JPH08276419A - ワイヤソー切断装置 - Google Patents
ワイヤソー切断装置Info
- Publication number
- JPH08276419A JPH08276419A JP8012195A JP8012195A JPH08276419A JP H08276419 A JPH08276419 A JP H08276419A JP 8012195 A JP8012195 A JP 8012195A JP 8012195 A JP8012195 A JP 8012195A JP H08276419 A JPH08276419 A JP H08276419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust collecting
- wire saw
- cut
- cold air
- cutting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 abstract description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 2
- 101100008044 Caenorhabditis elegans cut-1 gene Proteins 0.000 description 1
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D59/00—Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
- B23D59/04—Devices for lubricating or cooling straight or strap saw blades
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D1/00—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
- B28D1/02—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
- B28D1/08—Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with saw-blades of endless cutter-type, e.g. chain saws, i.e. saw chains, strap saws
- B28D1/088—Sawing in situ, e.g. stones from rocks, grooves in walls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 冷却水を不要にする。
【構成】 駆動装置(1)、第2ガイドプーリ対
(5)、冷気吹き付け手段(10)及び集塵手段(1
5)を設け、被切断体(W)の切断部位(A)、(B)
に冷気を吹き付け、ワイヤソーの温度上昇を防止すると
共に、発生粉塵を集塵する。
(5)、冷気吹き付け手段(10)及び集塵手段(1
5)を設け、被切断体(W)の切断部位(A)、(B)
に冷気を吹き付け、ワイヤソーの温度上昇を防止すると
共に、発生粉塵を集塵する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば原子力関連施設
の解体工事及び改造工事に用いられるワイヤソー切断装
置に関する。
の解体工事及び改造工事に用いられるワイヤソー切断装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤソーによる切断工事では、切断に
よる発熱を冷却するため、通常、切断部位に直接散水し
ている。
よる発熱を冷却するため、通常、切断部位に直接散水し
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】原子力発電施設や放射
性物質を取り扱っている施設等の解体工事や改造工事に
おいては、放射性物質の二次汚染の拡大防止の観点か
ら、鉄筋コンクリート等の切断作業時に、水の使用を極
力減らすことが要求される。
性物質を取り扱っている施設等の解体工事や改造工事に
おいては、放射性物質の二次汚染の拡大防止の観点か
ら、鉄筋コンクリート等の切断作業時に、水の使用を極
力減らすことが要求される。
【0004】しかし、現状のワイヤソーによる切断方法
では、切断部位に例えば毎分20〜50リットルの多量
の水を散水してワイヤの温度上昇を防いでいる。
では、切断部位に例えば毎分20〜50リットルの多量
の水を散水してワイヤの温度上昇を防いでいる。
【0005】したがって、放射性物質で汚染した鉄筋コ
ンクリート等を切断時に用いた水は、汚染した廃棄物と
して取り扱う必要があって後処理を行っており、水の多
量使用は処理が大変である。
ンクリート等を切断時に用いた水は、汚染した廃棄物と
して取り扱う必要があって後処理を行っており、水の多
量使用は処理が大変である。
【0006】本発明は、冷却水の使用を不要にするワイ
ヤソー切断装置を提供することを目的としている。
ヤソー切断装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第1ガ
イドプーリを介してワイヤソーを駆動する駆動装置と、
被切断体に取り付けられた第2ガイドプーリと、該切断
体の切断部位に冷気を直接吹き付ける冷気吹き付け手段
と、該切断部位の上方に位置する集塵手段とが設けられ
ている。
イドプーリを介してワイヤソーを駆動する駆動装置と、
被切断体に取り付けられた第2ガイドプーリと、該切断
体の切断部位に冷気を直接吹き付ける冷気吹き付け手段
と、該切断部位の上方に位置する集塵手段とが設けられ
ている。
【0008】更に本発明によれば、冷気吹き付け手段
は、送風器と、該送風器に接続され冷気又は冷媒の注入
管が設けられた冷気タンクと、該タンクに接続された吹
き付け管とで構成されている。
は、送風器と、該送風器に接続され冷気又は冷媒の注入
管が設けられた冷気タンクと、該タンクに接続された吹
き付け管とで構成されている。
【0009】更に本発明によれば、集塵手段は、集塵フ
ードと、該集塵フードに一端が接続された集塵ホース
と、該集塵ホースの他端に接続された集塵器とで構成さ
れている。
ードと、該集塵フードに一端が接続された集塵ホース
と、該集塵ホースの他端に接続された集塵器とで構成さ
れている。
【0010】
【作用】上記のように構成されたワイヤソー切断装置に
おいては、冷却水を使用しないで、被切断体の切断部位
に冷気吹き付け手段により冷気を吹き付けることによ
り、切断部位とワイヤソーとを冷却し、ワイヤソーの温
度上昇を防止すると共に、切断の際に発生した粉塵を、
集塵手段により集塵する。
おいては、冷却水を使用しないで、被切断体の切断部位
に冷気吹き付け手段により冷気を吹き付けることによ
り、切断部位とワイヤソーとを冷却し、ワイヤソーの温
度上昇を防止すると共に、切断の際に発生した粉塵を、
集塵手段により集塵する。
【0011】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
る。
【0012】図1において、本発明の装置は、それぞれ
全体を符号1で示す駆動装置と、符号5で示す第2ガイ
ドプーリ対と、符号10で示す冷気吹き付け手段と、符
号15で示す集塵手段とから概略構成されている。
全体を符号1で示す駆動装置と、符号5で示す第2ガイ
ドプーリ対と、符号10で示す冷気吹き付け手段と、符
号15で示す集塵手段とから概略構成されている。
【0013】その駆動装置1は、移動台車2と、この移
動台車2の前端に設けられた第1ガイドプーリすなわち
4個のガイドプーリ3a〜3dを備えた第1ガイドプー
リ対3とからなり、移動台車2には、ワイヤソーSを駆
動する図示しないドライブプーリが設けられている。
動台車2の前端に設けられた第1ガイドプーリすなわち
4個のガイドプーリ3a〜3dを備えた第1ガイドプー
リ対3とからなり、移動台車2には、ワイヤソーSを駆
動する図示しないドライブプーリが設けられている。
【0014】前記第2ドライブプーリ対5は、3個のガ
イドプーリ5a〜5cを備え、被切断体Wに着脱自在に
取り付けられるようになっている。
イドプーリ5a〜5cを備え、被切断体Wに着脱自在に
取り付けられるようになっている。
【0015】前記冷気吹き付け手段10は、送風器11
と、その送風器11に接続され、例えば液体窒素又はド
ライアイスなどの冷気又は冷媒の注入管12を備えた冷
気タンク13と、この冷気タンク13に接続された吹き
付け管14とからなり、吹き付け管14の吹き付け口4
aは、被切断体Wの切断部位A、Bの付近に設けられて
いる。
と、その送風器11に接続され、例えば液体窒素又はド
ライアイスなどの冷気又は冷媒の注入管12を備えた冷
気タンク13と、この冷気タンク13に接続された吹き
付け管14とからなり、吹き付け管14の吹き付け口4
aは、被切断体Wの切断部位A、Bの付近に設けられて
いる。
【0016】前記集塵手段15は、切断部位A、Bの上
方に設けられた集塵フード16と、一端が集塵フード1
6に接続された集塵ホース17と、その集塵ホース17
の他端に接続された集塵器18とからなっている。
方に設けられた集塵フード16と、一端が集塵フード1
6に接続された集塵ホース17と、その集塵ホース17
の他端に接続された集塵器18とからなっている。
【0017】切断に際し、エンドレスのワイヤソーS
を、移動台車2内のドライブプーリからガイドプーリ3
a、3b、及び5aを介して被切断体Wの上下の切断部
位A、Bに連続して巻き付け、ガイドプーリ5b、3c
及び3dを介してドライブプーリに戻し、ドライブプー
リを回転しワイヤソーSを移動して被切断体Wを切断す
ると共に、冷気吹き付け手段10及び集塵手段15を作
動する。
を、移動台車2内のドライブプーリからガイドプーリ3
a、3b、及び5aを介して被切断体Wの上下の切断部
位A、Bに連続して巻き付け、ガイドプーリ5b、3c
及び3dを介してドライブプーリに戻し、ドライブプー
リを回転しワイヤソーSを移動して被切断体Wを切断す
ると共に、冷気吹き付け手段10及び集塵手段15を作
動する。
【0018】これにより、切断部位A、Bとワイヤソー
Sとは、冷気により冷却されてワイヤソーSの温度上昇
が防止され、また、切断により発生する放射性を帯びた
粉塵は、集塵器18で集塵され、したがって、冷却水が
不要となる。
Sとは、冷気により冷却されてワイヤソーSの温度上昇
が防止され、また、切断により発生する放射性を帯びた
粉塵は、集塵器18で集塵され、したがって、冷却水が
不要となる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、冷却水を使用しないでワイヤソーの温度上
昇を防止し、かつ、発生粉塵を集塵して切断作業を行う
ことができる。したがって、従来の冷却水の後処理にか
かる費用をなくすことができる。
ているので、冷却水を使用しないでワイヤソーの温度上
昇を防止し、かつ、発生粉塵を集塵して切断作業を行う
ことができる。したがって、従来の冷却水の後処理にか
かる費用をなくすことができる。
【図1】本発明の一実施例を示す側面図。
A、B・・・切断部位 S・・・ワイヤソー W・・・被切断体 1・・・駆動装置 2・・・移動台車 3・・・第1ガイドプーリ対 3a〜3d、5a〜5c・・・ガイドプーリ 5・・・第2ガイドプーリ対 10・・・冷気吹き付け手段 11・・・送風器 12・・・注入管 13・・・冷気タンク 14・・・吹き付け管 14a・・・吹き付け口 15・・・集塵手段 16・・・集塵フード 17・・・集塵ホース 18・・・集塵器
Claims (3)
- 【請求項1】 第1ガイドプーリを介してワイヤソーを
駆動する駆動装置と、被切断体に取り付けられた第2ガ
イドプーリと、該切断体の切断部位に冷気を直接吹き付
ける冷気吹き付け手段と、該切断部位の上方に位置する
集塵手段とが設けられていることを特徴とするワイヤソ
ー切断装置。 - 【請求項2】 冷気吹き付け手段は、送風器と、該送風
器に接続され冷気又は冷媒の注入管が設けられた冷気タ
ンクと、該タンクに接続された吹き付け管とで構成され
ていることを特徴とする請求項1記載のワイヤソー切断
装置。 - 【請求項3】 集塵手段は、集塵フードと、該集塵フー
ドに一端が接続された集塵ホースと、該集塵ホースの他
端に接続された集塵器とで構成されていることを特徴と
する請求項1記載のワイヤソー切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7080121A JP2968185B2 (ja) | 1995-04-05 | 1995-04-05 | ワイヤソー切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7080121A JP2968185B2 (ja) | 1995-04-05 | 1995-04-05 | ワイヤソー切断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08276419A true JPH08276419A (ja) | 1996-10-22 |
JP2968185B2 JP2968185B2 (ja) | 1999-10-25 |
Family
ID=13709382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7080121A Expired - Lifetime JP2968185B2 (ja) | 1995-04-05 | 1995-04-05 | ワイヤソー切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2968185B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG85203A1 (en) * | 2000-02-23 | 2001-12-19 | Kulicke & Soffa Investments | Attachment for dicing saw |
FR2876049A1 (fr) * | 2004-10-04 | 2006-04-07 | Sermas Ind Sa | Procede et dispositif d'usinage d'anodes pour la preparation de l'aluminium par electrolyse |
KR100806573B1 (ko) * | 2007-11-14 | 2008-02-28 | 인영건설 주식회사 | 다이아몬드 와이어쏘를 이용한 구조물 건식 절단용 분진포집장치 및 집진방법 |
JP2010030074A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Nippon Fuasutemu Kk | ワイヤーソー切断装置 |
JP2012505092A (ja) * | 2008-10-08 | 2012-03-01 | チャン,ウンヨン | 環境にやさしいワイヤーソー切断装置及びこれを利用した切断方法 |
CN114761166A (zh) * | 2019-11-26 | 2022-07-15 | 株式会社易纲 | 具有集尘装置的线锯机 |
CN118061373A (zh) * | 2024-04-19 | 2024-05-24 | 佛山市南海区钜盛石墨制品有限公司 | 一种适用于石墨制品的高精度切割装置及其控制方法 |
-
1995
- 1995-04-05 JP JP7080121A patent/JP2968185B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG85203A1 (en) * | 2000-02-23 | 2001-12-19 | Kulicke & Soffa Investments | Attachment for dicing saw |
FR2876049A1 (fr) * | 2004-10-04 | 2006-04-07 | Sermas Ind Sa | Procede et dispositif d'usinage d'anodes pour la preparation de l'aluminium par electrolyse |
KR100806573B1 (ko) * | 2007-11-14 | 2008-02-28 | 인영건설 주식회사 | 다이아몬드 와이어쏘를 이용한 구조물 건식 절단용 분진포집장치 및 집진방법 |
JP2010030074A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Nippon Fuasutemu Kk | ワイヤーソー切断装置 |
JP2012505092A (ja) * | 2008-10-08 | 2012-03-01 | チャン,ウンヨン | 環境にやさしいワイヤーソー切断装置及びこれを利用した切断方法 |
CN114761166A (zh) * | 2019-11-26 | 2022-07-15 | 株式会社易纲 | 具有集尘装置的线锯机 |
CN118061373A (zh) * | 2024-04-19 | 2024-05-24 | 佛山市南海区钜盛石墨制品有限公司 | 一种适用于石墨制品的高精度切割装置及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2968185B2 (ja) | 1999-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105328332B (zh) | 激光切割机器人的排风冷却装置 | |
CN214815779U (zh) | 一种板材激光切割机 | |
JPH08276419A (ja) | ワイヤソー切断装置 | |
US6332837B1 (en) | Device for the removal of gas and particles formed during welding and cutting jobs | |
CN111424132B (zh) | 转炉汽化冷却烟道的水刀清洗系统及清洗方法 | |
JP2009255403A (ja) | ワイヤーソー切断方法及びワイヤーソー切断装置 | |
JP2004528210A (ja) | 除去装置 | |
JP2833692B2 (ja) | ワイヤソー切断装置 | |
KR101258480B1 (ko) | 플라즈마 파이프절단기 배연장치 | |
CN210254659U (zh) | 一种具有烟尘处理功能的等离子切割机 | |
JP2833693B2 (ja) | ワイヤソー切断装置 | |
CN213856241U (zh) | 一种具有烟尘处理功能的等离子切割机 | |
JP4810634B1 (ja) | 伸縮継手の水平切断方法 | |
US4388514A (en) | Method for collecting process generated fume and/or slag | |
CN217019071U (zh) | 一种具有降温结构的激光切割机 | |
CN215091434U (zh) | 一种锻造件激光切割防护装置 | |
CN220591929U (zh) | 一种用于不锈钢雕塑加工的不锈钢切割装置 | |
CN218983510U (zh) | 碳弧气刨排烟除尘降噪装置 | |
US2592505A (en) | Welding tool | |
JPH07155991A (ja) | 切断受け台 | |
JPH0551397B2 (ja) | ||
CN214684787U (zh) | 一种激光切割机的废气收集装置 | |
CN222327098U (zh) | 一种机架加工焊接装置 | |
CN217224015U (zh) | 一种船舶制造用等离子切割机 | |
CN221522664U (zh) | 一种热处理冷却装置 |