JPH08272309A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH08272309A
JPH08272309A JP7557295A JP7557295A JPH08272309A JP H08272309 A JPH08272309 A JP H08272309A JP 7557295 A JP7557295 A JP 7557295A JP 7557295 A JP7557295 A JP 7557295A JP H08272309 A JPH08272309 A JP H08272309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
liquid crystal
block
circuit board
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7557295A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Takahashi
幸太郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP7557295A priority Critical patent/JPH08272309A/ja
Publication of JPH08272309A publication Critical patent/JPH08272309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で信頼性が向上した液晶表示装置を得る
ことを目的とする。 【構成】 略長方形を成すパネルブロックの略中央に液
晶パネルを配設し、パネル回路基板が略中央に配設され
た前記液晶パネルの少なくとも左側部と右側部とに突出
するように配設し回路部品を実装するようにし、また前
記突出部に配線部材を接続した構成を成し、またパネル
回路基板側の配線部材の接続がパネル回路基板の突出部
おける連結部に対して遠い側端部に接続された構成を特
徴とする。 【効果】 制御回路がトランスから生じる電気ノイズの
悪影響受けずにすみ、パネルブロックの空間を有効に活
用でき、配線部材を配線部材コネクタに抜いたり挿した
りするときの力が接続部に直接加わることがなくなり、
信頼性が向上した小型の液晶表示装置が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像や文字の表示手段
として液晶パネルを用いた液晶表示装置に関する。詳し
く言えば、液晶表示装置であるところの液晶テレビジョ
ン受像機やモニターを携帯性便利なように小型、薄型と
するための発明である。
【0002】
【従来の技術】近年、小型携帯テレビ等に見られる如く
小型で携帯性が利便な液晶表示装置が各方面で利用され
ている。このような状況の中で各種液晶表示装置が提案
されて来た。例えば、特開昭64−515公報には液晶
テレビジョン受像機が示されている。この液晶テレビジ
ョン受像機は上枠(上ケース)と下枠(下ケース)で構
成された枠体に、画像表示用の液晶パネルと、液晶パネ
ル直下に蛍光管を配設した直下型の照明ブロックと、受
信回路と、液晶パネル制御回路と、アンテナと、電池収
納ボックス等を収納した構成を成している。すなわち液
晶パネルと受動素子としての機能しかもたない液晶パネ
ルに対し液晶パネル上に表示される画像を鮮明に表示す
るための照明ブロックとビデオ信号等に代表される液晶
表示装置に外部信号源から入力又は受信される電気的信
号を処理する受信回路基板と液晶パネルを駆動する信号
に変換するパネル回路基板とを枠体に収納した構成をな
している。前記従来例は、1つの枠体に液晶パネルから
受信回路までを収納した構成をなしており、同様な従来
例が特開昭59−27686公報に詳細な説明がなされ
ている。
【0003】他方、携帯液晶テレビジョン受像機の他の
外観構成としては見開き型と称する2つの枠体をヒンジ
を用いた連結部で継合させた構成を成すことで、液晶表
示装置の画像を見ないときには2つの枠体を閉じた状態
として携帯性を向上させ、液晶表示装置の画像を見ると
きには連結部を軸に回転して2つの枠体の対向面を開放
し、一方の対向面に配設された操作釦を操作し、他の対
向面に配設された液晶パネルを見るという構成を成す液
晶表示装置がある。この見開き型の液晶表示装置を詳し
く説明したものとして実開平2−51475公報や本願
出願人が先に提案した特開昭60−214684公報が
ある。上記公報に説明されている見開き型の液晶表示装
置にさらにパネル後方に照明ブロックを配設した従来技
術を以下図面により説明する。
【0004】図4は、従来技術であるところの見開き型
の液晶テレビジョン受像機の外観図である。図4は、大
きく分けてパネルブロック100と受信ブロック200
に分けることができ、各ブロックは開閉機構により連結
しており、この連結部を構成しているヒンジにより継合
されている。また図5は、図4のパネルブロック100
と受信ブロック200を分離した状態の部分分解図であ
り、分離するために下枠220から上枠210を外した
状態が示されている。
【0005】図5によるパネルブロック100と受信ブ
ロック200とは、回転軸と回転力調整バネと回転アー
ム300等により構成されている連結部300により継
合されている。また連結部300に備えられている回転
アーム310が下枠220の下枠アーム受部248に挿
入された後、回転アーム310と下枠220がネジによ
り固定されており、下枠220が回転アーム248を介
して連結部300の回転軸の周りを回転する。連結部3
00の回転軸はパネル上枠110に固定されているた
め、連結部300を介してパネル上枠と下枠の節度を持
って開閉動作が行える構成となっている。前記節度は連
結部300を構成する回転力調整バネにより得られる。
【0006】また図5によれば、パネルブロック100
からは配線部材130と照明回路に電源を供給するため
の照明配線部材132の端子がでている。一方下枠22
0には、携帯でも液晶表示を見ることができるために電
池収納部230が配設されると共にテレビ信号を受信す
るためのチューナ246等の回路や液晶を制御するため
の回路や配線部材130と接続するための配線部材コネ
クタ242や照明配線部材132と接続するための照明
コネクタ244が実装された受信回路基板240が配設
されている。この受信回路基板240の基板の上に配設
された照明コネクタ244とパネルブロック100の照
明配線部材132が接続され、受信回路基板240上の
配線部材コネクタ242とパネルブロック100の配線
部材130が接続された構成を成している。
【0007】テレビ信号を受信するためのアンテナ(ダ
イポールアンテナ)が配設されているが液晶表示装置の
背面に配設されているため図示はされていない。受信回
路基板240は、テレビジョン信号を受信するチューナ
等を配設した従来例を示したが、携帯液晶表示装置であ
るモニター等もチューナ関係を除いた基本構成は上記従
来例の構成からの大きな差はない。
【0008】さらに図6と図7とはパネルブロック10
0を分解した斜視図を示している。図5に於けるパネル
ブロック100はパネル上枠110とパネル下枠120
とがフックとキャッチャにより掛合しており、該フック
とキャッチャの掛合を外して、さらにパネル下枠120
からパネル上枠110を外すと図6と図7の如くパネル
ブロック100の内部が見える。図6に示す如く、パネ
ル上枠110には蛍光管150と光管駆動用のトランス
142と蛍光管150の異常発熱による焼損を防ぐため
の温度ヒューズ144と蛍光管150の後方や側方へ進
む光を前方の液晶パネルユニットに向けて反射するため
の反射板152と照明駆動回路基板141に電源を供給
する照明配線部材132が照明駆動回路基板141に半
田付けなどの手段により取り付けられている。また照明
駆動回路基板141はネジ146によりパネル上枠14
6により固定されている。また連結部300を構成する
ヒンジがネジによりパネル上枠110に取り付けられて
いる。
【0009】パネル下枠120には図7に示されている
如く、液晶パネルユニット160がネジ166によりパ
ネル下枠120固定されている。液晶パネルユニット1
60は、液晶パネルの画像表示部に対応する部分に切欠
きを設けた2枚のシールド板164の間に、パネル下枠
120に近い側から順に画像を表示する液晶パネル(図
示されていない)、蛍光管150側からの光を液晶パネ
ルに略均一に拡散させるための拡散板162とが配設さ
れた構成を成している。配線部材130の液晶パネル側
端部は液晶パネルに異方性導電接着されており、液晶パ
ネルにはCOGと称される実装技術が用いられており画
像表示部より外側の液晶パネルの上に液晶パネル駆動回
路用集積回路が実装されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来のパ
ネルブロック内には液晶パネル後方に照明ブロックが配
設され、液晶パネル側部及び蛍光管の側部にトランス等
の照明駆動回路部品を配設した構成を成し、トランス等
から生じる電気ノイズの悪影響を避けるため制御回路を
受信ブロックに配設する方法が取られており、パネルブ
ロック及びその周辺部の空間を有効に活用されていなか
った。
【0011】また図7に示された配線部材130は、連
結部側の端部に対して逆側の端部が連結部側の液晶パネ
ルの縁に異方性導電接着材により導電接着されている。
このため配線部材を配線部材コネクタに抜いたり挿した
りするときの力が導電接着部に直接加わり導電接着の信
頼性を著しく低下させている問題を有していた。上記問
題点に鑑み、本発明の目的は小型であると共に信頼性が
向上した液晶表示装置を得ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、少なくとも液晶パネルと照明ブロックとパ
ネル回路基板とをパネル上枠とパネル下枠に収納したパ
ネルブロックと少なくともビデオ信号や電源回路を有す
る受信基板を上枠と下枠に収納した受信ブロックとを連
結部により継合した見開き型の液晶表示装置に於いて、
前記パネルブロックは略長方形を成し前記パネルブロッ
クの略中央に前記液晶パネルを配設た構成を成し、さら
に前記パネルブロックの内部に於いては前記液晶パネル
の前方が前記パネル下枠により支持されており、前記液
晶パネルの後方には照明枠部材に収納された前記照明ブ
ロックが配設され、前記照明ブロクの後方には照明駆動
回路と前記液晶パネルを制御する制御回路とを実装した
パネル回路基板が略中央に配設された前記液晶パネルの
少なくとも左側部と右側部とに突出するように配設さ
れ、前記パネル回路基板の後方に前記パネル上枠を配設
した構成を特徴とする。
【0013】また、前記パネル回路基板と前記受信ブロ
ックに配設された前記受信基板とを接続するための配線
部材の前記パネル基板側の接続が、前記左側部の前記突
出部または前記右側部の前記突出部の少なくとも一方の
前記パネル回路基板の突出部に接続されたことを特徴と
する。
【0014】また、前記パネル回路基板側の配線部材の
接続が、前記パネル回路基板の前記突出部おける前記連
結部に対して遠い側端部に接続されたことを特徴とす
る。
【0015】
【作用】上記の如く、トランス等の照明駆動回路部品に
対して蛍光管を挟んで制御回路を配設したためトランス
から生じる電気ノイズの悪影響受けない上に、パネルブ
ロック及びその周辺部の空間を有効に活用できる。ま
た、パネル回路基板と配線部材130との接続位置を連
結部と反対側のパネル回路基板端部に接続しているた
め、配線部材を配線部材コネクタに抜いたり挿したりす
るときの力が接続部に直接加わることがなくなり、接続
の信頼性を向上させる。
【0016】
【実施例】以下図面により本発明の実施例を説明する。
図1は本発明の実施例を示す液晶表示装置であるテレビ
ジョン受信器のパネルブロックの断面図であり、図2は
本発明の実施例である図3に於けるパネルブロックの分
解部分斜視図であり、図3は本発明の実施例を示す液晶
表示装置である液晶テレビジョン受像機の外観図であ
る。断面図である図1は、図3に於けるパネルブロック
10を切断線に沿って切断しA、A方向から見た図であ
る。
【0017】本発明の実施例をまずパネルブロックの断
面図である図1を中心に用いて説明する。図1と図2に
於いて、図示はしていないがパネル下枠16には液晶パ
ネルを保護するための風防が画像表示部112を覆う如
く貼られており、また画像表示部112の周囲にパネル
下枠16と一体形成されたパネル支持枠60に液晶パネ
ル17が配設されている。液晶パネル17の下方には照
明ブロック18が配設されている。照明ブロック18
は、照明枠部材55で囲まれた中にプリズムシート等を
用いた視野角補正部材、光を拡散する拡散部材が表示装
置の製品仕様により配設されており、また照明枠部材5
5には蛍光管の光を液晶パネル17の全面に導くための
導光部材53と導光部材53の下方に行く光を液晶パネ
ル17側に反射するための導光反射部材54が配設され
ている。図1では見ることが出来ないが、蛍光管が図1
の導光部材53の奥側に導光部材53に沿ってまた導光
部材53に近接する如く配設されており、導光部材53
と近接した蛍光管の面と反対側の蛍光管の周囲には蛍光
管反射部材が配設されている。
【0018】照明ブロック18の下方には、パネル回路
基板50が配設されており、パネル回路基板50の平面
的形状は図2に見られる如く照明ブロック17を左右方
向に突出する形状を有している。左右の突出部である左
側部57と右側部56には、トランス52で代表される
ような外形寸法が大きい部品で構成されている照明駆動
回路51とトランスほど大きくないがラジアルタイプの
部品と薄型のIC59を有する制御回路58が実装され
ており、照明駆動回路51と制御回路58は左右に分け
られてパネル回路基板50に配設されている。すなわち
高さが高い部品を照明ブロック50及び液晶パネルの厚
み内に収納している構成を成している。
【0019】さらに液晶パネル17の略直下に位置する
パネル回路基板50からは、液晶パネルとパネル回路基
板を電気的に接続するFPC(フレキシブルプリント回
路基板)65が配設されている。また、図2の如く配線
部材61の一方の端部がパネル回路基板50側に接続さ
れるが、その接続は図3に示した連結部30に対して遠
い側端部62に接続されパネル回路基板50とパネル上
枠15との間隙を引き回して受信ブロック20と接続す
る構成を成している。パネル回路基板50の下方にはパ
ネル上枠15を配設すると共にパネル下枠16と掛合せ
てパネルブロック10を構成する。配線部材61として
はFPCより信頼性の高いFFC(フレキシブルフラッ
トケーブル)を用ている。
【0020】パネル上枠15、パネル下枠16、照明枠
部材55としては、ABS材やPC材や炭素繊維強化樹
脂(CFRP、例えばトレカ)材や液晶ポリマー(LC
P)材等の樹脂材やアルミニュウムや鉄板や銅板等の金
属材料からなる。
【0021】図2には、上記で説明した部材の他にキャ
ッチャ操作部13が示されており、キャッチャ操作部1
3と一体成形されたキャッチャ14(図3)を作動させ
ることができ、受信ブロック20に配設されたフック2
4との掛合を制御する。また、スピーカ70が左側部5
7近傍に配設され、受信音声をスピーカから聞くことが
できる。スピーカの配置は右側部56側でも良く、さら
に2個のスピーカでステレオとするときには左右両側部
に配設する。
【0022】図1または図2のパネルブロック10を組
み込んだ液晶表示装置を図3に示しており、図3を用い
て本発明の液晶テレビジョン受像機の外観機能を説明す
ると、画像を表示するための液晶パネルと照明ブロック
と蛍光管などの照明源を駆動する照明駆動回路や液晶パ
ネルに実装された液晶駆動回路のためのデータや制御信
号を発生するための制御回路を実装したパネル回路基板
と音声を出すスピーカとをパネル上枠15とパネル下枠
16に収納したパネルブロック10と受信回路やビデオ
信号回路や液晶表示装置全体のための電源回路や電池収
納部を上枠25と下枠26に内蔵した受信ブロック20
が開閉機構である連結部30において継合している。
【0023】また連結部30はヒンジにより構成されて
いるため、連結部を中心に受信ブロック20とパネルブ
ロック10とを閉じたり開いたりできる。閉じたときに
は、キャッチャ14とフック24とが掛合し、また凸部
12と凹22部が嵌合し、さらに第1対向面11と第2
対向面21とが擦り合わないように凸部23が第2対向
面に配設されている。このとき第1対向面に凹部を配設
し第2対向面に凸部を配設し、また第2対向面に配設さ
れている凸部23を第2対向面に配設させても良い。開
くときには、キャッチャ操作部13を操作してフック2
4からキャッチャ14を開放する。第1対向面11の中
央には画像表示部があり、画像表示部の左または右には
スピーカが配設されており音声を聞くことができる。ス
テレオ放送とするときにはスピーカを左右に配設する。
閉じた状態でも開いた状態でもラジオ選局ツマミ216
を操作してラジオを聞けるが、画像表示を見るときには
受信ブロック20からパネルブロック10を開き、第2
対向面21上のプッシュスイッチ27を操作してテレビ
の選局を行う。第2対向面21に於けるフック24の近
傍にはラジオ選局ツマミに連動したラジオの選局の表示
が配設されている。
【0024】上記の実施例の説明では、液晶テレビジョ
ン受像機に本願を実施した説明をしたが、受信回路を有
しないモニターにも、上記実施例と同様に本発明を実施
できる。
【0025】
【発明の効果】略長方形を成すパネルブロックの略中央
に液晶パネルを配設し、パネル回路基板が略中央に配設
された前記液晶パネルの少なくとも左側部と右側部とに
突出するように配設し回路部品を実装するようにしたこ
と、また前記突出部に配線部材を接続さしたため、トラ
ンス等の照明駆動回路部品に対して蛍光管を挟んで制御
回路を配設することができ、トランスから生じる電気ノ
イズの悪影響受けない上に、パネルブロック及びその周
辺部の空間を有効に活用できる効果が得られる。
【0026】また、パネル回路基板側の配線部材の接続
が、パネル回路基板の突出部おける連結部に対して遠い
側端部に接続されたため、配線部材を配線部材コネクタ
に抜いたり挿したりするときの力が接続部に直接加わる
ことがなくなり、接続の信頼性が向上した効果が得られ
る。
【0027】上記効果により小型であると共に信頼性が
向上した液晶表示装置が得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す液晶表示装置のパネルブ
ロックの断面図である。
【図2】本発明の実施例であるパネルブロックを分解し
た部分斜視図である。
【図3】本発明の実施例を示す液晶表示装置の外観斜視
図である。
【図4】従来技術であるところの見開き型の液晶表示装
置の外観斜視図である。
【図5】従来技術のパネルブロックと受信ブロックを分
離した部分分解図であり、分離するために下枠から上枠
を外した状態が示されている。
【図6】従来技術のパネルブロックを分解したパネル上
枠側の斜視図を示している。
【図7】従来技術のパネルブロックを分解したパネル下
枠側の斜視図を示している。
【符号の説明】
10 パネルブロック 15 パネル上枠 16 パネル下枠 17 液晶パネル 18 照明ブロック 20 受信ブロック 25 上枠 26 下枠 30 連結部 50 パネル回路基板 51 照明駆動回路 55 照明枠部材 56 右側部 57 左側部 58 制御回路 61 配線部材 62 遠い側端部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも液晶パネルと照明ブロックと
    パネル回路基板とをパネル上枠とパネル下枠に収納した
    パネルブロックと少なくともビデオ信号や電源回路を有
    する受信基板を上枠と下枠に収納した受信ブロックとを
    連結部により継合した見開き型の液晶表示装置に於い
    て、 前記パネルブロックは略長方形を成し前記パネルブロッ
    クの略中央に前記液晶パネルを配設た構成を成し、さら
    に前記パネルブロックの内部に於いては前記液晶パネル
    の前方が前記パネル下枠により支持されており、前記液
    晶パネルの後方には照明枠部材に収納された前記照明ブ
    ロックが配設され、前記照明ブロクの後方には照明駆動
    回路と前記液晶パネルを制御する制御回路とを実装した
    パネル回路基板が略中央に配設された前記液晶パネルの
    少なくとも左側部と右側部とに突出するように配設さ
    れ、前記パネル回路基板の後方に前記パネル上枠を配設
    した構成を特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記パネル回路基板と前記受信ブロック
    に配設された前記受信基板とを接続するための配線部材
    の前記パネル基板側の接続が、前記左側部の前記突出部
    または前記右側部の前記突出部の少なくとも一方の前記
    パネル回路基板の突出部に接続されたことを特徴とする
    請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記パネル回路基板側の配線部材の接続
    が、前記パネル回路基板の前記突出部における前記連結
    部に対して遠い側端部に接続されたことを特徴とする請
    求項2に記載の液晶表示装置。
JP7557295A 1995-03-31 1995-03-31 液晶表示装置 Pending JPH08272309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7557295A JPH08272309A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7557295A JPH08272309A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08272309A true JPH08272309A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13580044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7557295A Pending JPH08272309A (ja) 1995-03-31 1995-03-31 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08272309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016195352A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 シャープ株式会社 表示装置及びテレビジョン受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016195352A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 シャープ株式会社 表示装置及びテレビジョン受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9844153B2 (en) Display device
US7236215B2 (en) Liquid crystal display device having small picture frame region
US7120011B2 (en) Flat type image display device
US6522372B2 (en) Liquid crystal display monitor having simplified assembly process
JP2000315054A (ja) 液晶表示装置
JP3603885B2 (ja) 平面型画像表示装置
JP3494746B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08272309A (ja) 液晶表示装置
US8810738B2 (en) Display apparatus and multi display apparatus having the same
JP3611627B2 (ja) 液晶表示装置
JP2019003212A (ja) 表示装置
JPH07281156A (ja) 液晶表示装置
JPH1020308A (ja) 液晶表示装置
CN219999830U (zh) 一种安装边框、边框组件以及交互平板
JP2017201410A (ja) 表示装置
JP2002152630A (ja) 表示装置を有する装置
JP2002152627A (ja) 携帯型受信装置
JP3633594B2 (ja) 平面型画像表示装置
JP2010049175A (ja) 電子機器
JP3674708B2 (ja) 平面型画像表示装置
JPH1078572A (ja) 液晶表示ユニットとそれを用いた液晶表示装置
JPH08275089A (ja) 液晶表示装置
JPH06347786A (ja) シールドケース及び電子部品の実装構造
JP3592351B2 (ja) 液晶表示ユニット
JPH08211385A (ja) 液晶表示装置とその照明装置