぞれの
    送り込みの際に異なる金銭的価値のある文書の混合物を
    受け取ること、及びそれぞれの送り出しの際に前記指令
    手段(10)により予め決定された、必要な数及び必要
    な型式の金銭的価値のある文書を分配することが可能で
    あることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記貯蔵手段(11〜13)は、金銭的
    価値のある文書が送り出されるか送り込まれるかに依存
    して、第一ベルトリール(111)に巻かれかつそれか
    らほどかれる、更に第二ベルトリール(112)からほ
    どかれかつそれに巻かれるように意図された第一ベルト
    (11)を具備し、更に該第一ベルト(11)と共に前
    記第一ベルトリール(111)に巻かれかつそれからほ
    どかれるように意図された第二ベルト(12)を具備
    し、更に前記第一ベルト(11)と共に前記第二ベルト
    リール(112)からほどかれかつそれに巻かれるよう
    に意図される第三ベルト(13)を具備し、前記第二又
    は第三のベルト(それぞれ12又は13)は、共に金銭
    的価値のある文書の送り込み/送り出し開口(15)を
    形成し、該開口には、複数位置通路選択手段(16)が
    配列され、該手段(16)により、第一位置(161)
    では、前記装置に供給された金銭的価値のある文書は、
    前記第一ベルト(11)と前記二つの残りのベルトの一
    方(12又は13)との間に貯蔵され、更に前記手段
    (16)により、第二位置(162)では、金銭的価値
    のある文書は、前記第一ベルト(11)と前記第三ベル
    ト(13)との間の貯蔵位置から送り出されることを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記装置の外からアクセス可能な送り込
    み開口(17)と前記貯蔵手段(11〜13)との間に
    予備貯蔵手段(18)が提供され、該予備貯蔵手段(1
    8)の容量は、前記貯蔵手段(11〜13)の容量より
    もかなり小さく、金銭的価値のある文書が前記装置内に
    供給される際に、前記予備貯蔵手段(18)は、作用し
    て、前記文書の必要な整理及び再配置及び検出の後に、
    前記金銭的価値のある文書を貯蔵空間に一時的に貯蔵
    し、続いて前記貯蔵手段(11〜13)の前記移動可能
    なベルト(13、11)に正確に同期して前記貯蔵手段
    (11〜13)まで前記文書を送ることを特徴とする請
    求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記予備貯蔵手段(18)は第四ベルト
    (182)を具備し、該第四ベルト(182)は、配列
    されて、貯蔵リール(184)に巻かれかつそれからほ
    どかれ、更に端部リール(186)からほどかれかつそ
    れに巻かれ、更に運搬用通路(181)は、前記装置の
    外からアクセス可能な送り出し開口(19)に近接して
    配置された前記端部リールと前記予備貯蔵手段(18)
    との間に延長し、更に前記予備貯蔵手段(18)及び前
    記運搬通路(181)は、共に、前記送り込み/送り出
    し開口(15)に近接する第二送り込み/送り出し開口
    (25)を形成し、該送り込み/送り出し開口(25)
    には第二複数位置通路選択手段(26)が配列され、該
    第二複数位置通路選択手段(26)により、第二位置
    (262)に位置する際には、金銭的価値のある文書
    は、一時的な貯蔵のために、前記貯蔵手段(11〜1
    3)から前記貯蔵リール(184)まで送られることを
    特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 第一位置(261)に位置する際には、
    前記第二通路選択手段(26)により、前記貯蔵手段
    (11〜13)での貯蔵のための金銭的価値のある文書
    の送り出しが可能にされ、更に二つの位置(361、3
    62)を有する第三の複数位置通路選択手段(36)が
    とちらの位置に設定されるかに依存して、前記貯蔵手段
    (11〜13)から前記装置の前記送り出し開口(1
    9)への、又は収集カセット(20)への金銭的価値の
    ある文書の送り出しが可能にされることを特徴とする請
    求項4に記載の装置。
JP07903396A 1995-03-31 1996-04-01 金銭的価値のある文書の送り込み及び送り出し用装置 Expired - Lifetime JP3683639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9501180-5 1995-03-31
SE9501180A SE505484C2 (sv) 1995-03-31 1995-03-31 Anordning för in- och utmatning av värdepapper

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08277053A true JPH08277053A (ja) 1996-10-22
JP3683639B2 JP3683639B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=20397780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07903396A Expired - Lifetime JP3683639B2 (ja) 1995-03-31 1996-04-01 金銭的価値のある文書の送り込み及び送り出し用装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5680935A (ja)
EP (1) EP0735513B1 (ja)
JP (1) JP3683639B2 (ja)
DE (1) DE69615247T2 (ja)
ES (1) ES2162016T3 (ja)
SE (1) SE505484C2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19629900A1 (de) * 1996-07-24 1998-01-29 Siemens Nixdorf Inf Syst Rollenspeicheranordnung
US6607081B2 (en) * 1996-11-15 2003-08-19 Diebold, Incorporated Automated transaction machine system
SE508152C2 (sv) * 1997-02-11 1998-09-07 Cash And Change Control Sweden Sedelhanteringsanordning
DE19736453A1 (de) * 1997-08-21 1999-02-25 Siemens Nixdorf Inf Syst Geldein-/ausgabeautomat
SE9803616D0 (sv) * 1998-10-22 1998-10-22 Nybohov Dev Ab Sedelhanteringsmaskin
US6607124B1 (en) * 1998-11-23 2003-08-19 Diebold, Incorporated Automated transaction machine for use by a merchant and a customer
US6367691B1 (en) 1998-11-23 2002-04-09 Diebold, Incorporated Automated transaction machine with mechanism for separating notes
US6186339B1 (en) * 1999-03-25 2001-02-13 Cashcode Company Combination bill accepting and bill dispensing device
JP4601792B2 (ja) * 2000-09-14 2010-12-22 株式会社東芝 紙葉類処理装置
US6798899B2 (en) 2001-01-04 2004-09-28 Cummins-Allison Corp. Document feeding method and apparatus
EP1243537A1 (en) * 2001-03-21 2002-09-25 Mars Incorporated Banknote store
GB0121549D0 (en) 2001-09-06 2001-10-24 Ncr Int Inc Media storage device
US7066335B2 (en) 2001-12-19 2006-06-27 Pretech As Apparatus for receiving and distributing cash
DE10210687A1 (de) * 2002-03-12 2003-10-09 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung zur Bearbeitung von Banknoten
SE525804C2 (sv) * 2002-04-02 2005-04-26 Cashguard Ab Självinnesluten sedel- och myntapparat vid ett kassaregister med styrenhet som lagrar programrutin och på artikelnivå styr utmatning av artiklar utifrån ett gränsvärde, förfarande för att styra denna utmatning, programrutin för att orsaka styrenheten att utmata artiklar och användning av apparaten vid ett kassaregister
ITMI20030039A1 (it) * 2003-01-14 2004-07-15 Cht S R L Dispositivo e metodo per l'immagazzinamento e/o
JP4338077B2 (ja) * 2003-07-31 2009-09-30 株式会社日本コンラックス 紙幣処理装置
SE526785C2 (sv) * 2003-11-11 2005-11-01 Cashguard Ab Utrustning anpassad för automatiska kassasystem
KR100995073B1 (ko) * 2004-04-23 2010-11-18 삼성에스디아이 주식회사 염료감응 태양전지의 모듈 및 그 제조방법
DE102004061467A1 (de) * 2004-12-17 2006-06-29 Wincor Nixdorf International Gmbh Banknotensystem
US7658668B2 (en) * 2005-09-17 2010-02-09 Scan Coin Ab Coin handling equipment
ATE534980T1 (de) * 2005-09-17 2011-12-15 Scan Coin Ab Münzhandhabungsgerät
GB0525870D0 (en) * 2005-12-20 2006-02-01 Rue De Int Ltd Document storage system
US20070187485A1 (en) 2006-02-10 2007-08-16 Aas Per C Cash handling
DE102007028858A1 (de) * 2007-06-22 2009-01-02 Wincor Nixdorf International Gmbh Wertscheinautomat
JP5233247B2 (ja) * 2007-10-31 2013-07-10 沖電気工業株式会社 媒体収納繰出装置
GB0820089D0 (en) 2008-11-01 2008-12-10 Innovation Technology Ltd note storage and/or dispensing apparatus
CN102378994B (zh) * 2009-03-23 2014-07-02 塔雷瑞斯有限公司 单据处理装置
CN104091389B (zh) * 2009-03-23 2017-04-12 塔雷瑞斯有限公司 单据处理装置以及输出单据的方法
GB0908441D0 (en) * 2009-05-16 2009-06-24 Innovative Technology Ltd Improvements to the smart pay out apparatus
GB0913798D0 (en) * 2009-08-07 2009-09-16 Innovative Technology Ltd Banknote validator
EP2428938B1 (en) * 2011-08-15 2019-05-01 NCR Corporation Media item storage unit, and method of storing media items
DE102011055054A1 (de) * 2011-11-04 2013-05-08 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zur Handhabung von Wertscheinen mit optimierter Mischspeicherung
TWI618034B (zh) * 2016-10-21 2018-03-11 International Currency Tech Corporation Banknote receiver with dual channel automatic banknote determination
GB2557213B (en) * 2016-11-30 2019-12-04 Innovative Tech Ltd A banknote storage unit

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE114065T1 (de) * 1989-01-26 1994-11-15 Mars Inc Vorrichtung zur annahme und abgabe von banknoten und verfahren zu deren betrieb.
SE463283B (sv) * 1989-07-20 1990-10-29 Inter Innovation Ab Anordning foer inmatning av vaerdepapper, saasom sedlar, checker etc
SE9103447D0 (sv) * 1991-11-21 1991-11-21 Nya System & Ideer Svenska Ab Anordning foer inmatning, lagring och utmatning av vaerdedokument

Also Published As

Publication number Publication date
SE9501180D0 (sv) 1995-03-31
DE69615247T2 (de) 2002-06-13
SE9501180L (sv) 1996-10-01
JP3683639B2 (ja) 2005-08-17
US5680935A (en) 1997-10-28
EP0735513B1 (en) 2001-09-19
ES2162016T3 (es) 2001-12-16
EP0735513A1 (en) 1996-10-02
DE69615247D1 (de) 2001-10-25
SE505484C2 (sv) 1997-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08277053A (ja) 金銭的価値のある文書の送り込み及び送り出し用装置
EP1084483B1 (en) Banknote handling machine
JP5296052B2 (ja) 貨幣処理装置
JP5097939B2 (ja) 還流式紙幣処理装置
US20120273321A1 (en) Banknote handling apparatus
JP2000099793A (ja) 複数金種・任意枚数の紙幣を施封する紙幣処理装置
US7900900B2 (en) Sheet handling device and sheet handling method
JP3696344B2 (ja) 紙幣入金処理装置
JP3519252B2 (ja) 紙幣処理機
JP2000251115A (ja) 紙幣処理装置と紙幣処理方法
JP3503998B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3363041B2 (ja) 自動取引装置
JPH117585A (ja) 金銭処理装置
JP2000099794A (ja) 入金施封時に確定端数と未確定端数とを区分できる紙幣処理装置
JP2011014016A (ja) 硬貨処理装置
JPH11328486A (ja) 金銭処理装置
EP1243537A1 (en) Banknote store
JPH09319910A (ja) 紙幣処理装置
JPH11110615A (ja) 現金処理装置および現金処理方法
JP2672726B2 (ja) 循環式紙幣入出金機
JPH11120406A (ja) 紙幣処理装置および金銭処理装置
JP2003030717A (ja) 紙幣処理装置、紙幣出金処理方法および自動取引機
JP2018120601A (ja) 貨幣処理機および貨幣処理方法
JPH03220690A (ja) 現金処理機
JPH0664644B2 (ja) 自動販売機の紙幣取扱い装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term