JPH08272235A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH08272235A
JPH08272235A JP10172795A JP10172795A JPH08272235A JP H08272235 A JPH08272235 A JP H08272235A JP 10172795 A JP10172795 A JP 10172795A JP 10172795 A JP10172795 A JP 10172795A JP H08272235 A JPH08272235 A JP H08272235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bias
current
transfer
toner
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10172795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3364553B2 (ja
Inventor
Hisashi Fujisaki
久史 藤崎
Kenji Karashima
賢司 辛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10172795A priority Critical patent/JP3364553B2/ja
Publication of JPH08272235A publication Critical patent/JPH08272235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3364553B2 publication Critical patent/JP3364553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光体上のトナーと同極性のバイアスと、逆
極性のバイアスを順次転写部材に印加することにより、
転写ローラに付着した帯電トナーを除去して感光体上に
逆転写させるクリーニング方法に於て、クリーニング性
能を最も左右する要素である印加電流(極性、電流値)
の組み合わせとして最適なものを選定するための基準と
なる発明を提供する。 【構成】 トナー像を静電的に担持する像担持体1と、
該像担持体表面に当接して転写バイアスを印加する転写
部材5と、転写位置に転写材が存在しない時に極性の異
なるバイアス電流を該転写部材に順次印加するバイアス
印加手段20と、を備えた画像形成装置に於て、バイア
ス印加手段は、トナー像を構成するトナーと同極性の同
極性電流を印加してから、トナーと逆極性であり且つ同
極性電流の絶対値以上の絶対値の電流値を有する逆極性
電流を印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真式画像形成装置
の作像部に用いられる転写部材がトナーにより汚損され
ることに起因した転写材の裏汚れを防止する為の転写部
材のバイアスクリーニング方法の改良に関し、特に転写
部材に印加するクリーニングバイアスの電流値の組み合
わせを工夫することにより効率的に転写部材の汚れを防
止する様にした画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等
の電子写真プロセスを利用した画像形成装置にあって
は、原稿反射光等の画像情報を予め一様に帯電した感光
体上に照射することにより得た静電潜像を現像装置から
のトナーにより現像し、このトナー像を転写材上に転写
してから加熱定着することにより画像形成を行ってい
る。感光体上のトナー像を転写材上に転写する為の転写
手段としては、転写ローラ等の接触式の転写部材を用い
る方法が知られているが、この転写手段は、像担持体
(感光体)と常に接触しているため、転写材が転写部に
位置していない間、即ち像担持体と転写部材との間に転
写材が介在していない間や、ジャムが発生した後など
に、紙幅の異なる転写材を通紙すると、像担持体上のト
ナーが転写部材上に直接付着し、その結果、後続の転写
材の裏面にトナー汚れが形成されることとなる。このよ
うな裏汚れを防止する為の手段として、転写動作を行う
時以外では転写部材を像担持体から離間させておく方法
や、転写材が転写部材と像担持体との間の位置(転写位
置)にないときにバイアスを印加することによって転写
部材上のトナーを像担持体上に逆転写させて電気的にク
リーニングする方法、或はブレードを設けて転写部材上
のトナーを機械的に除去する様にした方法等が知られて
いる。
【0003】現状では、コストメリット等の点の評価か
らバイアス(クリーニングバイアス)によるクリーニン
グ方法が主流となっているが、そのような従来例として
特開平5−119645号公報には、連続通紙時の紙間
等の非通紙時のように転写材が転写位置に存在しない間
に、極性の異なるクリーニングバイアスを転写ローラに
交互に印加する技術が開示されている。この方法は具体
的には、転写材が転写位置に存在しない時に、所定時間
トナーと同極性のバイアスと、逆極性のバイアスを順次
印加することにより、転写ローラに付着した正規帯電ト
ナーと共に反転トナーをも除去するようにしたものであ
る。
【0004】しかし、上記従来例の公報には、単に感光
体上のトナーと同極性のバイアスと、逆極性のバイアス
を順次印加する方法が漠然と開示されているに過ぎず、
この方法でバイアスクリーニングを行ったとしても転写
部材のトナー除去が確実に実施できるわけではなく、定
電流制御のために印加する電流値の組み合わせによって
は必ずしも転写材の裏汚れを防止できるとは限らなかっ
た。しかも、この電流値の組み合わせをいかに設定する
かが裏汚れの防止効果を左右する決め手となる最も重要
な要素である為、電流値の組み合わせに関して一定のガ
イドラインを示さない限り、最適なクリーニングバイア
スの印加方法について解決したことにはならない筈であ
る。
【0005】
【発明の目的】本発明は上記に鑑みてなされたものであ
り、感光体上のトナーと同極性のバイアスと、逆極性の
バイアスを順次転写部材に印加することにより、転写ロ
ーラに付着した帯電トナーを除去して感光体上に逆転写
させるクリーニング方法に於て、クリーニング性能を最
も左右する要素である印加電流(極性、電流値)の組み
合わせとして最適なものを選定するための基準となる発
明を提供することを目的としている。
【0006】
【発明の構成】上記目的を達成するため、請求項1記載
の発明は、トナー像を静電的に担持する像担持体と、該
像担持体表面に当接して転写バイアスを印加する転写部
材と、転写位置に転写材が存在しない時に極性の異なる
バイアス電流を該転写部材に順次印加するバイアス印加
手段と、を備えた画像形成装置に於て、上記バイアス印
加手段は、上記トナー像を構成するトナーと同極性の同
極性電流を印加してから、上記トナーと逆極性であり且
つ上記同極性電流の絶対値以上の絶対値の電流値を有す
る逆極性電流を印加することを特徴とする。請求項2記
載の発明は、トナー像を静電的に担持する像担持体と、
該像担持体表面に当接して転写バイアスを印加する転写
部材と、転写位置に転写材が存在しない時に極性の異な
るバイアスを該転写部材に順次印加するバイアス印加手
段と、を備えた画像形成装置に於て、上記バイアス印加
手段は、上記トナー像を構成するトナーと同極性で電流
値の異なる2種類以上の同極性電流を印加してから、上
記トナーと逆極性で電流値の異なる2種類以上の逆極性
電流を印加し、上記バイアス印加手段による上記各電流
の印加過程において、上記同極性電流のうちの最大の絶
対値を有する電流よりも絶対値が大きい上記逆極性電流
を少なくとも一回以上印加することを特徴とする。請求
項3記載の発明は、上記転写バイアスと、該転写バイア
スと同極性のクリーニングバイアスが、共に定電流又は
定電圧で、同一のバイアス印加手段により出力されるこ
とを特徴とする。請求項4記載の発明は、上記転写部材
がポリウレタンで構成されていることを特徴とする。
【0007】
【作用】請求項1、2又は4記載の発明では、バイアス
クリーニングの電流条件を決定することにより転写材の
裏汚れを確実に防止することができる。請求項3記載の
発明では、転写バイアスの印加手段とクリーニングバイ
アスの印加手段とを兼用させることによりコスト低減を
達成できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を添付図面に示した実施例によ
り詳細に説明する。本発明の特徴的な構成は、転写材が
転写位置に存在しない間や、ジャム後に、横幅の異なる
転写材を通紙するときに、転写部材に対するクリーニン
グバイアスとして感光体上の帯電トナーと同極性のバイ
アスを印加した後で、トナーと逆極性であって上記同極
性バイアスの絶対値よりも大きいバイアスを印加するこ
とにより、全ての条件下において裏汚れの発生を防止す
るようにした点に存する。図1は本発明を適用する画像
形成装置の作像部の一例の構成説明図であり、この電子
写真式作像部は、矢印方向に回転する感光体(像担持
体)1の周囲に帯電器2、露光手段3、現像器4、転写
ローラ5(転写部材)、分離手段6、クリーニング手段
7、除電ランプ8等を順次配置した構成を有する。転写
ローラ5が位置する転写位置を中心とした記録紙Pの搬
送経路の上流側にはレジストローラ10、11が配置さ
れ、転写位置の下流側には定着装置14(ローラ15、
16)が配置されている。
【0009】画像形成動作に於ては、まず感光体1の表
面が帯電器2により帯電され、この対面表面に対して露
光手段3により原稿画像に応じた光が照射されると、感
光体上に静電潜像が形成される。こうして形成された静
電潜像が現像器4を通過する時に、現像器からトナーが
供給されてトナー像となる。一方、画像記録を受ける記
録紙P(転写材)は、図示しない給紙部に積層収納され
ており、図示しないピックアップローラとフィードロー
ラとの協働により一枚づつ給紙、搬送され、レジストロ
ーラ10、11とガイド板9により感光体1と転写ロー
ラ5とのニップ部(転写位置)に進入する。転写ローラ
5は、感光体表面との間で記録紙Pを押圧挟持する様に
感光体1の下部に配置されており、この転写ローラ5に
対しては図示しないバイアス印加手段20により感光体
上の帯電トナーと逆極性の電圧が印加される。転写ロー
ラ5と感光体との間で記録紙を圧接した状態でバイアス
印加手段20から転写ローラ5に対して逆極性電流を印
加することにより、印加された電流により発生する静電
力の作用により、トナー像が記録紙P上に転写される。
【0010】このようにしてトナー像を担持した記録紙
Pは、分離手段6により除電されることにより感光体1
から離され、紙搬送板13上を通って定着器14を構成
するヒートローラ15と加圧ローラ16との間で挟持さ
れ、トナー像が熱と圧力によって記録紙P上に定着され
ることとなる。トナーを転写した後の感光体1の表面
は、クリーニング手段7によって除去され、次に除電ラ
ンプ8により全面の電荷が中和されて初期状態に戻り、
再度上記のサイクルを繰り返すことにより画像形成が行
われる。図2は、転写ローラの一例の構成を示す図であ
り、転写ローラ5の軸方向両端角部は、端面カットされ
ており、感光体との間の縁面放電の防止が図られてい
る。転写ローラ5の軸方向幅mは感光体1の感光層の幅
よりも狭くなっている。転写ローラ材質としては、導電
性の発泡スポンジ等が用いられ、具体的にはシリコン、
ウレタン、エピクロールヒドリン、或はEPDM等が用
いられる。
【0011】本発明では、上記画像形成部を用い、転写
ローラ5が最も汚染されやすいジャム発生時を想定し
て、擬似的に不給紙ジャムを発生させて転写ローラ5を
トナーで汚染させた。このような状態にある転写ローラ
5に対して、両極性のクリーニング電流を順次通電する
ことによりバイアスクリーニングを行った。なお、ジャ
ム以外の原因で転写ローラが汚染された場合にも本発明
によるクリーニング方法が有効であることが確認されて
いる。
【0012】請求項1に対応する本発明の第1実施例で
は、感光体1に当接して転写バイアスを印加する転写ロ
ーラ5(転写部材)と、転写位置に記録紙が存在しない
時に極性の異なるバイアスを該転写ローラに順次印加す
るバイアス印加手段とを備えた画像形成装置に於て、上
記バイアス印加手段は、上記トナー像を構成するトナー
と同極性の電流(同極性電流)を印加してから、上記ト
ナーと逆極性で上記同極性電流の絶対値以上の電流値を
有する電流(逆極性電流)を印加するようにした点が特
徴的である。
【0013】即ち、本実施例では、まず感光体1を帯電
器2を用いて−850Vに帯電し、帯電した部分全体に
現像器4からのトナーを付着させた状態で、転写ローラ
5からクリーニングバイアスを印加した。感光体上のト
ナーは正帯電しているので、クリーニングバイアスとし
て最初にプラス電流(同極性電流)を印加し、次にマイ
ナス電流(逆極性電流)を印加することにより、クリー
ニングを行った。なお、感光体上のトナーが負帯電して
いる場合には、同極性電流としてマイナス電流を最初に
印加し、次に逆極性電流としてプラス電流を印加する
が、いずれの場合も良好なクリーニング結果を得ること
ができた。
【0014】図3に示す表1は、シリコン製転写ローラ
(体積抵抗109 Ω・cm)における裏汚れ発生状態を
示しており、同極性電流と逆極性電流の値を種々異なら
せて組み合わせた結果得られた裏汚れ発生状態を示して
いる。この表から明らかな様に感光体上の帯電トナーと
逆極性の電流(逆極性電流)の絶対値が、帯電トナーと
同極性の電流(同極性電流)の絶対値よりも大きい場合
に、クリーニングの効果が発揮されることが判る。つま
り、逆極性電流の絶対値が3μAから20μAへと大き
くなるに連れて、しかも同極性電流の絶対値以上(|同
極性電流値|≦|逆極性電流値|)であることを条件に
裏汚れの発生が減少しているのである。なお、シリコン
ローラの場合には、クリーニング性がよいために、後か
ら印加する逆極性電流の絶対値が小さい場合であって
も、良好なクリーニング性を得ることができる場合があ
る。
【0015】次に、図4の表2は、ウレタン製転写ロー
ラにおける裏汚れ発生の状況を示す図であり、この場合
に於ても図3の場合と同様に帯電トナーと同極性の電流
(同極性電流)の絶対値よりも大きい場合に、クリーニ
ングの効果が発揮されることが判る。但し、ウレタンロ
ーラ(例えば、ポリウレタンローラ、体積抵抗109Ω
・cm)は耐摩耗性には優れているが、シリコン系のロ
ーラに比べて裏汚れ発生を防止できるクリーニングバイ
アスの組み合わせ(クリーニングバイアス条件)の範囲
が狭い。しかし、上記の条件の範囲でバイアスクリーニ
ングを行うことにより、裏汚れを防止できるので、実用
性は十分高い。従って、本発明をウレタンローラに適用
することによりその実用上の意味が強くなる。
【0016】次に、請求項2に対応する本発明の第2の
実施例では、転写位置に記録紙が存在しない時に極性の
異なるバイアスを該転写部材に順次印加するバイアス印
加手段を備えた画像形成装置に於て、上記バイアス印加
手段20は、感光体1上のトナー像を構成する帯電トナ
ーと同極性で電流値の異なる2種類以上の同極性電流を
印加してから、上記トナーと逆極性で電流値の異なる2
種類以上の逆極性電流を印加し、バイアス印加手段によ
る各電流の印加過程において、同極性電流のうちの最大
の絶対値を有する電流よりも絶対値が大きい逆極性電流
を少なくとも一回以上印加するようにした点が特徴的で
ある。
【0017】即ち、図5は第2の実施例によるクリーニ
ング電流のシーケンスの一例を示す図であり、この例で
は、同極性電流(+)と逆極性電流(−)を夫々2種類
以上の異なった値の電流から構成しており、同極性電流
の絶対値を段階的に(転写ローラの一回転毎に)漸増さ
せ、逆極性電流についても絶対値が段階的に(転写ロー
ラの一回転毎に)漸増するように制御されている。ま
た、逆極性電流のうちの最大の絶対値を有する電流(|
−20μA|)を、同極性電流のうちの最大の絶対値を
有する電流(|15μA|)よりも大きくした。この
為、上記第1の実施例の場合と同様に、転写ローラのク
リーニング効果を高め、記録紙の裏汚れを有効に防止す
ることができた。
【0018】次に、図6は図5の実施例の変形実施例で
あり、クリーニングバイアスとしての同極性電流(+)
と逆極性電流(−)における電流値の絶対値を漸増させ
るのではなく、「増減」させるようにした点が図5の実
施例と異なっている。即ち、同極性電流は転写ローラの
一回転毎に5μAと10μAとの間で増減変化してお
り、逆極性電流も同様に−5μAと−15μAの間で増
減変化している。この実施例に於ても、図5の実施例の
場合と同様に、転写ローラのクリーニング効果を高め、
記録紙の裏汚れを有効に防止することができた。なお、
逆極性電流の絶対値の最大値が、同極性電流の絶対値の
最大値より大きくなる点は上記各実施例と同様である。
【0019】図7は、請求項1に対応する図3、図4の
実施例と、請求項2に対応する図5、図6の実施例との
クリーニング効果の違いを示す図であり、ジャム直後に
転写ローラに付着したトナー量をクリーニング終了後の
付着トナー量と比較した結果を示している。この結果、
請求項2に対応する実施例の方がバイアスの切換えによ
りクリーニング効果が高くなることが判明した。
【0020】請求項3に対応する本発明の第3実施例で
は、上記転写バイアスと、該転写バイアスと同極性のク
リーニングバイアスが、共に定電流又は定電圧で、同一
のバイアス印加手段20により出力されるようにした構
成が特徴的である。即ち、上記各実施例によりバイアス
クリーニングを実行すると大きなクリーニング効果を得
ることができるが、そのために、新たなバイアス印加手
段を増設すると、コストアップをもたらすので、第3実
施例ではトナーと逆極性の電流の為の電源を転写電流電
源と共通にすることにより、コストアップを防いでい
る。なお、上記実施例では、いずれも定電流によりバイ
アスを印加した例を示したが、定電圧でバイアス印加を
行ってもよく、効果は変わりない。
【0021】次に、本発明の様なクリーニングバイアス
の印加方法を採用することにより、転写ローラに対する
クリーニング効果が高くなる理由は、次の様に考えられ
る。まず、転写ローラに付着したトナー中には感光体表
面の帯電トナーと同極性のトナーばかりでなく、逆極性
のトナーも含まれるため、同極性のクリーニングバイア
スを印加しただけでは同極性トナーしか除去できなの
で、クリーニング効果が十分でなく、逆極性トナーをも
除去する必要から逆極性バイアスを印加する必要がある
からである。
【0022】即ち、図8はジャム発生時の転写ローラ上
のトナー帯電量分布を示す図であり、転写位置でのジャ
ム直後の転写ローラ上のトナーは図8のように分布して
いる。この為、(+)→(−)の順序にバイアスを印加
すれば、両極性のトナーを夫々感光体側に転移させるこ
とが可能になる筈である。実際のバイアスクリーニング
において、最初に(+)極性バイアスを印加した時に
は、転写ローラ上のトナー中の(+)極性を有したトナ
ーは感光体側に移動する。しかし、(−)極性のトナー
はクリーニングバイアスを印加する前と比べて転写ロー
ラに対する吸着力が増強される。(+)極性バイアスの
印加を終了した時に、強い力で転写ローラに付着した
(−)極性のトナーは電界による転写ローラへの押し付
け方向へ力を失うが、一般に用いられる転写ローラ表面
は発泡による微細凹凸部を有している為、(+)極性バ
イアスの印加が終了した時点で、(−)トナーは既に当
該凹凸内に入り込んでいる。その結果(+)極性バイア
スを印加する前と比べて、(−)極性バイアスを印加す
ることによるクリーニング効果が低下している。仮に、
最初に印加する(+)極性バイアスの絶対値と同程度の
絶対値を有する(−)極性バイアスを印加した程度で
は、せいぜい凹凸内に入り込んでいた(−)トナーの一
部をローラ表面に引き出すことができるに過ぎない。そ
こで、(+)極性バイアスの絶対値を越える絶対値を有
した(−)極性バイアスを印加することにより、凹凸内
の全ての(−)トナーの引出しと、感光体への転写を一
挙に実現することが可能となるのである。なお、上記各
実施例では転写部材として転写ローラを例示したが、感
光体に接触して転写を行う手段であれば、どのような手
段であってもよい。例えば、転写ベルトを用いた転写装
置にも本発明を適用することができる。
【0023】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、トナー像を静電的に担持する像担持体と、該像担持
体表面に当接して転写バイアスを印加する転写部材と、
転写位置に転写材が存在しない時に極性の異なるバイア
スを該転写部材に順次印加するバイアス印加手段と、を
備えた画像形成装置に於て、上記バイアス印加手段は、
上記トナー像を構成するトナーと同極性の同極性電流を
印加してから、上記トナーと逆極性で上記同極性電流の
絶対値以上の電流値を有する逆極性電流を印加するよう
にしたので、転写部材に付着したトナーを感光体上に完
全に逆転写してクリーニングすることができ、記録紙の
裏汚れを防止できる。
【0024】請求項2記載の発明では、トナー像を静電
的に担持する像担持体と、該像担持体表面に当接して転
写バイアスを印加する転写部材と、転写位置に転写材が
存在しない時に極性の異なるバイアスを該転写部材に順
次印加するバイアス印加手段と、を備えた画像形成装置
に於て、上記バイアス印加手段は、上記トナー像を構成
するトナーと同極性で電流値の異なる2種類以上の同極
性電流を印加してから、上記トナーと逆極性で電流値の
異なる2種類以上の逆極性電流を印加し、上記バイアス
印加手段による上記各電流の印加過程において、上記同
極性電流のうちの最大の絶対値を有する電流よりも絶対
値が大きい上記逆極性電流を少なくとも一回以上印加す
るようにしたので、バイアスの変化により転写部材上の
トナーを有効に除去することができる。
【0025】請求項3記載の発明では、上記転写バイア
スと、該転写バイアスと同極性のクリーニングバイアス
が、共に定電流又は定電圧で、同一のバイアス印加手段
により出力されるので、コストダウンを図ることができ
る。請求項4では、上記転写部材がポリウレタンで構成
されている場合に本発明を適用したので、後から印加す
る逆極性の電流の絶対値を前に印加した同極性の電流の
絶対値よりも大きくすることにより、ウレンタンローラ
の実用性をより高める効果がある。
【0026】このように本発明によれば、感光体上のト
ナーと同極性のバイアスと、逆極性のバイアスを順次転
写部材に印加することにより、転写ローラに付着した帯
電トナーを除去して感光体上に逆転写させるクリーニン
グ方法に於て、クリーニング性能を最も左右する要素で
ある印加電流(極性、電流値)の組み合わせとして最適
なものを選定するための基準を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する画像形成装置の画像形成部の
一例の構成説明図。
【図2】転写部材の一例の構成説明図。
【図3】シリコン製転写ローラにおける裏汚れ発生状態
を示す図。
【図4】ウレタン製転写ローラにおける裏汚れ発生状態
を示す図。
【図5】第2の実施例によるクリーニング電流のシーケ
ンスの一例を示す図。
【図6】第2の実施例の変形例によるクリーニング電流
のシーケンスの一例を示す図。
【図7】図3、図4の実施例と、図5、図6の実施例と
のクリーニング効果の違いを示す図。
【図8】本発明の原理の説明図
【符号の説明】 1 感光体(像担持体)、2 帯電器、3 露光手段、
4 現像器、5 転写ローラ(転写部材)、6 分離手
段、7 クリーニング手段、8 除電ランプ、10、1
1 レジストローラ、14 定着装置、20 バイアス
印加手段。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナー像を静電的に担持する像担持体
    と、該像担持体表面に当接して転写バイアスを印加する
    転写部材と、転写位置に転写材が存在しない時に極性の
    異なるバイアス電流を該転写部材に順次印加するバイア
    ス印加手段と、を備えた画像形成装置に於て、 上記バイアス印加手段は、上記トナー像を構成するトナ
    ーと同極性の同極性電流を印加してから、上記トナーと
    逆極性であり且つ上記同極性電流の絶対値以上の絶対値
    の電流値を有する逆極性電流を印加することを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】 トナー像を静電的に担持する像担持体
    と、該像担持体表面に当接して転写バイアスを印加する
    転写部材と、転写位置に転写材が存在しない時に極性の
    異なるバイアスを該転写部材に順次印加するバイアス印
    加手段と、を備えた画像形成装置に於て、 上記バイアス印加手段は、上記トナー像を構成するトナ
    ーと同極性で電流値の異なる2種類以上の同極性電流を
    印加してから、上記トナーと逆極性で電流値の異なる2
    種類以上の逆極性電流を印加し、 上記バイアス印加手段による上記各電流の印加過程にお
    いて、上記同極性電流のうちの最大の絶対値を有する電
    流よりも絶対値が大きい上記逆極性電流を少なくとも一
    回以上印加することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記転写バイアスと、該転写バイアスと
    同極性のクリーニングバイアスが、共に定電流又は定電
    圧で、同一のバイアス印加手段により出力されることを
    特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 上記転写部材がポリウレタンで構成され
    ていることを特徴とする請求項1、2又は3記載の画像
    形成装置。
JP10172795A 1995-04-03 1995-04-03 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3364553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172795A JP3364553B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172795A JP3364553B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08272235A true JPH08272235A (ja) 1996-10-18
JP3364553B2 JP3364553B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=14308325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10172795A Expired - Fee Related JP3364553B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3364553B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083465A2 (en) * 1999-09-07 2001-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Self-cleaning image forming apparatus
US6341205B1 (en) 1999-09-08 2002-01-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with cleaning bias feature
US6430379B1 (en) 1999-10-21 2002-08-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus using intermediate transfer medium
EP2372463A1 (en) 2010-03-19 2011-10-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2015138212A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社リコー 画像形成装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1083465A2 (en) * 1999-09-07 2001-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Self-cleaning image forming apparatus
EP1083465A3 (en) * 1999-09-07 2004-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Self-cleaning image forming apparatus
EP1942383A1 (en) * 1999-09-07 2008-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Self-cleaning image forming apparatus
US6341205B1 (en) 1999-09-08 2002-01-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus with cleaning bias feature
US6430379B1 (en) 1999-10-21 2002-08-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus using intermediate transfer medium
EP2372463A1 (en) 2010-03-19 2011-10-05 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US8699909B2 (en) 2010-03-19 2014-04-15 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2015138212A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3364553B2 (ja) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930003617B1 (ko) 영상형성장치
US5515146A (en) Apparatus and method for cleaning a belt of an image forming apparatus
US5621509A (en) Apparatus and method for cleaning a transfer device of an image forming apparatus
JPH08328401A (ja) 画像形成装置
JP2557710B2 (ja) 画像形成装置
US5282006A (en) Transfer system including pre-transfer pressure treatment apparatus
US20030007806A1 (en) Image forming apparatus including discharging device for preventing re-attachment of residual toner to intermediate transfer element
US6564020B2 (en) Image forming apparatus
JP3364553B2 (ja) 画像形成装置
JP2640759B2 (ja) 画像形成装置
EP0541261B1 (en) Method and apparatus for extending material life in a bias transfer roll
US5211760A (en) Paper cleaner subsystem
JP3271811B2 (ja) 画像形成装置
JP3568089B2 (ja) 転写ベルト装置
JP3337577B2 (ja) 転写搬送装置
JP3452287B2 (ja) 転写・搬送装置
JPH07261562A (ja) 転写ベルト装置
JP3311440B2 (ja) 転写ベルト装置
JP3862436B2 (ja) 画像形成装置
JP2984396B2 (ja) 画像形成装置
JP3310069B2 (ja) 画像形成装置
JPH06149012A (ja) ローラ帯電装置
JPH11231663A (ja) 画像形成装置
JP2000112267A (ja) 画像形成装置
JPH1138778A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees